プロフィール
名前 ■ フェたま ( FA ILE )
生誕 ■ 198×.02.12
血液 ■ タイプB
棲息 ■ 東京の下町
身長 ■ 1.×メートル
体重 ■ 0.0×5 トン
必殺 ■ 口から火を吐けない
好物 ■ チーズ
嫌物 ■ ナス
職務 ■ サービス業
非番 ■ 水曜と金曜
野望 ■ 世界征服 平和
貯金 ■ 泣けるぜ…
携帯 ■ SoftBank 912SH
技能 ■ 集中力SSランク
脳年 ■ 21歳 ( NDS調べ )
趣味 ■ 寝、散歩、猫、2次元
総評 ■ 駄目人間スレスレ
詳細 ■ さらに詳しくはコチラ
フェたまにメーる?
当ブログについて
フェログは完全に自己満足サイトです。
言いたいことだけ言って それっきり。
コメントをもらってお返事をしたり、
トラバを受けてお返しにいったりとか
やっていませんので 悪しからず☆
各記事に「ツッコミ」と称す拍手ボタン
あるけど、それにも返答はしてません。
一方的にコメントを貰うだけ貰うか、
誤字の指摘を受けて修正したりです。
リンクについてはフリーです。
相互も歓迎してますので、遠慮なく
どうぞ ヨロシクお友達になってねw
クリックで200*40 ver.もあるよ。
ちなみに同人活動は行っていません。
そのへんについてはやや苦手体質;;
健全な日常ネタで面白みも何もない
こんなフェたまによるフェログですが、
どうぞお楽しみ頂ければ幸いです♪
FC2ブログジャンキー
ブログランキング
DSで勉強 EDIT
そっちかよ!! ▼ 今日のフェたま 兄太郎と母親がまたしても争っていたので間にはいってやる役目。 どっちも子供みたいな似た性格で、あまりにもくだらない。治安維持も大変だ。 さて、自分で買っては楽しんですぐに売り払うという割り切った方法のおかげで金銭的に余裕があると思って、次にまたなんか新作ゲームでも買おうかなと。狙うはDS『ひぐらし』?インターネットラジオ音泉で『ARIA』スペシャルや『リトバス 棗ブラザーズ』聞いてたらなんとなくPS2ゲームやPCゲームも早くやりたくなったし、さて困ったものだ。 ▼ CHANGE 失踪した朝倉クン、TVで酷く言われてるの見てたら早い復活w い、意外とげんきんな人だ。好き勝手言わせるのがイヤになったのでしょーか。 完全に敵対する神林さんの罷免は絶対、そういう見方の世の中に反して朝倉くんはあろうことか逆に彼から頭を下げてこれからも友好関係としてやっていきたい、という意思をみせた。「わかりました」と群集の前で握手をかわすまでしておきながら、あとになってそれを裏切る神林さん。・・・・・まぁここは予想通り。報道会の前で「罷免された」とあまりにも卑劣な行動の神林さんを見限って美山さんは朝倉くんのもとへ。5年間、神林さんを信じてきた彼女にしてみれば本当にショックだったろうね・・・・。「おこがましくも、総理秘書官として戻りたい」というプライドも何もない美山さんの惨めさを言わせるより前に「ぼくのもとへ戻ってきてください」と改めて言い放つ朝倉くんの思いやりはさすが。 チーム朝倉として強固な絆が生まれ、立ち向かう一同の勇姿が素敵すぎます。 ・・・・とまぁ、やや予想通り。今後の展開予想としては、まぁラストはやっぱり神林さんも"CHANGE"させてしまうようなカンジで、それが済むと総理辞任して同じ若手議員の生方さんあたりが総理を引き継ぐ、みたいな感じを2話目あたりから予想してるんですけどw でも生方さんとの接点は思ったより少ないし、これはなさそうかなぁー。 うーん・・・・とくにコレといった印象的なBGMはないなぁ、主題歌(未収録)くらいしか。
スポンサーサイト
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
あて字予告も罰金 EDIT
▼ ネットに「相模湖で人を頃す」/大学4年書類送検 津久井署は23日、軽犯罪法違反(業務妨害)の疑いで、東京都八王子市に住む私立大学4年の男(22)を書類送検した。 調べでは、男は16日午後9時15分ごろ、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、「相模湖で人を頃(ころ)します。車でつっこんで。車が使えなくなったらナイフ使います」などと書き込み、同署員に相模湖周辺の警戒をさせた疑い。 転がす、、、ならいい? ▼ 母親、倒れる 夜中の1時過ぎのこと、就寝前に飲んだ薬の副作用かひどい吐き気と嘔吐、腹痛があるという母親。なんか動けなくなるまで衰弱しきってしまってたので119番通報。 前から薬との相性が悪いと言っていて、たしかに何度か嘔吐してたけど今回はいつもより激しかったのでこんな事態に。とりあえず採血とレントゲンで調べて、吐き気を抑える点滴を、、、案外あっさり回復。診断の結果はとりあえず異常なし。強力な薬はなにか食事を取らずに飲むと胃がやられてしまうわけなのですが、それをやっちゃったらしい。もともと相性がない薬だっただけに、相当やられたらしい。ほんとに怪しい薬を7、8粒飲んでるから、なにかにあたってしまうのも無理ないかもね。とりあえず無事に母親とも帰宅してます。 帰った頃には深夜の4時過ぎ。あと3時間後には出勤かー・・・・・・・・む、無理!! 割と落ち着いている母親をダシに、「まだ落ち着かない母親を診てやらないといけない」という理由で今日の仕事はお休みいただく。・・・・・日曜は人手がないからカナーリ心苦しい話だつた。・・・しかも作業量も半端なかったはずだけど、いったいどうやって乗り越えたのか明日聞いてみよう。社員二人とも総動員? ってカンジだったのかな。 ▼ 明くる今日のフェたま 夜中は慌しかったけど、明けてからの母親も割と体調を取り戻して食事の仕度もできるくらいになっていた。本当にこの人が昨夜に病院に運ばれていたのかどうか疑わしいものだ。 ・・・・・出勤時間の頃に電話して休みを伝えてからは・・・・・ちゃっかりキバとプリキュア観ちゃったよ。ぷにのドジっ娘には何か秘密がありそうってだけが特筆のキバ、プリキュアは予想通りの盛大なギャグ巨編・・・・巨編ってほどでもないけど、なまぁ大体は予想通りかな。 それから昼前まで少し寝て、あとはもう普通の休み。雨だったし家でゴロゴロして暇w ▼ DEMENTIUM 閉鎖病棟 プレイ雑記Ⅳ 暇だったのでやり込んでみまして、、、クリアした(笑) ぜんぶで16章もあったけど、さすがに10章あたりともなってればコツはほぼ掴んでたからサクサクっと、、、中ボス戦ではちょっ攻略法を編み出すまで何度か死んだけどね。 最終章はラスボスまで道のりに今までのザコ敵が総動員で配置されてて、これがまたそのコースの攻略にまた時間がかかつてしまった。それも克服していざラスボス!ところがこのラスボスに敗けるとまた同じコースを最初から・・・・たぶん50回くらい繰り返したかな。さすがにそのくらいともなると、コースの攻略のコツは掴んでたからどうにかなったけど、ラスボスの攻略方法も編み出さないといけないからまた大変。なんとか前情報として、敵にサイコキネシスみたいな攻撃がきたら両手わ撃てば回避できる上に大ダメージを与えられるというヒントに頼ったら10回目くらいで撃破。 おっしゃー! どんなエンディングなんだろうと思ったら・・・・あまりにも質素だった。記憶喪失の主人公がクリーチャーが彷徨う閉鎖された病棟で目を覚ますという内容なんだけど、その謎の解明されると思ったけどよくわかんなかった。ラスボスの奴に改造された主人公もクリーチャーみたいなものであり、ついでに家族も殺しちゃったよ、みたいなオチでいいのかな? 腑に落ちない終わり方だったけど、達成感はそれなり。とくにオマケ要素もなさそうなので、オークションに出品。割と休めの即札価格に設定したら早速落札されたので取引取引♪ 1300円ほどの損、というかプレイ料金と思えばいいのかな。 ▼ 猟奇的な彼女 最終回 約束の岬は二つになっていた・そうと知らず、すれ違ってしまった二人は勝手に「終わった関係」として再会。凛子の記憶喪失については・・・嘘っぽいなとは思ったけどやはりか。どんな理由かと思ったら先の言った増えた岬とか、ほんと紛らわしいな。 前回、ウザキャラ化したという みなみは「いい人」になっていました。ボロクソ言っちゃってすみませんw 三郎のものわかりのいい友人として凛子との関係を心配し、償おうと頑張ってらっしゃるようでして。結果、約束のすれ違いの真相わ知った凛子が別の男との結婚式・・・・と思わせて、三郎との結婚式、というドッキリ的な展開なのですが、騙された三郎の身としては「ふざけんな!」と逆切れ「じゃあ、やめとこう」という凛子の態度に、逆切れから一転してすがり落ちぶれる三郎w あとはいつもの関係、ウェデイングドレスを着たって猟奇的なのは変わらない。「ぶっ殺してやる」とか言いながら急所蹴り。それでも耐える三郎は、婚約指輪のために式服のまま凛子とともに約束の岬へ、、、一年前に投げ捨てた指輪を探すため海へダイブ!! ・・・・・・とまぁ、この作品なりのハッピーエンド♪ 作品全体として、とりわけ盛り上がるような展開もなくすれちがいばかりの果ての幸せというオーソドックなドラマでした。特筆はタイトルの通りの猟奇的な彼女の暴れっぷり・・・・なのですが、いまいちもう少し派手で激しいものかと思ってたけど、若干物足りなかったかなとw 告白後のドロップキックだけは印象的だったかなー、非常に綺麗なドロップキックでしたw
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
補償金問題 EDIT
▼ アニメを録画されると利益が減るから「私的録画補償金が必要」 社団法人日本映像ソフト協会(JVA)が6月17日に発表した「私的録画問題に関する当協会の基本的考え方について」によると、放送からの録画のうち、特にアニメーション番組に関しては、「放送からの録画によるパッケージビジネスに与える影響は大きいし、仮に直接的な売上げ減がなくても、私的録画補償金が必要」との考えを明らかにしました。 どうせフェイのレコーダはワンスダビングですよ。 買った当時はまだ知識が乏しくて、ダビング10のことなんて知らなかった。 ▼ DEMENTIUM 閉鎖病棟 プレイ雑記Ⅲ 結局のところ第一章からやり直してみたら、案外操作慣れしてたので90分くらいで行き詰った章にまで追い付いた。もちろん節約OK、強力武器の電動ノコギリも確保。おかげでだいぶサクサク進めるように・・・・かというと、まだ微妙か。けっこぉ死にまくってますからね。セーブやチェックポイントがほとんどオートだし、武器は貯蓄できないしの不便さもあるけど、なんとか頑張ってます。とりあえず今は9章目くらいだったかな。何章まであるんだか・・・・ ▼前評判のいいホラーゲーム 今夏はDSでいろんなホラーゲームが出る中の一作がコレですが、大手スクウェアエニックスの『ナナシノゲエム』の前評判がかなりいい。発売はまだだけど、体験版が配布されているらしく。視覚的な恐怖である『閉鎖病棟』と違って精神的な恐怖を植えつけてくるとのこと。"呪いのゲーム"から始まるその斬新なシステムはすごく興味あるけど・・・・PVとか見てたら『閉鎖病棟』と比にもならない怖さを感じたのでパス。でも体験版くらいなら・・・・ ▼ Rookies いやー、、、前回の続きが気になってコミックレンタル屋で立ち読みしてきちゃったので展開はよくわかっていた。でもこうしてドラマとして観てもやっぱり感動は違うね。 完全に過去の自分たちとの決別できた一同。ほんと最初の頃はどんだけドン底に落ちぶれてたのかと思い出すと、現在の彼らの変容にはマジで驚かされるなぁ。 もうとにかくコレですべての問題は解決。あとは甲子園を目指すだけ!・・・・だよね? 今後どんなドラマが展開されるのやら、そこまでは原作漫画の立ち読み進めてないw 『電王』の良太郎役だった佐藤クンが出演しているように、『メビウス』のミライ役だった五十嵐クンも出演・・・・って、最近気づいた(笑) ウルトラマンのルーキーが、高校野球のルーキーとして出てるとはねw そんな彼が出るメビウスOVが来月、、、楽しみニャー♪ ▼ コンプエース、、、らき☆すたの現在(ネタばれ) 気になる『らき☆すた』原作の動向、、、こなたが大学を目指すことにしたそうです。 いったいどこのなんだろう? 自由登校の日もゲームとかせずに学校に来てるのは、受験勉強のためというのももちろん、やっぱり「みんなと会えるから」ってかがみに尊敬されてるこなた。一方、合格祈願のお守りをと柊家の神社に買い来てたゆたか。しかしこなたに渡ったのはなぜか健康祈願。「ゆーちゃんが間違えた」と思うこなただけど、ゆたかがあえて「健康祈願」にしたという真相は知る由もなし。ゆたか曰く、お姉ちゃん(こなた)は本当はできる子。ただ、たまに肝心な時に体調を崩すことがあるから、それさえ克服できればきっと合格できます。・・・・・・どんだけ健気な娘なんだよ・・・!
