fc2ブログ

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


プロフィール

名前 ■ フェたま ( FA ILE
生誕 ■  198×.02.12
血液 ■   タイプB
棲息 ■  東京の下町
身長 ■  1.×メートル
体重 ■  0.0×5 トン
必殺 ■ 口から火を吐けない
好物 ■   チーズ
嫌物 ■   ナス
職務 ■  サービス業
非番 ■  水曜と金曜
野望 ■ 世界征服 平和
貯金 ■   泣けるぜ…
携帯 ■ SoftBank 912SH
技能 ■ 集中力SSランク
脳年 ■ 21歳 ( NDS調べ )
趣味 ■ 寝、散歩、猫、2次元
総評 ■ 駄目人間スレスレ
詳細 ■ さらに詳しくはコチラ


フェたまにメーる?

当ブログについて

フェログは完全に自己満足サイトです。
言いたいことだけ言って それっきり。
コメントをもらってお返事をしたり、
トラバを受けてお返しにいったりとか
やっていませんので 悪しからず☆
各記事に「ツッコミ」と称す拍手ボタン
あるけど、それにも返答はしてません。
一方的にコメントを貰うだけ貰うか、
誤字の指摘を受けて修正したりです。

リンクについてはフリーです。
相互も歓迎してますので、遠慮なく
どうぞ ヨロシクお友達になってねw


クリックで200*40 ver.もあるよ。

ちなみに同人活動は行っていません。
そのへんについてはやや苦手体質;;
健全な日常ネタで面白みも何もない
こんなフェたまによるフェログですが、
どうぞお楽しみ頂ければ幸いです♪

注目中番組サイト

 らき☆すた
 └ 総合 ラジオ 白石
 天装戦隊ゴセイジャー
 └ テレ朝 東映 映画
 仮面ライダーダブル
 └ テレ朝 東映 映画
 ハートキャッチプリキュア!
 └ ABC 東映 映画
 けいおん!!
 └ TBS
 会長はメイド様!
 └ 公式サイト 白泉社
 Angel Beats!
 └ 公式サイト
 WORKING!!
 └ 公式サイト うろんな
 いちばんうしろの大魔王
 └ 公式サイト 放課後倶楽部
 しゅごキャラ!
 └ アニメ公式 あにてれ
 とある科学の超電磁砲
 └ 公式サイト ラジオ
 FAIRY TAIL
 └ テレビ東京
 ハヤテのごとく!!
 └ アニメ テレ東 原作 ラジオ
 銀魂
 └ 総合 テレ東 サンライズ 集英社
 ポケットモンスター
 └ 総合 テレ東 映画 サンデー
 ドラえもん
 └ 総合 テレ朝 映画
 クレヨンしんちゃん
 └ 総合 テレ朝 映画
 ケロロ軍曹
 └ テレ東 サンライズ 映画
 鋼の錬金術師FA
 └ 公式 スクエニ
 ドラゴンボールKA I
 └ 東映 フジTV
 ワンピース
 └ 総合 東映 映画 フジTV
 涼宮ハルヒの憂鬱
 └ 京アニ 特設 SOS ラジオ
 └ 約束 戸惑 激動 並・直列

 魔法少女リリカルなのは
 └ 映画 StS A’s 無印
 ひぐらしのなく頃に解
 └ アニメ 1期
 うみねこのなく頃に
 └ 公式サイト
 機動戦士ガンダム00
 └ アニメ 総合
 ソウルイーター
 └ アニメ ブログ ゲーム
 スレイヤーズ EVOLUTION-R
 └ スタチャ
 逮捕しちゃうぞ
 └ フルスロットル
 おねがい♪マイメロディ
 └ アニメロビー くるくる 無印
 にゃんこい!
 └ TBS
 生徒会の一存
 └ 公式サイト
 さよなら絶望先生
 └ スターチャイルド
 ARIA
 └ 3期 2期 1期 ラジオ
 CLANNAD
 └ アニメ ラジオ 劇場版

リンク

このブログをリンクに追加

ヤフオク・キーワード・リスト

 └ らき☆すた
 └ CLANNAD
 └ リリカルなのは
 └ ハヤテのごとく!
 └ 920SH
 └ DS マリオシリーズ
 └ DS ケロロ軍曹
 └ DS バイオハザード
 └ DS 常識力トレーニング
 └ DS/Wii やわらかあたま塾
 └ Wii バイオハザード
 └ Wii マリオシリーズ
 └ ウッドカーペット
 └ プリキュア5 カード
 └ プリキュア5 シール
 └ 変身ベルト
 └ ベルトトリビュート
 └ ジェットイカロス
 └ ジェットガルーダ
 └ グレートイカロス
 └ 大獣神
 └ ドラゴンシーザー
 └ キングブラキオン
 └ 大連王
 └ 無敵将軍
 └ オーレンジャーロボ
 └ RVロボ
 └ ギャラクシーメガ
 └ デルタメガ
 └ メガボイジャー
 └ ギンガイオー
 └ タイムロボ
 └ タイムシャドウ
 └ 旋風神
 └ 轟雷神
 └ デカレンジャーロボ
 └ マジキング
 └ ダイボウケン
 └ ウインスペクター
 └ ソルブレイン
 └ 機動刑事ジバン
 └ ジャンパーソン
 └ ブルースワット
 └ ビーファイター
 └ ビッグサイズ ウルトラマン
 └ ウルトラマンティガ
 └ ウルトラマンダイナ
 └ ウルトラマンコスモス
 └ ウルトラマンメビウス
 └ ウルトラセブン
 └ ウルトラ怪獣 名鑑シリーズ
 └ ゴジラ全集
 └ ストライクフリーダム
 └ マイトガイン
 └ ジェイデッカー
 └ ゴルドラン

最近の記事

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

Pictureclock

カテゴリー



かがみンの名突込録

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログランキング

FC2Blog Ranking

パンダ死す!! EDIT

上野のパンダ、36年ぶり不在に=日中友好のシンボル
上野動物園のジャイアントパンダは1972年、日中国交回復を記念し、カンカンとランランの2頭が来日。以来9頭が飼育され、日中友好のシンボルとして親しまれてきたが、リンリンが死んだことで、同動物園は36年ぶりの「パンダ不在」となった。

その昔、フェイフェイというパンダがいたそうな。 ・・・・いや、だからなんだと言われても。

今日のフェたま
非番ー、、、CS番組で録画したのをフェイのレコーダーでよく観にくる兄太郎。ぶっちゃけ何かしようとしてた時に「観たい」とか言い出されるのが迷惑だったので兄太郎の部屋でも観られるようにと、父親の遺品のDVDレコーダーを設置しとく。かなり初期のレコーダーだけどDVD-RWのVR方式のDVDメディアを再生できるプレーヤーはこれしかないしなぁ・・・。しかし兄太郎のTV付近にもデッキが三台となってしまうと配線がごちゃごちゃだったので・・・・本当、我ながら良心的にビデオセレクターなんぞを買ってきて与えといた。

そのセレクターを買いに行ったついで、自分用にもセレクターを購入。こちとらセレクターは愛用中だけど、ちょイとべんりな機能がついてたので確保。その機能とは出力が2つに増幅してくれるというもの。モニタ用とダビング用、、、モニター出力先はもちろんTVに、ダビング出力先にはデスクパソ子のビデオキャプチャに。これまでキャプチャーしようと思ったらいちいち配線の差し替えとかしなければならない手間があったので・・・。ほんの1分足らず程度の手間を省くために2000円相当の物を買ってるフェイってどんだけぇ~。

あと簡易的な後つけ施錠を確保。100均屋でチェーンロック買って母親の居間(元・父親の居間)にひっかけてたけど、フェイがロック中の扉を開けたらあっさり壊れてしまったので弁償w そんな100円のをつけてしまったのがマズったかなと。これまた2000円相当の施錠を設置。・・・・兄太郎とよくケンカする母親だからねー。ロックのかかる居間に逃げ込んで危険を回避してくれたまへ。いちいち泣きつかれてはこちらとて迷惑だわ。

沢本あすか、ZAKに激白!「もう疲れました…」 
現在は仮釈放され自宅でおとなしくしているという沢本。29日に“22歳である証拠”として、明治大学法学部法律学科の卒業証書(学位記)の写真をブログで一時公開したが「私は永遠の22歳です」と話し「でももう疲れました」とポツリ。

"永遠の17歳"井上喜久子さんに謝れ!
とりあえず、サバ読み発覚⇒誤報だと否定⇒証拠写真で墓穴⇒「疲れた」現在
この流れは楽しかった、というより"可笑しくて"笑えましたw

秋葉原のホコ天事情の特集コーナーをお昼のなんかの番組で10分くらいやってた。
もちろんこのS本のことも取り上げられていたし、他のコスプレさんやパフォーマーも。
言ってることみんな滅茶苦茶ですねェ、今にはじまつたことじゃないけどね。
番組のゲストさんも「表現の自由こそあれど、あんな気持ち悪いのはやめろ」と連呼した。

kanon
起きてからすぐの朝と、寝る前の深夜に消化が順調に進行中。
舞編が終わって現在は栞編っと、、、いやはや面白いっすなぁー。どんだけ裕一がイイオトコすぎるのかと。栞とのアツアツデートぶりは観てるこっちが恥ずかしいわ!
BGMには主題歌「Last regrets」のクリスマスver.みたいの。以前MP3に入れてたけどipodにしてからは入れてなかったので改めてダウンロードしとく。あと同じ「key」作品のキーワードにひっかかって『リトルバスターズ』のED・・・かな? 「Alicemagic」が気に入ってダウンロード。こんな曲流れてたっけ?


