fc2ブログ

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

名前 ■ フェたま ( FA ILE
生誕 ■  198×.02.12
血液 ■   タイプB
棲息 ■  東京の下町
身長 ■  1.×メートル
体重 ■  0.0×5 トン
必殺 ■ 口から火を吐けない
好物 ■   チーズ
嫌物 ■   ナス
職務 ■  サービス業
非番 ■  水曜と金曜
野望 ■ 世界征服 平和
貯金 ■   泣けるぜ…
携帯 ■ SoftBank 912SH
技能 ■ 集中力SSランク
脳年 ■ 21歳 ( NDS調べ )
趣味 ■ 寝、散歩、猫、2次元
総評 ■ 駄目人間スレスレ
詳細 ■ さらに詳しくはコチラ


フェたまにメーる?

当ブログについて

フェログは完全に自己満足サイトです。
言いたいことだけ言って それっきり。
コメントをもらってお返事をしたり、
トラバを受けてお返しにいったりとか
やっていませんので 悪しからず☆
各記事に「ツッコミ」と称す拍手ボタン
あるけど、それにも返答はしてません。
一方的にコメントを貰うだけ貰うか、
誤字の指摘を受けて修正したりです。

リンクについてはフリーです。
相互も歓迎してますので、遠慮なく
どうぞ ヨロシクお友達になってねw


クリックで200*40 ver.もあるよ。

ちなみに同人活動は行っていません。
そのへんについてはやや苦手体質;;
健全な日常ネタで面白みも何もない
こんなフェたまによるフェログですが、
どうぞお楽しみ頂ければ幸いです♪

注目中番組サイト

 らき☆すた
 └ 総合 ラジオ 白石
 天装戦隊ゴセイジャー
 └ テレ朝 東映 映画
 仮面ライダーダブル
 └ テレ朝 東映 映画
 ハートキャッチプリキュア!
 └ ABC 東映 映画
 けいおん!!
 └ TBS
 会長はメイド様!
 └ 公式サイト 白泉社
 Angel Beats!
 └ 公式サイト
 WORKING!!
 └ 公式サイト うろんな
 いちばんうしろの大魔王
 └ 公式サイト 放課後倶楽部
 しゅごキャラ!
 └ アニメ公式 あにてれ
 とある科学の超電磁砲
 └ 公式サイト ラジオ
 FAIRY TAIL
 └ テレビ東京
 ハヤテのごとく!!
 └ アニメ テレ東 原作 ラジオ
 銀魂
 └ 総合 テレ東 サンライズ 集英社
 ポケットモンスター
 └ 総合 テレ東 映画 サンデー
 ドラえもん
 └ 総合 テレ朝 映画
 クレヨンしんちゃん
 └ 総合 テレ朝 映画
 ケロロ軍曹
 └ テレ東 サンライズ 映画
 鋼の錬金術師FA
 └ 公式 スクエニ
 ドラゴンボールKA I
 └ 東映 フジTV
 ワンピース
 └ 総合 東映 映画 フジTV
 涼宮ハルヒの憂鬱
 └ 京アニ 特設 SOS ラジオ
 └ 約束 戸惑 激動 並・直列

 魔法少女リリカルなのは
 └ 映画 StS A’s 無印
 ひぐらしのなく頃に解
 └ アニメ 1期
 うみねこのなく頃に
 └ 公式サイト
 機動戦士ガンダム00
 └ アニメ 総合
 ソウルイーター
 └ アニメ ブログ ゲーム
 スレイヤーズ EVOLUTION-R
 └ スタチャ
 逮捕しちゃうぞ
 └ フルスロットル
 おねがい♪マイメロディ
 └ アニメロビー くるくる 無印
 にゃんこい!
 └ TBS
 生徒会の一存
 └ 公式サイト
 さよなら絶望先生
 └ スターチャイルド
 ARIA
 └ 3期 2期 1期 ラジオ
 CLANNAD
 └ アニメ ラジオ 劇場版

リンク

このブログをリンクに追加

ヤフオク・キーワード・リスト

 └ らき☆すた
 └ CLANNAD
 └ リリカルなのは
 └ ハヤテのごとく!
 └ 920SH
 └ DS マリオシリーズ
 └ DS ケロロ軍曹
 └ DS バイオハザード
 └ DS 常識力トレーニング
 └ DS/Wii やわらかあたま塾
 └ Wii バイオハザード
 └ Wii マリオシリーズ
 └ ウッドカーペット
 └ プリキュア5 カード
 └ プリキュア5 シール
 └ 変身ベルト
 └ ベルトトリビュート
 └ ジェットイカロス
 └ ジェットガルーダ
 └ グレートイカロス
 └ 大獣神
 └ ドラゴンシーザー
 └ キングブラキオン
 └ 大連王
 └ 無敵将軍
 └ オーレンジャーロボ
 └ RVロボ
 └ ギャラクシーメガ
 └ デルタメガ
 └ メガボイジャー
 └ ギンガイオー
 └ タイムロボ
 └ タイムシャドウ
 └ 旋風神
 └ 轟雷神
 └ デカレンジャーロボ
 └ マジキング
 └ ダイボウケン
 └ ウインスペクター
 └ ソルブレイン
 └ 機動刑事ジバン
 └ ジャンパーソン
 └ ブルースワット
 └ ビーファイター
 └ ビッグサイズ ウルトラマン
 └ ウルトラマンティガ
 └ ウルトラマンダイナ
 └ ウルトラマンコスモス
 └ ウルトラマンメビウス
 └ ウルトラセブン
 └ ウルトラ怪獣 名鑑シリーズ
 └ ゴジラ全集
 └ ストライクフリーダム
 └ マイトガイン
 └ ジェイデッカー
 └ ゴルドラン

最近の記事

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

Pictureclock

カテゴリー



かがみンの名突込録

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログランキング

FC2Blog Ranking

苦手な調味料 EDIT

レモン汁がなぜ恨めしいのか、、、後半へつづく!

スーパーヒーロータイむ
ゴーオン、、、まだ観てない。

キバ、、、エンペラーフォームにも、ルークにも対抗できるほどのキング狙いのファンガイア。なるほどネたしかな実力者みたいだけど、ビショップが言うように野望もかなりでかいご様子で。こういうキャラに限ってはキングになれそうにないなあ、むしろキングに瞬殺されるための噛ませになりそうな予感がしてならな。ともあれ、本格的に動き出した事件、、、チェックメイト・フォーもそうだけど、渡の周囲の関係もいろいろ動き出しそう。

プリキュア、、、りんとかれん。まさか二人同時にフラグ立てとな? 頭脳とパワーを折ってしまえば倒すのはラクチンとか分析してたみたいだけど・・・。でも5人が力の支柱としているのはドリームことのぞみである事がバレるのは時間の問題? それでのぞみに迫ってくるようものなら、ドロドロの四角関係が・・・・ば、バカな・・・・!? こんな番組に昼ドラ並の何かがあってはならんw どうでもいいけどブンビーさんは毎回ほんとおもろい事言ってくね。

他の番組
ゲゲゲとワンピをそれぞれ先週分も観てなかったので今週分と合わせて消化。
前者、、、鬼太郎の敵であるぬらりひょん側のドラマチックなエピソードとは珍しく、朱の盆の奮闘ぶりはなかなか面白かった。さて妖怪城とやらが復活しちゃったけど、どうなることやらと思ったら次回はこの件と関係ない話ってなにごとか。
後者、、、このへんな原作は読んでなかったからやはり面白い。フランキーとの5人合体とかめっちゃ笑えたw ロビンを誘ったら「人として恥ずかしいもの」の2連呼www
一方は七武海のクマが登場っと、、、モリアを倒したあたりからは原作は立ち読みしてるからどんだけヤバイ奴なのかはわかってる。・・・・そういえば原作の方もかなりヤバめだよね。海軍上層部の襲撃とか、まったくの桁違いの強さに麦わら一味がかなりピンチ。こんな桁違いの奴ら相手に今後はどうやって航海を続けてくつもりなのか要注目。

・・・・チルドレンは欠かさずそういえば観てた。さすが毎回クォリティは下がりませんので安心して楽しめてます。主題歌をBGMにするのは反則だ、毎回、燃えてしまうw


絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン
(2008/09/04)
Nintendo DS

商品詳細を見る

ふむ・・・・とりあえず買わない。そろそろハヤテのゲームあたり、安くなりませんかね?

スポンサーサイト



The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/31 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ぼったくり EDIT

宮城県で一食3万円の弁当、鳴子漆器にアワビや仙台和牛
宮城県大崎市の料理人や農家らの異業種グループ「おおさき楽友会」は、県産の食材を使った1個3万円の高級弁当「美味(うま)し大崎、伊達弁当」を販売する。
仙台黒毛和牛の一口ステーキ、石巻産ウニ入りの烏骨鶏(うこっけい)の卵焼き、南三陸産アワビの柔らか煮などの高級料理を、国の伝統的工芸品に指定されている鳴子漆器の弁当箱に詰める。弁当箱は、5種類の漆器から選び、伊達家に伝わる「水玉模様陣羽織」デザインの風呂敷に包む。


高価の食材だろうと、自分には絶対に味の違いなんてわからないだろうなぁ。某・ディナーショーの食事とかしたことあるけど、オレンジジュースが一番おいしかったくらいだし。

土曜の番組
しゅごキャラ、、、あむちーと歌唄。犬猿の仲の二人が一つの目的のために頑張っちゃうって・・・・なんて楽しいエピソードなのやらw そういえばもう4クール目も終わりそうだけど、ずいぶんお気楽な話をやってますナ。1年番組だとしたら、もう最終回間近だから、シリアスな最終章としてなにかしでかしてるはずだけど・・・・ダイヤの話がそれだったのかな。
このままチャラけた話のまま5クール目? まぁ、それもいいか。

恋空、、、ぅおーい!展開がめちゃめちゃ早すぎるンですけど。まだ4話くらいじゃなかったっけ? 1クール(12話程度)やる気あるン? 視聴率悪いからって早く終わらせようとか考えてなかろうかね。それともよほど今後の展開が激しいのだろうか。
とりあえず自分がガンだからって、美嘉を突き放して別れて、忘れた頃にいなくなってしまおうだなんて・・・ドラマの観すぎだ、ヒロ(笑) でも実際、想い人がいながらガンを宣告されたらどんな気持ちになるのか・・・想像もつかない。なんかあったらゴメン、その時は他の誰かと幸せになれ、、、これでいいんでないのかな。悲しませないために、知らずうちに消えていこうなんてカッコつけすぎかと。まぁ、それも愛ゆえにの行動なのかな。
・・・・一方、美嘉にとつての第二の男・優、、、この人も軽そうだなぁ、と思ったけどヒロみたいに強引じゃないし、どんな事情も海のように飲み込んで受け止めて、それでいて支えてくれる名の通り優しい人だったので第一印象はヒロより良かった。もういいよ、ヒロ忘れてこのまま幸せになっゃえよとすら思うw ぅぁ、なんでフェイってこんなにヒロを毛嫌ってるんだろう。

ストック充填
最近、ブログ運営怠り気味。・・・・いやまぁ、それでもこうして毎日分として行進してるけど、それはなんとか記事のストックがあるからであって、そのストックがもう底をつきようとしているくらいに新ネタ収集してなかったわけです。たとえストックがあっても、それに頼らず1日1個は見つけておかないと危険なのにw というワケで必死こいて探しといたw
どうせ豪雨で外に出らんないし。とりあえずくだらないネタが一週間分は貯蓄できましたよ。この一週間の内にもちゃんとネタは拾っておかにゃとは思うけど、どうにもダルくて。毎日のようにニュース記事とかチェックしてたのに最近はデータカードダ●の情報とかそんなんを・・・・。何かに夢中になるとこういう事になるっぽぃ。ゲームの攻略に夢中になるとか、そういう時にはよくストック頼りに放置気味だったし、、、早くなんとか抜け出さねば・・・。


しゅごキャラ!SRシリーズ 全5種(シークレット入り)  しゅごキャラ!
  SRシリーズ 全5種(シークレット入り)


  商品詳細を見る

先日アキバでアミュレットハートとシクレだけ確保。前者、えっちィんだけどいい出来w

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/30 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

賛否両論 EDIT

秋葉原のホコ天再開に賛否両論
無差別殺傷事件で中止となった東京・秋葉原の歩行者天国再開の是非や、街のイメージアップを議論するため東京都千代田区が設けた検討会の第1回会合が27日開かれ、歩行者天国の再開には地元関係者から賛否両論の意見が出た。