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
一万円札入ります EDIT
秋葉原の店々なんかは一万円札なんてしょっちゅう入りまくってるだろうね(笑) だからヲタク狩りなんてのがあったりしてるわけだろうし・・・あー、怖い怖い。 ▼木曜のアニめー 昨日の記事分、忘れてた。ポケモンの放送はなかったけど、木曜は頑張ってヒカリさんにお越しいただきます。 ・・・・銀魂は放送してたんか。後日に消化っと・・・・ ▼ 電撃HOBBY ガンプラとかフィギュアとかの模型専門誌を立ち読み。・・・・何度も発売延期を繰り返しているACTION WORKS『特警ウインスペクター』 の特集記事としてとうじの出演者インタビューで今月は主演のファイヤーの中の人の竜馬の中の人が現場裏話の多くを語ってくれててすごく面白かった! しかも来月号にまでインタビューが続いてるしw このフイギュア買いたいなぁ~・・・ メットオフの山下さんの頭部パーツの情報がないけど、付属しないのかな。こうして話を伺えてるんだから許可とかとれるんじゃないかな。そのための延期とかならいいんだけど・・・・どうであれ、買うかどうかというと・・・・まぁ、その時の財布の中身の相談します。もちろん、なるべく前向きの方向で・・・・ ▼ DEMENTIUM 閉鎖病棟 プレイ雑記Ⅱ ・・・・・そこそこ進行した。中ボス2匹くらいやっつけて現在7章。 しかしこの時点でもう危険。付近には回復アイテムや弾丸もない代わりに、敵さんがうじゃうじゃ。マジで絶望的なんですけど。もう進められないよ・・・。情報によれば、同フロアの特別な鍵が3つあるからそれでボックスを開ければ電動ノコギリなんとゅー、強力武器が手に入るらしいんだけど・・・・あと残り1つの鍵わ探しにUターンした暁にはもう殺されますから。怖いから敵さんかたっぱしから倒してたせいか、アイテムどこにもなくなっちゃったし。理不尽な事に、戻ってみれば苦労して倒した敵さんが復活してたりとか、難易度高けーよ! もともとゲームとか苦手だと自覚してたとはいえ、かなり武器の無駄遣いをしてしまったらしい。 ・・・・とゅーワケで・・・・どうしよう。頑張って慎重に進めるか、節約戦法で一章から再スタートか、あきらめて早々にソフトを売り払てしまうべきか。・・・・てゅーか、やっぱ手が疲れる。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
電卓Ⅲ EDIT
ごめんなさいっ、ごめんなさいっ!とりあえずもうこのネタ終わりますね、今度こそ。 ・・・よく使う「0」を手前に配置にした方が使い勝手がいいから。 by カシオ 発信形式のパルス信号の数を数字で割り当てると「0」の信号はありえないので、9の次に「0」として10回の信号数扱いにするという国際規格化及び(以下略) by NTT ▼ 今日もお休みフェたま 先々週もそうだったけど同僚に頼まれてシフト変更されたので、今日休んで明日が振替出勤。イヤというわけじゃないけど、週末はさんでの5連チャンはちょイとハードですぜ。 こんななら来週にこそ休みたかった。いよいよ来週から『スレイヤーズ』復活だったのに。 しかしこの休み、無駄にはしない。今日は最初から最後までクライマックスでしたゼ! ▼ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 8時起床、視聴開始(笑)朝から5.1chサラウンド全開、、、でもこのDVD、6.1chサラウンド想定らしい。・・・・もう増やさないでくれよ。まぁ、5.1chでじゅーぶん間に合うけどね。 さて、、、実に面白かったと思う。従来のエヴァという作品を切り崩しながら再構築して洗練とされたこの新劇場版。非常に巧みに仕上げられていて、10年の歳月を感じさせないまさに今という新時代のクォリティに劣らず凌駕した映画だった。TV版の原画はそのままでありながら全場面において再構築された作画と演出はお見事としか言いようがない。どこぞの『劇場版Ζガンダ●』みたいな、ちょこっとだけ新カット追加みたいなそんな甘いものでもない、比べるのも失礼といっても過言ではないくらいに作りこまれていて非常に好印象。 本筋はTV版に忠実でありながら、しかし新解釈と新設定がふんだんに織り込まれている・・・・というより、実は再構築したのはスタッフや作品として、という意味だけでなく、従来の劇場版(THE END)で完結されたあの世界とは別の次元で新たに世界が再構築されているのではないかという錯覚すら覚える・・・・というのも、あの次回予告のせいか。明らかに全く違うパラレルストーリーで展開していきそうな雰囲気がそう思わせるわけなのですが・・・・もうこんな考えはどうだっていい。素直に言ってしまえば、本当に次が楽しみでならない。今作は劇場に赴くことはなかったけど、次回作は必ず足を運ぼうと思います。 ▼ 観たい!衝撃の別エンディング 小雨が降る中、先日レンタルしてきたDVDを返却しに隣町へ。 あのちっちゃなレンタル店で中古DVD販売コーナーに『アイ・アム・レジェンド』を発見。劇場で公開されたエンディングとは別ver.のエンデイングが収録されているのは、販売用DVDのみだったのでいつか安くなったら確保するぞと決めていた矢先、半額ときたものだ。迷わず確保した。・・・・・しかし別EDを観たいというだけで1980円はやや割高・・・? いやいやいや、なんのことはない。ダビングするだけしたら、すぐにオークションで売り払うつもりだったので実質そんなにもの損はないはず。そんなわけでまだ観てはいないけどダビングだけはやっといたので早速出品作業をちゃっちゃかやっとく。しかし中古の相場を見てみると案外2500以内でちょこちょこ取引されてるみたいなので、もしかしたら1980円で即札価格にしてみたらひょっとしたら・・・・ひょっとした(笑) さっき落札されたし、落札者さんもスムーズな取引上手だし、さっさとメール便で郵送してきちゃいましたw タダで別EDを観れるとはこれはラッキー☆ 販売用DVDだけの特典とかそういうのはなかなか痛い手法だなぁ。DVDボックスだけの特典映像ソフトなんてのもあるし、個人的には酷い仕打ちなものだ。最近のアニメでも『ARIA The ORIGINATION』や、あと『ひぐらしのなく頃に解』の販売用特典にショートアニメ"うらひぐ"とかあるみたいだし、悔しいのーぅ。 ▼ NintendoDS DEMENTIUM 閉鎖病棟 先々月くらいだったかな、ファミ通で海外で評判のホラーアドベンチャーゲームが出るという記事を見たのは。・・・・DSにしては頑張ってるグロテスクビジュアルと、ちょっとユニークなクリーチャーがちょっとツボったのでやってみたいなと思ってて、、、丁度、今日の時点での最新号にも記事があって、アテにしていいのかわからないけどファミ通の評価もよくてシルバー殿堂入り。・・・・かなり買う意欲がわかされていました。 しかし迷った・・・・。今月はちょっと出費が激しいかなーと。漫画に3000円、除湿機に6000円、スピーカスタンドに3000円、オークションでもプレミア玩具をちょこちょこーっと10000円ほどw ・・・・・・うーみゅ・・・・・。本当はPS2『ARIA』も迷ったけどしばらく時間を置いてからでないと攻略サイトさんもまだ出来上がらないかなと思って、もう少し待つという方向で。 散々悩んだ結果、ちゃっちゃとクリアしてまた売り払ってしまえばいい。そう思いきって確保してみたけど・・・・忘れてた。こういう怖ゲーは興味は沸くのに生理的に苦手だった事を。開始早々にビビってプレイ中断。・・・・こ、こんなPS1並みの前時代グラフィックでしかも携帯ゲームにこのザマか・・・。なにか、なにか武器は 怖さ紛らわすBGMはないのかっ? と思ってた矢先、兄太郎が録画したドリフとだいじょぶだぁを観に来たので・・・・ナイスタイミング。あのコントをBGMにすればきっと怖くない! おかげでそれなりに進行できました。 それなりに怖さにも慣れたしw しかし操作方法がやや特殊でね、、、敵の出現にあわせて懐中電灯から武器に変更しなきゃならないんだけどこれがまた操作性が悪くてよくダメージを。回復アイテムがそこらへんに多く散らばってるので助かってるけど・・・。あと操作性以前の問題に、そのせいでDS本体の持ち方も特殊になってるせいで、手が痛むんですよ、長時間やってると。・・・はぁ・・・、まだ中ボスすら出てない段階だけどいつ終わるかな・・・。 ・・・・・あー、あとDSの『ひぐらしのなく頃に絆』も欲しいなぁ・・・・
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
電卓Ⅱ EDIT
M+(メモリープラス)は、表示されている数字や計算結果をこれまで記憶されていた計算結果にたすボタン。メモリーマイナスも同様の意味になります。 GTは旅じゃありません。グランドトータルといって、これまでに出した数字の全合計・・・・ とまぁ、いろいろあるのですがとても使いこなせません。もう知らなくたっていいよ! ▼ インディジョーンズをこっそり観るⅢ 非番、、、もう公開されてる映画『インディジョーンズ クリスタル・スカルの王国』。 兄太郎に強制連行される予定なので、まぁどうせ観るんならこれまでのシリーズ3作を予習しとこうと思った・・・・・というまたしても先週の記事を流用w 三部作のラストとなる「最後の聖戦」とやら・・・これが兄太郎が一番のお気に入りとの事だったけど・・・・ふむ、今回もなかなか面白かった。けっこう兄太郎が好きでよく繰り返し観てたこともあって記憶のある場面がわんさか。でも部分的にしか観たことなかったけどこうして通してみるとまた新鮮。今回は今まで行方知れずだったインディの父親を交えてナチスの一味と遺跡発掘の争奪戦。アクションアドベンチャーとはまさにこれかというスケールと、インディパパのお茶目というか天然バカというか、そこらへんのコミカルさという正反対のジャンルが絶妙なハーモニーが生み出した傑作でした。ラストでは宝である聖杯を求む勇敢な冒険者の能力が試される命を賭けた試練を前に敵の罠にはまってインディが挑戦する事に、、、その次々を小さなヒントを頼りに、なによりインディの勇敢さがまさに試されて克服していく感動は絶品。やましさのない本当の冒険家、、、これまで観てきてこの作品の良さはじゅうぶんに実感できたと思うので・・・・よし、公開中の映画が楽しみになった! ▼ ドラゴンボールGT スーパー17号編 電卓とは違う、正しい意味での「GT」を観てました。ちなみに「GT」とはグレート・ツーリングといって、「すごい旅」という意味なのは説明するまでもないよね・・・? ともあれ、しばらく前にベビー編をひたすら観たことだし、昨日のレンタルでようやくコンプリートできた記念にベビー戦後の話を消化してみました。かつての強敵、今や雑魚ながらのなつかしい悪役面々の登場が実に面白いですね、とくにベジータとナッパの再会だなんて夢にも思わなかったからなぁw まぁ、フリーザにせよセルにせよ完全な噛ませ犬に落ちぶれるとは時代を感じるね。最後は冷凍機で氷付けだなんて、地に墜ちたものだナ。 あと、Dr.ミューの策略で17号に殺されるDr.ゲロ、、、「17号・・・またわしを裏切るのか・・・」の台詞にはかなり同情しちゃったなぁ・・・。さらに悟空が来るまで持ちこたえるベジータの誇りの決意「俺はサイヤの誇りを持った地球人だあーッ!」にも感動しちゃったゼ・・・。 とりあえず視聴記念。まぁ、今回の記事は手抜きしたことだし、たまには。 孫悟空は超サイヤ人4という最強形態を手に入れたけど、、、やっぱり金髪の超サイヤ人のほうがカッコイイよねー。間違いなく一番人気の超サイヤ人3なんてエネルギー消費が激しいという欠点をも克服した上にさらに強い超サイヤ人4になれるから、もうあれから二度と変身しなくなったのが残念でならない。超サイヤ人4の弱点は尻尾を無くすと変身できなくなるものだと予測して、いつか頭のいい強い敵が悟空の尻尾を切ったりしたら、もしかしたらまた活躍が・・・・なんて淡い期待を抱いたことのあるリアル放送当時でした。 本編中に超サイヤ人3 vs 超17号 という場面はなし。超サイヤ人1との対決ならあるけど。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