kanon 4
(2007/04/04)
杉田智和、堀江由衣 他

商品詳細を見る

Kanon 5kanon 5
(2007/05/02)
杉田智和、堀江由衣 他

商品詳細を見る


スポンサーサイト



【2008/04/30 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ひとごと EDIT

給油所に長蛇の列=値上がり目前、「満タンに」
5月1日からのガソリン税(揮発油税など)の暫定税率復活を控え、最後の休日にあたる29日、駆け込み需要がピークを迎えた。各地の給油所では、「大幅な値上げの前にとりあえず満タンにしたい」とする給油待ちの車が朝から長蛇の列に。車の誘導に追われる給油所の店員からは「ガソリンの在庫が持つか心配」との声も出るなど、現場では慌ただしい1日となった。

兄太郎も仕事終わったらガソリン入れるって、、、入れて数日なのに何円の得なんだか。

手一杯の仕事帰り
絆創膏をきらしてので仕事帰りに100均屋へ。絆創膏だけのつもりが、ハサミやら消臭ポッドやらアイスボックスやら雑貨を漁ってた。これが100均屋の魔力か・・・・恐ろしい。

さらにツタヤへ、コンプエースを確保。『らき☆すた』本編はとくに進展のないまったり話、アンソロジーの『とらべら~ず』の方がおもしろいですねw なぜか人形サイズに縮んでしまったこなた達の大冒険!?(違) あと先月号から始まった『リトバス』の漫画も原作ゲームの雰囲気を忠実に再現していてクォリティが高くておもしろい。追加要素満載の原作ゲーム「エクスタシー」の特集もあっておもしろそうだなぁ・・・新ヒロインの沙耶、、、なんか良さげ。

ファミ通も立ち読みして、さて帰ろうとしたら店の出入り口に「本日半額」の旗が泳いでた。
なぬー!? こいつぁ、予想外。くるりとUターンして地下レンタル屋へ。
といってもコレといてレンタルしときたいものは・・・・・うーん・・・・・『ネギま! 春/夏』?
OVAっぽいのがあるのは知ってたけど未着手。OVAって30分しかないからなんか借りても損してそうな気がするから滅多に借りたりしないんだよねー、よほど好きなタイトルでないと。まぁ、その「よほど」というでもないけどこの際だと思って借りといた。

夜はビデオ消化
昨夜のファミ劇『だいじょぶだぁ』と『いかがでしょう』の志村けんコンボ番組を消化ののちに『kanon』、、、舞ルート突入。やっぱり佐祐理さんが好きだー。『kanon』も今更なリメイクでもしてくれませんかね、その際には是非に佐祐理さんを攻略できるようにしてもらいたいw


コンプエース 2008年 06月号 [雑誌]
コンプエース 2008年 06月号 [雑誌]

(2008/04/26)

商品詳細を見る


【2008/04/29 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

警察は外、メイドは店 EDIT

メードらのコスプレ激減…アキバの路上パトロール開始
オタクの聖地として知られる東京・秋葉原の歩行者天国で過激なパフォーマンスが一部で行われ、苦情が出ている問題で、警察や行政、商店街などの地元有志約120人が27日、初めて本格的な合同パトロールに乗り出した。大型連休中は続けるという。

正直ほっとする。フェィの中でも週末のアキバは「変態の町」という認識になりつつあったw

月曜のアニめー
D.C.Ⅱ S.S.、、、由夢が可愛ゆすw けど義之とクリパに一緒に廻りたかった身でありながら、その義之に誘われて「どうしても?」みたいな態度をしつこく露骨に見せ目のは引けた。
ツンデレにしたってデレるのに時間かけすぎ。もう少し早くデレてくれないとグダグダ感。
人形劇では小恋が体調不良で早退、ヒロイン役を音姉がやって無事に成功させたという今回。桜舞い散るクリスマスの夜に雪も混じる不思議なホワイトクリスマスという綺麗な終わり方だったけど、さくらはこれから起こると予想される事件が気がかりのご様子・・・・。
人の願いを叶える魔法の桜樹。小恋の体調不良が心配だなぁ・・・まさか音姉が、心のどこかで「義之と人形劇をやりたい」という思いに応えて桜樹が小恋になにかしでかしたんじゃないかと疑ってるんですけど・・・。昔(初代D.C.の頃)似たようなカンジでさくらの願いが音夢を桜樹の魔法だか呪いまがいで苦しめたなんて事あったしなぁ・・・・

ソウルイーター、、、うむ、バトル中の作画のクォリティは良好。といってもこれといった感想が思いつかないんですけど・・・・まぁ、補習がんばれとしかw

エンジンソウルタブレット
全種買って来て、ようやくこれでバスオンとベアールを喋らせることが出来た・・・!
・・・・けど、さすが食玩。音小さいなぁ・・・・。それに何か物足りないなぁ・・・・あれだ。ソウル挿入した際に鳴る効果音。あれがないとなんかしっくりこない。それにこのタイプは電池交換できないというし、、、ほらヤバい。やっぱり【DX】のソウルが欲しくなってきた始末。マンタンガンとハイウェイバスター・・・・買うしか・・・・ないのか・・・・? バ、バンダイめぇ~・・・・!


炎神戦隊ゴーオンジャー ジャンクションライフルセット

ジャンクションライフルセット

(2008/03/29)

商品詳細を見る

ハイウェイバスターを買ったらコレも買いたくなりそうな予感。バ、バンダイめぇ~・・・・!

【2008/04/28 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

トリプルショック EDIT

大山のぶ代が心筋梗塞で緊急入院
初代「ドラえもん」の声で知られる女優大山のぶ代(71)が軽い心筋梗塞(こうそく)のため都内の病院に緊急入院していたことが26日、分かった。今月24日に学校長を務める音響芸術専門学校(東京・西新橋)で胸の痛みを訴えて、緊急入院した。

チャララララン♪ しんきんこぉそくぅ~・・・・って、ふざけていってられないなぁ。
お大事あれ(;□;) ドラえもんだったら・・・・ミニドラに治してもらえb (ry

ニチアサタイむ
ゴーオン、、、軍平以外のみんなバカだw まぁ、催眠っていう一言で済ませようっちゃ済ませられそうだけど・・・。
とりあえず軍平の仲間依存な恥ずかしい台詞を聞けて良かった。なんというツンデ●。
ロボ戦はG6になろうとしたところを軍平の意地でガンバルオーのガンパードファイヤーで撃破っと。昨日、キャリゲーターの玩具を買ってからはガンバルオーのこともだいぶ気に入ってしまったり。ガンバルオーってエンジンオーと比べて技のバリエーション多いよね、ガンパードファイヤーとかバルカッターとかガンバルグランプリとか。

キバ、、、音也さん、辛そう。でもイクサに装着してる間は気持ち良さそうってのはどんだけー。なんかあぶないねー、その時代のイクサは。現代の名護くんは平気そうだけど当然改良されたんだろうかね。番組開始当時は過去の話はつまんなそうとか思ってたけど最近はそっちの方が気になってきたなぁ・・・。音也さん、絶体絶命みたいなのですが・・・・。
一方の現代ではドッガフォーム登場。まぁ、その力強さはよーくわかりまスた。
漏洩した情報によれば、ドガバキフォームまでにいったいあと何回活躍できることやら。

プリキュア、、、くるみさんの「おいしいトコ取り」という趣味の悪さを際立たせてきた今回。ナッツにも怪しまれ、どうやら次回にはバレそう。でもその秘密はナッツと視聴者だけにバラすというカンジでやつてくんでないのかな? CVの表記もそろそろやらないと商売にならないかもしれなくなるし?
さて本編、メルヘン世界の回という割には合わない取って付けたような展開はどうかと。無駄に全員分の衣装と変身のオリジナルバンクまでやってはいるんだけど・・・演出もそんなに悪くはなかったのに、どことなーく残念な気がしてなりませぬ・・・・

ウルトラマンはカラータイマーを取られるとしぼむ
・・・・・って、昔『トリビアの泉』でやってて、高い「へぇ~」ポイントを稼いでたっけ。
それを実証したVTRの回がファミ劇で放送してたので、初めて観ました。実はそのことは知ってたけど、本編を実際観るのは初めて。『ウルトラマンタロウ』の第52話、自分のヘマのせいで地球に降り立たせてしまった怪獣ドロボンに対してウルトラマンジャックが人質と自分のカラータイマーを引き換えに返してもらうということで、これがまたあっさりカラータイマーがはずれるものだ。まるで制服の第2ボタンを取られたかのごとく。
昔なんかの本でカラータイマーは心臓部と直結している大事な器官だとか書いてあって、実際に初代ウルトラマンはカラータイマーを破壊されて死んじゃったりもしたのに・・・・
この回ではカラータイマー取られてしぼむというのは何事か。そしてしぼんでしまった肉体に再びカラータイマーを取り付けると復活とかw どんな身体構造!? 無茶苦茶な、、、あきらかに後つけ設定でむしろ笑えてしまうから不思議なものであるw
まぁ、『ウルトラマンタロウ』という作品の雰囲気のせいもあるのかな、子供たちに親しみやすい話をということで単純明快な設定にしてしまったというところか。

ドラまー
猟奇的な彼女、、、なんか早くも泥沼?剛くん、朝倉 南との破局への道へ行進中! 相変わらず漫画チックにテンポよくあれこれ東奔西走してるようで。凛子のことをあれだけ毛嫌いながらも最後にはプライベートのなにかを思い知ってやる、、、こういうパターンかな。
そういえば昨日はRookiesを観忘れた。21時からだと思って遊びに出てしまって・・・・19時54分とか、めちゃ早くない? まだゴールデンタイム途中ぢゃん・・・!


仮面ライダーキバ ドッガハンマー

仮面ライダーキバ
ドッガハンマー

(2008/06/25)

商品詳細を見る

地面にズルズル引きずるなりきりを再現してみたいと思ってもさすがに無理だよね・・・?