週末は行く機会なんてないから どっちでもいいやw しかしまたシングルカードを漁りに出かけたくなってきた・・・。やべー、データカードダスにハマってるなぁ・・・

うたって♪ プリキュアドーリームライブ
非番、、、朝っぱらから歌わせてきまスたッ♪
ツタヤもそうだけど、キッズ料金のある隣町のレンタル店でも半額なのでアーマードダークネスを求めて行ったらついに確保。さらにプリキュア5のボーカルソング集も☆
そしてすぐ近くのヨーカドーでドリームライブ♪ のぞみに歌わせた「もん!太陽ドリーム」とか知らない曲ですからね。だから今回、ボーカルCDをわざわざレンタルしてきたのですヨ。
それで結果はどうだったかって、、、まぁまぁかな。ゲームとしては単純、難しくはない。毎日リセットされるランキングは朝一でのプレイだったから余裕で1位。でもこれが夜とかだとまず1位は無理なんだろうなぁ。まぁ、いいけどネ。
・・・・そして一番の問題が、ゲームのコマンド操作をやっている最中はそっちにどうしても集中してしまうので、のぞみがせっかく可愛く歌って踊ってるのを見てられないという事。
いやもう、見ようとしたらゲームとかスコアとかを無視すればいいんだけど、、、ついね。
のぞみの他にうららにも歌わせました。こっちは知ってる「とびっきり!勇気の扉」は劇中でも歌ってた個人的にもかなりお気に入りの曲、、、素敵です!
さらに、プリキバゴー!のイベントでプロモカードが配布されていた「のぞみ&ほのか」のカードでほのかを召還、「DANZEN!」を・・・・可愛い、というかなつかしくて笑えたw

出てきたカード、、、ぐあぁっ。先日アキバで確保したミラクルレアのキュアドリーム。1000円相当も支払って確保したのにいきなりかヨ。しかも使ってみてあんまりいいカードじゃないからなぁ。他にはなぎさのキュアレア、あとはノーマル。とりあえず現行5人のプリキュアカードを集めてスペシャルモードで5人同時に歌わせてやりたい。

まだまだデータカードダス
怪獣バトル、、、今回は奮発したのにとくに目ぼしいものなし。激レアのインペライザーがダブったから、そういう感想であって結果としては上々のはずなんだけど。
ドラゴンボールZもやった、、、こっちはなんと一発目でインパクトレアの孫悟空が当たった!たぶん激レアや爆レアよりもレアリティの高いカードだったはずで2000円そこいらで取引されてるやつ。カードの能力も桁違いで、公式大会とかでは使用禁止とまでされているという代物。・・・・しかしそんなカードの能力も活かせず、昨日から全敗しまくり(大笑)

怪獣バトルでは、ある程度カードの能力を駆使していくつかデッキを組んだのでプレイした。グドンとツインテールのコンビネーション技とか、初めて見たけど面白いなぁ。
天敵同士で強力し合うってなんか素敵、、、呉越同舟とはこの事か。
デスフェイサーの「ネオマキシマ砲」もゼットンの「一兆度火球」も見れたし満足。


うたって! プリキュアドリームライブ スペシャルスターターセットうたって! プリキュアドリームライブ
スペシャルスターターセット

(2008/03/22)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/29 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ゆたかの反撃 EDIT

悪気はありません。

木曜のアニめー
銀魂、、、貯蓄。ポケモン、、、一部の人たちがフラグを立てまくったサマースクール終了。
これといって特筆すべき点はないかなぁ。コウヘイはヒカリに対してゾッコンかと思いきや、そうでもない? 意外と面白いキャラだから今後もたまにでいいからヒカリのおっかけで登場でもしてくれませんかね。・・・・・あー、、、ヒカリさんの絵、もうチョイ待ってて。
スレイヤーズ、、、いよいよクライマックス・・・!?
・・・・って、あれ? この調子だと1クールで終わってしまってもおかしくないンだけど、実際には何クールあるんだろう。めっちゃ終わって欲しくないでヨ?

今日のフェたま
恒例の大怪獣バトル、、、やっと初めてウルトラヒーローレアが出た。
ティガです。・・・・能力は前売券の特典カードと変化ないから、ぶっちゃけイラナイ。
ダイナかガイアがいいのにィ~。もしくはセブンのアイスラッガー・・・・
・・・・ついでにアーマードダークネスは今日もレンタル中。

あと、ドラゴンボールZの『W爆裂インパクト』を初プレイ。
昨日買ったシングルカードのGT悟空を起動。パートナーには悟天、、、チビ悟空コンビw
ぉぉ~!見事に惨敗です。フリーザとセルのコンビ技「ヘルズバスター」にしてやられた。
CPUの技だつたけど見れて良かったw GT本編は間抜けた技だったけど、このゲームではカッコ良く決まってました。・・・・でもグラフィックはけっこぉショボいねw

プリキュアの台は故障中でした。

帰宅後、、、HDの残量もヤバいので、とりあえずDRモードで録画してある番組から消化。
えーと、、、『モンスターペアレント』。相変わらずDQNぶりが冴えまくってます。
他に感想はないのかって? もはやこの痛々しい親を見る番組ではなくて?


ドラゴンボールZ W爆烈インパクト オフィシャルバインダー2 ライバルタッグ セットドラゴンボールZ W爆烈インパクト
オフィシャルバインダー2 ライバルタッグ セット

(2008/08/07)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/28 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ゴスロリータ EDIT

どうでもいい話、、、出勤途中、というかすぐ近所なんだけど。いつも同じ時間帯に外出する女性を見かけてるのですが、いつもゴスロリ服で出かけていきます。しかもベースも上々、毎日のように服がコロコロ変わるので、毎朝出勤していく楽しみになってる自分が怖いw

聖地・秋葉原へ
土曜のウルフェス帰りに行ったばかりなンですけどね、今回は単独出撃です。
最近、大怪獣バトルにハマってしまったせいで過去シリーズのシングルカードが欲しくて。土曜は友人連れだったから長居するわけにもいかなかったので今回はじっくりと。
アキバのシングルカード扱いの店はアキバで知りうる限りでは3件。その3店だけの徘徊で3時間相当も。でもおかげでだいぶデッキが充実しました。低価格で揃えたゼットンコンボや、いつかと思ってこの機だとドラゴンボールのシングルカードも、さらにプリキュアも♪
ドリームライブ、絶対にいつかやってやるんだから。来月にはプリキュアオールスターズになるらしいし、舞ちんとイーグレットは制覇してやる。普通にフルコンプは不可能だから好きなキャラだけを狙います、、、のぞみとうらら、あとくるみもかな。


Yes!プリキュア5GoGo! ボーカルアルバム1Yes!プリキュア5GoGo! ボーカルアルバム1
(2008/08/06)
TVサントラ竹内順子 with 三瓶由布子

商品詳細を見る

ドリームライブでは知らないボーカル曲が多いし、、、今度チェックしとこうか。

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/27 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

要因は中学生 EDIT

ミニバイクの中学生、トラックと衝突し死亡
神戸市垂水区神陵台4の県道交差点で、同市西区の市立中学2年の男子生徒(13)運転のミニバイクと、明石市東山町、アルバイト、長野慎一郎容疑者(45)運転のトラックが衝突。生徒は全身を強く打ち死亡した。垂水署は長野容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕。同致死容疑に切り替えて調べている。

ネットカフェ難民に生活費、職業訓練条件に月15万円融資へ
厚生労働省は23日、「ネットカフェ難民」の就労を支援するため、公共職業訓練の受講を条件に、訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設する方針を固めた。

こういうこともあるからなぁ。税金入れてる我々はなんなんだ。

今日のフェたま
言わずがな、怪獣バトル、、、むむ? 激レアのインペライザーを確保。
そして地下食品売場の食玩コーナーにて、変身アイテムHYPERを。525円とかもはや食玩じゃなさそうだけど、とにかくその値段なりのクォリティを持つ完成品のウルトラ変身アイテム。もう既に従来のボーイズトイの変身アイテムセットを確保しているにも関わらず、スパークレンスとメビウスブレスとベーターカプセルの3点を。 他の2種はなんのギミックもないから値段相応とは思えない。
とにかく注目の3点、、、スパークレンス、ここ一ヶ月で3つ目だよw でもウイングは手動展開だからやっぱり一番ショぼい。メビウスブレスはスイッチ入れると光るだけだけど、クリアパーツやディティールがリアルで美しい。従来セットのナイトブレスともサイズが丁度いいけど、ナイトメビウスブレスのためのジョイントは付いてないなぁ・・・。
そして一番の注目が、ベーターカプセル、、、実はそのカプセル本体はそっちのけ。セットになっているカラータイマーが本命。スイッチを入れると音はならないけどテンポ良く赤く点灯。実にすばらしい出来だと思う。思わず点灯させてスペシウム光線のポーズをとらずにはいられない(笑) これのシリーズ出して欲しいなぁ、昭和はほぼ統一されてるけど平成ウルトラのタイマーはそれぞれデザインに個性があるし。ついでに音も鳴ったら最高。
超ウルトラ8兄弟 変身アイテムHYPER 1BOX (食玩)超ウルトラ8兄弟
変身アイテムHYPER 1BOX (食玩)

(2008/08/25)

商品詳細を見る



コンプエース
らき☆すた、、、おもろかった♪ 泉パパのフルチ●でゆーちゃんが・・・・!
お下劣だけど、トイレのあるあるネタとしてはどうしても納得というか同情できるというか・・・。したくはないけど、ほんとやむをえない事情だしなぁ。あとエレベータの「開」と「閉」の押し間違いもあるねェ。「閉」を押すつもりが「10」を押したり、目的の階のボタンを押さないままなんてことも会社でよくあるw
他の漫画、、、リトバスは2ヶ月連続で休みかよッ。ひぐらしの事件解決後の後日談の漫画も始まってこれも楽しい。他、パラパラとめくってるけど割と面白そうなの多いね。
あと「ちゅるやさん」や「ハルヒちゃん」のアニメ化ってどんだけ。セットで1番組な予感。
コンプエース 2008年 10月号 [雑誌]コンプエース
2008年 10月号 [雑誌]

(2008/08/26)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/26 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

要因はハンバーガー EDIT

恐喝の組員、820円弁償 京都、「組長に請求」で
京都市のファストフード店でハンバーガーを脅し取った暴力団組員に、店側が京都府警を通じて「上部団体の組長に代金を請求する」と伝えたところ、組員が820円の支払いに応じたことが20日、分かった。

いきがりたかっただけなんじゃないかなと思う。

StrikerS サウンドステージX
コミケで先行販売されてたやつ、予定通りオークションで転売されていたのを確保。
6000円で落札したので2000円の割高だけどコミケ会場までの手間料と考えれば妥当? それに今じゃややプレミアがかってるし、格安で確保できたと思う。
しかしそんなプレミアな品物なのに、、、中のプラケースがひび割れてしまった。 |||OTL

さて、いっきに拝聴しまスた。2時間にも及ぶTVスペシャル番組のようなイメージで制作されたというこのドラマ。ふむ、ボリュームに申し分なく楽しめました。
ちゃんとフォワードメンバー4人ともしっかり活躍しているご様子で。内容はややありきたりだったけど、まぁあんまり重々しくやられても困るし、丁度いいかな。
スバルのギア・エクセリオン、ティアナの収束砲。引き継ぐものをちゃんと引き継いで活躍しているその様を絵で観れないのはちょっと残念だけど、想像する度に観れる映像が違ってくるからこれはこれで楽しめるカタチでないかな。ヴィヴィオも元気そうだし、ナンバーズもしっかり更正してるし、、、スカリエッディ達は相変わらず余裕こいて捕まったままだけど・・・。なんかいつ逃げ出してもおかしくないような余裕ぶりだから不安だなぁ。

その後のフェたま
大怪獣バトル、、、今日も2コイン、とくに目ぼしい物なし。
アーマードダークネスもまだレンタル中。
・・・・ふぅ。こういう時はのんびり『ウルトラマンガイア』の続きをば。


ウルトラマンガイア(5)ウルトラマンガイア(5)
(2000/05/25)
特撮(映像)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/25 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

勇者の名 EDIT

ゲームキャラのランキングについてのエピソード3。いちおーフィニッシュ。

スーパーヒーロータイむ
よ・・・ヨゴシュタイン・・・。毎週ほんとにコレばっか心配してるw
さて、孫娘に変装した範人・・・、ヤバい、マジで化けやがった。認めたくないけど、ときめきかけた。なんという逸材。なんかいい仕事できそう、あっちの方向の意味で。
・・・・そしてロボ戦、久しぶりの炎神武装。そのうちG6も出てきそうなので期待。

キバ、、、過去と現代。麻生親子がルークと激戦の巻。現代のルークが天国という楽しい場所へ行くために「いい事」をしでかし始めようとしてるようですが・・・うーん、これが大ちゃん復活フラグにでもなるのかどうか。

プリキュア、、、ウザ珍獣が登場。・・・まぁラストには敬意を持ち始めて大分落ち着いたけど。シロップだけ格下見解のままのようだけど。とりあえずぶりっこぶっても可愛くナイ。
ミルクとのぞみのジェラシーがどんなものかと思ったけど、のぞみは意外と落ち着いてたカンジ? さて今後はどんな三角関係から四角関係になっていくのやら?