電卓 EDIT
自宅の電話番号を直接打ち込むということ自体、もうなかなかないし。 10桁までしか入力できないから携帯番号まであと1桁足りなくて微妙にイライラw ▼ 第4火曜の半額レンタる ようやく劇場版エヴァを借りれた、しかも100円。ついでに他にも新作『ドラゴンボールGT』と『プリキュア5 GoGo!』も確保。あと7本ほどは10円で『ドラゴンボールZ』と『プリキュア5』とこれらばっか。ちっちゃな店だから借りたいと思う在庫はこのくらいしかなくてね・・・。 もう一件、大型店では先々週に引き続いて『仮面ライダー響鬼』。あ゙ー、、、偶然にもこの作品で出演しているとある役者さんが先日に他界したそうなので、ご冥福を祈りつつ遺作となるこの作品を近いうちにまたじっくりと観てみたいですね。 新作で借りたかった『CLANNAD』と『ハヤテのごとく!』は全滅。やむなくキッズコーナーを徘徊、何気に平成ウルトラのDVDが新入荷してた。今までVHSしかなかっただけに有難いです。早速、『ガイア』と『コスモス』の一部をチョイス。 ▼ 志村けんだらけ ダビング作業をしつつ、ドリフ、だいじょぶだぁ、いかがでしょうのビデオ消化。しかもさらにTVでバカ殿までやつてるからそっちも録画してるし、どんだけ志村けんをHDに詰め込むつもりなのかと。 『いかがでしょう』では志村けんの寝起きドッキリなんぞをやってて笑えたw 寝起きでも芸人魂が盛んな彼には恐れ入ります。天から恵まれた才能、まさに天才か。 『だいじょぶだぁ』後半はリクエストコントだったので、クォリテイが高いのがチョイスされてたのでそれなにおもろい。やっぱり「変なおじさん」が一番好きかなw もう仕方ないけど、ドリフとだいじょぶだぁのコントが露骨すぎるほどにネタがかぶり始めてるのが・・・。あ、いやでも放送当時は時期的には全く違うわけだし、当時としてはただの焼きまわしのつもりだろうかに本当の意味で仕方なかったのかも。ネタが時期的にかぶつてしまったのはただの偶然、というわけのはずだ。 ▼ Over The Future 絶対可憐チルドレンのOP主題歌が発売っと♪ 歌ってるのは小学生3人のユニット。 歌唱能力はともかく、かなり頭に焼きついてしまう曲で困りますナ。某・動画サイトのコメント情報によると「この歌の一番良かったところは?」という質問に対して「英語のところが一番良かった」とかwww 可愛いもんだ。歌ってて意味を理解してなさそうw
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
週明け EDIT
フェイはサービス業なので週末明けとか関係なく、土、日、月、火曜と働いてます。 あえて言うなら隔ててはいるけど、水曜と金曜の近い非番を終えた土曜、、、つまりはハードな4連チャンを迎えようという日がダルい。まぁ、土曜は早番だからまだ気は軽いけど。 ▼ 外反母趾 2年ほど続いてる足のケガは外反母趾が原因とみて間違いなさそう。 化膿薬塗ったり、心当たりのある靴の改善いろいろやってはいるけど、根本的な解決は外反母趾のなんたるか。とりあえず足の親指が「くの字」に曲がってるんですよね・・・。ネットで調べたらそこから治してみるのがいい、みたいな記事をみたので100円屋でフットケアグッズを確保。以前にも買ったことあるけど捨ててしまった記憶が・・・。 とりあえず指と指の間に何かをはさむ形にして、常時指の展開状態にと。さすがに外出中はやれない分、家にいる間は装着しときたいけど・・・・最初だからか慣れませんナ。 ▼ 猟奇的なCHANGE ・・・・無意味にタイトルを合体させるもんじゃないですね。・・・昨夜と今夜のドラマ2連発。 猟奇的な彼女、、、ここにきて みなみがウザキャラ化してくるとはね。結局、自分に優しい身近な男にヒョイヒョイ乗り換えて、づうが悪ければ元カレに泣きついて、事故ったリハビリにつきあえとか、凛子から三郎を頂戴しようだなんて・・・患者とはいえ、まったく同情できなくなってきた。あげくの果てに三郎と凛子の夢を引き裂いて、離れ離れになって、三郎の約束とプロポーズをお釈迦にして、、、そして次回、いきなり嫁ぐんですか。ラスボス以外のなんでもないですね。ビシッと次回の最終回、爽快に蹴散らしてくれることを切に願う。 CHANGE、、、15分拡大スペシャル。先週の予告でなんとなく想像のついていた展開だったけど、神林さんがついに朝倉くんを潰しにかけてきた。しかも露骨に、えげつなく、いやらしく。どつかで聞いた事あるけど、こういう悪者キャラを演じるのって楽しいんだろうなぁ(笑) 美山さんの秘書官の辞退宣告、朝倉政権の崩壊、そして約束の少年の他界。次から次へと朝倉くんを押し潰そうとくる問題。少年が亡くなったのは神林さんのせいではないけど、ここまで決定的に追い詰められた彼もさすがに失踪!? 次回は最終章の序章、、、って、あれーっ? もう終わりそうなのー? はやーっ!! マンガも読み進めといて、ついに最新刊まで読みきり追いついた。実に面白いわw
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
早い人気 EDIT
よっぽど注目を浴びるように宣伝したいんだろうね。 しかし「ヒット」していない映画ってどんなのがあるのやら。 ▼ スーパーヒーロータイむ ゴーオン、、、例によって(略) 何気に3話ぶんほどまだ観てなかったりするんだなー。つまり一ヶ月分まるまるとw キバ、、、ひたすら合コンでお馬鹿を通す30分。見所はなつかしい顔のドジっ娘。 プリキュア、、、こまち特番(笑) 特筆すべきはあまりないけど、全体として地味にいい話。 姉と妹の夢のきっかけと、こまちの悩みを打ち払うまどかの夢には爽快感すらあった。 ・・・・って、今週の感想はこんだけ!? ▼ 修羅場のスクラン 出勤しに家を出る前に20分ほど時間を持て余してたので、20分だけ漫画スクールランブルの18巻を手に取った。罪なき罪状を背負わされた天満が愛理に謝罪のために雪の夜を自宅前で明かしてたエピソード、、、何を思ったのか愛理のリアクションは天満ちに対する罵りで・・・・そしたら八雲が愛理を引っ叩いた。あの八雲が。 ・・・・・ここで20分。・・・・・・ちょーッ!? めっちゃ修羅場のトコなのにこれから仕事に行かなきゃならんのー!? 冗談抜きで仕事してる間はスクランのことで頭いっぱぃだったw けっこぅえくあるよね。なにかしている間、ずっと同じことばかり考えていたみたいなこと。 仕事の間に考えてたけど、八雲が引っ叩いたのは天満ちが罵られたことより、播磨と朝までファミレスで時間を過ごしていたという愛理に対しての嫉妬感なんだろーなと。んーで、仕事帰ったら早速続きを読んだらやつぱりそんなカンジだった。 アレコレあったけど修羅場を越えて、今は落ち着いた展開になったけど・・・・愛理と八雲のかんけいはまだ気まずいんだろうかなぁ。さーて、いよいよ最新刊の20巻に突入っと。・・・・って、もうすぐDVD付最新23巻が出るらしいけど。 DVD付の予約してませんので、、、えーと・・・・観れるよね、例のトコで・・・。(←最悪。 ▼ エイリアンvsプレデター2 去年の冬に劇場で観てきた作品、、、兄太郎がDVDをレンタルしてきたというので、せっかくだから5.1chサラウンドで堪能させてやった。・・・・・個人的にはこの映画の評価はあんまりよくないので、たいして興味はなかったけど結局観ちゃったよ。まぁ、5.1の試験的な意味でもね。普段放送してるアニメなんかは良くてもドルビーデジタル、あくまで2chの音声だからそれわ擬似的に5.1chにしたとしても、本格的な5.1chを楽しむためにはこういう映画作品のDVDでなければ本領は発揮できなくもあるわけでして。 とくにこういうモンスターパニックやホラー系統には強いね。背後から忍び寄る何かの気配を背後のリアスピーカーが巧みに再現してくれるからねw
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
4連鎖の実力 EDIT
Wiiのバーチャルコンソールで遊んでた出来事でした。 ▼ 一年で一番嫌いな季節 それは梅雨だ。暑い夏でもなければ、寒い冬でもない。このジメジメした湿気が大嫌い。暑いとはまた違う、どうせ暑くなるんならカラッとした暑さならまだいい。でもこの湿度だけはどうにも耐えられない。・・・・・とゅーワケで除湿機を探した。 まずはインターネット、オークションとかで安くていい物はなかろーかと。 だいたい相場価格を把握したら、地元の電器屋や隣町のリサイクル店などを徘徊。 ネットで確保らしてもあの大きさと重量だとどうしても送料がネックになってしまうので、安価のリサイクル品で確保する事に。強力な割に6000円と格安とはいえ、保障は一ヶ月くらいなのでやや安心性には欠けるなぁ。こうなったらこの一ヶ月、壊すつもりでガンガン使っていこうかなと。それでも壊れなければそれなりの信用には繋がるかもしれないし、壊れたにしても保障内ならいいわけだし。 ・・・・そんなワケで使ってみた感想。環境に優しいノンフロン型なのですが、このタイプだとどうやら温風が排出されてしまうらしい。この時期には厳しいなぁ・・・ 効果のほうは、しばらく閉め切った部屋で「強」にしてみたらたしかに湿ってたカンジのしたベッドの布団が快適になった。だが当然ながら室温はやや高め。 わ、割り切るしかないかな。気温が多少あがったとしても、湿度さえ除去でれば・・・・ ▼ スピーカースタンド 想像以上に除湿機を安く確保できたものだから、同リサイクル屋でスピーカースタンドも確保してしまった。今までセンターレフトのスピーカだけ床に置いたその上にサブウーファを乗っけてたので、レフトの音声は聞こえづらかったという問題の解消のために。 ところがスピーカーが持ち上がったら持ち上がったでスピーカやウーファ内の強い磁力とテレビ画面が近接してしまったため画面が変色したりと配置にやたら苦労してしまった。 なんとか頑張って納得のできるカタチにした。ますます鑑賞スタイルをよくできたかな。 そりゃまぁ、できればこんな最新のを買いたかったけど高いからなぁ・・・・
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
忘れ傘の行方 EDIT
しばらくしても持ち主が現れなかった物は、駅の所有物となってリサイクルに出されるとか。そのルートで傘を無料配布するレストランの運営店で買われたりしてるので、ちゃっかり活躍している忘れ傘でした。一週間くらいなら拾得駅か集約駅で保管されてるらしいので、ダメもとで声をかけてみてもいいかもしんない。 ▼ インディジョーンズをこっそり観るⅡ 非番、、、もうすぐ公開される映画『インディジョーンズ クリスタル・スカルの王国』。 兄太郎に強制連行される予定なので、まぁどうせ観るんならこれまでのシリーズ3作を予習しとこうと思った・・・・・という一昨日の記事を流用w そんなワケで今日も朝から二作目の鑑賞となりまスた。部屋を封鎖して、真っ暗にして、5.1chサラウンドで堪能。 二作目『魔宮の伝説』とやらですが・・・・時系列的には、一作目の1年前の出来事らしいのですが、べつに何かフラグがあるわけでもないので、とくに支障はなし。 ・・・・で、一言で感想を言うと結構おもしろかった。少なくとも、一作目よりかは冒険らしい冒険だったかなーと。インドの小さな村に命わ救われた代わりに、村があがめてきた特殊な石を悪の組織から取り戻せと。その組織がまた怪しい宗教で、生贄やら、代わり身人形の呪いやら、洗脳の血やら、心臓掴みの儀式やら。今回はインディにしては仲間に恵まれたのか、チビッコくんの活躍のおかげで幾度と命拾いしてました。あと生理的に魑魅魍魎とした虫のじゅうたんはさすがにイヤだった・・・・ 奴隷として連れてかれていた100はいそうな子供たちを発見してインディの怒りが燃え、呪いに苦しめられながらも開放された直後に全員を助けて脱出するという強い反撃の意思を見い出した彼はカナーリカッコ良かった。それからの反撃劇はなかなかのものでした。100人もどうやって・・・と思ったけど、100人という大勢が効をなしたのか、全員で反旗ひるがえせば、大人の見張り十数人なんてどうってことなかったわけだw 村に帰還したインディは英雄として子供らと住人に称えられてのラスト。実に清々しいエンディングだーねー。一作目はわけわかんないアークの力で敵さんが全滅しちゃったという不可解な終わり方だつただけに、今作の評価はかなり高いと個人的には思いました。 ▼ その後のフェたま 漫画読んで寝た。・・・・こっ、これが正しい休日の過ごし方というものだよっ! リリカルなのは アンソロジーコミックを遅ればせながら読んだ。面白すぎたw さすがアンソロジー。なのフェイのいちゃつき度がかーなーり、高い!特筆は高町家の里帰りで、父親に始めてヴィヴィオを紹介するエピソード。笑い転げた5分間でしたね、マジ。「なのはママー」となつくヴィヴィオを前に、大混乱の父親のリアクションが最高でした。 あとは、、、ドラマ『パズル』最終回。最終回にしてはパッとしなかったかな。とくに最終回だから特別ハードな事件、というほどでもなく。どうでもいいけど最初の間違い2つ探しクイズ、、、アレ、わかんなかったわ。あんなくだらない問題が解けなかった自分が悔しくなるね。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