【2008/04/27 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ハプニングイベント死守! EDIT

女性客ジロジロ見ないで…「混浴を守る会」が訴え
青森県の八甲田山中腹にあり、混浴風呂で有名な酸ケ湯(すかゆ)温泉(青森市)で26日、市民らでつくる「混浴を守る会」が、女性客をジロジロ見て不快感を与えないよう客に求める運動を始めた。

混浴とかに関係なく、旅行に行きたい・・・。無駄遣いやめねばと思ってもやめられんw

レッツ、魂狩り!
炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ06 エンジンキャリゲーター炎神合体シリーズ06
エンジンキャリゲーター

(2008/04/26)

商品詳細を見る

まさしくソウルハンター言い換えてソウルイーター!! ・・・番組違いますからね。
さて、いよいよ発売となったキャリゲーター。先着特典が欲しくて仕方なかった昨日であったのも、噂では特典のG6ソウルの数が少ないとささやかれていたから。
実際、特典のついてない店が2件あったし。当然そんな店では買う気は起きない。とりあえず特典の告知があった例によってショッピングモールで確保しようとは思ってて・・・・しかし果たして、早番で正午には仕事が終わって駆けつけるとしても間に合うのだろーかと、ものすごく心配だった。・・・・気が気でなくなりそうで、ダメもとで兄太郎に「暇だったら買ってきてくれまいか」と頼んでおいた。「起きてたらね」と・・・曖昧な返答をもらって仕事をしてたので、やはり落ち着かないものでした(笑) そして仕事を終え、すぐに電話して結果確認!

兄太郎「いやー、危なかったよ。特典、なくなる寸前で買えたよ」

・・・・・念押ししといて本当に良かった。その店でも特典の入荷数は少なかったらしい。
でも巷のところでは、入手はけっこぉ楽勝だったらしいし、一部では完売の店も。
局地的に入荷が少なかったり、多かったりということっぽぃですねェ。まぁ、結果オーライ♪

ともあれ、ようやっとエンジンオーG6に完成!これが出来るまで、先週のゴーオンは観まいとしてたので早速視聴・・・といっても肝心のG6の活躍はワンセグで観てたんですけどネw

しゅごキャラ!
キャラなりフェスタ!! あむちーのアミュレットエンジェル、OPのアレは抽象的な表現だったですね、早とちり失敬失敬。・・・・だから興味なんかないんだからね!(何)
しかし歌唄の攻撃に対するためにアミュレットエンジェルの武器を生み出したのが・・・・


ホワイトー・・・・・フラッグ!!(白旗)

爆笑したwww あんな神秘的な変身直後に白旗を振るというこのオチw
歌唄も呆れちゃって大変だわーw でもなんかしらないけど、その直後に全員のキャラなりが強制解除されちゃったけど・・・・白旗効果なのだろうか?
一方、「俺の心もアンロツク!?」で初キャラなりした空海はいい子ですね。正キングよりあむちーの事をわかってやれてるんでない? 中学に行って同じ学校にいるでもないのに。


炎神戦隊ゴーオンジャー プレイムービーシリーズ DXハンドルブラスター

プレイムービーシリーズ
DXハンドルブラスター

(2008/06/25)

商品詳細を見る

まったく、今年のバンダイにはしてやられまくりです。炎神ソウル目当てで他の商品買わせたり、今回の特典についてもキャリゲーター゛け買ってみたという人にバルカやガンパードを買わせたくさせたりと・・・・で、フェイはハンドルブラスターがめちゃ欲しいっとw

【2008/04/26 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

プレミアムロースト EDIT

コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス 京都
京都府宇治市の「マクドナルド槙島店」でアイスコーヒーを飲んだ京都市の女性が直後に吐き気を訴え、入院していたことが24日、分かった。日本マクドナルドは容器の洗浄の仕方にミスがあったことを認めて女性に謝罪、全店舗に手順の再確認を指示した。

外国だと慰謝料ふんだくられてたのではなかろーかと。

今日のフェたま
非番ー、、、日中はマリオカートやってたり、昼寝とてたり。
夕方にはショッピングモール。友達が携帯の機種変したいというので一緒に見てた。
友人はドコモのだけど、フェイはソフトバンクのを。・・・・・新型いいねー。インターネットマシンとかいう横開きでフルキーボード配列の922SHとか。たしかに打ちやすいけど、電話とかどうやってするんだろう。通常の縦開きと横開きもできる920Pも斬新でカッコイイ。
でもようやく今使ってるケータイの本体の払拭金の支払いが終わろうとしているのだから、今また新しいのにしたら・・・・ねぇ? なんとなく気に入った色もないし、スルー。

明日発売のキャリゲーター、フライング発売してなかろーかと期待してたけどなかった。
先着特典があるからフライングしたらフェアじゃないからとかかな。
明日の早番終えたらダッシュで確保しに行くけど・・・・特典残ってくれるよね・・・?

Qからメビウスまで…ウルトラ検定開催
世代を超えて愛され、コアなファンも多いウルトラシリーズの知識を問う「ウルトラ検定」が誕生から43年目で初めて実施される。66年の「ウルトラQ」から06年の「ウルトラマンメビウス」まで全16作のテレビシリーズと30作を超える映画、登場した35体のヒーローに関して出題され、7月27日に東京、大阪、名古屋で同時開催する。

http://ultra-kentei.jp/ 公式サイトのお試し問題は簡単すぎ。でも監督とか制作絡みの問題はさっぱりだなぁ・・・昭和ウルトラの知識もあんまりないし。平成ウルトラならそれなりなんだけどなぁ・・・。公式テキスト本が出るらしく、そこから8割くらいから出題って・・・いい商売してますねぇ(笑) でも好きな分野だと楽しく勉強できそうで面白そうだとは思うw


ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス STAGE1 滅びの遺産

ウルトラマンメビウス外伝
アーマードダークネス STAGE1 滅びの遺産

(2008/07/25)
内野謙太、平田弥里 他

商品詳細を見る

最終回の後日談ということなので、かなり期待してます。

【2008/04/25 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

免許でたばこ EDIT

たばこ購入時の年齢確認、taspo以外に運転免許証でも可能に
財務省は、7月1日より全国で導入される未成年の喫煙を防止するためのたばこ自動販売機の成人識別機能について、予定していた成人識別ICカード「taspo(タスポ)」対応の自動販売機以外にも運転免許証で年齢を識別する装置も認める方針を明らかにした。

友達はネット通販でカートン買いしてました。 学生も他の方法で買ってそうだなぁ。それでも喫煙人口を減らしたんだから結果として効果はいいんじゃないの?

木曜のアニめー
銀魂、、、土方さん復活の巻。なかなか妖刀の呪いがしつこかったけど、ようやく克服できたかな。次回こそ決着か、妖刀の威力やいかに。

ポッケモーン♪ ハルカさんは、、、はい、相変わらずですねェ。今はコーディネーターとして頑張ってるけど、旅を楽しみ尽くしてるところとか。お土産を手一杯に、木彫り人形を旅を続けてるサトシとタケシにプレゼントというのもどうか。そして食い物の恨みに燃える性格、、、むしろ以前よりパワーアップしてはいないだろーか。ここまで露骨な食い意地キャラじゃなかったような気がするんですけどね。・・・え?こんなだった?
思い出語りあり、シュウやハーリーさんのジョウトの近況ありと・・・なつかしい話がチラホラあって楽しいですねー♪ 次回は1時間SP、ミクリカップをいっきにやってしまうですか。終わったらハルカさん帰還しちゃうですか。寂しいっす。もうちょこっと居てくれていいのに。

ネギま!?
消化完了! ・・・・・おふざけとパロデイの入った原作設定無視のオリジナル作品でした。
とくに明日菜と刹那の性格は違いすぎ。ネギの仮契約カード魔法も3枚中1枚のスカ(ハズレ)カードがあったりして使い勝手が悪そうだなと。でも発動シーンは本格的にエロいかなとw 無駄に演出が凝ってるのでそこは観てて面白いし、物語全体としては事件自体が逆恨みを根本とした単純な事件の中で賑わう"おふざけ"が意外と面白く、好きでした。
賛否両論とはいうけど、、、どっちかというと否定派の方が多いんだろうなぁ。
二度にわたるアニメ化をされながら、いずれもお世辞にもいい評価に恵まれなかったゆえか、だから次の原作漫画にはOVDなる新作アニメを付属するに至ったのかもしれません。なんてったって原作者の監修による今度こそ原作ベースのアニメにするというのだから。



でも唯一OP主題歌だけはいずれも評価が高いですね。こちら二期、全ver.メドレー♪


素で忘れてた しゅごキャラ! 消化
2週分まとめて。 仕事中なんとなく思い出したんですよ。そういえば観てねェって(笑)
新ガーディアン、やはり濃い性格の曲者揃い。そしてあむの4つ目のしゅごたまに×マークがついてしまうのは衝撃だった・・・。あむちーもネガティブに考えすぎだなー。まぁ、外キャラしか見てもらえていない人ゆえの苦悩なんだろうかね。
歌唄は歌唄で想い人のために利用されまくって悪いことしてるし、そしてあむちーの×たまと歌唄の良心のしゅごキャラが入れ替わりになってしまつてるとか・・・・うわ、なんか複雑に絡み合ってきてるなぁ。アミュレットエンジェルとか、キャラなりまでして・・・・てゅーか、格好がヤバくない? なんかOP見ると・・・全裸に羽衣があるだけっぽいような・・・・。べっ、べつに!あむちーの全裸なんかに興味ないんだかんね! ・・・・っていうと、興味あるみたいに聞こえてしまう不思議。いや、ホントに興味ないですよw でも可愛いんならいいかなと。


新OP主題歌も可愛くて気に入った。「ほいーっぷ」とかいう歌詞のとこ、ツボられた(笑)
フルコーラス早く聞きたいけど・・・リリースは来月か。待ち遠しいなり。


Kiss!Kiss!Kiss!

Kiss!Kiss!Kiss!

(2008/05/14)
Buono!