その後のフェたま
今日も大怪獣バトル、2コイン。隣でチビッコが見ていて、いろいろ話しかけてくる。人見知りのないいい子だ。なにやら持ってるカードの自慢したいのやら、「NEO」の新媒体でも過去のカードでも使えるのかどうかとか、マジメに応答してあげました。・・・・だが今、フェイが今一番欲しがってる「ウルトラマンダイナ」のヒーローレアを持ってるというのが内心めちゃくちゃ羨ましいゾ(笑) こっちは前売券特典のティガを発動させてやったら「いいなー!」って驚いてたのが気持ちいいw いや、誰でも持ってるようなカードだからあんまり自慢できないんだけどね。ちゃんと前売券買えばもらえるよと説明しとく。
1プレイ終えたらカードをもう1枚だけ買って退散する事に、、、むむ!? 激レアのファイヤーゴルザが出た。そしてチビッコ「うわー!すげー!見せてー!」・・・・純粋な子だw

帰路、ツタヤへ・・・・・はぅ、今日も『アーマードダークネス』はレンタル中か・・・・。
大人しく今日こそガイアの続きを観ていきましょうかね。


ウルトラマンガイア(4)ウルトラマンガイア(4)
(2000/04/25)
特撮(映像)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/24 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

今度こそ夏の終わり EDIT
ウルトラマンフェスティバル2008

プリキバゴーで、フェイの夏オワターとか言っといて、映画キバ/ゴーの舞台挨拶やら、京都旅行やら、そして今日はウルフェスと充実しすぎ。さすがに今度こそオワタかな?

そんなこんなでウルフェス、、、2年ぶり。その時は映画『メビウス&兄弟』で盛り上がろうという時期だったし、今年もそれと同じパターン。映画に関連するとされるステージショーとやらに期待してたわけでしたが、、、まぁ、このテのショーの"こじつけ設定"には慣れっことはいえ内容の薄いこと薄いことw そういう意味ではプリキバゴーのショーは面白かったかな。
アクションといい、劇中イメージのギミックや仕掛けの懲りようがね。
ともあれ、ちゃっかり観といたステージショー。感想として特筆すべきはとくに・・・。
ダイナの"つるの剛"化とかでも語っとく? いや、やめておこうかw

20080823B.jpg

早番の仕事終了直で池袋のこの会場へ、ステージショーの時間ギリギリだったので、入場していっきにライブステージに突っ走ったものだから、終わってから道順を逆走して改めて展示物の鑑賞となりまスた。毎年展示物が変わってるみたいだけど今年は防衛チームの戦闘機コレクション。プロメテウスは変形機構はありませんか?ないですか、そうですか。

他にも歴代ウルトラマネキン全員集合やら、1/1スケールのメビウスブレスやら。
今年のテーマは「宇宙からの目で地球を見る」とのことで、マジで天文的な理論とウルトラをひっつけた社会見学的な展示物がメインとされていまして・・・・ぶっちゃけわからん!!

会場販売ではとくに目ぼしい物なし。兄太郎の誕生日なので、せっかくだからウルトラセブンの特集本をプレゼントしたらマジで大喜びされたしw よし、フェイの誕生日に期待。

のち、アキバへ。トレカ専門店で大怪獣バトルのシングルカード、30円とかそこいらの安いやつ。ゴモラとかカオスダークネスとか好きな怪獣をねw ウルトラヒーローレアはさすが、3000円そこいらの価格はさすが。ティガはあるからいいけど、あとダイナが欲しいなぁ・・・・

さらにフィギュア店でビッグサイズソフビのウルトラマン、あと8月下旬とはいえ、まだ発売されたという情報もない『ウルトラ変身アイテムセット2』が置いてあったので確保。
これは前から確保するつもりだったし、ある程度安かったので迷わずにレジへ。
ダイナの変身アイテム、リーフラッシャーが欲しかったンw 他もいい出来、スパークレンスはDXと比べて小さいけど音はDXよりいい。ナイトブレスがメビウスブレスと連動しないのはちょっと残念かな。まぁ、フェニックスブレイブなら再現できるからいいか?

帰宅、、、まだまだ終わりません。
兄太郎が暇だというので、隣町までドライブに駆り出されました。ウルフェスで売ってたメビウス外伝『アーマードダークネス』のDVD、、、先日に後編もリリースされたというので、レンタルで狩っておきたいなと。でもやはりそんなにあまくはない、、、後編が壊滅。これから毎日地元ツタヤに立ち寄ってチェックしはていかにゃね・・・・

そんなこんなのウルフェス。イベント、本、カード、フィギュア、玩具、レンタルDVDと、いろんな意味で一日中ウルトラマンフェスティバルでした(笑) こうなったら寝るギリギリまでフェスティバろうと、DVDのガイアの続きを観ようと思ったけどさすがに疲れてすぐに眠りコケた。


ウルトラ兄弟変身アイテムセット2ウルトラ兄弟変身アイテムセット2
(2008/08/22)

商品詳細を見る



【2008/08/23 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

人気=知名度 EDIT

ひげキャラ人気の謎。

台所の整頓
先月から自炊するようになって、もはや台所は母親だけのものではなくなったので、だいぶちらかってる台所をいつか整頓しておきたいと思ってたので、今日ようやく実行となりまス。
揚げ物用鍋やフライパンを先日購入したので、一時的な置き場所もキープしたかった事もありまして、、、さて台所下。やたらギフト品の山、、、ビニール手袋をつけてせっせと奥へ奥へ。せっかくだからお皿とかあったら開封して食器棚へ。料理は見た目から始まるわけなので、普段使ってる皿じゃなく、いつもと違う皿に乗っかる料理というだけでネ意外と新鮮味が出る不思議w ・・・・むむ? まだ最近の、サンクスで必死こいてシールをたくさん溜めてもらったドラえもん皿3枚も未開封とは・・・・これも使おう。

食料品補充とバトル
台所の整頓ののち、揚げ物用鍋の油こししてたらけっこう油かさが低くなってたので、他もろもろ補充のためにショッピングモールへ。コレステ問題なんとやらの健康油を使ってまして、日清のヘルシーコルステとかいったかな。油なのにコレステを下げる効果があるとか、にわかに信じられないとか思いつつも使ってたので今回もと、、、たしか地元のスーパーで500円くらいで買ったけど、定価だと770円相当もするらしい。内容量は600mlと少ない割にはやはり高い。地元スーパーでまた安く置いてなかろうかと期待して、油以外のレトルトや野菜を確保の後、、、大怪獣バトル!! スペースペンドラゴンとか、使ってみたいカードとかまだまだあるものですからw 上級編でやってみたけど圧倒されたw ボタンの認識が悪いとはいえ、たとえ良くても勝てた気がしません。絶対に勝てないってw ・・・・・今回は2コインのみの投入、目ぼしいカードはなし。・・・こんな調子で毎日やったとしたら消費額が怖い・・・

ウルトラマンガイア
映画が公開する前までに未だに未見である『ウルトラマンガイア』を観ておこうと思ってダビングは済ませ、第3話まで観てそれっきりだったのでそろそろ進行させねばと夕方から視聴開始。1.3倍速再生でいっきに3巻分の12話まで。
とくにコレといった感想はないけど、、、うーん、アグルの噛ませ犬っぷりがw あと放送当時心配してた、主人公が科学戦術士という防衛チームでも後方型の人間がどうやって前線に出てウルトラマンになるつもりだろうと思ってたけど・・・・ただの出しゃばりですね(笑
なんだかんだでちゃっかり楽しんでます。明日も用事が終わったら観まス♪


ウルトラマンガイア メモリアルボックスウルトラマンガイア メモリアルボックス
(2007/09/25)
吉岡毅志.高野八誠.渡辺裕之.平泉 成.宇梶剛士.橋本 愛.マリア・テレサ・ガウ

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/22 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ゲームキャラ EDIT
4cm304B.jpg


思い入れキャラ、、、N64『ワンダープロジェクトJ2』のコルロの森のジョゼットかな。うっわ、すげーマイナーだろうなぁ。でも本当に思い入れ強かったからクライマックスは泣けたで!

木曜のアニめー
銀魂、、、例のパターンによってお下劣ネタw
ポケモン、、、学生の修学旅行ノリか、今回のサマースクールはゴーストポケモンとのふれ合いと称した肝試しの巻。ヒカリさんとペアを組んだマッチョくんはコウヘイ並にヒカリにベタ惚れ?
「この体はヒカリを守るためにある」みたいに連呼してばかりの大男のくせして、いざとなったら意気地がないというのはお約束パターン。今回は生徒らを霊界へと導こうとする女の子のゆうれいからヨマワールが勘違いされながらも救出していくというエピソードで、女の子の正体がなにかのポケモンでなにかの理由があるというオチを予想してたけど、そうでもなく本当に悪霊だったっぽぃ。めずらしく後ろめたさの残るエピソードだったなぁ。


スレイヤーズR、、、ゼロスの圧倒的な実力の再確認。いくらリナが「便利アイテム」と呼ぼうとも、そんなの威勢だけでやっぱり高位魔族たるゼロス相手では4人でかかっても敵わないことがよくわかった。ガチで戦いを始めるからカナーリ緊張して観てしまった。
実際リナは手を出すもなくあっさり降伏してしまうとか、もともと勝つつもりはなく、なんとかやり過ごそうとしていたらしいし。・・・・潔いというか、なんというか。
歩をわきまえてると言ったほうが正確か。勝てそうな戦いには見事な暴れっぷりをするけど、なんの利もない厳しい戦いには全力で逃げ出すかしてしまう、、、笑うことも失望することもなかれ。それはみっともなくも見えるけど、単に利口なんだと前向きに考えるのがいいのだと、フェイは歴代シリーズを観てきて教わったよw
神滅斬あたりなら致命打を与えられるかもしれないけど、リナに精通したゼロスにしてみれば当然そんなのを受けるつもりはサラサラないだろうし、弱点も知ってるから恐らく効果はなし。・・・・・ゼロスからしてみればリナなんて本当にいつだって倒せるのに、今こうして泳がしちゃうところやっぱり裏があるんだろうね。
一方のワイザーのおっちゃんは外見、おバカの動機で動いてるように見えてその実めっちゃ正義感が強くて魔族に対してだって戦ってしまえるほどの実力を・・・・というようなキャラじやなかったっけ、原作では。あんまり覚えてないけどたしかそういう男だったはず。

その後のフェたま
最近だいぶ涼しくなりました。もう夏が終わるのかな、だとしたら嬉しい。もう二度とくんなってカンジ。さすがに言いすぎか。なに大自然にイチャモンつけてんだ、我。
ともあれ、快適な夜になって友達と散歩の時間する機会も今後増えてくだろうかと。今日さっそく行ってきたその先は例によってショッピングモール。
他愛のない話の中で赴いたのはゲーセンコーナ、、、大怪獣バトル!5コインほど投入w
ウルトラヒーローレア、やっぱりなかなか出ないなぁ。セブンのアイスラッガー欲しい・・・


ワンダープロジェクト J2 コルロの森のジョゼットワンダープロジェクトJ2
コルロの森のジョゼット

(1996/11/22)
NINTENDO 64

商品詳細を見る

バーチャルコンソールで出たらまたやってしまいそうな気がする・・・・

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/21 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

マナーモード2 EDIT

携帯の待受壁紙を久しぶりに変更した。今までPS2『らき☆すた』限定版のパッケージ画像だったのを、OVA『らき☆すた』パッケージ絵に。はい、結局"らき☆すた"なのさ。

大怪獣バトル ウルトラモンスターズ
来月にもうすぐ公開となる映画『ウルトラ8兄弟』、、、このテの作品の前売券は割安。普通の映画なら1600円相当のものが、この映画は1300円しかも特典付。
普通の映画なら前売券の価格より、モーニングショーやレイトショーの時間帯の特別価格の方が安いのでそっちを利用しますが、この有為がは100円の差で全日いつでも入れるので、今回ばかりは前売券を購入、、、プラカップとデータカードダスの特典でした。

・・・・・データカードダスねぇ。

ずいぶん前から「大怪獣バトル」なるアーケードゲームがあるのは知ってましたが、たしか2、3回だけプレイした事はある。そして今、特典のウルトラマンティガを出現させるというこのカード、、、なんかムショーに使ってみたい。ショッピングモール内のMOVIXの帰り道、同フロアのゲーセンにて早速100円を投入、、、数時間後、帰宅したフェイのかばんの中からカードが10枚相当持ち運ばれていた。・・・・・・って、あれー!?
か、体が勝手にインターネットを開いて「大怪獣バトル」をキーワードに検索し始めて・・・・