MADE FOR YOU EDIT
▼ マクドナルドの「裏メニュー」 「肉を抜いて」と注文する人 マクドナルドのハンバーガーには、お客が好みでオーダーできる「裏メニュー」がある。ピクルス抜きのハンバーガーはよく知られているが、他にもいろいろあって、「肉(パティ)抜き」など、もはやハンバーガーとはいえないものを注文する人もごくたまにいるそうだ。ファーストフード業界はコスト面もあってマニュアル厳守といわれているが、実はお客の多様な好みやこだわりに応えるサービスが行われているのだ。 最近メガマフィンをたまに食べてるけど、ケチャップ抜きの方が非常に旨いです。 ▼木曜のアニめー 銀魂、、、オカマバーはもういらんわ。どんなに綺麗話であろうとも不愉快なエピソードになるなぁ。Bパートの神楽と傘は・・・神楽のツンデレ具合がまた絶妙? クギミーボイスのおかげか冴えてますナ。雨やら台風やら大好きとはいえ、本当に悪天候の日に喜んで傘差していく無謀さがまた一途だなぁw こっちも最後は綺麗にまとめてたけど、こっちは実に微笑ましく。いつも下品な罵倒を交し合う仲でも、さり気ない思いやりが染みる梅雨のエピソードでした。 ポッケモーン、、、ノモセジムでサトシが圧勝。まぁ、たまにはこういうバトルもあるんじゃないかな。ゲームなんかではしょっちゅうにある事だしね。ジムリーダーのポケモン全6体をこっちの手持ちポケモン1体で全滅させるなんて事なら。・・・・・にしても今回のブイゼルはややDQN入ったけど、バトルとしてはよく頑張ったようで汚名挽回? 次回は1時間スペシャル!・・・・って、またかよっ!? どうでもいいけど・・・・CMでやってたマックのハッピーセットのポケモンのおもちゃがおもしろそう。久しぶりに買おうかな・・・。 ▼ ゆうやみ特攻隊 本当に、誰とも知らないブログからブログへと徘徊していたのですが、偶然に目についた記事に何か直感的な面白さを感じた。その記事が漫画『ゆうやみ特攻隊』というものでした。 あんまり漫画に詳しくはないのですが、押切さんという作品で代表作は『でろでろ』と言ったほうがわかる人にはわかるのかな。ホラーテイストのギャグが冴える作品との事で、今回の『ゆうやみ』も実はその類の作品だったりするんですが・・・。 ただ違うのは、そういうギャグ強めかと思いきや珍しく猟奇的なオカルトサスペンスに突入するという、意外な展開を描く押切さんの意外な才能に驚いたというような記事でした。 内容は昔、悪霊に最愛の姉を惨殺された主人公・翔平が憎み、いつかその悪霊に復讐をしてやりたいという気持ちが募った高校生になって入部した心霊探偵部。 霊的な者に直接的な肉弾攻撃を可能とする弥依とそのサポートのかえでと霊感犬。雑用にまみれながら弥依の肉弾攻撃で恐怖を恐怖で制して事件を解決していく中、とある事件をキッカケに翔平の過去のあの事件の記憶の回帰と再現がなされ、手がかりを得た一行は姉を惨殺したという悪霊が住まうと思われる"黒首島"へ。現地では不可解、猟奇的な事件が相次いでいく・・・・というようなカンジ。 まだ2巻しか刊行されてないので「これから」って時で終わってるので、せっかく買ってきたのに消化不良ー。もっと数年後になってあの記事を見つけてれば良かったかも。ある程度の事件が解決してるあたりで読んでればこんな思いしなかったはずなのに・・・。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
ゲーム脳 EDIT
▼ 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査 2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることはほとんどの子どもにとって、ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。もちろん、暴力的なゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった。 ▼ “ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか? 東京・秋葉原で17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、土浦無差別殺傷事件の容疑者がはまったのと同じゲームを好んでいた。警視庁の調べにも「自分を傷つけるものは嫌い。アニメやゲームは傷つけない」と供述しているという。凄惨な事件が起きるたびに取りざたされる、ゲームと殺人。両者に因果関係はあるのか。 報道のみなさんはなんとしても因果関係として結び付けたいらしいけどね。 あー、ハイハイ。ゲームが悪い、アニメが悪い。・・・やれやれ・・・・ ▼ 秋葉原無差別殺傷事件 “記念撮影”する傍観者たち 東京・秋葉原で無差別殺傷事件が起きた直後だった。高架になっているJR秋葉原駅前の歩行者用通路に、多くの人が群がっていた。ちょうど事件現場が見通せる場所で、われ先に携帯電話をかざし、現場を撮影しようとしていた。その多くは20代とみられる若い男女。電話で様子を伝える人もいれば、撮った写真を送信しているのだろう、画面を見ながら親指をせわしなく動かしている人たちも。ひとしきり写真を撮ると、何ごともなかったかのように、その場を立ち去っていく。それは、妙に冷え冷えとした狂騒だった。 で、この記事書いた人はその時どうしてたんだろう。集まってくる若者はアニメやゲームといったメディアで死体を見慣れていて、アキバという“劇場”で起きたから、リアリティーに乏しく、虚構の出来事のように思えたのでは」と話す。 ドラマとかでも毎日のように人が死んでる気が(笑) これだから報道ってのは・・・ ・・・・もし、フェイが事件直後の現場にいたら・・・? とりあえず逃げる。犯人が捕まったかの安全が確保されれば、なにか力になりたいとは思う・・・・いやー、考えてみると消極的? まずは我が身の可愛さ 、、、 安全を確保しないと何も始まらないし・・・。でもある意味見捨てる構図にもなるわけで・・・・やっぱりパニくるなぁ。 ▼ インディジョーンズをこっそり観る 非番、、、もうすぐ公開される映画『インディジョーンズ クリスタル・スカルの王国』。 兄太郎に強制連行される予定なので、まぁどうせ観るんならこれまでのシリーズ3作を予習しとこうと思った。兄太郎が仕事に出て行った隙に、部屋からDVDボックスを拝借、早速今日は一作目を鑑賞しとく。・・・・って、なんでこんなコソコソしてるんだか。 ふだん兄太郎をからかう意味で『イデイジョーンズ』なんて くだらなくてつまらない。 なーんて言い張ってるので、観るから貸してくれとはなんだか堂々と言いづらくて・・・ ・・・・なんというツンデレ!! ・・・・まぁ、こんな偽ツンデレはともかく、観てみたよ。 一作目『レイダース/失われたアーク』・・・・うーん・・・・面白くはないとは言わないけど、特筆するほど何か強烈に印象を残すほどの面白さもなかった・・・・すごい微妙な感想。 まぁ、とことん古代遺跡やら文明品やらをこよなく愛してならない主人公インディの気持ちがよくわかった。でも後のは・・・・時代なのかなぁ。体を張ったアクションも見物のはずなんだけど、どうも物足りない感が・・・。CG慣れしてしまったせいかな。 ・・・・で、ラストのアークの開放によってインディとマリオン以外のみなさんが消滅したけど・・・なんなの? ただの呪いとかなんかというオカルト的オチで終わると? それでなにゆえインディらが助かったのかがよくわかんない。目をつむったという事から観なければ平気ということなのか、そんな伏線あったっけかな、記憶にないけど。 ともあれ、まぁらしいといっちゃらしい「ユーモア」は感じられた気はする。・・・・あさっての非番、二作目に着手します。・・・・もちろんコッソリと。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
2011年問題 EDIT
▼ 地デジ受信機支給へ 生活保護107万世帯に 総務省は、11年7月24日までにすべてデジタル化される地上波テレビ放送を視聴するための専用チューナーなどの受信機器を、経済的に購入が厳しい生活保護世帯に現物支給する方針を固めた。全国で約107万世帯が対象で、1台5千円の簡易チューナーが開発された場合でも、支給額は50億円を上回る。 去年買ったHDレコーダを使いこなすため。BS/CSアンテナ及びスカパー契約をはじめ、地デジのためにも市販のUHFアンテナとブースターを購入した。・・・・NHKとテレ朝が映りません。あとチバテレも。とりあえずNHKはともかく、映らないのはアナログで・・・・。 ・・・・で、どうすればいい。市販のアンテナがいけないのかな。やっぱり素人がやるより電器店の人に頼んだほうがいいのかな。それでちゃんと観れるならいいけど・・・・ ▼ 今日のフェたま 「だいじょぶだあ」と「いかがでしょう」の志村けんコンボの視聴。まぁまぁおもろかったかな。のち、このブログのストック記事の作業。そろそろニュースネタが尽きそうなので、日常と雑学ネタに回帰になりそう。暗いニュースばかりだったから、少しほっとできるかも? 昨日のアニメージュなんとかのCD。 そうそう、これこれ。例によって例の場所で拝聴。 やばい、、、ハマった。アニメソングの神曲メドレー、しかも50分ノンストップときたものだ。 半分くらいが知ってる曲で、知らない曲であってもいくつか興味をもったし。 あなどれんなぁ・・・。続編ないの? このテのはシリーズ化してくれると有難いのだが。 けっこぉ聴き逃してる名曲って多そうなものですから。人生、損しちゃうっての。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
有害サイト EDIT
▼ 有害サイト規制法案、衆議院で可決 子供たちがインターネットのいわゆる有害サイトを閲覧できなくするための法案が、6日午後の衆議院本会議で可決されました。 この法案は、有害サイトによって子供たちが事件に巻き込まれるケースが全国的に増えていることから、18歳未満の青少年が有害サイトを閲覧することを規制しようというもの。 ただいま流行中の犯罪予告。こんなん見て、おもしろ半分で真似られたら大変だ。 ▼ 今日のフェたま しゅごキャラ、ボケガエル、ゲゲゲ、ワンピ、ドラえもん、クレしん、ドリフ、、、そしてCHANGE。 CHANGE以外は1.3倍速再生といえどもさすがにこれだけ集中してビデオの消化してたら疲れた。頭痛いし、目が疲れた。・・・・・とくに特筆すべき話もなかったかな。 強いて言うならやはりCHANGEがなかなか面白い。次回、ついに神林さんが牙を剥く? さぁ、寝よう。マジで耐えられん(22時現在) 「もってけ!」とか収録されてるコレはなに? カバー曲集かなにかですか?