商品詳細を見る


【2008/04/24 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

意識しちゃう EDIT

持ってるカバンとかで押さえる、常考。普段気にしないことに気づいたり、話題にされたりすると気になりまくる事って多いですよね。
具体的には例えば・・・・・「自分の今後の人生これでいいのか」とか・・・・・てか、重ッ!!

一週間ぶりの非番
先週の日曜の振替出勤を金曜にはさんだおかげで6日連チャン出勤だったけど・・・そんなには疲れるとかはしなかった。でもやたら仕事中、眠い日が多かった気がする。
けっこぉ早い時間に寝てるはずなんだけどなぁ・・・・もしかして、レム睡眠ってやつ?

ともあれ今日は予定もなくのんびりと・・・・いや、意外と外出多かったかな。
散歩して、100均で雑貨を物色して、隣町までビデオ返却しに行って、古本屋で『スクラン』最新5冊を確保して、ツタヤで雑誌の立ち読みして、ショツピングモールで新しくなったチーズポテトとDAKARAを確保して、【ミニプラ】ガンバルオー大人買いして。
帰って落ち着こうと思ったら部屋の整頓を始めて、棚とかにディスクが散乱してたのでCDケース買いに再び100均行ってきたり、デスクパソ子上の整理も始めて【HG】1/144のストライクフリーダムのプラモをフルバーストモードで飾りたくなったので、足りないパーツを注文するために郵便局で為替を購入しに行って・・・・。
まぁ、休みの日じゃないとこういった事はまとめてやれないし。充実した休日になれたかな。

ストライクフリーダムのハイマットフルバーストを再現するならば
1/144 HG ストライクフリーダムガンダム

1/144 HG ストライクフリーダムガンダム

(2005/10/01)

商品詳細を見る

以前に完成品を落札しました。作ってる時間もなかったし、これがまたデキがいいし、しかも定価より割安落札という3つの利点で確保できて嬉しかった。評価で出品者にお礼を言い重ねといたw ・・・以前は【MG】1/100のを探してたけど高いし、なによりネットでレビユー写真とか見たところ、フルバーストにするとドラグーン8基とも低空飛行してるみたいでカッコ悪い気がした。ドラグーンはやっぱり劇中みたくフリーダムの周囲八方向にあってかっこよく冴えるものだと思うので、それを再現するのにはこの【HG】がピッタリだと思いました。

ドラグーン射出エフェクトパーツはお湯で暖めると曲がるという仕様のものなので、それはフルバーストを再現しろといってるようなもの? しかしフルバーストを再現するにはそのパーツが4つは必要だというのに、1キットに2つしか入ってない。「フルバーストにしたかったらもう1キット買え」という・・・バンダイからの嫌がらせ、とのモデラーさんがおっしゃってるみたいですが・・・パーツ注文すればいいだけの話だと思うんですけどね・・・。
パーツ1個40円、送料120円含めてもたったの200円と大した額にもならないし。
そんなこんなでパーツの到着が楽しみです。できたら写真でも貼っ付けてみます。

モロボシ・ダンとアンヌが結婚していた…ウルトラマン新作映画で
人気特撮ヒーロー「ウルトラセブン」で、セブンに変身するウルトラ警備隊のモロボシ・ダン元隊員とヒロインのアンヌ元隊員が映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」(9月13日公開)の劇中で結婚していることがわかった。

劇中での話なのに、、、ヤフートピックスに載るほどの大きな話題でもないだろうに。
でもこの映画・・・・パラレルじゃなかったっけ?
『いいとも』にはつるの剛士、明日は杉浦太陽っと。ダイナ、コスモスとウルトラマンが来てらっしゃいますが、太陽くんもぜひウルトラ仲間で繋げてもらいたいw

本日のニッコニコー♪


なんか久しぶりに観たくなってくる不思議、、、時間ないからSPver.でいいかな。


【2008/04/23 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

階段上の礼儀 EDIT

紳士、、、ですよねェ、ある意味。

今日も隣町で半額レンタる~
昨日の隣町ツタヤで借りた物を返却しつ、グルっと周る要領でもう一件のレンタル屋、さらに10円レンタル屋と・・・3件も行ってきたw 今日は大収穫でしたっ♪
新作も半額の対象のこの店で、観たかった新作のほとんどをレンタルできた。 『kanon』4~6(最終)巻と『CLANNAD』4、5巻と『ドラゴンボールGT』5、6巻と・・・あと『スクールデイズ外伝』の"こころちゃん"? それからCD『平成ライダーsongBEST』も。アギトのOP2である「24.7」バージョンが前から聞きたかったと思ってたですよー♪ 長年の念願、ついに成就。
半額とはいえ、新作と準新作の価格だから200円とか175円とかそこらなので・・・2000円近くの支払いこそしてしまったけど、それでもやっぱり嬉しいものですねー。
新作で借りたからには早く観ないと意味がないとわかってるけど・・・・まだ『ネギま!?』の消化中だからなぁ・・・。もうすぐ終わるし、次は『kanon』の消化していきたい。

プリンターのインク
バックアップに30分かかるからね。ダビングしたDVDのレーベルもコピー印刷しまくってたせいで、一部のインクが残り少ないよという情報が出てたので確保しにショッピングモールへ。その"一部"のインク色1カートリッジ自体は1150円とそんなに高くはないけど、全色パック買おうとすると6500円もしてしまうんだね・・・。
2色分の警告が出てたからその色だけでもよかったけど、全色のインク残量をみたらいずれももうすぐなくなりそうだったから、やはりここは全色パック買っとくが吉。・・・・しかしやっぱり高いなぁ・・・。思わず分割支払いしちゃったゼ!ちっちぇ!我ながらちっちぇ!!
いやいやしかし今週末にも買いたい玩具とかあるし、この前もマリカとかプリンターとか買ったばかりだし、デスクパソコンだって毎月のローンだしっ・・・。

たまに暑く感じる日もあるよね
最高気温20度とかですか? ほんと暑いと思った日もあったもんで、そろそろアイスの時期かなと思った瞬間むしょーに食べたくなったわけですよ。
まぁ、思った時すでに夜になろうとしてたし暑くもなかったけど・・・それでも食べたかった。
ショッピングモールすぐ近くの某お酒屋にやたら安いアイスが大量に売ってるのを去年の夏を乗り切るも大いな助力となってました。とゅーワケで☆ジャンボとアイスボックス、各60円をと・・・・・・・・・・・・あれ?ジャンボが72円・・・? 価格高騰の影響がここまで・・・・!?

炎神ソウルプレゼントキャンペーン
炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ06 エンジンキャリゲーター炎神合体シリーズ06
エンジンキャリゲーター

(2008/04/26)

商品詳細を見る

買いたい玩具の1つ。CMでやってるG6ソウルプレゼントキャンペーン、さすが大型店ではやってるらしい。先着だから早めに買ってしまわないとね。なんか噂ではG6ソウルの数は非常に少ないとの話。ネットでは付属しなかったり予約終了だったり。
「先着」という表記を残して予約をまだ受付中のネット店もあるけど、信用できません。
予約した時には先着数にもう達していましたみたいなオチがあると困るからね。

【2008/04/22 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

アナログテロップ EDIT

「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ
2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。

いや、マジでいらないし。番組スタート時にちょこっとお知らせすればいいだけじゃんっ!

忍風シノビチェンジ!
兄太郎の知人が2003年『忍風戦隊ハリケンジャー』にチョイ役で出演していたという話をずいぶん前に聞いてたのですが、、、思いつきで今日調べてみた。けっこぉ具体的なヒントがあったので、公式サイトで少し調べたら特写スチール画像付で発見w
隣町のツタヤで半額レンタルやってるという機会だったのでレンタルして本編も観てみたけど・・・チョイ役ですねー(笑) OPにもちゃんと本名でクレジットされるくらいだから少し期待してたんだけど。まぁ、顔もハッキリ、台詞も一言あっただけでもめっけもん?
プライバシーなんたらのこともあるので詳細はここでは打ち明けられませんが、まぁ『ハリケンジャー』という傑作にフェイとも面識のある人が出てたというのはなんか嬉しく誇れる気分に浸れますw あ、あと『仮面ライダーアギト』でも怪人に殺られちゃう通りすがりの人をやったとかなので・・・こっちはヒントが少ないのでいずれに。
たしか友人がDVD全巻持ってる言ってたので・・・借りてみたいナリね。

今日のアニめー
最近、むしょーに眠い。春眠なんとかってやつ? 23時前には眠りコケることしばしば。
そんなわけで昨夜の『D.C.Ⅱ.S.S.』を消化、、、『D,C.Ⅰ』の何十数年後の初音島が舞台のこの作品なので、前々作『D.C.S.S.』の人物らが生きていてもおかしくはない時期で予測はできていたけど・・・純一が立派なじーちゃんになって登場してきた。・・・・ふむ、そういえばヒロインの朝倉姉妹って娘になるんだっけ? それで妻の音夢は・・・? なんかいろいろ"あの頃"とのリンクが見えてきて少し面白いなーと。

『ソウルイーター』、何気にちゃっかりチェックしてきてますが、こっちもなかなかおもろい。
ようやく主要3人+4人のプロローグが終わったとかで次回から本編とか。原作とか未着手だし前情報もなく観てくけど期待しとく。よく動く作画がいつかバテたりしないことを祈りつ。


D.C. II P.S.~ダ・カーポII~プラスシチュエーション(DXパック) 特典 らぶらぶボイスキーホルダー付き

D.C. II P.S.~ダ・カーポII~プラスシチュエーション
特典 らぶらぶボイスキーホルダー付き

(2008/05/29)
PlayStation2

商品詳細を見る

追加ヒロインにアイシアでしょ? 攻略してェーッ!!