・・・・とまぁ、白々しいことはこのくらいにしてと、、、おもしろかったのですw
もうみなまで言わせないでくれ。なにが楽しいとかそんなの説明しませんよ。
ただ単に単純で簡単操作で、しかも大好きな平成ウルトラの1人であるティガが出てくるとなれば気に入ってしまうのも必然、それだけの話です。これまでのシリーズは平成ウルトラでも、そのシリーズの怪獣のみの登場だったし、しかし最近はちゃっかり平成ウルトラも参戦してるとは聞いてたけど、踏み入れるキッカケにまでは及ばなかったけど、今回の特典で見事キッカケが切り開かれたというワケです。
んっふふふ、いいじゃないですか。次からはデスフェイサーを筆頭にした3匹の怪獣チームを組んでやっていきますゾ。ところでこうハマっちゃったら、今までのシリーズをやってみたくなるんだけど・・・・さすがに遅いか。こういうのって順次稼動を停止させてくみたいだし、残念。とりあえず告ぎのエピソードの追加はいつになるんだろう。楽しみで仕方ないッス。

・・・・・どうでもいいけど隣ではチビッコがドラゴンボールの爆レツインパクトやってたンですけど、、、どうしてこういう子って無駄に激しくボタンを連打するんでしょうね。まるで機械を壊そうと言わんばかりに。実際壊れてますからね、フェイが操作したのだって赤ボタンがめっちゃ認識悪いから、普通にストーリーモードを選択しようにもできないとかってどんだけ。

そういう意味ではプリキュアのドリームライブなんて平和そうだw
・・・・・やりたいなぁ。(ボソッ


大怪獣バトルナイザー大怪獣バトルナイザー
(2007/07/28)

商品詳細を見る

そういえばいろんな玩具展開してるなぁ。このゲームが始まった頃はこんなにも人気になって展開が広がっていくとは思わなかったです。本気でみくびってたわ・・・

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/20 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

マナーモード EDIT

「1日のほとんどがマナーモード」、若い世代ほど高い傾向に
1日のうちで携帯電話を「ほとんどマナーモード」にしているのは54.8%と過半数に達している。「ややマナーモードが多い」と合わせると63.8%にのぼり、「ほとんど通常モード」と「やや通常モードが多い」を合わせた29.2%の2倍以上。ほぼ3人に2人が、マナーモードにしている状態のほうが通常モードより長いことが分かった。

このニュースを知ってから、なるべく家ではマナーモードを解除するようにした。

大掃除
今日は年に2回の職場大掃除。ぶっちゃけ大嫌い。
臭い、汚い、疲れるのいい事なしの行事。同僚のHさんは前回は病欠、今回は早退とあからさまに逃げていくような態度。今日だって汚れるところは避けて、どうでもいいような所ばかり拭き掃除に時間をかけてまともにやってくれない。ムカつくが気持ちはすごくわかる。
帰宅したら即に風呂。仕事始めの頃は翌日によく筋肉痛になってたけど、ここ数年は平気になった。身体構造が半年に一度の行事に対して応変でもしているのだろうか。

風呂上りなのに
夜には、ややちらかしはじめた部屋の整頓。
デスクパソ子ラック上や付近のフィギュアもいくつか倒れてのを立て直したり、微妙にフィグマのなのはさんのポーズを変えてみたり、エンジンオーG9をわざと3体のロボに分離させて飾ってみたり、、、風呂上りなのに早速手が埃まみれに・・・。
落ち着いたら京都で買ったARIAのパーフェクトガイドブックと、通販で届いた『ネギま!』最新刊と付属のDVDアニメ。前者、、、アイちゃんの心の葛藤に萌え萌え。やっぱり仕事の始めには素敵な一言で始まりたいものですね、うん。なにとぞとは何卒ー!?(笑)
後者、、、原作とDVD。両方楽しんだら、また読み直したくなってきた。学園祭の始まりそうなあたりぐらいを探して、テキトーに取り出した7巻から、、、また時間かかるなw


DVD付き初回限定版『魔法先生ネギま! 23巻』DVD付き初回限定版『魔法先生ネギま! 23巻』
(2008/08/11)
赤松 健

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/19 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

俗・人として EDIT

相当振っておかないと普通にマズい。・・・・てゅーか、個人的にはもう飲まない。

揚げ物用の鍋
仕事帰りにヨーカドーの調理器具コーナーに寄る。
・・・・我が家のフライパン、取っ手がくるくる廻ってしまうほど劣化しているので、そろそろ代え時かと。しかし時代の流れとは恐ろしいもので、ずいぶんとまあ機能的なフライパンもできてるものですナ。加熱サインやらフッ素加工やら、、、ぜひ買いたいけど、共用する母親と相談してから。そして個人的に買っておきたかったのが揚げ物用の鍋。
たしか我が家にあったはずなんだけどだいぶ傷んでたから捨てたとのことで。自分で自炊するようになってから、フライドポテトとかも揚げるようになったので、フライパンを駆使してやってたけどさすがに手間だと思い始めた始末です。ちっちゃな鍋を買ったのですが、、、ミスったかな。網越しで揚げ物したかったけど小さすぎて網が入りきらないw
小さめの網を探そうと、ショッピングモール行ったら1500円相当ってどんだけ。なんでこう大型店ってこんな強気な値段の物ばかり出してくるのだろう。100均屋のは茶漉しとか味噌ときくらいのしかないし、、、もう少し探そうと思ったら雨降ってきそうになって撤退。

HD消化がんばってます
地味に溜まってた1ヶ月分の『銀魂』を消化。
・・・・腰は折れても心は真っ直ぐに、、、か。将来そんな年寄りになってみたいものだ。
最新の禁煙話では露骨な『ドラゴンボ●ル』ネタのパロディが激しすぎて笑えるw
さらに昨日の『ドリフ』を消化、加えて『だいじょぶだぁ』をリアルタイムのコンボ、、、ややマンネリを感じつつも、ちゃっかり楽しめちゃうのは志村けんの天才ともいえる人業か。


曇天曇天
(2008/06/18)
DOES

商品詳細を見る

銀魂のOP、、、例によって繰り返してるうちに名曲として聴こえてきた。

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/18 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

人として EDIT

10回くらい強く振ったけど、5割がゼリーのままだった。

スーパーヒーロータイむ
ゴーオン、、、ヨゴシュタインまだ・・・それだけ絆が深かったのネ(;▽;)
えーと、今回の話は、三角だか四角だかのドロドロ恋愛関係のエピソード。いやまぁ、ギャグですから。ラブコメって「カッ」と切り返しオチは予測済み。しかしベアールの尻の軽さは引く。えーと・・・・個人的にはやっぱりロボ戦が・・・。ジェ・・・ジェットラスがぁああーッ!
G8になっちゃったでないか。これだからあのスーツは無理があるのだヨ!

キバ、、、1986イクサが関係のない人間を襲ったというけど、意外な真相を期待してたけど案外普通な真相すぎて萎えた。むしろ意外だったのが、渡の母親が真夜であるという事が早くもバラされたこと。もう少し引っ張るものだと思ってた。でもこれで急展開に加速していくことは間違いなさそう? ファンガイアの子である渡に対してどんな疑問を持って行動をしてくるのか。てゅーか、あまりにもあっさり真相バレ来たから、実はこの真相にさらに裏があるんじゃないかと思い始めてくる。真夜と渡と音也、、、 彼らの関係がいかなるものやら。
ライジングイクサ、、、うん、決め技カッコ良かったよ♪ 名護さんも少しは緩んだかな?

プリキュア、、、江戸のお化けにりんが化けて対抗の巻。
・・・・化け傘ホシイナーに対してもビビってるけど、普段のホシイナーとどう違うのか。今回のホシイナーが怖いなら、普段だってじゅーぶんに化け物じみてるとしか思えないが。
とりあえずナッツのリアクションに爆笑した。珍獣はみんな精神不安定になると擬人化が解けてしまうのですね。よほど擬人化やってるのが辛いのかがよくわかる回でしたw

クライマックス・ストーリーズ
旅行中にもHDレコーダがバリバリ稼動してたので、だいぶ残量も心元少なくなってきたのでせっせと番組を消化していく中、CS2のTBSチャンネルでやっていた「平成のウルトラ4ヒーロー!VS柳家喬太郎」なぞというティガ・ダイナ・ガイア・メビウスの特集番組が非常に面白かった!・・・・柳家喬太郎って誰だかわかんないけどねかなりのウルトラ好きらしく、平成ウルトラにも大変お詳しい、なかなか共感の持てるコメント連発。メビウスを交えているとはいえ、まさかこの時期に平成ウルトラ特集とは珍しいものだと思ったけど・・・・なるほどそうか、来月公開の劇場版のための前座みたいなものか。

兄太郎と観ていて、TDG以外にも平成ウルトラに多少の興味が沸いたらしく、コスモスとネクサスはどんな作品なのだという話になったので、以前ダビングしといた「クライマックスストーリーズ」という平成ウルトラの総集DVDを流してみた。このDVDシリーズは、最終章を盛り上げるように編集された60分作品で、その作品ことごとによって編集の仕方が違ってるのですが・・・・編集の上手・下手が激しかったりもする。とくにダイナの編集は酷かったものだ。それでもナレーションは役者起用の新録だったりとそれなりの味はあるのですが。

兄太郎のために流していたDVDでしたが、やっぱりハマってしまうのは自分。
コスモスもネクサスもやっぱ面白そうやなーとw あげく今度はPS2『ウルトラマンFE3』なんか起動、就寝時間1時ギリギリまでやっちゃいましたヨ? 趣味のエネルギーってこえー。


ウルトラマン ファイティング エボリューション リバース バンプレストベストウルトラマン
ファイティングエボリューション リバース

(2007/07/19)
PlayStation2

商品詳細を見る

コスモス好きならやっぱりこのゲームが一番かな。・・・・・はぁ、最新作まだですかね。

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/17 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

責任 EDIT

引っ張りまくってますが、12日の記事の続編です。

休み明けのフェたま
仕事です。早番で良かった。普通の勤務だったらさすがに死んでたかも。
帰ったら『しゅごキャラ!』とか、いつもの土曜日ですね。あー、でもそういえば先週の回観てなかったんだっけか。いっきに二週分を消化、、、委員長が・・・・。
地味だったけどメガネとると超カッコイイし、キャラなりはカッコイイし、一途だし。あむちーに告白までしちゃって、しかしまだおまいら小学生だったっけか。ませてるとツッコミたいけど、だが委員長は応援してやりたくなる、マジ。

とりあえず『しゅごキャラ!』だけ観たら、ブログ打ち頑張ってました。とくに中編(笑)
1、2時間じゃ終わらなかったから翌日に持ち越しちゃったよw


BLACK DIAMOND(初回限定盤)BLACK DIAMOND(初回限定盤)
(2008/08/06)
ブラックダイヤモンズ

商品詳細を見る

迷宮バタフライほどでなかったのでスルー。心のタマゴ持ってかれちゃうのも怖いし?

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/16 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

フェたま西へ(後編) EDIT
8月15日のフェたま
帰還となる日、、、だるィ~。
もう用さえなければ瞬間移動で自宅に帰りたいものだ。
ドキワクのない新幹線の旅なんてつまらないw
くっそ、21世紀にできるはずだったネコ型万能ロボはまだかっ。

などと朝から大時代様にイチャモンつけても仕方なく、とりあえず京都タワーでお土産を物色。展望台は・・・なんとなくやめとく。
最後にもう一回親戚の人がかけつけてくれて昼ご飯をご馳走に・・・・しかし朝はバイキングでたらふく満腹にしてしまっていたのでフェイだけはケーキを注文、、、しかも2つ。・・・・デザートは別腹でしょ?

クタクタになって帰ってからまずする事、、、リアルタイムで観たくて仕方なかったのに京都では観れなかった『スレイヤーズ』と『ポケモンD&P』の鑑賞が最優先事項w

あとはダルくて仕方ないけど翌日からの仕事に備えて早寝。まったく緩みのないお盆休みで大変な連日だったけど、時間いっぱいに観光ができて満足でした。
・・・・・もう家族とは旅行には来ないかもしれない、最後のことだったからね。また旅に出るとしたら今度こそ一人でかな? もちろん京都じゃない所、、、どこがいいかナ?

