▼ AIR in SUMMERDVDの消化、頑張ってます。・・・・で、泣きゲーの金字塔『AIR』。それをアニメ化したことでそのクォリティを実証した京都アニメーションの代表作のひとつ・・・・アニメ本編はチェック済みでしたが、番外編SPを今回初めて観れました。 いやはや、なつかしいというべきなのか。番外編は本筋とは違う、過去にいたる史上の人物らの物語というわけなのですが・・・・神奈の魅力がたっぷり詰め込められてますなw アニメ本編に通じていくブランクストーリーなので、中途半端な場面から始まって中途半端に終わってしまうので、ちゃんと楽しむならアニメ本編と併せて観なきゃならないけど・・・・あえて、そうはしたくないと思った。神奈、裏葉、柳也の追われ身ながらの家族愛なる幸せに満ちた旅を、悲劇てして終わらせたくない・・・・そんな気分です。旅の結末がわかっているから、なおさらこの作品にある幸せが辛く思えてしまうのもまた不思議です。
「KYな人」という返答があったけど、まさにその保護者の人のことかと。 卒業文集、、、中学のには、好きな曲ランキングで『ドラゴンボールGT』のOP主題歌「DAN DAN 心魅かれてく」をトップにした記憶がある。あと、パソコンで文芸をする生徒として特別に掲載させてもらったけど・・・・「同人」という意味も知らなかった当時、普通にアニメの二次創作小説を載せてしまった。今思い出すとスゲー恥ずかしい。もうあの文集は開けん。