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
どっちがモラルなし? EDIT
とりあえず事件現場の中継カメラの前でバカ面さげてる人を捕まえてもらっていいかとw ▼ 動かないで帰ってきたパソ子 放熱板がオーバーヒートして強制的にシャットダウンしてしまうという難癖を持った旧ノートパソ子を先週の金曜に修理の見積もりだけを出してもらって、費用が4万円もかかるから修理しないで返却してもらう事にしてもらいまして・・・・それを今日引き取りに行ってきた。 ・・・やれやれ。4万円もかかっちゃ新しいパソ子の費用に宛てたほうがまだマシかな。 愛着あるけど、仕方ない。完全に壊れる前にバックアップをと・・・・スイッチオン。 non system disk (以下略 典型的なハードディスクエラー文です。ちょっと待てコラ。 見積もり出してもらっただけなのに、全く起動できない不良品にして返却とはどういうつもりだシャ●プさんっ!! 間髪入れずに購入店にクレームして、再度メーカーに見てもらうしかないとか。・・・・・・・メーカーに出す以前まではまだマシに動いてたのに、全く動かないで返ってくるなんて予想外すぎる。メーカーにもう一度出す際に、「データ復旧はできないかもしんないけど了承してね」に署名してくれ言われた。やるせないなぁ、一方的すぎるわ。 まぁ、ハードディスクなんていつ壊れるかわかったもんじゃないし、百歩譲って諦めるとしてもせめて起動できるようにはしてくれないとさすがにキレる。もちろん内部機器の故障であったとしても、メーカーで負担してもらわないと困る。どのセッションで壊れたのかがわからないとなんともいえない、とは言うけどどのセッションかって、見積もりを見てもらった際に分解した時の可能性が高いと考えるのが普通でしょうに。まさか引き取った時に壊れましたから、なんて言われて責任放棄とかされたらキレますからね。 さーて、シャ●プのリアクションやいかに。 ▼ 今日の番組 今日はゴーオンだけ、、、で、相変わらずこんな日でもロボ戦しかまだチェックしてない。 エンジンオージェットリプター、、、どんな技を使うのかと思ったらアーチェリーときたか。 猟奇的な彼女、、、空港のアナウンスジャックで凛子を止めた三郎。 おかげで結婚もふいになってしまったわけだけど、凛子にしてみれば本意でない結婚だったわけだし、三郎がいかに自分を思ってくれてたのかを知って晴れて両想い確定。 凛子「結婚がダメになっちゃったじゃない!」 三郎「やったぁー!!」 素直に喜びを体いっぱいで表現してる三郎が可愛いもんだーw しかし一方の南さんは、、、もう報われないですね。そんな傷心の彼女をめぐってまた嵐の予感・・・・もういいよ・・・ ソウル付かぁ。エンジンソウルコンプリートのため買わなきゃならない使命感が・・・
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
染められる EDIT
▼ ネット殺人予告:大学生を事情聴取 大阪府警 大阪府警南署は13日、インターネットの掲示板に殺人を予告する書き込みをしたとして、大阪市福島区の大学4年の男子学生(21)から軽犯罪法違反(業務妨害)容疑で事情聴取した。同容疑で書類送検する方針。 10日午後、書き込みを見た女性が110番通報して発覚。学生は「家も学校も面白くなく、むしゃくしゃしていた。世間を騒がせたかった」などと供述しているという。 この事件以外にも、ネットで殺人予告してるケースが最近やたら多いらしい。 どの件も同じ動機で、揃って例の事件の影響を受けたらしく・・・・始末におえん。 捕まりたいなら匿名をやめて個人情報もついでにさらしてってほしいな。 ▼ 今日のフェたま 早番、、、やたら今日も作業量が多かったけど、逃げ出すように退社してきた。皮肉な気分にも、なんか気持ちがいい。 帰りに昨日のドーナツを買って帰って、兄太郎と母親に食べさせた。やっぱり好評。もちろんフェイも食べた。たしか明日までしか販売しないんだっけかな・・・・うーみゅ。 のち、今日は『インディ・ジョーンズ』の先行公開日ゆえ、兄太郎のしつこい誘いを謹んで遠慮しつつ漫画『スクールランブル』を。16巻、、、ますます沢近お嬢と播磨の関係がおもしろすぎるw こんなにいいカンジに進展している・・・・かのようなのに、播磨の気は全く折れないというのもなんだかシャクだわ。ちょっとは心が揺らいだとか微塵もないってどんだけ。 ▼ Rookies かなり黒い役の江夏さんの登場。安仁屋もよくぞあそこでよく拳を引っ込められたものだ。でないと桧山があそこで我慢した意味がなくなるわけだし。 なんだかんだと川籐先生の下で本気で甲子園を目指す一同、今回もこのセンセはグッとくる言い方するなぁ。今回のケンカを野球試合で決着をつけようと。対戦相手は江夏らではなく、暴力だけでしか物を言えなかった頃の過去の自分たちだと。・・・・しかしその対戦相手のメンバー全員がエースだというのだから、過去の自分らというにはちょっとハードルが高すぎやしないだろうか(苦笑) そんな冷静な判断ができる良太郎、、、こと佐藤 健こと、岡田。今回の試合は取りやめにしとくべきだという意見と秦でも勝ちたいという意見がぶつかって・・・・相変わらず拳で物を言わそうとする性格はどうしても治らないのなw まぁ、これがないとある意味このドラマの醍醐味が・・・と言ってしまうのもどうかとも思いはするけど。 元。甲子園球児の教頭センセのマニュアルにしたがって特訓の日々。川籐センセは敵陣の監督さんと仲良くなってた。優しそうなおじちゃんだ♪ そんなおじちゃんに自分のメンバーを一人ひとりの長所とともに紹介、今は戦うべきではないと弱腰の岡田とニャーニャー(笑)に対しても冷静分析と笑顔の和みの二人も必要不可欠だということを。本当に無意識な行為だったろうに、それでチームワークを上手に固めていってしまうこのセンセは偉大。 平塚の紹介だけはずいぶん間があって苦悩の末、「スーパーポジティブです!」には爆笑したw 当人はそれで納得しちゃってるけど・・・・・さすがだスーパーポジティブ(大笑) 試合は鳥肌もの。明らかに故意のデッドボールで進塁した関川が鮮やかで怒りの盗塁!いっきにノーアウト満塁という状況、、、でもこれが江夏がわざと作り出した状況だというのだからまたスゴい。この状況で四番のエースである安仁屋を三球三振にして絶望感を植えつけようなんて・・・・。それでも折れなかった一同もまたスゴい。安仁屋が言っていた、自分が江夏に勝てるかという問題じゃない。俺たち江夏に勝つんだ、、、そういう意味なのかな。敵のメンバーは誰もがエースで、個々ののう力では及ばずとも、チームとしては勝ってみせるという勇気。次回には決着となるのか、心からこの試合には勝って欲しいと思います。 ・・・・・・ぅぉー、最近じゃアニメでもこんなに長く語りもしないのにw 岡田くんこと佐藤健こと良太郎活躍の映画のリリースは早くも来月だー♪
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
書き込み注意点 EDIT
▼ 被災者侮辱の書き込みにネット炎上、17歳の少女が逮捕される 2008年6月7日、浙江オンラインが伝えたところによると、 江蘇省新沂市に住む17歳の少女が偽名でインターネット上に「大地震おめでとう」などと、四川大地震の被災者を侮辱する書き込みをし、ネットユーザーらの通報で警察に逮捕されていたことが分かった。 冗談か本物の見極めなんかどうでもいいから、書き込みがあった時点で逮捕しちゃってもいい。そんなふうにも思うけど、そのうち愉快犯が増殖しそうでイヤだなぁ・・・・ ▼ サーターアンダーギー 某所で買い物してて、久しぶりにサーターアンダーギーを買って食べた。 沖縄のドーナツお菓子。まぁ、作りは同じで豆腐を混ぜ込んだ「豆腐ドーナツ」という名目もあるけど、豆腐が入ってるというわけでもなく、練りこんだものだから豆腐の味はしないし、少し甘さ控えめドーナツってカンジのもの。ゴルフボールより一回り大き目のサイズの割には値段は100円もしない程度なのでけっこぉボリュームがあります。 今日のはなんかストロベリーやら黒ゴマやらのバリエーションがあって、その中でもチョコチップが入ったのを食べたんだけどこれがまたおいしいんだ。甘さ控えめだつたものをわざわざ甘さをプラスしてどんな意味があるのか、という気もするけどおいしくするという意味さえあれば納得。あんまりおいしいので明日、母親と兄太郎にも買ってやって食べさせてあげようと思う。もちろん、足負またフェイも食べます、、、それが本命。 ▼ デリシャスポテト はましお味 この時期になると、夏限定のポテチとかが沸いてきますね。 物珍しさについつい手を出してしまいがちな性分で、とくに安売りを目にしたら思わずカゴ入りしてしまうわけで今日買ってみた はましお味、、、完全に地雷を踏んだ。 カルビーだから安心かなと思ったけど・・・・なんとも言えん。説明できないこの味で、生理的に苦手としか言いようがないかもしんない。なんか匂いからしてダメだと思った。なんか塩味のはずなのにコンソメみたいな匂いがするという、なんか混乱の味、、、思わず兄太郎にプレゼントしてみたけど彼も遠慮してきた。すまん、無駄にはしたくないけどゴミ箱行き。 さて、次はどの夏ポテチに手を出そうかね。(←懲りていない。 とりあえずオススメはしない。我が家系の人間にはキツいだけかもしれないけどね。 ▼ ドラマとマンガ パズル、、、次回が最終回とな。もう1クール経ったっけ? マンネリになりつつはあったけど、手頃で手短なミステリードラマとして割と楽しんでたのに。最終回くらいはなにかマンネリ打破しでかしてくれるのか、とりあえず期待。 ドラマ観ながら漫画に着手。最近はDVDでアニメ消化してたけど、たまには読み物の方も消化しないとね。てなわけで先々月くらいに古本で買っといた『スクールランブル』の15巻。京都の修学旅行編、、、相変わらずブッ飛んだカン違い対決が見もの。よくこんなで、この漫画続けられるなーとw 播磨に意識しまくりの沢近お嬢様を見てるのが存外に楽しい。早くくっつけよ、と思っても肝心の播磨がなぁ・・・・。原作のほう、どうなってるんだっけ? そういえば今週のマガジン、まだ立ち読みしてないっ!こういう週刊誌って早く読んでおかないと店から消えてしまうっていうパターン割と多いから気をつけねば・・・。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