さーて、旅行中のログ記事は終了っと、、、17日現在。
あとは明日と今日の分か・・・・。もちろん標準スタイルに戻りまーす♪ ほな☆

                                                 おわり

【2008/08/15 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

フェたま西へ(中編) EDIT
8月14日のフェたま
Image019.jpg

起床は朝の5時。拝観開始時間は6時だけど、朝ご飯や仕度を経て7時前には出発。
・・・・・いやはや・・・・、予報で知ってはいたけど朝から暑い上に湿ったい。
まだ客さんの足並みも少ない時間なのでバスの中は天国ともいえるほど快適。そこから放り出されてからの空気がまたしんどい。まさに天国と地獄の境目ってトコだけど・・・・

Image028.jpg

絶景かな。お寺なんて廻ったところで何が楽しいのか、いつもそんなこと思ってた。実際、中学の修学旅行でもここに来た時はとくに印象もなかったしなぁ。
しかしこうして訪れた一人探索、、、中学のように話す相手もいないので観光という意味合いでは初めて堪能できたわけでして・・・・これがまたこの寺の存在感というか威圧感というか、偉大さというものの感動が味わえてしまうのはこの歳になったからゆえなのか。
『らき☆すた』でも言っていた"清水の舞台からなんとやら"、、、確かに飛び降りようものなら死んでもいいやという気持ちに考えさせられますが、実際に昔は飛び降りたという事例が多く、しかしその実、生存率は85%と割と高かったりするという事実もある。
舞台の下は割りと木々が生い茂っているので直上落下という痛々しいこともなく、木々が障害となっているのが生存率の高さの要因ではないかという、どうでもいい感想。

Image033.jpg

音羽の滝。写真から見て左から健康、学業、縁結びが良くなる水との事、、、というのは、後から知ったのでそうと知らず飲んできたのは縁結びの水でした。・・・・・ま、いいか。

Image036.jpg

地主神社ももちろん行ってきた、、、ていうか、道順辿ってたら見過ごしてしまったのでUターンしてわざわざ戻ってきた。スッゲー長い階段を上ってまでw ともあれ若いカップルに人気の神社ですが、まぁ、いいじゃないですか。大国様のお体を撫でると、その箇所に応じてご利益がいただけるというものがあったので、数年前から痛んでる足を撫でてきました。

そんなこんなの清水寺、、、おみくじは末吉でした。売店の人に「これから運気があがっていきますよ」って言われたけど。 こなた「なんていうか、物はいいようだよね」。
あいにくお店のほとんどは準備中。まだ9時くらいだったから仕方なし。思ったよりも早く拝観が終わってしまったので旅館へ帰還。しぶしぶ兄太郎らと合流して映画村へ・・・・

まずは仮面ライダーキバショーを観るべく、時間が迫ってたので猛ダッシュ!
太秦サスペンス消えた舞妓を追え!」というサブタイトルの今回のショー、、、声は違うし、内容もありきたりなオチだったけど、このショーに限らず東京ドームシティのショーといい、電王とキバというクライマックス刑事によって繋がれた世界観をベースにいろんなストーリー展開が構築されていて面白い。今回は客席を自転車でのんびりと走行する電王のサービスが面白く、個人的にはなによりキバのフォームチェンジが巧みに再現されていたのに感動した。いやまぁ、仕掛けは簡単なんだけどね。それでも瞬間的にドッガフォームに変わり身した演出、それこそ変身ヒーローの醍醐味だと思うのですよ。ついでにキバvs電王という展開もあって、なかなか味がありました。

さてショーが終わったら兄太郎らと再び合流、撮影現場として利用される長屋とかのセット等の拝観へ、、、てゅーか暑い。でも我慢、けっこぉ面白いし。

Image016~01

映画村といえばコレ。・・・・コレだけは、子供の頃に見た記憶が鮮明に覚えてる。
湖からゴジラ(違)が出てくるー! って、かなり衝撃だったなぁw

他にもいろいろ見所の多い映画村ですが、、、やはり個人的にはコレかな♪

Image018~00

どんだけ最怖なのやら。兄太郎と行こうという予定でしたが、料金500円なんて高いから行かないとか言い出した。最悪だ。てゅーか臆病者だ。このお化け屋敷の特徴は東映の俳優さんが体を張った演技で驚かしに来るという点なわけでして・・・・ふふん、これまでのオフでお化け屋敷慣れをしたフェイは意気揚々と単独突入です。
・・・・まさかあの時の再現となろうとは・・・・。でもせっかく来た映画村、ここでみすみす逃してたらゴロ●ちゃんに会わす顔がねェ!と思い立って、いざ・・・!
・・・・本当にお化け屋敷慣れをしてしまったのか、あっさりクリアしてきました。待ち時間の間は割りと悲鳴が多かったけど、、、ふむ、それなりの根性はついたかな、我ながら。
まぁ、世の中にはまだまだこんなのとは比にならないほどの最怖・最長のお化け屋敷があるという噂は知っています。・・・・いつか赴けるかどうかはわからないけど、機会があるのなら挑戦してみたいものです。ジェットコースターとかはダメだがなw

ランチと休憩ののち、最後に東映キャラクター広場。
これがまたファンにとっては充実の展示物の数々に圧巻されまくりで興奮してしまった。

Image068.jpg

5、6メータ相当のライダーをはじめとして、、、

Image064.jpg

平成に復活した古代ライダーやら、、、

1234.jpg

モダンなカード使いやらハイテクライダーや鬼さん達やら、、、

12345.jpg

時間遡行の光速の昆虫ライダーも勢ぞろい、、、

Image056.jpg

もちろん今をときめく彼らも集合してて、、、

123456.jpg

まだまだ興奮のいろいろ、とくに個人的には戦隊ロボとかw

・・・・・・・・・・・・・・来て良かった。ファンにはヨダレものですわ。

さてその興奮もさながら、そろそろ疲れもひきずり始めたけどまだ行きたいトコはある。

Image070.jpg

新京極、、、『らき☆すた』でこなた達が買い物してたトコです。どこに用かって?

1234567.jpg

聞くまでもないでしょ?
てゅーか、アニメイトとかに入ること自体が久しぶりすぎるンですけどネw
先日、買いたくて探し回ったARIAのパーフェクトガイドブック、あとついでに小説、さらにボケガエルの最新刊。さらに、らき☆すたのコロネクッキーとお煎餅、さらに京都では受信できなかったTV東京系放送の『スレイヤーズ』の恋しさのあまりに凶器的な分厚さを誇る特別誌「スレイヤーズれじぇんど」なんぞも。・・・・・お、重い・・・・!

かがみ「わざわざここで買う意味あるのか?」

・・・・ないですね。勢いというものだよ、い・き・お・い。

せっかくだからカステラとかも頬張りつ、、、そろそろ写メってばかりだったせいか、携帯の電池消耗をコンビニの使い捨て充電器で充電しつ、、、本日最後の聖地へ!!

Image081.jpg

12345678.jpg

そのアニメ制作のクォリティの高さゆえに、ブランド力として誇るその発信地。
京都アニメーション本社です! ・・・・・こなた曰く「外から見るだけだからいいんだよ」と。
そして かがみ曰くの「何もない町」でもあるわけですがw でも来れて満足しましたヨ☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・
・・お、終わった・・・・・・、今日という日が・・・・。

朝からの清水寺と地主神社に始まり、映画村、新京極、京都アニメーション。
なにもかも予定通りで、予定通りに疲れ果てたわけでもある。
せっかく来た京都だからと、行きたいトコは今日のうちにやっておかねばと、ほぼ歩きっぱ。
・・・・しかしよ、この足はよくもったものだ。いつも東京でのアキバ探索でも2時間程度でヘバってしまうのに、今日に限っては何時間も歩いていられたものだなーと。

こんなだけ汗かいて疲れたんだ。ホテルの一室の小さい風呂では流しきれないウヤムヤなので、京都タワー地下の大浴場まで、、、お世辞にも綺麗な浴場じゃなかったけど、足を伸び伸びと伸ばせて入れるだけいい。しっかり汗を落とせて気持ち良かったわふーぅ~・・・・

                                                 つづく

【2008/08/14 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

フェたま西へ(前編) EDIT
8月13日のフェたま


行ってきまスた、京都旅行! 行く前日までうるさかった兄太郎や母親も、さすがに当日ともなれば大人しくなってしまうのが単純だ。その逆、フェイは当日はりきりすぎたけどナ!

当日、、、午前中は仕事。さすがお盆という時期だけあって作業量がハンパない。
この日は用があるから13時にあがらせてもらうと前もって上司に言っておいたけど、その時しぶしぶイヤな顔された意味がよくわかった(笑) でもそのハンパない作業量を、フェイが担当したものは誰かに跡継ぎさせることなくやり遂げてやりました。
「お前なら(13時までに)できる」とかプレッシャーをかけられたせいもあるけど、時間ギリギリだった・・・・けどまぁ、とにかくこれで心置きなく退散できるというものだ。

東京駅で待ち合わせて「定刻通りただいま参上!」(←?)っと新幹線に乗ってからはPSP『無限回廊』なんぞを。あいにく兄太郎らとは席が離れてしまってるので。
あとは音楽聴きながら寝たりとそんなカンジの2時間半、、、17時には到着。

Image078.jpg

こなた「ここにイリスが入ったのか・・・」 つかさ「

ハイハイ、『 ガメラ3 -イリス覚醒- 』 観たくなってきましたヨ。

着いた途端に「こっちだ」道案内を始める母親。駅に到着してからの道は親戚に聞いてあるからわかるとのことだったが・・・・。心配になってケータイでマップを開いてみたら逆方向。「なんのホテルに行く気だ?」と聞いたら答えたのはまったく思い当たりもないホテルの名前だった。・・・・いったい誰から何を聞いてそんなホテルの名前が頭に記憶されていたのか謎すぎ。まったくアテにならない母親を尻目に、地図と駅員さんを頼りにホテルへ。徒歩3分の割と小さいビジネスホテル、、、無事にチェックインです。
・・・・・あとは親戚が迎えにきてくれて夕飯の焼肉をご馳走になってもらって一日終了。

ホテルの部屋は狭い。ついでに風呂も狭い。安いビジネスホテルだから仕方ない。
まぁ、寝床に贅沢を唱えるつもりはなかったし。でもすぐ目の前にスーパーやローソンがあって便利。夜は京都タワーのライトアップが綺麗だったので写メったけど、、、
まるでUFO(展望台)が地上の人に向かって誘拐ビーム(タワー軸)を放ってるかのような絵にしか見えなかったので自重。ぜひ目で観てもらわないと感動は伝わらないかなー。

パソ子も起動、メッセ開いて挨拶in京都。
とくに特別なにかをすることもなく、明日のスケジュール確認。映画村以外はほぼ単独行動の予定だったけど、やっぱり同行したいという兄太郎や母親。
ぅぅうるさい、うるさい、うるちゃいッ!前日まであれだけ文句ばかりで京都なんか行きたくもないとかほざいてた奴がいまさらなにを! 行ってもつまらないような所に連れていったとしても楽しめるどころかどうせ不満ダラダラの旅になるのは間違いないから意地でも単独行動すると通します。・・・・・ほんと兄太郎も母親もガキなんだからなぁ・・・・!調子よすぎ。

予定通り、兄太郎が早起きできない朝7時には出発、結構のため早寝の一日目でした。

                                                 つづく

【2008/08/13 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

四人のつどい EDIT

根本的なことを考えると完全にいたちごっこ。

今日のフェたま
いよいよ明日です。でも実は普通にお仕事です。
13時までの早あがりで、そっから直で東京駅へ、そしい新幹線へと。
りょこう一日目はそれでおしまい・・・、悲しいけど、これが現実なのよね。
しかしいろいろ調べてみると、夕方以降にもやってる施設があるらしい。ライトアップされる清水寺もそうだけどあいにく明後日から。あと映画村もナイターで運営するらしいけど、あいにく肝心の『仮面ライダーキバショー』は夜はなし。・・・・・一日目は大人しくしてるしかないか。映画村が本当におもしろそうだ。ここでも渡と音也と名護さんのトークショーがあるだなんて情報仕入れるの遅かったのでチケットは既に完売済み。こんだけ三度の巡り合せがあったのに残念。やむなく普通の回のショーで我慢っと。

一日に5件ほど徘徊したい所があるわけですから、、、清水寺なんて朝6時から開いてるというのだからこれはうまく利用してやるしかない。朝8時には出発してうまくスケジューリング完了。だいぶ時間の余裕もありそうだし、、、とりあえず迷子にならないように気をつけよう。
ゴジラVSメカゴジラゴジラVSメカゴジラ
(2008/05/23)
高嶋政宏

商品詳細を見る

京都タワーをも破壊してく演出のある映画。観とけばおもしろ気分になれたかも?