【2008/04/21 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

なるべく早めに EDIT

「なるべく早めに」って、なんか警告されてるようにも、責任放棄してるようにも聞こえる。

ニチアサタイむ
ゴーオン、、、実はまだ観てない。でも肝心のG6の活躍だけはワンセグで観といた。
・・・・は・・・早く・・・・キャリゲーターが欲しい。発売は来週の土曜なんだけど・・・待ち遠しいなぁ。キャンペーンのG6ソウルも欲しいけど、ヨーカドーで買ってももらえるか心配だ。

キバ、、、名護さんタイーホ(;□;) 渡のロック友達ときたら、自分勝手なようで、実は本当にいい奴で、物分りがいい。ホントに渡のいい友達であって欲しい。
そして今回のファンガイアはなかなか強い。バッシャーの攻撃まったく通用せず!
特撮史上の銃使いの法則、、、高速ヘタレ化は健在。ギャレンしかり、リュウガンオーしかり。次回は対してドッガフォーム。巨大ハンマーを武器として、いかにカッコ良く見せてくれるのか期待。某・アニメのガガ●のハンマー演出は神すぎましたがw

プリキュア、、、くるみと一同のフラグ立てすぎw なんてゅーか、本当にこの娘がミルクなの? って何度も疑いたくなるようなギャップを感じてしまう不思議。
青いバラは秘密の印とはいうけど、ここまで白々しくも白々しくない演出は見てて面白い。
制作側も、正体がミルクだという事を隠して「くるみ」とか「ミルキィ」とは全く関係ない名前でCVも変えてたら視聴者に謎を延々と与えていても面白かったかもしれないのに、あえて正体がわかるような名前にしてミルクであることをわかってもらっての前提にして楽しませてくれるのもこんなに面白いもんですね。もっとも、本来の対象年齢の娘たちは気づけるかどうかは知らないですが。
・・・にしても、CV誰でしたっけ? 本当にミルクと同一の人かよってカンジで印象違いますね、まぁ、当たり前といっちゃ当たり前かもしれませんが。かなり勇ましいというか、、、好きw

猟奇的な彼女
CS放送の『ドリフ』は最近、ゲストの歌コーナーが挿入れるのがしつこい。だから録画したのを後で観ながらコーナーのところは早送りしてった方が利口かなとw
んーで・・・・、兄太郎が観てた新ドラ『猟奇的な彼女』とやらを観てました。うむ、なかなか面白いですね。こーゆー漫画チック・・・というかラブコメ風味は嫌いではない。
原作は知らないけどこの作品、映画にもなっていた。あのスピルバーグ監督もリメイク権を得るために頑張っちゃったというほどの韓国の絶大人気の映画だつたらしい。
抜けてるけど正義感の強い主人公と、やたら気の強い主人公好みでないヒロイン。最初は笑わせてってくれるけど最後にはヒロインを愛せずにはいられない展開が待つ感動のドラマ・・・・という事らしい。でも今回のドラマは世界観は踏襲しつつもオリジナルストーリーでやってくらしい。
ナニはともあれ、、、うむ、これは観てってみようかな。映画もちょっと興味わいたかなー。


猟奇的な彼女 ディレクターズ・カット特別版

猟奇的な彼女
ディレクターズ・カット特別版

(2005/01/28)
チョン・ジヒョン、チャ・テヒョン 他

商品詳細を見る



本日のニッコニコー♪ 


もういろいろ伝説すぎる『仮面ライダー剣』から。やべー、久しぶりに爆笑したわw

【2008/04/20 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

賞味と消費 EDIT

りんごジュース、日付ギリギリの飲んだら酸化してた。炭酸そのものでビビった・・・

超人機メタルダー
ファミ劇で土曜の昼に放送中。入会してまだ間もないから途中からなんだけど、地味に欠かさず観てましたが・・・・もうすぐ終わりそう。友人からいろいろ曰く付の作品だけど良作だ、と言われてたけど・・・・なるほど、その事がよーくわかってきた。
最近フェたまがハマってる『ウインスペクター』『ソルブレイン』『エクシードラフト』等のメタルヒーローシリーズの一作で、ウインスペクターの前作にあたるんだっけかな。
武器を使わない肉弾戦士、1話目から敵に敗北などという・・・・強さが魅力のはずのヒーロー像とは少しかけ離れ、物語全体も複雑でハードな空気が当時の子供のウケがよくなかったから3クールで打ち切りという作品らしいのですが・・・・当時の子供であるフェイはけっこぉ熱心に観てた記憶があるなぁ。兄太郎なんかはっきり記憶してて告ぎはこんな場面だ、とか的中までさせるしw 物語の内容も今のこの歳にして観ればまたおもしろいという印象がします。平成ライダーほど複雑でもなければ、ドロドロな人間関係もない。そして肉弾戦士らしく、アクションが激しくて・・・・さすが、この頃の特撮らしさを感じられますナ。なつかしさとして味わい始められたこんな時期なのに、もうすぐ終わりとは名残惜しいなぁ・・・・
終わったら後番組はなに放送するのかなぁ・・・・ま、まさか・・・。

ROOKIES(ルーキーズ)
新ドラマ、、、『仮面ライダー電王』の主役である良太郎を演じた佐藤 健も出演とのことで。
えーと、どの子だったかなーっと・・・・いたいた。ドレッドヘアースタイルっていうんですか、あれ? ははは、今度は何タロスというイマジンに憑依されてるんだかと思ったよw
そんなこんなでお話しは・・・・不良軍団、その実は野球部で過去の乱闘をひきずってみんな心を閉じちゃってるけど、新任の熱血先生がなんとか夢を取り戻させようという・・・夢を持たない現代っ子に捧ぐドラマだかなんたらどっかにあったけど、なんか悪い見本ばかりあてつけられた感(笑) あの子ら全員を部に戻すのはやたら苦労しそうだけど・・・・なるべく早くみんな更正させてスポコンやってほしいなぁ・・・って、次回からも観る気かね、我。


ROOKIES (1) (ジャンプ・コミックス)

ROOKIES (1) (ジャンプ・コミックス)

(1998/05)
森田 まさのり

商品詳細を見る

へぇ。原作はジャンプの漫画だったんか・・・本当にスポコンになりそうだわ。

今日のニッコニコー♪

『超人機メタルダー』戦闘時挿入歌。 ちなみにスバルは戦闘機人。


『超人機メタルダー』エンディング by ミク。もっとスゴイver.はこっち⇒ 

【2008/04/19 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ギリギリ EDIT

チーズクロワッサン3つ買った。期限ギリギリのって焼かないと食べられたもんじゃない。

今日のフェたま
先週の日曜分の振替出勤。代理出勤だから普段フェイがやるはずの早朝作業を、フェイがいない場合として他の人が早朝作業をやっていたので、その光景が斬新だった。
そっかー、フェイがいない日はこうして早朝作業やってるんだなー・・・・って、あれー?
いつも1フェイが人でやってる作業は、他の方々がやる時は2人がかりかよッ!

特捜エクシードラフト
横でフェイはもう観てしまった「ドリフ」だの「だいじょぶだぁ」だので兄太郎にTVを占領されてしまったので・・・・ようつべで動画をいろいろ観てて、いきついたのは「exceedraft」というキーワード。メタルヒーローシリーズにして、レスキューポリス三部作中の第三弾。
最終章三部作をじっくり楽しませてもらいました。前二作が人命救助をメインとしながら、今作は神と悪魔の戦いによって起こるハルマゲドンの危機に対して戦闘用スーツに改修するという極めてアクション性を高めたタイトルでした。
全話を観たわけではないけど、ドラマ性はだいぶ薄れながら強大すぎる敵にいかに立ち向かうかという緊迫感が実におもしろかった。今回観た最終章も仲間も失い、組織も世界も治安崩壊という危機に追い込まれながらの最終回だったのでなかなかに熱い最終回でした。
東映BBは解約したので、配信してる本編は観てない・・・・というのも、エクシードラフト以降のメタルヒーローシリーズは全話ビデオ化されてるから、そっちで観たほうが安上がりかなと。・・・・・オークションで全巻セット落札したかったけど予想以上の競り上がりに敗北・・・・
地道に探していきますさ・・・・。新宿ツタヤになら在庫ありそうだなぁw

夜中は恒例DVD消化
『ネギま!?』進行中、、、ちょっとシリアス編に突入かな。相変わらずトンデモ展開ではあるけど。「ハッピーマテリアル」をBGMにクラス全員と仮契約したらへん。
しっかしまぁ、アスナのDQNぶりは観てて辛い。どんだけキャラ設定変えてんだか。

ニコニコ動画ツール、キタ─(゚∀゚)─カナ?


特捜エクシードラフト オリジナル・サウンドトラック
特捜エクシードラフト
オリジナル・サウンドトラック

(2007/04/18)
TVサントラ、宮内タカユキ 他

商品詳細を見る

主題歌も熱いw BGMはどんなんだろうね、、、流用曲多いからね、このシリーズは。


【2008/04/18 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

好物の値下げ EDIT

めっちゃ手抜きでごめんなさい。言い訳はしません。とりあえず4部作くらいかな・・・?