その後のタスポ EDIT
▼ 15歳息子にタスポ貸す 容疑の母親書類送検 福岡県警南署は2日、たばこ自動販売機用の成人識別カード(タスポ)を塗装工見習いの次男(15)に貸し、喫煙を容認したとして、未成年者喫煙禁止法違反の疑いで福岡市南区の母親(41)を書類送検した。 ▼ 「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋 たばこの自動販売機で成人認証を行うICカード「タスポ」が導入された地区で、カードを客に貸し出す店やホテルが出始めた。申し込み手続きの煩雑さから普及が伸び悩む中、自販機でたばこを買えない客に配慮した“苦肉の策”。発行元の日本たばこ協会(東京)はタスポの貸与を禁じているが、同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。 ▼ タスポ貸すからブザーで呼んで 法的には問題なし 佐賀県上峰町のたばこ小売店が5日から、店前の自動販売機に取り付けたブザーで店主(58)を呼び出し、店主名義の成人識別ICカード「タスポ」で購入できるようにした。タスポ導入で売り上げ激減の店が多い中での苦肉の策。カードを発行する日本たばこ協会は「成人であることを確認すれば対面販売と同じ」と話しており、この販売方法に違法性はないという。 まんがの4コマ目、誤字ハケーン。修正は明日にやっときます。 ▼ポケモンとフェたまのお休み アニめー、、、銀魂はまだ観てない、ポケモンはお休み。 今日の休みはちゃんと覚えてたので拍子抜けとかそういう事はありませんでしたよ。そういえば「はっ」とした気づいたらあと一ヶ月後には映画公開なんですねー。 TVでも去年の映画を公開するんかな、、、先日DVDを借りちゃったよ、10円でだから全く損した気はしませんが。 ポケモンの放送が休みだったように、フェイも今日は非番。昨日、今日の連休だったけど・・・・今日は家から一歩も外に出なかった。だって雨だし、DVD『ハヤテのごとく!』消化してまして、、、ようやく最新巻にたどり着いたところ。 DVDならではの特典を期待してたけど、あんまりパッとしたような規制解除はないなぁ。 でもメニュー画面は懲りすぎで、ぜんぶ堪能しようとしたらまた大変なんだな、これがまた。 さーて、次はなにを消化しようか考えておかないと。うーん、、、『CLANNAD』にしようかな。 ▼ 本日のニッコニコー☆ クォリティが高すぎて非常に困った。動画やMADの作り方の触りの部分だけ理解したけど、こういう編集動画を作るのは相当の時間と労力がいりそうで恐れ入ります。 現在のところの最新巻。残り2本で完結っと、、、2期はまだか。チルドレン終わってから?
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
総合誌やめれ EDIT
▼ 発売が目前に迫る 「メタルギア ソリッド 4」、興味がありますか? 協力:ファミ通ゲーム白書編集部 (笑) まぁ、アンケートページを開くという時点で「興味あり」と認識されてたのかな。 ▼ 人気戦闘ゲーム、秋葉原などでのイベント中止 ゲームソフト会社のコナミグループは10日、東京・秋葉原など都内3カ所で12日に予定していた人気戦闘ゲーム「メタルギア・ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット」の発売記念イベントを中止すると発表した。同社は「諸般の事情」と説明している。ゲームはプレーヤーが戦闘員として、武器を使って次々と敵を倒していく内容。 まぁ、当然の処置だね。そんなわけで明日発売かぁ、メタルギア。PS1の一作目だけやったことあるけど、けっこう面白かった。でも敵から隠れながら進行してくっていうのはストレスとの勝負みたいなものだからサクサク進められないし、自分に不向きのゲームかなぁ。体力と武器の無限で特攻したり、ステルスモード(透明人間)とかならまだやれそうだが(笑) ▼ 鳥と虎とコンプ 非番、、、とくに予定もなく散歩。不意に甘いものが食べたくなってショッピングモール内のミスドでマッタリ、エンゼルフレンチがガチです。のち、同店にて玩具コーナーにてトリプターとジェットラス確保。なんか生活応援フェアだとかで、多少安いからいいタイミングだった。 さらに本屋でサンデーとマガジンを立ち読みして、コンプティークを確保して帰宅。 コンプティーク、、、露骨にこなた達の"卒業"が近いエピソードが毎月必ず出ていますね。合否について語られたのは今回のみゆきさんが大学に合格したという話が初めてで、他の3人と背景コンビについては明かされてません。みゆきさんもそこへ進学かどうかも確実な話じゃないし。3月の時期の話らしく、その時期の毎日はやたら妙な寂しさを感じというこなた、、、卒業が、ではなくてアニメ最終回ラッシュがというオチなわけですがw あ゙ー・・・・ともあれ、卒業は近いうちで間違いなさそう。終わってしまうのか、ゆたか達にバトン譲渡なのか。どっちにしてもやはり寂しくなるなぁ。いまさらだけど、やっぱり時間ループのほうがマシだと思い始めてきた。やっぱりこなた達にはずっといてもらいたいッス。 トリプターとジェットラス、とりあえずG6と合体させてエンジンオーG8にさせといた。 あとはクジラさんを背負うことでエンジンオーG9の完成になるわけですが。まぁ、表向きの外観はこれで完成したようなもの。・・・・・うーん、G6の方がまだカッコイイような気もするけど、慣れれば良く見えるかも? G6の両肩に2体が合体しただけという大まかな話のようで、意外とオプションパーツが胸カバーとフェイスパーツがくっついただけでも上半身のボリュームとイメージがかなり変われたG9。・・・・これ以上はもうないのか、やはり残念。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
ゲームのような映画? EDIT
▼ アッキーナも登場!「メタルギアソリッド4」発表会 「MGS4」は累計で2200万本を売ったシリーズの最新作。最強の戦士スネークが銃器を手にして敵地に潜入し、戦いを繰り広げるストーリーで、高品質の映像を表現できる「PS3」の性能を活用し、実写映画の登場人物を操作するような感覚でゲームを楽しめる。 ゲーム情報誌「ファミ通」を刊行するエンターブレインの調べでは、平成20年3月末時点で「PS3」の日本での累計販売台数は200万台。任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」の569万台に大きく差をつけられている。話題のタイトルの投入は、「PS3」飛躍のきっかけになると期待がかけられている。 割とファミ通のクロスレビューは参考にしてるんですけどね。 ・・・・といっても滅多にゲームは買わないし、買うとしてもキャラゲーばかりだから いつだって評価は悪いだろうし、それでも買ったりしてるわけで・・・・実は参考にしていないかな? ▼ 半額レンタる&100円レンタる 例によって、第2、第4火曜の半額レンタル日。 今回こそ劇場版エヴァを期待して、、、両店とも全滅 |||OTL ど、どんだけ・・・・ W店に来たら新作かキッズを借りないとぶっちゃけ意味がない。偶然、地元ツタヤでも半額レンタルやってて、一般作の当日料金なら地元ツタヤの方が安い。・・・・新作はとりあえず『ドラゴンボールGT』くらいしか確保できず。そしてキッズ、、、これがまたとくに観たいというものがもうまるでなくて悩んだ。苦悩のすえに『仮面ライダー響鬼』。・・・・・とくに観たいというわけでもなく、とくに思い入れが深い作品でもない。いっそ、平成ライダーはコンプリートしてやろうかと思った、それだけのこと。唯一は『電王』で活躍したゼロノス桜井侑斗こと中村優一くんのDQNキャラをまた見てみたい、そんな淡い期待ぐらいですw もう一件、O店ではキッズは10円レンタル。毎回『ドラゴンボールZ』をレンタルしてきたけど、そろそろコンプリート。あと新作も対象の100円で『GT』最終巻も確保。 うーん、、、借りるもの少なくなってきたなぁ。いくら安いからといって、消化もほとんど進んでないのに無駄遣いしてる気がしてきた。一応、今だって『ハヤテのごとく!』消化進めてるけど、さすがに間に合わないね(苦笑) けど、どうも見過ごせない困った性分だなぁ、我。 ▼ 部屋の改装 ダビング作業をしながら、部屋の改装開始! ・・・・といっても、暑くなってきたから、カーペットを剥がしただけなんですけどね。 しかしなんだ。カーペットを剥がすとその下は露骨に配線ケーブル10本くらいが引かれていて、普通に歩いていたらひっかけて危険。ベッド寝床のノートパソ子とHDレコーダが接続されてたり、5.1chのサラウンドスピーカーのために後方2方向にスピーカーを配置してたり、外付けHDをデスクパソ子と共用してたりとかで、やたら長い配線を引っ張ってたんだっけね・・・・どんだけハイテクなんだ。そんなわけで、配線の配置をなんとか綺麗にまとめて、ベッドの下に通すようにして、それでも露出した配線を省スペースにカットされたカーペットをかぶせて完成っと♪ カーペットの裏にも埃は溜まるもので、足の裏が黒くなりまくった。あいにく足の怪我があって、通風よくしとくべきだというので裸足でいたのが災難。 でもまぁ、、、すっきりした。 部屋の床は畳な和製の家なんだけど、ぶっちゃけ洋風がいい。障子はカーテンで隠して、畳はウッドカーペットで隠してしまいたいので、資金を蓄え中(笑) リフォーム計画発動!