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/12 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

不登校問題 EDIT

子どもが行きたくなる学校を 父母ら700人「不登校」で意見交換
子どもの不登校問題をテーマにした全国集会が9日、京都市左京区のホテルで始まり、不登校児童の父母や教育関係者ら全国から約700人が参加して交流を深めた。

不登校になる動機もその子それぞれだし、ぶっちゃけ解決不可能じやないかと。

らき☆すたのその後
一昨日にコンプティーク確保してたの忘れてた。
気になるこなた達の卒業後の新展開はと・・・。先月の2本分の卒業エピソードだけでさらっと終わったかと思ったら今月も卒業ネタで引っ張ってらっしゃいます。
担任への最後の号令では、学級委員が気を利かせて「今までありがとうございました」みたいにアドリブってみちゃったりとか、何気によくあるネタ? 実際フェイの小、中学の時もやったような気がする。学生の卒業なんて教師にでもならなきゃ人生に3、4回あるかないかなのにあるあるネタってどんだけ。そして先生を泣かすのなw
・・・・・そして今月号のラストエピソードでは、なんと2005年の朝に逆戻り<ループ>!?
それでも良かったんだけど、もちろんこなたがお気に入りイラストの月からカレンダーを捲っていなかったというだけのオチ。最後に気になる台詞は「教習所に遅れる」とのこと。
こなたが車の運転か・・・。ちっこい中学生の子が運転してるみたいな絵を想像すると・・・・しかも痛車とかだったらなんと恐ろしい。つーか似合わない気がしてならん。
コンプティーク 2008年 09月号 [雑誌]コンプティーク
2008年 09月号 [雑誌]

(2008/08/09)

商品詳細を見る



いよいよ明後日か
京都行き、、、ン年ぶりの旅行にワクワクが止まらないゼ。
とりあえず行くとこ大体決めた。清水寺、銀閣、金閣、新京極、映画村、京アニ。
・・・・よくばり? とりあえず京アニの道は単純そう。普通に京都駅から5駅隣ってだけだし。新京極の中にMOVIX映画館があって、実はタイミングよく劇場版キバ/ゴーオンの舞台挨拶がここでもやるらしい。渡と名護さんと音也だったかな、、、音也がいるのならぶっちゃけ行こうかと悩んだ。しかし京都まで来て観たばかりの映画で時間を潰すのもさすがにいかがなものかと思ってやむなく断念。廻りたいトコ多いしね。
さて明日はマップでも印刷しとこうかな。あっちではインターネットはできても印刷はできないし、準備は万端としておかねば。普通に方向音痴だし、やや不安だけど頑張る。
地図で歩く京都―行きたいトコにすぐ行けるかんたん地図 (JTBのMOOK)地図で歩く京都─行きたいトコにすぐ行けるかんたん地図 (JTBのMOOK)
(2007/10)

商品詳細を見る

このテのガイドブックは腐るほど出てるけど、お金払ってまでは手にしたくない。

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/11 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

遺憾 EDIT

高橋名人 「何でもかんでもTVゲームのせいにしやがって」
ファミコン名人として知られる高橋名人こと、高橋利幸さんが2008年8月6日のブログで、先日の東京ビックサイトの事故について言及、マスコミの報道に憤りを感じている。


キバれない日曜日
キバとプリキュアは放送休み。日曜の仕事も、なにを励みに頑張れというのか。
・・・・・という時期がフェイにもありました。今はとくにこれらの番組を励みに仕事を頑張ってるというほどでもなし。・・・・まぁ、昨日の観た映画を思いながら作業やってたけど、それでもどうにかなってます。もちろんゴーオンジャーも見逃してません。・・・・以前、ライダーとプリキュアが休みだからって戦隊も休みだと勘違いして見逃したケースもあったからなぁw
ゴーオン、、、オカン話。チューユソウルってそうやって使うのか! てっきれマンタンガンのパワーアップ攻撃だと思ってた。玩具の炎神ソウルを慣らしても情けないサウンドしか出ないと思ったらなるほど納得。・・・・一方のヨゴシュタイン、お早い復活を祈ってます。

その後のフェたま
昨日の記事分があまりにも長文になってしまって書き上げられなかったので仕上げてたw
あと旅行のスケジューリングと、その間のための記事ストック。もうすぐだというのに母親も兄太郎も旅費についてグダクダうるさくて溜まらん。せっかくなんだからそんなの忘れて楽しもうという意欲はないのだろうかね、勿体無い。


炎神戦隊ゴーオンジャー スペシャル炎神ソウルセット炎神戦隊ゴーオンジャー
スペシャル炎神ソウルセット

(2008/07/19)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/10 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

無関係 EDIT

いえいえ、体重のせいだと決まったわけではないので悪しからず。

炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!
キバ出演者大勢の初日の舞台挨拶といっても、この初日だけでも5、6件も廻ってらっしゃるようで。そんな中の1件に参戦してきました。上映終了時なのでまずは映画本編を観とく。

ゴーオン、、、冒頭からリサイクル怪人大集合なので、いっきにエンジンオーG9で片付けようという一同。とりあえずちょこっとだけだったけどG9の格闘もあってドキドキ愉快した。
なにがドキドキって、そんな激しいアクションやってたらトリプターがジェットラスかジャンボエールのパーツのどこかがはずれちゃうんじゃないかとw
ともあれサムライワールド・・・・炎衆の3人はもともとキャストと同体のはずだった炎神のソウルが擬人化した者。体わ奪われ、スピードルらのャストを使って奪った奴らに復讐をと。
ところがそりゃ違うだろと走輔。キャスト<体>はなくても、心<魂>は自分<相棒>と繋がっている。それを強さにして戦うのが"正義の味方"、つまり俺たちだと炎衆3人に代わって決戦に挑むゴーオンジャー。ウイングスの計らいであっさり自分たちの相棒のキャストを奪還、7人同時変身&名乗りは毎年のことながら熱い。注目の巨大戦ではネ炎衆の目の前で見せた炎神合体エンジンオー。相棒と炎神の心が一つになればこんなこともできるのか・・・と、倒れたエンジンオーに代わり、キャストを取り返してくれて真の炎神の姿になった炎衆3人が走輔を相棒にして炎神合体! この展開も熱いッス!それだけじゃない、これまでの旅でキャストもソウルも傷ついている炎衆にとっては最期の力を振り絞った合体ゆえ、勝利後には石化してしまうという、唐突なお別れと、唐突な次元の壁の閉鎖による急なお別れ。悲しむ暇もなく撤退していくゴーオンらに「そっちの世界にもきっと自分たちと似た誰かがいるかもしれない」というTVにも登場フラグを残した炎衆、、、GJです。
そんなこんなの劇場版、、、実にドラマチックで面白さが巧く凝縮されてて面白かったです。大将軍の活躍は特別これといった見所はないけどデザインはそこそこ好き。まぁ、エンジンソウルが付属というたけで玩具は確保確定なわけですが・・・・・。
つまりソウルには半田健人の声が収録されているというワケですか、そうなんですね?
炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズEX<br>炎神合体 DX炎神大将軍炎神合体シリーズEX
炎神合体 DX炎神大将軍

(2008/09/25)

商品詳細を見る



劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王
ひょんな事からレジェンドルガというファンガイア以上に厄介な敵が復活しちゃったというので大変だと。いつもはキャッスルドランでマターリしまくりの3人も重い腰を上げて、過去と未来の紅親子にどうにかしてもらおうという今回の事件。
過去のとある事件をキッカケに今回の事態になったものだから、渡が過去にとんでなんとかしたものの、それだけでは収まらなかった現代の危機に今度は音也が現代にきて事件の収集ついでに親子の奇跡の再会を味わう。父親の軽い性格に翻弄されながらも、自由な人であることを尊敬し、絆を築いていく二人。その果て、レジェンドルガとの決戦場では、かつて自分を封印したキバの力を我が物にしようというアークによって、怪鳥と化した渡の凶器にかかって深手を負いながらの音也の抱擁がレジェンドルガの力を破る。
反撃の開始、、、囚われの身だった麻生親子によるイクサW変身。キバvsアークの3メートルライダーの格闘。地味なところで、ダークネスムーンブレイクの片足ジャンプが正面視点から観れたという点でも感動。麻生親子に次いで、音也と名護さんのW変身も。後者の方は冒頭と中盤にボッコボコにされまくってばかりだったので今度ばかりののリベンジ戦は気持ちが良かったくらいである・・・・ファンとして(笑)
強力なアークに対してはエンペラーフォーム発動、その巨体とは互角に格闘。音也イクサも加われば圧倒とはさすがである。外でも格闘してるわけですが、さすがにフルCGだけでなく、遠近法を使った撮影になってるけど・・・・やっぱり違和感というか、白々しさが・・・。
ともあれ追い詰められたアークが飛翔態へと、、、CMでウリにしている超高速空中バトルの幕開けか。キバはレジェンドルガの力によって変えられたあの怪鳥に変化、エンペラー・キバとキャッスルドランの力も合わせてアークを撃破。・・・・・この怪鳥、なにやら玩具の情報漏れによると、エンペラーフォームが"変形"するとああなるらしい。物理的な変形で怪物的なものに変身とは史上初かと。いったいどういう変形機構なのか気になって仕方ない。
その他の見所としても、アームズモンスターとの共闘や、現代の人類がレジェンドルガに支配されてくさながら『ゾンビ』の襲撃、なにより紅と麻生の親子の関わりがいい。
そしてファンサービスのイマジンのCVらの友情出演。いずれの場面も印象的で、これは笑わずにはいられない。まっかっか城の謎は噂の秋公開の電王の劇場版。
「さらば」だなんて、そんなもの寂しい終わり方なんかするくらいなら、TV最終回やクライマックス刑事のままで終わったままで良かったとも思うんだけど、ファンとしてはどうなの? わざわざ完全決着なお別れだなんて望んでないと思うンだけどなー。

余韻から覚めて、あとあとから考えるとこの劇場版キバ。
時系列的には現在放送中のTV版のもうしばらく後という設定だという話を聞いたけど胡散臭い。なんか矛盾というか違和感を感じ始めてきた。しばらく前に、渡の体に音也が乗り移った事があったけど、その時の音也はキバット二世を知っていた。でも劇場版や現在放送中の1986年の音也はまだキバットの事を知らない、つまり真夜との深い関わりがまだない頃の音也。ならば渡に乗り移った時の音也は、今回のアークの事件の事を記憶しているはず。鏡を見て「誰だコイツ?」だとか、息子である渡を知らなかったり、百合の娘である恵に対しても初対面といった態度をしていた。・・・・・・・・・ズバリ、今回もやっぱりパラレル予感。
まぁ、過去にもどった音也に記憶がないとかそういう設定とかつけようとすればつけられるけど、パラレルで済まされそう。でもパラレルだっていいじゃないかとも思う。普通に面白い作品だったという結果がすべてなんだから、いちいちツッコミせずに何も言うまい。
仮面ライダーキバ ライダーヒーローシリーズKVEX 仮面ライダーレイライダーヒーローシリーズKVEX
仮面ライダーレイ

(2008/08/09)

商品詳細を見る

空気でした(笑) 同じ空気同士の名護さんの激しい決闘もありましたが、それだけか。

舞台挨拶とマナー知らず
観終わって余韻に浸る間もなく、舞台挨拶。
ぶっちゃけ、劇場本編は期待していなかっただけに、期待以上の面白さにしてやられていたので、舞台挨拶には興奮してしまった。しかもキバの上映終了直後であるという利点もある。上映前と違ってネタばれのインタビューとファンサービスができてしまう事にあります。
麻生親子の初変身という話題に始まり、ぜひ生で変身ポーズをという期待に応じ、だったらと次々と音也、名護、白峰、渡と生変身、、、いやいや、音がないと虚しい気もするけど観客の拍手があってその虚しさも吹っ飛ぶというものだ。白峰さんに至っては、レイキバットの声マネまでしでかすんだけど、これがまたそっくりだから驚いた。もうレイキバットなしで変身できてしまいますとかw どうでもいいけど、劇中の髪型から一変してるので誰?とか思われてるみたいですが、、、いやいや、あの劇中の髪型で現れてもちっちゃい子に「カブトだー」とか言われてたりしてしまうわけでして、、、天道総司に似てるよねー(大笑)
そんなこんなで、音也役の武田さんの性格が巣で音也なおかげで実に面白い舞台挨拶・・・・なのですが。苛立たしい事に隣の席後ろの客のマナー知らずに腹立った。
隣の席の子連れママさんが、前かがみになって子供に舞台が見える位置に立ったせいか、後ろの席の女が「見えねーんだよ、オバサン!」とか言って後ろの席から背もたれを蹴りまくってくる。隣席であるフェイにもその衝撃が伝わってくるというのに、迷惑もかえりみもしない。負けじと、母親も「うっせーんだよ、バカ!」とか・・・・どっちもどっちだ。双方とも、もう少し丁寧に「見えないからちゃんと席に座ってくださいね」「はい、ごめんなさいね」というやりとりはできんのかと。楽しかったはずの空気が実に味気の悪い空気になって迷惑だった。

スピンオフネットムービー
まだまだ終わりません、この余韻・・・・まぁ、一時非常に胸糞悪い気分になる事態もありましたが。とにかく、映画の余韻をひきずって友達とそのまま我が家に帰宅、そしていっきに複数の動画配信サイトにて公開しているネット限定の番外編を視聴する事にした。
いずれも第1話が無料なので、先日観といたのですがなかなか面白いと思った。続きを観るとしたら、全話がアップロードされる頃の月である今月に月額料を払ってすべて観てしまえばいいと思ってたので今日という機に視聴契約して再生ーッ♪

あいにくキバの最終回だけまだ公開されてなかったのが残念。とりあえずキバ、、、魔界城の女王というキーワードを軸にドラマが展開・・・・・ドラマ? いや、ただのギャグです。
渡や次狼、名護さんらの本編では語られないであろう裏の一面を魅せてくれるというだけで、見応えはありますが、映画本編との深いリンクはないので本当にどうでもいいようなエピソードの数々。とりあえず笑いたい人にはオススメ、、、ん、そういえばここでも例の矛盾を感じるなぁ。音也が仕立てるメイドカフェもどき、、、1986年にそんなカフェの発送はなかったはず。やはり映画の押しやは以前に渡に乗り移った音也が体験したメイドカフェからの発想移植としか考えられないが・・・?