木曜のアニめー 帰ってきたハルカ!!
銀魂、先週の回でチャラたけ話っぽかったから今回で終わるのかと思ったら、予想に反して深刻なシリアスなストーリーに見入ってしまいました。。。 この話って原作にあるん? もう原作に近くてギリギリなんじゃなかったの? まぁ、どっちでもいいけどおもろいので次回が気になりまっす。
ポケモン、、、ホウエン地方のリーグチャンピオンなのかトップコーディネーターなのか、いまいちはっきりしてないミクリ様の登場。・・・・ヒカリさん、「ミクリ様」連呼やめて。なんか耳障りだったんですけど。いくら憧れてようともせめて「さん」付けくらいにしといてほしいな。
などと、なんの前知識もなく観てた今回。コンテスト、コーディネーター、そしてトップに立つミクリ。こういうキーワードが並ぶと、ふとハルカなんかも来ちゃったりするわけないかなー、、、本当にそんな淡い期待だった。・・・・・それが本当になって心臓が飛び跳ねました、いや、冗談抜きでそんなカンジ。ほんと、ポケモンアニメの情報はここ数年まったく仕入れてなかったから急な登場にはビビって当然。なつかしいなぁ、ハルカ。4年間、愛してました(過去形/笑) いや、今となっても好きなんだと思います。うん、次回予告から察するに相変わらずのようだけど・・・ミクリカップなんてのもあるし、もうしばらくシンオウに居てくれるのかな。ポケモンアニメもドキワクでだいじょー(ry

魔法先生ネギま! 最新刊
地元ツタヤ、限定版置いてなかったので通常版確保。なんでないんだろう、人気すぎて予約必至だったとか? ケロロ漫画もたまーに限定版があったり、なかったりと、はっきりしないね。んーで原作のほう、おもしろいわーw シリアスあり、ギャグあり、お色気(?)あり。ネギの腕がチョン切れたとか、平然とやっちゃうのね。綺麗に切れたから魔法で綺麗にくっつき治りますよ、とかあっさりやられても、あの、あんま着いていけませんッ!
ラカンのおっちゃんは面白すぎ。何度笑い転げさせてもらったことやらw ・・・・さて、そろそろマガジン連載の回にそれなり近づいたのかな。ネギが闇の力の習得しにいくあたりからはマガジンの立ち読みを開始してたし、最新の原作回にようやく追いついたってカンジ。次の巻からは限定版にOAVならぬ、OADなるDVDが付くとゅーんで、これはきっちり予約しとかにゃね。でも「OAD」は赤松センセが命名したらしいけど、ビデオとDVDの意味の解釈間違ってませんか? DVDでも、VHSでも、観るものは同じビデオ(映像)なんですけどね。


らき☆すた 陵桜学園入学記念BOX

らき☆すた 陵桜学園入学記念BOX

(2008/04/10)
美水 かがみ

商品詳細を見る

問題集とシャーペン、定規等の筆記具セットで3000円・・・・というぼったくり。だが欲しい。

【2008/04/17 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

不自然なテスト EDIT

人気アニメがユーチューブ流出 「放送前」は前代未聞の事態
TBS系の人気アニメ「コードギアス」の次回第3話の一部が、放送前にネット上へ流出したことが分かった。第3話の最後の場面とみられる約6分間がユーチューブなどに投稿されており、その経緯が噂される騒ぎになっている。放送前番組のネット流出について、民放連の関係者は「聞いたことがない」と話しており、前代未聞の事態となっている。

最後の6分だけがアップされたらしいけど、そんな中途半端の観ておもろいの?

▼ ぽっかぽかぁ~
気温20度とか、もう暑いくらいっスね。6月には30度越えるんでない?
これが地球温暖化ってやつ? 冬より夏嫌いな自分にゃそりゃ苦痛だわはー。
さて陽気な今日はと、、、友人と隣町を徘徊してました。靴屋、ゲーム屋、古本屋、百均屋、コージーコーナ、ラストにまだまだ半額期間中のレンタル屋。懲りずにダビングしまくってます、、、『リュウケンドー』と『ボウケンジャー』と『スクールデイズ』をコンプ。
消化はノロマだけど地味に進行してってます、、、今日も『ネギま!?』(3巻目)とか、、、いや、ほんとこのアニメ、どうかしちゃってるなぁ・・・・

揺らぐ治安
我が家の治安が揺れている。父親が亡くなってからというもの、治安維持のためそれなりの我が家のルールを作ったのに、それを破った母親が断然悪いから厳しく説教してやるも、全く反省の色もなくひたすら被害妄想で「お父さん助けて」だの、亡くなった父親の名を呼んですがるような仕草・・・・、同情してほしいのだろうかね。
でも父親が生きてたとしても、どう考えても母親の悪行が際立つから、逆に叱られるであろうというのに、本当にこの人はいい加減にしてほしい。
家庭の事情をこんなトコにダラダラと書くつもりはないけど、こんな事があったよという個人的な記録として少し残させてもらいますね、ほんとスマンです。
あ゙ーっ、もうっ。助けてもらいたいのはこっちだよ。どうやってもあの人は直らないなぁ・・・
ほんと、苦労な母親を遺してくれたもんだよ。そう思う時があって辛いわぁ・・・




魔法先生ネギま! 22巻 限定版
魔法先生ネギま! 22巻 限定版

(2008/04/17)
赤松 健

商品詳細を見る

・・・明日発売かな。限定版、、、買っとこうかな、とくに欲しい特典じやないけどね。

【2008/04/16 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

それはあんまりだ EDIT

引きこもりが犯罪予備軍になる恐れ
引きこもりの高年齢化が顕著だ。02年から調査を続ける「全国引きこもりKHJ親の会」(会員1万4330家族)によると、平均年齢が初めて30歳を突破。30.12歳になった(07年、回答者331人)。平均年齢は5年間で3.52歳も高くなっていて、引きこもり問題が深刻化している。人口も年々増加し、推定160万人。そのうち成人が129万人を占めているという。親の会代表の奥山雅久氏はこう言う。

え? フェイも予備軍なんですか? うっそーん?

そういえば花粉症・・・・
この前買った急性鼻炎カプセル、、、使った当日から効果が出てて、3日ほど服用したらその以降は服用なしでも症状は治まってました。
・・・・・花粉の時期が過ぎただけなのか、それとも薬が効いたのか。
どっちにしてもあの地獄からこうして開放されて本当に嬉しい。実に清々しい・・・・
薬のおかげだと思いたい。今度からこの薬、愛用していかねば。

AIR in SUMMER
DVDの消化、頑張ってます。・・・・で、泣きゲーの金字塔『AIR』。それをアニメ化したことでそのクォリティを実証した京都アニメーションの代表作のひとつ・・・・アニメ本編はチェック済みでしたが、番外編SPを今回初めて観れました。
いやはや、なつかしいというべきなのか。番外編は本筋とは違う、過去にいたる史上の人物らの物語というわけなのですが・・・・神奈の魅力がたっぷり詰め込められてますなw
アニメ本編に通じていくブランクストーリーなので、中途半端な場面から始まって中途半端に終わってしまうので、ちゃんと楽しむならアニメ本編と併せて観なきゃならないけど・・・・あえて、そうはしたくないと思った。神奈、裏葉、柳也の追われ身ながらの家族愛なる幸せに満ちた旅を、悲劇てして終わらせたくない・・・・そんな気分です。旅の結末がわかっているから、なおさらこの作品にある幸せが辛く思えてしまうのもまた不思議です。

作品としてもいいけど、BGMとかもクォリティ高いですね。またサントラ聞きたくなってきた。

AIR IN SUMMER(初回限定版)

AIR IN SUMMER(初回限定版)

(2005/10/05)
西村ちなみ、神奈延年 他

商品詳細を見る

同人とかアンソロジーとか、作者の自的解釈とかそういうのが好きじゃない性格の自分だけど、『AIR』に限っては自己解釈なのもいいかな、と思ったことがある。この作品の結末が救われないので、きちっと救われる結末の話のアンソロジー読んで感動したことあります。

【2008/04/15 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

あやまれよっ EDIT

入学金未納の2人、出席させず 千葉県立高
千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長、339人)が、入学金未納の新入生2人を入学式に出席させなかったことが12日分かった。大迫校長は「授業料滞納が目立ち、未納は負担の先送りと思った」と話すが、県の公立高校教職員組合は「非教育的対応」と批判している。

なにゆえ、ゆたかのクラスにゾロゾロとこなた達が現れるのやらw
それにしても未納に対して厳しいとみるか、合法的とみるべきか、、、個人的にはやや後者寄りなおもむきですね。給食費未納の理由に「義務教育だから払う必要ない」みたいなヤカラがいるようだし、高校となればそれぐらい合法的かな。もともと事前説明があって、金銭的な無理があれば事前に連絡すべしといってたみたいだし、学校側は問題ないかな、と。

昨日のニチアサタイム
ゴーオン、、、とくに印象に残るような話でも場面もなかったなぁ。強いて言えば次回予告とか? どこまでロボ観点なんだ、我。

キバ、、、名護さん早くもヘタレ化? キバを倒してご機嫌だったりとか、変なところで子供っぽかったり、渡の負傷を気遣ったりする大人っぽかったり、、、そして、音楽に対して負の感情を抱くという謎フラグ立てと・・・・なかなか忙しい人ですが・・・・割と好きな人物なので、どんなにヘタレであろうと、理不尽な事情があろうとも・・・・長生きしていてもらいたいです。
一方の22年前も、いろいろな事情が絡みだしてきてその後も気になってきたかな。

プリキュア、、、追憶の酢昆布さん。断末魔に「ブンビー」を思ったこの人って・・・・意外と人情が厚かったんですね。当のブンビーさんのリアクションはどうなのやら、次回悲しんでくれるのか、それとも・・・? そして今回主役のくるみの変身、ミルキーローズ再び。・・・・相変わらず強い。そろそろバラしてもいいんじゃないかな、せめて視聴者視点で明かしちゃってもよくない? あんまり引っ張られるのもあれだしねー・・・

今日の動画 『Stars Strike』

DVD視聴完破記念、、、映像特典も観たッス。いっちゃ悪いけど、声優インタビューのgdgd感は観てて辛かったんですけど!スタッフさん、台本をちゃんと用意しといてあげてください。
動画の方は『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の作中で一番熱く燃えた場面かなーと。
マッハキャリバーのいい子ぶりには泣けたゼ。1対3の劣勢を覆すスーパーティアナタイムも素敵、そしてGガンダムの「明鏡止水」のテーマにもピッタリで違和感のなさそうなスバルのフルドライブ"ギア・エクセリオン"の勇姿と・・・・何度観てもギザ燃ユルスw


魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ04

魔法少女リリカルなのはStrikerS
サウンドステージ04

(2007/12/12)
TVサントラ、田村ゆかり 他

商品詳細を見る

最終回のJS事件終了直後とエピローグの間をつなぐドラマCD、以前某所でDLしてあったので久しぶりに聞いた。なのはさん、ブラスター使いすぎた負担のせいか、魔力値がだいぶ落ちてしまったらしい。失う前に伝承しときたいらしく、スバルにはエクセリオンモードを、そしてティアナには収束砲"スターライトブレイカー"まで教え込むというような話まで・・・。
もし4期があったら、今度こそ引退しちゃいそう・・・・。もう、ヴィヴィオ主役でいいよw

【2008/04/14 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

一部と総意 EDIT

雑誌に限らず、ネットとかでも。信用にならなさすぎてw
まぁ、確実な結果のために全国民の集計をとろうという方が無理な話か。

電王&キバ クライマックス刑事
昨日打てなかった分ね。
実に電王らしさが詰め込まれた作品として仕上がっていました。にしてもこれは最終回の後日談になるのだろーか・・・・ああしたお別れしたと思ったら何事もなかったように良太郎とおバカしてられるってゅーのは・・・なんか最終回が台無しだなw
キバとの共闘ということでしたが、予想通りキバはチョイ役。ファンガイア達もイマジンと協力といってるけど、人間態のファンガイアばかりで新スーツなしという低コストが目に付くw あとイマジン達や良太郎曰くのファナガイアに対して「最近人を襲っている奴」という認識はあるらしい。ちなみに電王でもファンガイアは撃破可能。でもさすがにキバの認識はなく、最後の最後のピンチで駆けつけたキバとはなんの話もなく暗黙のまま目の前の強敵に対して共闘するという・・・・なんかここらへんが物足りないかなぁ。一応、渡と良太郎の面識はしてたけどね。おもしろかったのは、相変わらずのイマジンらの良太郎の奪い合いの中でうっかり渡に憑依してしまったモモタロスとか、あと他にも誰かに憑依してたような・・・・忘れた。もう誰にでも憑依できちゃうのかね。あと、みんなアクション頑張ってたのが印象的。とくにコハナちゃん、ワイヤーアクションまでこなすという大挙w
そんなこんなで、全体としてもシンプルな物語で「まだ終わらりそうにないドタバタ」が不滅感を味あわせてくれて、次回がいつあってもおかしくない状況と、ファンの妄想をいろいろと豊かにしてくれるような印象でした。今回は最終回から間もなくしての公開だったからなんの違和感もないのと同時、「なつかしい」みたいな感動もなかったので・・・・2、3年したらまたやってもらってもいいかもしんないですねw

ずっつーん!
頭が痛ェー・・・・・のども痛い、、、風邪かな。
せっかくの休みなのにしばらく寝込んでしまった。一応もちろんニチアサタイムはリアル視聴したけど・・・・記事は明日でいいかな。あとDVD『リリカルなのはStS』の消化も完了っと。次は・・・『FATE stay/night』でも着手してみようかなっと。


仮面ライダー電王 VOL12 特別版
DVD 仮面ライダー電王 VOL12 特別版

(2008/07/21)
佐藤健、白鳥百合子 他

商品詳細を見る

最終巻はなにやらDC版っぽくなるらしい。

【2008/04/13 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

打ち合わせ逆 EDIT

他にも授乳させやすいようにとか、女性の地位が低かった時代は男性と同じようなのを身につけちゃいけないとか、そういう説があるけどはっきりとは不明とのこと。

トリプルライダー祭!!
一年に数回しか日曜の休みはとれないような仕事の中、明日は休みを頂戴した。
翌日が休みとなる前日というのは、気分的にもラクで開放的になりますよね。
んーで、精神的余裕が有り余ってたので、、、偶然にも今日から公開となる映画『仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事』のレイトショーの予約をした。べつに早く観たかったというわけでもない、単なる偶然的なめぐり合わせで初日の鑑賞となりまスた、、、一人でね。

夜になるまでの間、、、昨日からレンタル開始された『仮面ライダー THE NEXT』を借りる。
公開時にDVD『THE FIRST』に着手して面白かったので、公開中の『NEXT』は劇場で観たいと思ってたけど、思ってたよりも公開している劇場で絞られていて、機会を逃して悔しい思いをしてたので、DVDになるのを心待ちにしていたわけです。 平成ライダーや、シリアスな物語などを受け入れられないような兄太郎すらも『FIRST』を観てそれなりに印象に残ったらしく、『NEXT』にも期待していたので・・・レンタル料は半分つで(笑)

とゅーワケで、、、電王、ゼロノス、キバの3大ライダー勢ぞろいの『クライマックス刑事』、
現代リメイクの本郷1号、一文字2号、風見V3の3大ライダー勢ぞろいの『THE NEXT』・・・
トリプルライダー祭となる今日でしたw

仮面ライダー THE NEXT
『FIRST』のアクションに度肝抜かれたあの衝撃が、さらにいろんな意味でパワーアップ!
なんとまぁ・・・まさか、ホラー映画風味の仮面ライダーなんて前代未聞である。
公開当時のネットで噂は聞いてましたが、なるほど。思わず目を伏せてしまいそうなシーンと、目を見張るような豪快なアクション。ホラーとアクション、両ジャンルがここまで融合してしまうという映画自体が前代未聞かもしれない。
『エイリアン』や『プレデター』みたいなSFのモンスターパニックあたりのジャンルもありますが、今作のは怨念的な存在とアクションの融合といったカンジ。かといって怨念相手にアクションをするというわけでもない、主人公とヒロインは協力関係にありながらも違った道で事件の解決を試みるわけで、主人公ライダー達は悪の組織ショッカー軍団らと、ヒロインは親友失踪の真相を追って怨念的惨殺事件へと・・・。
ジャンルの融合とはいったけど、1つの映画でありながら確実に路線の違うジャンルが入り混じる・・・・ぁぁもぅっ、言葉じゃ言い表せないような本当に不思議な作品でした。
そして面白かったと思う。全体としてちゃんと話はまとまっていたし、アクションはアクションらしく豪快に、ホラーはホラーらしく酷く、そして多少ながらの恐怖の余韻を残す。

こりゃーもう、『3rd』に期待したいですねー、、、望み薄いかもしれないけど、この面白さは伝統していってもらいたいと思う。 あ、いやまたホラーをやれとかいう意味でなくてね。

あらすじとか語らずな感想ですが、機会あればぜひに手にとってみてくださいませ。


仮面ライダー THE NEXT

仮面ライダー THE NEXT

(2008/04/21)
加藤和樹、石田未来 他

商品詳細を見る

発売はもうチョイ先か・・・。コレクターズedi.も出るらしいけど特典はどんなだろう・・・

【2008/04/12 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ブロガー、死す! EDIT

米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生
米国で著名ブロガーの死亡が相次ぎ、「デジタル時代の労働搾取」と話題になっている。ブログがメディアに匹敵する存在に成長、24時間労働を強いられているケースも多い。日本国内でも「ドクターストップ」が出た著名ブロガーもいる。今やブログ運営はハードワークなのだ。

以前、365日更新をやろうというプレッシャーだかストレスだかができちゃって偏頭痛に苦しんだことがありました。 このブログにちゃんと記事として残ってるだろうしw
復帰してからは365日更新やめて、不定期化、長文レビュー廃止、そしてお絵描きやめて、ひたすらこなた達「らき☆すた」の立ち絵だけ描いて、ひたすらそれを流用した4コマ漫画仕様という現在のスタイルに・・・という策までとったというフェログの歴史です。

現在はだいぶ落ち着いて、毎日更新がんばってるけど・・・いつスランプして不定期化するかも不明なのでそこンとこ、よろしくお願いしまっす。・・・・そういえば、父親の葬儀後は土曜日のみの定期更新でやっていこうと思ってたのに、なんなんだ、この勢いは。

ひきこもりハイウェイ、まっしぐら
非番~♪ 例の隣町でしばらく半額レンタルするとゅーので、飽きずにダビングしまくってます。 『仮面ライダー龍騎』と『魔弾戦記リュウケンドー』に着手開始、、、どっちもなつかスィ。

その間、買ってきてしまった『マリオカートWii』! 兄太郎がいないからシングルプレイでグランプリモードを・・・、Wi-Fiの全世界通信対戦モードもあるけど・・・・どうせネットの接続環境によって快適にはプレイできないだろうと思ってた、、、実際、以前にWii『ドラゴンボールZ スパーキング・メテオ』がそうだったから。でもやってみたら・・・・快適に遊べた!
いつのまに進化してたのか。いやー、楽しいですよ、通信対戦w 兄太郎が帰って来なくても対人戦ができちゃうなんて、、、しかしさすがに世界レベール・・・何回やっても順位が後ろのほうになってばかりなんですけどw みんな強ぇー!
ぶっちゃけこのゲームバランスは良くて、たとえ下手っぴでもある程度の基本操作さえできれば最後の最後で高確率の強力アイテムによる逆転勝ちも狙えるんだけど・・・・それでも勝てんw 基本はマスターしたつもりなんだけどなぁ・・・。なにはともあれ、楽しいッス♪

ゲームも休み休みに、ダビングして貯まりまくりのDVDも消化もしないとね・・・
『リリカルなのはStS』、、、鑑賞進行中。もうすぐ終盤、おもろいですよー♪


Wiiハンドル

Wiiハンドル

(2008/04/10)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

これの操作感に慣れるのもちょっと苦労した。30分かけてコツは得られた。マリカ、実は64のしかあんまりやってないんだよねー。歴代シリーズのコースも多数用意されてて、64で好きだったコースもあって感涙。だが得意のこのコースでも世界には勝てんw なぜだw

【2008/04/11 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

カードゲーム EDIT

<ポケモン>開催妨害の手紙でカードゲーム大会中止
ゲーム会社のポケモン(東京都千代田区)は9日、人気キャラクター「ポケモン」のカードゲーム大会「バトルロード スプリング★2008」の開催を妨害する差出人不明の手紙が届いたとして、東京など3カ所で開催予定だった地区予選を中止すると発表した。3会場で計2万人が予想される来場者の安全に配慮したとしている。