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
消費電力 EDIT
▼ 「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果 オーストラリアの消費者団体Choiceが、日常的に使われる家電製品[16製品]について消費電力を調査した。その結果、調査した機器の中で最も成績が悪いのは、驚いたことにソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。 調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に31.74キロワット時の電力を消費する。これは冷蔵庫が消費するエネルギーのほぼ5倍、任天堂『Wii』をつけっぱなしにした場合のほぼ10倍に相当するという。 まぁ、そんなわけで昨日の件はあえて押し込んで、まったり日常でいきます。 ・・・・最近、母親が節約だの節電だのうるさいです。そしてついに冷蔵庫のコンセントまで抜き始めた。仕事から帰宅して冷たいのを飲もうとしたら、ぬるいとかありえないから叱っておいた。野菜ジュースまであるのに劣化がひどくなったのを口にしたらどうなることやら。 ▼ 昨日のーパーヒーロータイむ ゴーオン、、、まだ。例によってラスト5分だむ観たけど、ウイングスの2人がツンツンしまくるだけしまくって終わったみたいなので・・・・次回分のとまとめて観たほうがいいかも? キバ、、、過去と未来に戦う麻生親子が音也に救われた。ゆりはもう音也に傾きつつあるっぽぃので、次狼さんは焦燥中? 現代ではめぐみと名護さんのコンビネーションが再炸裂。さらに名護イクサとキバのコンビネーションも炸裂!? あれだけキバを毛嫌いながらも、無意識にWキックなんてかましちゃってもぅ・・・・めぐみ達の言い分である"現在のキバ"は危険ではないとちょっとは察してくれたのか、少し丸くなったかな? そんな名護さんがた大好きなので、今後ともぜひキバと協力してやってくれたまへ。 ・・・・・そして、チェックメイトフォーのクイーンの出現。アレはヤヴァそうです、いろんな意味で。音也を惑わし、ルークをもたしなめるとは・・・・。キバットっぽぃ影の存在、そして闇夜の月を生み出し、人間に恋するという禁断の掟から罰するファンガイア。ものすごいフラグを提示しつつ、ドラマ的にも嵐の予感が・・・・! プリキュア、、、浦島太郎の世界でかれんとミルクが大逃走! ミルク=くるみ、そんな彼女に対しての接し方を再認識してやれる思いやりのかれんはさすが。そして、シビレッタのプリキュア分断作戦に対してついにのぞみの案が突破口を開く! シロップの運び屋能力と強い絆が叫ぶ「届けたい想い」を活かしたようです。恐れるものなし、覚悟シビレッタ!? ▼ 昨日のそのあとのフェたま 猟奇的な彼女、、、野々村さんのことを忘れて、一方的な肉体負担を背負いながらの二人想い人となったわけですが・・・・うーん。リコのパパさんがまたいらない問題を持ってきた。その頑固なパパさんは剛くん(違)の良心のおかげで結果的に説得できたけど、逆にリコがパパさんを想って見合い相手と結婚宣告? いやー、意外といい男じゃん、見合いの人w まぁ、世の中見かけで判断できないし、なんせドラマだし。あんなキレイごとの裏ではどんな想いが潜んでるかはまだ計り知れないってもんです。 D.C.Ⅱ S.S. 、、、さくらさんが義之の夢にゲスト出演。まさにドリームキャスt (ry ともかく、夢の中で事件の全容を明かして義之くんの決心はごく自然と受けいったご様子。大しての音姉は子供みたく泣きじゃくるだけで、ほんとただの駄々っ子にしか。結局、義之の頼みを断れない性格にならって桜を枯らしてと・・・・さて次回はどうなる。現場で一部始終を見ていた由夢のリアクションも気になるわけでして・・・・次回予告のナレーションから察するに、、、なんか危険じゃない? すれ違いにも加減ってものが・・・。 ・・・・・・とまぁ、落ち込んでた割には番組はちゃっかりチェックしてましたね。 ▼ 今日のフェたま 仕事がつらかった。土曜の遊びの疲労がとれてないっぽい。事件のおかげで精神的にも滅入ってるし、肉体ともにWパンチ。明後日からはシフト変更で2連休になるからその間には調子を回復させておきたい。・・・・とりあえず明日も地獄確定。 しゅごキャラ、ボケガエル、チルドレン、ワンピ、ドリフを消化ののちCHANGE。 CHANGEは相変わらずおもしろいですねー! 神林さん曰くの客寄せパンダたる朝倉くん。手のひらの上で躍らせているかに思えて、ところが朝倉くんの力量は予測を遥かに超えるもの。日米のとある取引問題も理解しておらず、参加すらもしていないと思いきや、ちゃんと理解していて神林さんらが勝手に進めようとしている結論に異論がないがための不参加というのだから。しかも、久しぶりの持て余した時間をドーナツ確保に必死になりながらも、竜巻被災の一報を受けてキリッと総理大臣として切り替えるその素早さ、、、どんだけカッコイイんだ、朝倉くん。こんな調子で毎回、神林さんの息がかかった官僚たちを図らずとも見直させてしまい、味方を1人ずつつけていく・・・。このドラマのタイトル"CHANGE"とは主人公の朝倉くんだけでなく、周囲の人間をも変えていくという意味でもあるのかもしれない。・・・・いずれは神林さんも・・・・? てもこのままじゃ神林さんも黙ってはいられないだろうね。 ついでにスマスマ。『インデイジョーンズ』のPR来日中のハリソン・フォードがゲスト。 兄太郎が「見ろ、見ろ」うるさいので仕方なく・・・といいつつ、めっちゃおもろかったw なんだかんだで買うタイミング逃してるなぁ。いつ買おうかなぁ・・・
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
聖地・最凶最悪の日 EDIT
▼ <秋葉原通り魔>歩行者天国の交差点で悪夢 8日午後0時35分ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の交差点で、トラックが歩行者数人をはねた。運転していた男が車を降り、持っていたサバイバルナイフで歩行者らを次々に刺した。警視庁や東京消防庁によると、7人が死亡し、10人がけがをした。男は駆け付けた警察官に現場近くで取り押さえられ、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。 現場にいたわけじゃないけど、このニュースを知って本当にショックを受けてさっきまで寝込んでました。なんでこんな事になってしまうのか、いくら考えても答えは出ないし、今後どう対処できるのだろうかと考えても絶望的なこんな世の中が・・・・。 すごいネガティブな気になって、すごく憂鬱。まともに記事として描こともできない。ここで こなたをチャラけさせるべきかとも考えたけど、さすがに場違いすぎたと思った結果です。 予告通りの作業量のせいで残業してて、やっとの休憩時間には、ワンセグ録画しといたキバとプリキュアは観た後に、いつもチェックしてるニュースサイトでこの事件の事を知った。 とりあえず番組の感想は明日にね。明日からはいつも通りです、たぶん。 だから今日だけは存分に凹ませてくれ。 こんな気分の日に『らき☆すた』を読むとリラックスの効能がある、みたいに書いてありますが・・・・いやー、読む気しねー(苦笑) こなたなら、こんな事件を知ったらどう思うんだろう。ねぇ、美水センセ?
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
ゲームやりすぎ? EDIT
▼ 「よゐこ」有野晋哉、肺膿瘍で休養 1か月の治療必要 「よゐこ」の有野晋哉(36)が30日、病気治療のため休養することが分かった。所属事務所が報道各社にFAXで発表した。 事務所によれば、先日より体調不良を訴え、検査を受けたところ肺膿瘍(はいのうよう)と診断された。抗生剤の点滴投与による治療中で、1か月の治療が必要という。 小額の頃に交通事故って入院したことあるけど、あの5日間、なにしてたか記憶がない。 ▼ ガシャポン訴訟:カプセル誤飲 両親側が判決不服と控訴 「ガシャポン」などと呼ばれる玩具入りカプセルを誤飲し、重度障害を負った鹿児島市に住む男児(当時2歳10カ月)の両親らに2626万円を支払うよう、製造元のバンダイナムコゲームス(東京都)に命じた鹿児島地裁判決について、両親らは5日までに、判決を不服として福岡高裁宮崎支部に控訴した。 以前の結果 に不服ときたか。マジで腹が立ってくる。弁護士の入れ知恵? ▼ 旧パソ子の修理 学費の支払いが終わって少しお金が余ったので、以前使っていたノートパソコンの修理に出してみようかなと思い立った。5年保障で、4年目なら30%は負担してくれるわけですが、とりあえず見積もりだけは無料でやってくれるというので、その結果に応じてという話で。 冷却ファンが触れないほど熱くなって、オーバーヒートして勝手にシャットダウンしてしまうという不良のせいで今は新ノートパソ子を使ってはいるけど、前のノートパソ子もそれなりに愛着を持ってるからできれば治して兄太郎にでも使ってもらおうかなーと。 とりあえず1週間後の見積もり結果待ち。費用はどんだけかかるのやら・・・・ ▼ 立ち読みするならブックオフ♪ ノートパソ子を修理に出したのは隣町のコジマ。 そのすぐ近くにブックオフがあるのでついでに立ち寄ってきた。無駄に広いんだよなー、この店。ボリュームも文句なし、立ち読みOKという許容システムも文句なし、105円コーナーには大変お世話様になってて文句なし。『金田一少年の事件簿』の「オペラ座館・第三の殺人」の上下と、雑学本を3冊確保。525円、やっすー! 『ネギま!』最新刊の限定版が300円てのもあったけどうっかり棚に戻したっきりで確保するのを忘れてしまった・・・。 雑学本はこれで5冊くらい手元に溜まった。ブログネタにと思って確保してるけど、最近はニュース記事を参照にしてるからあまりお世話になってないな。雑学ネタが最近出てないのも、記事になりそうなニュースは新鮮味のある今のうちにやっとかないと意味がないからであって・・・。それでもニュースで速報された一週間後に記事上げするとか、既におもいっきりタイミングはずしてくる時もあるけど大目に見てやってくださいナw
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
ノウハウ本の罠 EDIT
▼ ネット関連業者を脱税で告発、4億3000万所得隠し 「アフィリエイト」と呼ばれるインターネット広告などで得た所得4億3000万円を隠し、法人税と所得税計約1億3000万円を脱税したとして、ネット関連業者が東京国税局から法人税、所得税両法違反の疑いで東京地検に告発されたことがわかった。 企業と提携してブログなどに広告を出すアフィリエイトは手軽な収入源として主婦らの人気を集めているが、申告を怠るケースも目立ち、同国税局が初めて告発した。 一応、このブログも試験的にアフリエィトを導入してるけど、めっきり売れませんね(大笑) 偶然たまに高価なものを買ってってくれた人がいるくらい。それでも紹介料の報酬はほんの1%とかそんなだから、小遣いにもなりはしません。500円分に達するとギフト券らしい。 ▼木曜のアニめー アニめー、、、毎度ながらの銀魂とポケモン。 前者、銀魂らしい下品さが際立つ、いい意味で「らしい」回だったかな。最近しばらくはシリアスが続いてたから、落ち着く・・・・とは言いたくないなw 下品であろうと、シリアスであろうと、この作品の面白さが確実に醸し出させているのが飽きない理由かも。 後者、、、グレッグル祭り。1年に1度の祭典で、チャンピオンを決めるという・・・なんというガ●ダムファイトか。そんなのよりひどいのがヒロ●と彼のTシャツにしがみついて離れないグレッグルのコンビ。「根性、根性、ド根性!」言っちゃったよ。冗談は顔だけにしとけと言いたかったけど、スタッフで遊び心に歯止めがきかなかったご様子(笑) ともあれ、グレッグルの協議のいろいろがあったわけですが、どの子も同じすぎて違いがサッパリわからないのに、妙に笑えるのがグレッグルの魅力だ。スゴいね、アニメマジック☆さて・・・・今週もヒカリさんを描いといた。毎週描くとは約束できないけど、努力してみる。 ポケモンの主題歌は割と気に入るのが多いのに、なんでリリースはいつも遅いのか・・・