ゴーオンの番外編は完全に劇場版とリンク。三大臣がリサイクル怪人らを使って時限の壁を崩そうという劇場版本編の冒頭へと繋がっていく前座エピソードをなんちゃって要素を満載にして忠実に再現。さらに、走輔らがサムライワールドでゴタゴタしている間にボンパーvs三大臣というゴタゴタな裏エピソード、さらに劇場版を終えてからの後日談を最終回と至れり尽くせりの内容で劇場版のクォリティとボリュームアップを巧みに生み出した良作。とりあえず劇場版を観てからこの番外編を観ると余韻と面白さが倍増するのは間違いないのでオススメ!とりあえずケガレシアソウルの商品化を希望w

まだまだ瀬戸くん
こんだけ長文感想を書き込みながらまだ書くのか、フェイ。
ドラマ『恋空』、なんだかんだで観たよ。劇場版キバ→舞台挨拶→スピンオフ→恋空。
なんという瀬戸コンボ!? ともかくドラマだけど、タツヤのいい子ぶりに泣けるで!
相変わらずヒロの性格はまだ微妙だけど、割と素直に・・・・なるのかと思ったら、キレるとやっぱりまだ不良男か。まぁ、あのモトカノの陰湿さときたら救いようがないから、つい「殺す」みたいな態度になってしまうのもわからないでもないかもしんない。けじめのために髪を切らせても全く懲りた様子もないし、、、そういえば何気にヒロの姉貴も微妙に怖かった(笑)
早くも急展開、ヒロとやっちゃった美嘉が早くも妊娠・・・・って、あれ? なんかデジャヴが。
はて、観てる番組を間違えたかな? そんな違和感が迫る急展開ですよ?
恋 空 プレミアム・エディション(2枚組)恋 空 プレミアム・エディション(2枚組)
(2008/04/25)
新垣結衣三浦春馬

商品詳細を見る

劇場版はヒットしたらしい。 まぁ、それならなおさら「もういいや」感で低視聴率にも納得?

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/09 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

願いをこめて EDIT

去年に記事にもしたけど、アイスを食べると痩せるという話も聞いたことあるけどなぁ。

ARIAの新刊を求めて
ふとして思い出した。アニメ『ARIA』三期のパーフェクトガイドブックが先月末に出てたはずだと。・・・・・ハイ、新刊じゃありませんね。だがしかーし!アイちゃん主役のミニエピソードか゛収録されてるというのだから、最終回後日談つまり最新刊といっても過言ではない!
・・・・・はずだとフェイはそう思うんだけど。むしろ本編始まったってカンジ。(←極端すぎ)
ともかくそんな重要な物の発売を忘れてたので、アマゾンで予約しても良かったけど早くても到着は週明け? 今すぐ読みたいと思って、地元の本屋を徘徊するも発見できず。
・・・・・カン実なのはアキバだけど、交通費の負担。しゃーない、我慢してアマゾンに。
収録漫画も気になるけどドラマCDも、、、もしやと思ってニコニ●検索・・・・・あった(笑)
まぁ、聞いたからといってガイドブックを買わないなんてことはないけどね。
ARIA The ORIGINATION パーフェクトガイドブックARIA The ORIGINATION
パーフェクトガイドブック

(2008/07/30)

商品詳細を見る



ゼロノスベルト
ヒョンな事からアマゾンでとある物を通販した際、ゼロノスベルトが格安で発見したので一緒に注文していた。・・・・・いやいや、これがまた面白い玩具でして、非常に出来がよろしい。思わず堪能しつくすためにゼロガッシャーやデネビックバスターもいつか確保確定。
・・・・んーで、なんかこの勢い。ゼロノスの活躍が観たくなって隣町のレンタル店へ。
カードの更新しなきゃならなかったし、1000円分の割引券を貰って遣えばキッズ料金なら1本50円でレンタルできる。・・・・・ところがどっこい、いざ借りたいと思った巻はほぼレンタル中。・・・・さすが電王人気はまだまだ衰えないか。カードを更新しただけで帰還だゼ・・・・
仮面ライダー電王 変身ベルト DXゼロノスベルト仮面ライダー電王
変身ベルト DXゼロノスベルト

(2007/06/30)

商品詳細を見る



コミケ・ミーティング
・・・・・といっても、フェイはコミケには行きませんが。
友達が毎年この時期、パソコンを使わせて欲しいといって来て、企業ブースやサークルの新刊チェックとかをしに来るのです。やっぱり前情報は重要なようで、斬り捨てるべきブースも確定してそれなりのコースを立てられたみたいなので良かった。
・・・・・ぶっちゃけ、フェイもとある企業ブース1件だけ行きたかった。劇場版も決定した『リリカルなのは』の企業ブースで先行販売されるドラマCD。ティアナ好きとして今回のドラマCDは魅力的すぎる。コミケ会場限定のオマケ仕様なのでこれがまた悔しい。
割高を覚悟して転売されるであろうオークションで確保するしかすべはない? いつもは憎ったらしい転売だけど、このすべしかないという時には若干の有難みを感じてしまう。
Megami MAGAZINE (メガミマガジン)2008年 09月号 [雑誌]Megami MAGAZINE (メガミマガジン)
2008年 09月号 [雑誌]

(2008/07/30)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/08 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

幸運の星 EDIT

友達に話したら意外と知られていない。もしかしてマイナー? まぁ、たかがジンクスだし。


木曜のアニめー
銀魂はまた3週分くらい貯めちゃってるなぁ。
ポケモン、、、サマースクール開講。・・・・いきなりか。フラグもなしに、いきなりサトシたちが「遅刻するー!」とかお約束の登校シーンから。しかし旅の道と場所とかのタイミングがよほど良かったのだろうか。ともあれ、、、今回だけで終わらない、夏休みの間はこのサマースクール話が続きそうという新展開。うん、たまにはこういう話もあっていいかもね。素直に面白かった。その面白さを地味に盛り上げてたのが、タッグバトル大会でヒカリとパートナーを組んだ、あのメガネの解析上手なオトコ(名前忘れた)。
ヒカリとの好バトルといい、深夜の就寝前のトランプにわざわざ違う部屋からヒカリとパートナーを組んで仲間に入ろうとしたり。
・・・・わりとヒカリさんに執着心があるご様子で、なんか親近感が沸きます(大笑) そんなこんなで今回のパートナーはポケモンで、ヒカリさんはベトベターというヘドロなポケモンを見事になつかせて輝かせたという功績で優秀賞を。まだまだ続く、こんな修学旅行みたいな話、はてさて次回はどーなる?

あ、あとスレイヤーズを忘れちゃいかんですね。
ちゃんと毎週欠かさずリアルタイムですゼ。今回はまたどうでもいいような玉転がしな運動会のゴンゴロ祭り。前回のシリアスな話はどこ吹く風か。ズーマが来るまでの時間稼ぎとしてアニマル魔導師さんが訪れたけどちゃっかり祭りに浸っているという役立たずのオチは予測済み。それにしても「レゾ」という単語が幾度と出てくるこの無印との関連性・・・・。本当に、11年という月日もの前の作品をひきずるという意味では悪いように聞こえるけど従来ファンにとってはすごく嬉しい。待ってて良かったってカンジ。作品自体のクォリティも高いし、大好きでいて良かった、そんなことばかりいつも思ってます。

緑の窓口
新幹線の切符を発券してきました。
3人とも座席がバラバラでもいいという条件で予約したからどうなる事かと思ったけど、ちゃんと席は連なっていました。ぉぉ、助かった~。2時間半ものあいだ寝るしかないと思ったけど、ちゃんと兄太郎とペチヤくりながらの旅でいられるようだ。
さてと・・・・旅館の支払いは現地のカウンターでだし。あとは観光ポイントをきっちり立てておくだけだ。なんだかんだで『らき☆すた』第21話を観ちゃったんだけど・・・・・。
京都アニメーション本社とかどうやって行くのでしょう? 記念撮影してきたいです。


らき☆すた (5)らき☆すた (5)
(2007/09/09)
美水 かがみ

商品詳細を見る

待望の最新刊は9月中旬。・・・・・だいたいコンプ買って読んでるから目ぼしい話ないかも。

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/07 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

迷惑通報 EDIT

実際、米国ではこういった件で2人ほど逮捕されたケースがあるそうです。

新幹線、、、満席!?
非番です。朝から京都への旅行計画、、、母親の仕事のシフトも変更できたと職場から電話かけてきたのでその時点で早速ビジネスホテルで予約。
駅から徒歩3分、そしてインターネットが使える環境と格安を条件に検索したホテル。ネット接続のためにはモデムのレンタル(無料)が必要でその在庫確認を直接問い合わせしといてくれとの表記だったのでさっさと電話して問い合わせ、予約完了っと。ふむ、、、コレで兄太郎のあのちっこぃパソコ持ってけば普通にインターネットできますっと♪
さーて次は足の確保、、、新幹線。往復で3万近くとか、やっぱりこの時期は高いのかな。いつもこんなもんだっけ? とにかく予約、、、3人分、、、満席です。・・・・・やべー、みくびってた。想像以上にタイミングのいい時間帯の新幹線が見つからなくて焦った。・・・・こ、これがお盆の恐ろしさか・・・・。検索の条件がよくなかったのか、3人とも座席が離れてもいいという条件にしたら予約可能になったのでやむなく。2時間半、なにしてたらいいのやら。

モンスターペアレント Ⅵ
過保護で娘溺愛のウザい父親が今回のモンスター。
そんなおっちゃんにケチをつけられるのは娘のイケメン担任、、、って、ぅぉーっ!?
チーフ!チーフじゃないですか・・・・! 『ボウケンジャー』のボウケンレッド・明石 暁こと高橋さん。久しぶりだなぁ・・・・いやー、お変わりなく。モンスター親父には「ロリコン」とか難癖つけられてたけど、普通にイケメン教師としていい役に冴えておりました。
内容は、、、もうひたすらDQNな父親のクレームに対応していくドラマ。・・・・なんつーか、もはやドラマっぽくないね。なんか盛り上がりがないというか、なんというか。
あんまの過保護に呆れて別居中の母親のもとへと逃げちゃいましたよ、という話で終わってしまったりするところも消化不良なカンジが・・・。しかしなぜか面白いんだよね。この現代の事実上の問題を取り上げているドキュメンタリー、、、とは言えないけど、なんか勉強になるね。社会的な意味としても。はてさて、次回の問題親はどんなDQNをかますやら。


メイキング・オブ 轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス ゴーゴー! 素顔の冒険者たち!!メイキング・オブ 轟轟戦隊ボウケンジャー
THE MOVIE ゴーゴー! 素顔の冒険者たち!!

(2006/08/04)

商品詳細を見る


The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/06 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

寝苦しい EDIT

夏の安眠方法、募集中。誰か助けてくれ。

終わりはしな~い♪
呆れるほど 悩みぬいて 出ない答え 今は要らない ..... by 林原めぐみ
・・・・・とゅーワケ(?)で、旅行計画着々と進行中。先日、今年の夏はオワタとか言ってみたけど、まだ終わってないみたいです。なんとフェイも参戦できそうなので。
図ったわけでもなく、上司側からシフトの変更を頼まれた。13日の水曜に出勤して翌からの木、金と連休とって欲しいと。・・・・このお盆の時期に連休だなんて、何年ぶりの事か。
たかが2日といえども、この貴重な休みは利用しざるを得ない。普段は家族との休みも合わせられずにいつも旅行の時は1人お留守番係だったけど今年は3人で!・・・・・ぁぁ、父親がいらっしゃらないのが残念ですが、それでも楽しんできましょう。・・・・兄太郎と母親でだけで行かせてたらそれはそれで危険な香りもしてたしね。
とりあえず旅館の検索、、、ビジネスホテルでじゅーぶん。あとインターネット環境が欲しくて、とりあえずそれなりに安いトコをチェック。あとは観光地点を立てねば♪

今日はこれだけの一日でした。
・・・・東京で豪雨による事件があったそうですが。局地的だったんでしょうか、ウチの地元はそんなにもの激しい雨はありませんでした。でも局地的な雨のギャップというのでしょうか、その違いは実感したことあります。ン年前の夜間学校の地域ではズボンまでビショ濡れの横薙ぎな豪雨だったのに、地元駅に着いたらカラっきしの天気で地面も全く濡れてない、雨なんて一粒も降ってなかったとか、驚いたもんだ。


らき☆すた 11 限定版
らき☆すた 11 限定版

(2008/04/25)

商品詳細を見る

とりあえず第21話「パンドラの箱」を参考に・・・・できるのか?

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/05 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

あの頃は美味しかった EDIT

メロン味が大好きでした。ところで歯磨きとしての効果はちゃんとあるのか疑問だ。

舞台挨拶のチケット予約
予約は11時からで、普通にお仕事なフェイは帰宅してから参戦するしかすべはない。
人気のために完売なんてこともありえるので、けっこぅ慌てて帰りました。昨日は残業しちゃったけど今日はなんとしても・・・・と思って作業を頑張ってたらオーバーワーク。休憩時間を削ってでも作業をやり込んで損した気分。まぁ、その甲斐あってか予約はできました。
座席のピンポイント予約ですが、さすがにステージ最前列の正面あたりは壊滅状態。残ってたとしても、端っことかが点々と。二人で予約したいんで、バラバラというのもアレなんでやむなく余りとしては後方の中央寄りくらいだった。これでも完売ギリギリだったものだし良しとしましょう。当日はオペラグラスでも持ってくかね。

ぴかごろー
不安定な大気が押し寄せてる関東、、、雷と大雨が局地的に発生中。
19時過ぎくらいだつたかな、自炊が完了して食事の仕度してた頃に見事に停電。
・・・・・二階ではエアコンとパソコン二台、そしてここ台所ではオーブンを使ってたけど、まさかブレーカが落ちたのか!? いやいや、普通に考えて雷のせいだろう!? 実際ブレーカが落ちたわけもなく一分もしたら勝手に復旧したし。
それなのに母親ときたら「お前がオーブンなんか勝手に使うから」って、、、なんでオーブン使っちゃいかんのだよ。それ言うなら兄太郎と二人でエアコンつけてパソコン二台起動してる貴方にも言える話だし、そもそもオーブン使うのになぜ許可をとらにゃならんのか。ビシッとツッコミしてやったけどさっさと逃げていきやがりましたよ、あの人は。
・・・・はぁ、もう慣れっこだからいいけどさ。
・・・・それにしても怖かった。マジでなーんも見えない、真っ暗だったからなぁ。思わず兄太郎にヘルプコールしたけど、普通に二階でも停電してたらしいし。・・・・ブレーカが落ちた時は、一階と二階は別のはずだから、まさかそうだとは。携帯持ってればライトつけて冷静でいられたけど、未所持で全くの暗闇はしんどい一分間でした。どうなることかと。

かさこそー
夏は嫌いである。その要因が言わずがな、暑いこと。そしてもう1つ、、、虫の活性化。
台所をはじめ、ゴキブリさんを頻繁に発見しています。兄太郎が発見してはスリッパかティッシュ箱で潰してます。フェイも二階の冷蔵庫付近で見つけては殺虫剤で瞬殺。
しかしイタチごっこのようで、出てくる出てくる。ネット情報によれば、家でゴキブリ1匹出れば100匹は住まう巣がある、とか・・・・・絶望的な気分。イヤなら専門家に駆除してもらうべきだというわけだけど、こんなん業者に通らせるための罠みたいだ。でも100匹は事実なんだろうなぁ。毒のエサを巣に持ち帰らせて連鎖的にぜんめつさせるなんていうゴキブリホイホイもあるけど、あんまり効果的じゃなさそうだし、、、この夏を乗り切っちゃえばまたおとなしくなるはずだし、我慢するか? しかしトイレで用をたしている時にカサコソと現れた時はどうしようかと、、、パニックです。今すぐにでも逃げ出して殺虫剤撒いてやりたくても最中に逃げ出すなんて無理ですからー!!お下劣な話でみすませんね、でもほんとこれマジ。
トイレにも殺虫剤は常備しとくしかないのかな。一応、部屋にも置いてある。冷蔵庫の上にも。そしてトイレ用にも買うしか・・・・どんだけ殺虫剤を常備しとけばいいのだ。


TWINBIRD 停電センサーLEDサーチライト/ナイトライト付 ホワイト LS-8555WTWINBIRD 停電センサーLED
サーチライト/ナイトライト付 ホワイト LS-8555W

(2007/05/01)

商品詳細を見る

停電なんて滅多にないからこういう対策はとくに考えもしてなかったなぁ。携帯あるし。

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/04 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

DSステーション EDIT

ステーションに設置されてるDS体験機が壊れてる場合が多いらしく、、、さすが遠慮ないな。
スーパーヒーロータイむ
ゴーオン、、、幻っ子エピソード。さきちんのスマイル満開の誕生エピソードであると同時にヒラメキさんの本当の最期のエピソード。ウラメシメデスとか、もういちいち名前変えなくてもいいでないか。ともあれ、あの忠誠心の強さからか幽霊になってもガイアークのためにゴーオンらに復讐しようという心意気あっぱれ。塩のまかれたブラスターソウルによる成仏グランプリであっけなく葬られましたが・・・・彼のことだ、きっとまた復活してくれると期待する。ポクポクチーン☆

まっかっか城、、、ウケたw どう見てもモモたちがライダーに立ちふさがる怪人軍団のようだと言われてタロス達みんなでゴーオンの名乗りゴッコ。5人目はモモがかぶり役だとか、キンちゃんのスマイル満開ポーズとツッコミとか、冴えまくりすぎ。・・・・仮面ライダーレイとはいうけど、最近のこのテのライダーは「正義の味方」には見えないからタロス達は気にしなくてもいいと思うんだ。 ・・・・・キバ本編? え?そんなの放送してたっけ?

プリキュア、、、都会に現る。新展開の予感がしたけど、意外とどうでもいい話?
OPみたく世界にプリキュアの存在が知れ渡る・・・・という展開にはならないの?

ついでにゲゲゲとワンピとチルドレン、、、特筆すべきはチルドレン。
おませ小学生のデートの阻止大作戦なエピソード。蚊帳の外である薫が同級生の・・・・えーと名前忘れたけど、とにかくCV的にはこなたとつかさだったのが萌えた。

行くぜ!舞台挨拶
さっきキバ本編の感想もないがしろに、酷い扱いをしたばかりですが・・・・来週は劇場版。
なんかアレやコレやとあって、ちょっとした偶然で初日の舞台挨拶にでも行こうという巡り合わせになったので、友達と計画提案。とりあえずチケットの予約は明日からだから、取れたらよろしといった軽い程度で。・・・・・劇場版自体に対して全くワクワクしてない我々。なのに舞台挨拶ってどんだけ。例年こんな感じ。とりあえず観に行くってカンジなんですね、最近。ぶっちゃけウルトラ8兄弟の方が滅茶苦茶に楽しみである。


仮面ライダーキバ ライダーヒーローシリーズKVEX 仮面ライダーアークライダーヒーローシリーズKVEX
仮面ライダーアーク

(2008/08/09)

商品詳細を見る

3メートルライダーとの格闘はちょっとだ期待。でもこのフィギュアはレギュラーサイズ?

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/03 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

税込価格表示 EDIT

消費税が上がったら109円屋とかですか。110円屋とかになったらますます行きづらい。

旅行計画 再び
最近は落ち着いている母親を交え、お盆中にやはり旅行に行きたいと言い出した兄太郎。
さっそく買ったばかりのノートPCで調査開始。・・・・以前も旅行行こう計画を話し合うも、旅費の負担が誰にかかるかという事についてでもめてしまい、こんな事でもめるくらいなら絶対に旅行中はいがみ合いながらの旅になって面白くなくなるから計画中止にまで追い込まれてました。・・・今回こそははっきりと旅費の一部は兄太郎が負担すると言い張りきってるのでそこはよしとして、どこに泊まるか。目指すは京都である。
・・・・飛行機か、新幹線か。ホテルか、民宿か、ビジネスホテルか。多くを兄太郎が負担すると言っておきながらも、なんとか節約な旅を心がけたい母親と、まだ都合をつけられてないスケジュールと、さっさと予約してしまいたいという兄太郎の強引が衝突、、、まぁ、前回ほどのいがみ合いでもないので、とりあえず話しは月曜に母親の仕事のシフトの変更を済ませてから。・・・・・肝心のフェイは、お盆中に休みがとれるかは不明。奇跡的に都合がよければ行ってもいいかな、というくらいの話である。

恋空
兄太郎のノートパソ子と調整しながら、『Rookoes』の後番組として始まった新ドラマ『恋空』を観てみる。・・・・・うーん、純真な女子高生の一途ながらの波乱万丈予感がプンプンの恋物語っと。いきなりプロローグのナレーションで近い将来に恋人となる男の子のヒロがもう「そばにいない」とか語っちゃって、この先なにが起きるのかと気になってしまう・・・・そういう策略か、おのれ。・・・・・今回を観終わる頃、ヒロという子が対しての抱いていた違和感が解明できた。いや、普通にエンドロールのキャストの中に「瀬戸」っていう字が流れたのが見えたものですからw 『仮面ライダーキバ』の主役とかけもちしているというニュースはずいぶん前に知ってたからすぐにピンときた。・・・・けして瀬戸くんが出るからといって観たわけでない、ただの偶然だった。しかしわからなかったなぁ・・・金髪のカツラか。なんとなく声と顔に対しての既視感があったのかな。・・・・今度はなんのイマジンに憑依されたのかとw
・・・・でも、このヒロという子はあんまり好きじゃないなぁ。軟派な性格というか、強引すぎるところとか。でもこれから変わっていくんだろうけど、言われなきゃその正確の悪さが直らないようなのはちょっとねぇ。ちゃっかり想いを寄せていった美嘉さんには同情できぬ。

恋空 上 スペシャル・バージョン (1) (魔法のiらんど文庫 み 2-1)恋空 上 スペシャル・バージョン―切ナイ恋物語 (1)
(魔法のiらんど文庫 み 2-1)

(2008/05/24)
美嘉

商品詳細を見る

魔法のiらんどと連動? ・・・・iらんどって・・・・・またずいぶんとなつかしい名前が(笑

The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.

【2008/08/02 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw



I'm very glad to see you.

total acc. since 03.1.23

 

らっきーBlog


らき☆すた商品


ねんどろいど ぷち シーズン1



ねんどろいど ぷち シーズン2



Figma 泉こなた 冬服ver.



Figma 柊かがみ 冬服ver.



Figma 柊つかさ 冬服ver.



Figma 高良みゆき 冬服ver.



フィギュアコレクション



フィギュアコレクション2



in 武道館 -あなたのためだから-



柊かがみ&つかさ 初詣セット



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 パーフェクトガイド



ハマってサボっておーまいがっ!



アニメ公式本 こなたの方程式



らき☆すた ぷれーと



陵桜学園入学記念BOX



×ハルヒちゃん お楽しみBON



スクールカレンダー2008



DS 萌えドリル (限定版)



DS -旅立ち- (限定版)



DS 萌えドリル -旅立ち-



DS 萌えドリル (通常版)



おきらくBOX 泉こなた編



おきらくBOX 柊かがみ編



夏のおきらく特集号



陵桜学園入学案内書



らき☆すた殺人事件



らき☆すたオンライン



らき☆すた スーパー童話大戦



らき☆すた ゆるゆるでぃず



コミックアラカルト はっぴーストライク



コミックアラカルト ラッキーたーん♪



コミックアラカルト ブリリアント☆すたー



ポケットとらべら~ず



ハマってサボっておーまいがっ!



どんだけファンファーレ



ケンカ予報の時間だよ



寝・逃・げでリセット!



萌え要素ってなんですか?



みにまむテンポ



黙っと休み時間



も、妄想マシーン。



こすぷれノこころえ



“ラ”はらき☆すたの“ラ”



みんなで5じぴったん



幸せ願う彼方から



結婚なんてさパッパヤー



コスって!オーマイハニー



すげえんだって・ヴァ!



らき☆すた ミュージック・フェア



milktub 15th ベストアルバム



アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン



ReMix002 ラキスタノキワミ、アッー



ReMix001-7 burning Remixers-



ある日のカラオケボックス



白石みのる男のララバイ



三十路岬



曖昧ネットだーりん



もってけ!セーラーふく



vocal mini album



ドラマCD らき☆すた



ドラマがコンプリートなディスク



らき☆すたOVA



DVD らき☆すた 12 限定版



DVD らき☆すた 11 限定版



DVD らき☆すた 10 限定版



DVD らき☆すた 9 限定版



DVD らき☆すた 8 限定版



DVD らき☆すた 7 限定版



DVD らき☆すた 6 限定版



DVD らき☆すた 5 限定版



DVD らき☆すた 4 限定版



DVD らき☆すた 3 限定版



DVD らき☆すた 2 限定版



DVD らき☆すた 1 限定版



DVD らき☆すた 12 通常版



DVD らき☆すた 11 通常版



DVD らき☆すた 10 通常版



DVD らき☆すた 9 通常版



DVD らき☆すた 8 通常版



DVD らき☆すた 7 通常版



DVD らき☆すた 6 通常版



DVD らき☆すた 5 通常版



DVD らき☆すた 4 通常版



DVD らき☆すた 3 通常版



DVD らき☆すた 2 通常版



DVD らき☆すた 1 通常版



漫画 らき☆すた 7



漫画 らき☆すた 6



漫画 らき☆すた 5



漫画 らき☆すた 4



漫画 らき☆すた 3



漫画 らき☆すた 2



漫画 らき☆すた 1

RSSフィード