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
有言実行? EDIT
▼ <高1自殺>ネット上に「死ね」と書かれ苦に 北九州 北九州市小倉北区片野新町1の美萩野女子高校(大久保元晴校長、生徒数736人)に通う同市在住の1年の女子生徒(16)が、ネット上に「死ね」と書き込まれたのを苦に自殺したことが分かった。同校は31日、保護者集会を開き、経過を報告した。 ▼ 「ウルトラマン」をユーチューブで無料配信 円谷プロ 円谷プロダクションは4日、動画サイト「ユーチューブ」に公式チャンネル「ウルトラチャンネル」を開設。同社の人気特撮シリーズ「ウルトラマン」の無料配信をスタートした。 1話だけのお試し配信とかなのかな。平成ウルトラも配信してほしいな、とくにティガ。 初代マンの1話は、、、ウルトラマンが不気味な声で笑うから怖えーよw ▼ 今日のフェたま 非番、、、母親の通院検査の付き添い。なんか欝病の一歩手前だとか。 あんまり詳しく言うのも面倒だから省略するけど、欝なのはフェイや兄太郎に要因があるかもしれないとの事なのでしばらく接触を避けることにしてみる、愛ゆえに。 さて、そういわけで・・・・午後はとくに用もないので大人しくDVD『ハヤテ』の消化っと・・・・ 。 とくに語る話もないなぁ、最近。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
指差されの動機 EDIT
▼ 児童の列に車で突っ込む、逮捕の男「指をさされ、腹立った」 2日午前7時40分ごろ、千葉県松戸市古ヶ崎4の市道で、登校していた市立古ヶ崎小学校の児童数人の列に軽乗用車が突っ込み、小学1年男子(6)が左ひじや頭に軽傷を負ったほか、3年と4年の児童2人もひじにすり傷を負うなどした。調べに対し、「指をさされ、笑われたので、ばかにされたと腹が立ち、殺してやろうと思った」などと供述しているという。しかし同小学校では、「児童たちは『指をさしたりしていない』と言っている」と話している。 痛車って実際この目でまだ見たことがない。しかしアレは恥ずかしすぎるだろう。 ある意味あれも同種のパフォームなんだろうけど、全くもって理解しがたい。 ▼ 今日のフェたま 帰宅してからは少し貯まってたビデオの消化。 ドリフ、ゲゲゲ、ワンピ、チルドレン、ドラえもん、クレしん。1.3倍速の再生のおかげで早めに消化できてあいかわらずこの便利さが嬉しい。もう少し速くてもいい気はするけど、さすがに聞き取れる速度となると今くらいが丁度いいのかな。 特筆しておもしろかったのは、、、チルドレンとドラえもん。前者、ラスボスのくせに悪質ロリコン変質者の男の企み、というかイタズラでチルドレンらがナイスバディな大人に見えてしまう催眠の巻。ラブコメなんかにありそうなノリだけど、もとがマセた小学生という子供ゆえに行動が単純明快すぎてイヤに笑えた。あと薫のオタクっぷりには、、、やばい、若干の共感を得るところが・・・。限定品を買い逃したら後にオークションで倍値になるとかなんとか、うんうん、わかってしまう自分が情けない(;▽;) 後者、、、何年目の誕生日なのか、しずかちゃんスペシャル。いやまぁ、未来と現在の錯誤のあれこれがあっただけでとくに特筆というべき点はないんだけど全体としてよくできた話だったなぁと歓心しました。ラストのハンカチの行方の果てとか、ありがちにも微笑ましいw のち、友人らとショッピングモールでマターリ、夜中はDVD『ハヤテのごとく!』の消化。 おもしろいとの噂に釣られてリアルタイムで見始めた頃に到達。二周目でも面白いなり。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
もしものタブー EDIT
言われたら、オタクじゃない自分になるために脱オタ・・・・という事は、その好きなキャラともお別れという絶望的なリアクションをする人を見たいものだ。なんかコン来してそうw ▼ 月曜のアニめとドラまー D.C.Ⅱ S.S.、、、欝ぃ。義之に対して音姫がひたすら避けるという回。 さくらさんが消滅してまで止めようとした桜の木の暴走は止まらず、そして純一のおっちゃんまでもが犠牲に・・・? アイシア、、、まだか、まだなのか。てか、夢みすぎか、自分? ソウルイーター、、、こっちも欝ぃ・・・・のは冒頭だけ。本筋は抜いたら勇者とされる聖剣エクスカリバーをめぐってのブラックスターとキッドの珍道中。これがあっさり抜けるんだけど、エクスカリバーの生命体がかなりウザったらしくて、とても誰とも派調できないよ、というオチ。歴史上で誰も扱えなかったという伝説の理由がこんなだとは(笑 CHANGE、、、ほれみろ、神林のおっちゃんの誤算がいよいよ始まったw 漁業ができなくなるまでのクラゲの大量発生はダムを建てた国のせいだ、という問題について否定してきたこれまでの政治家たち。むしろ全く相手にもしなかった問題について真剣に取り組む朝倉総理のおかげで、国の責任を認めてチャンチャラ解決っと。前例のない事を成し遂げて、いいカンジに今回は終わったドラマだったけど・・・・そんなのん等に何百か何千かもありそうな問題のひとつにすぎないわけだけど、冗談抜きで全部の件について取り繕うとしてようというのは・・・・まぁ、約束とはいえさすがに無茶しすぎてなかろーかと。やはりフィクションならではの話なんだなと、少し敬遠しちゃいそうな自分の心は汚れてるのかもしれない。まぁ、それを踏まえてただのフィクションドラマだと割り切ればけっこぉ面白いですね。秘書さんだけでなく、SPをもマイペースに巻き込んじゃうあたりカリスマ性の強さわ改めて思い知ることに。さて神林さんの動向やいかに・・・・ ▼ 夢の記憶 最近、朝起きるとさっきまで寝て見てた夢の記憶がはっきり残ったままということがある。 でも今日のだけはなっかなか思い出せなくて、仕事中ずっと思い出そうとして思い出しかけてるのにけつきょく思い出せなくてもどろっこしい気分です。 つい数日前までははっきり記憶してたはずの夢も今じゃもうほとんど忘れかけてる・・・ほんと不思議な気分だこと。日常の些細な事でも記憶はしてるのに、あんな強烈な夢を見ても次第に忘れていつてしまうなんて。・・・・・よほど特に強烈な、ぐらいじゃなきゃ記憶に焼きつかないらしい。・・・・最近では半年前に亡くした父親と遊んだ夢の記憶がまだはっきりしてるw 亡骸を必死こいて揺さぶったら起きだして一緒に遊びました(笑) 相変わらず不自然な夢だことw ・・・・こんな夢を見るという事は願望なのかな。もう会えない父親にしばらく会えてなくなったこの時期だから、寂しがってるのかもしれないね、自分。 ソウルイーターの主題歌、、、毎週聴いてきたから少し癖になってきたかもしんないw
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
イコール EDIT
もちろん例外もあるけどね。どんな例外があるかというと・・・・みなまで言わせないでくれw ▼ スーパーヒーロータイむ ゴーオン、、、またG6がやられた。しかもあんな間抜けな攻撃で。新しい炎神を際立てさせるためとはいえ、ヤムチャ化の進行具合は激しいです。汚名返上とばかりに取り出したのはゴーオンモップ!・・・・・バカな、DX玩具にそんなオプションはついてなかったぞ!? てゅーか、ガンバルオーの手はどうやって? くくりつけてるとしか・・・ キバ、、、音也が光臨。なんという電王ばりの憑依術。その音也が現代にあって、その態度から過去にどんな事があったのか多少は察する事ができそうではある。とりあえずキバの能力は難なく使ってたから、過去編でいずれキバになるのは間違いなし。キバットとの面識はあるはずだけど、あんまり仲がいいってカンジじゃあないね。音也自身も自分がどうして2008年にいるのかがわかってないみたいだし、ほんと過去の動向が気になってくる。 その過去編では次狼さんがまたハメをはずしすぎてキャラが壊れてってます。イクサを手にしながら戦えない百合、そして現代の恵。ハメはずしの次狼さんと違って、今週の名護さんはだいぶ落ち着いているご様子。生身で戦うハメに遭いながらも恵さんとの連携でファンガイアを追い詰めちゃうとかやぱりスゴいっす!! プリキュア、、、さすが うらら回。優遇された演出が冴えまくりすぎ。ここまで偏愛のすぎた作品というのも珍しいですね。それが好きなキャラに対してだから、文句はないですが(笑)ともあれ、何を語ろうか。何に対しても質が良すぎて語るに語れないるとにかく うららレモネードが可愛く仕上がりすぎて困ります。どんだけコマ送りさせて見させるつもりなのかと。 強いて言わせてもらうと、うららも可愛いけどシロップが素敵だった。落ち込んで泣いていたうららを励まそうともしないのぞみ達に代わって自分から励ましに行っちゃったり。さすがにあれだけのぞみ達に救われたこともあってだいぶ気を緩くしてくれているらしい。今回のことでのぞみ達に対してではなく、うららに対して特別な気のゆるし方をしてくれたようにも思える。ついにうららにも珍獣との絆が出来た・・・・のかな? そうなるとあとは りん・・・後半に出てくる珍獣とかに期待せよ? それにしてもシロップはいい子だ。もう うららとくっついちゃってもいいとも思った。なんか応援したくなるw どうでもいいけど「シロップ乗車券」ということは、車だったのか! まぁ、あてはまる言葉がないからね、日本語は難しいものです。 「へこたれませ~ん」のうららにグッときましたが、新曲はそんなにグッとこなかったなぁ。 繰り返し聞いてれば気に入るかもしれないけど・・・めでも歌詞がややインターネット用語が多い気がする。そもそも「ツインテール」という単語だって発祥はネットだし・・・・。 ▼ もう6月か・・・ 最近、時間の流れが早く感じる。うっわ、仕事だりーとか思ってたら「あっ」という間に非番前日だと気づいてビビったりする事がここ最近多い。やべー、歳くった証拠かな。学生終わってからは時間は加速していくよ、みたいな話は聞いたことあるけどこういう事なのだろうか。 なんか何をするにも時間が勿体無い気がして何をしたらいいのかと悩んでたら無駄に時間わ過ごしてたということもよくあるわけでして・・・・悩むほど無駄な時間の過ごし方はないので、とりあえずゲームわ起動しとくしか・・・。PS2『サルゲッチュ3』ようやく再開。まだまだ序盤、先は長~い。あとDVD『ハヤテのごとく!』も地味に消化開始。・・・・・・こんなんでいいのか、我が人生・・・・・って思うことも多々とあるけどやはり悩む時間が惜しい。目の前に娯楽の消化をして何が悪いw 前向きにいこう。
The talked theme is らき☆すた . It's アニメ・コミック cartoon inside.
[PR] 激安航空
I'm very glad to see you.
total acc. since 03.1.23