カードゲームに限らず、トレーディングカードも鬼・封入率のレアカードとか直筆サインカードあったりするから困りますよね。中学の頃、無い金はたいてコンプを目指したトレカがあった・・・。頑張っても60パックに1枚の封入率のカードを当てたことがあって、好きなキャラだったし、いろいろイワク付のカードだったから嬉しかったなぁ・・・。
ぶっちゃけ大した人気でもないアニメ作品だったので、価値は当時にしても現在にしても大したことがなかったりするわけだけど・・・・価値なんて、好きで買う人それぞれが抱く愛と比例して導く答えなのですッ。 今も分厚いトレカファイルに閉まってあるはず。

「誰でもいいから殺す」=駅で包丁所持の19歳逮捕-愛知県警
愛知県常滑市住吉町の名鉄常滑線「西ノ口駅」で包丁を所持していたとして、県警常滑署は9日、同市の無職少年(19)を銃刀法違反の現行犯で逮捕した。少年は「年寄りが嫌いだった。むしゃくしゃしたので殺そうと思った」などと供述しているという。

こういう事件が立て続けだからこそ、細心の注意をもってカードゲーム大会中止したのは正しい選択ではあると思う。・・・・でも、納得はできない、というか、やるせないよね。

暴走する?アキバのホコ天
電気街とオタクの街の顔を併せ持つ東京・秋葉原で休日に開催される歩行者天国が“無法状態”となっている。大音量で演奏するバンドや下着をあらわにした女性パフォーマーが横行し、警察官からの注意は、当たり前の光景だ。モデルガン発射騒ぎまで起きている。35年前から続く歩行者天国だが、オタクの聖地と呼ばれるようになってからは騒動が絶えない「アキバのホコ天」に変わり、古くからの地元関係者や警察官はまゆをひそめている。

日曜はアキバ滅多に行かないし、もうホコ天は廃止してもいいですよ(笑)
これ以上「変態の町」化していくのが止められるのなら、ぜひそうしてくれ。切に願う。


コンプティーク 2008年 05月号 [雑誌]

コンプティーク 2008年 05月号 [雑誌]

(2008/04/10)

商品詳細を見る

らき☆すた、面白かったw こなた開催の「なりきり大会」で、かがみのなりきりをするみゆきさん、みゆきさんのなりきりをするかがみ。タメ口と敬語の入れ替えだけで、ああも印象が違って笑えるオチになるとはw 今後のらき☆すた、、、本編中に気になるこなたの台詞

「かがみ、試験終わってるんでしょ?」

!!?
あと来月号、もしかしたら大発表があるかもしんないらしい。3文字くらいの回答らしい。
うーん、、、「アニメ」、「ドラマ」、「映画化」、「ゲーム」、「OVA」、、、「最・終・回」・・・・?

【2008/04/10 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

禁物の偽札探し EDIT

捜査の役に立つ偽札の情報だったら謝礼金は貰えるらしいけど、解決済みだったりの役に立たない偽札だと一円も貰えないそうです、、、素知らぬ顔で使ってしまいたいね。

東奔西走
非番。午前中ぐぅたらした後、いろんなトコ外出してた。
4年前に卒業した専門学校の奨学金の支払いがそろそろ終わる予定だから、銀行で残高チェック。先月の残高と変化がなければ支払い完了のはずだけど・・・・3月分は回収されてた。来月また確認して減ってませんようにw

帰宅してダビング作業。

のち、ショッピングモールにてDVDスリムケース30枚分を確保。経済的なスピンドルケースのDVDを買ってたけど、さすがに焼き込みが終わったのをスピンドルに刺したままの保存はよくないしね。あと20枚のスリムケース入りDVD-Rが1000円という、、、地元量販店にしては安いのを発見したので思わず確保。まぁ、ゴールドレーベルとか扱いづらいからかな。

帰宅してダビング作業。

のち、ポイント2倍期間中のぱぱすで鼻炎スプレーを買うつもりだったけど鼻炎服用カプセルを確保。この前買ったのはまったく効果なかったけど、よく読んだら"アレルギー性専用"って書いてあった。・・・・よくわかんないけどフェイのはアレルギーのじゃないと思う。急性ってやつかな。だからもう一回試してみることにした。

帰宅してダビング作業。

のち、隣町までDVD返却っと・・・・。
それぞれ用のある場所への所要時間は30分そこら。その間にダビングさせてたので、いちいち帰宅してたり、そもそも酔うのある場所の方向がてんで違ってたりするから大変だった。やっぱり欲深く10本もレンタルするもんじゃないね、とくに新作ばかりの1泊というのはw

リリカルなのはStS、再燃の予感
レンタルしたのをコンプし、ゆったり鑑賞し始めて2巻目の視聴完了。DVD版だと放送の作画から大部分が修正されているという話なので、見応えありますね。いや、どのへんが変わったのか詳しいところはわかんないけどさ。
でも、改めてみるとなかなか面白いかなと。BGMとか気に入っちゃって、ニコニコで検索しまくっちゃいました♪ 割と印象強いBGM集とOP2のリミックス風なのをDLした。うん、なかなかいいね♪ 名曲多し。しかし聞けば聞くほど"魔法少女"の曲じゃないなぁ・・・スパロボに使われても全く違和感のない熱い曲ばっか。いくつかMADも拝見、幾度と笑ったw

今日の動画 『ギガストリーマー!』

『特警ウインスペクター』より、新兵器ギガストリーマー、初使用の巻。
昨日と今日の動画はテストとして、自分でキャプチャーしてアップロードしたもの。
とりあえず要領はつかめたる・・・・で、今後はどんなんアップしたらいいかな?


魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.3

魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.3

(2007/09/26)
奥田泰弘

商品詳細を見る

伝説のあのシーンはこの巻だったかな。作画修正されてるらしいけどw

【2008/04/09 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ノマ点 EDIT

なぜか当て字大会になってしまった。

雨ニモマケズ、風ニモマケズ
はい、第2火曜恒例の半額レンタる~♪ にしても台風かよってくらいひどい風と雨でした。大破した傘が道端に落ちてるの20本くらいは見た気がする。
確保したのは今回はキッズじゃなくて、新作の『リリカルなのはStS』『ハヤテのごとく!』を含む一般作のもの。新作も半額対象なので、せっかくだからこういう機会はなかなかないしね。あと久作からね『ネギま!?』とか、けっこぉコンプできたっぽいな、、、あと『kanon』か。

なにやら11日からしばらくまた半額やるというチラシをもらった。開店ン周年記念かなにか? まぁ、利用させてもらおっかな・・・・新作は対象外か、、、んじゃ今度こそキッズで(笑)

帰宅したらひたすらダビング作業。新作は1泊だから慌てるわぃ。記録用DVDの消耗も激しいなぁ。通販、意外と高いのね。アキバで台湾製のなら格安なんだけど・・・・
。そろそろ台湾製は卒業しとこうかな。まだ、エラーらしいエラーはないけど、記録後になってエラーが頻繁に出てくる、みたいなうわさにようやく漕ぎつきまして・・・・どのメーカーのがいいんだろう。割高だけど日本製、願わくばTDKの超硬がいいんだろうけど・・・・うーみゅ。

志村けんのだいじょぶだぁ 「うんじゃらげ」 

兄太郎がいやらしいほど気にいってしまってる。よく飽きないなぁ・・・

TDK 録画用DVD-R 超硬 16倍速 ホワイトワイドプリンタブル 50枚パック DR120HCPW50PT
TDK 録画用DVD-R 超硬 16倍速
ホワイトワイドプリンタブル 50枚パック DR120HCPW50PT


商品詳細を見る


【2008/04/08 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

アットマークの語源 EDIT

インターネットを見るためのソフト「ブラウザ」なんかも、物をむさぼり食うという語源であって、興味のあるページだけを流し見するという意味にあてられたとか。
あとブログの「ログ」も、ログハウスとか聞くけど丸太という語源で、詳しくは知らないけど丸太を海に流して船の速度を計測して航海日誌に"記録"するという意味から。

暇々マンデー
『ソウルイーター』っていう新アニメが偶然やってたので観ていた。
よく動いて、アクション性が強いな、といった印象。まぁ、第1話というのは掴みだからね、それ以降はだんだんグダグダになっていくという定説も多い世の中です。
でも月曜はとくに暇だし、気が向いたらチャンネルまわしとこうかな。
あとはファミ劇で志村けんの2番組ラッシュ。マンネリなのにそれでも笑いを提供し続けるのその人のなす業か。この前の特番も相変わらず笑いまくったしw

さらば、東映特撮BB
東映BBで『超新星フラッシュマン』を最終話まで。戦隊史上、唯一救われない最終回を迎えたという作品でしたが・・・・まぁ、希望つぽいものも残しての終わりだったし、いいんじやない? さて、これで今月限りで東映BBとは契約終わろうな。『機動刑事ジバン』にはじまり、ウインスペクター、ソルブレイン、そしてフラッシュマン。映像ソフト化されていない作品のなつかしさのあまり2年間の付き合いだったけど、以降のはソフト化されてるしね。

らき☆すた感謝祭?
そういえば昨日、そんなイベントをやってたんだっけ。
話によれば大成功に終わったとのことらしく・・・・いや、相当楽しかったらしいです。
ちぇ、珍しく来週の日曜は仕事の休みが取れたのになぁ。もし来週の開催だったら行ってたかもしんないのに。・・・・でもイベント系はやっぱりもうノーセンキューかな。
いやホラ、脱オタ宣言してる身だしっ。そんなん興味ないーっ・・・・て意地を張ってみる。
ところでこの日々の生活のどこが脱オタしてるのかって、ツッコミ禁止。
それにしてもイベントやら関連商品やらと、どんだけ『らき☆すた』で絞るつもりなのかね。
さすがに意地汚く思えてしまって仕方ないんですけど・・・、まぁ、今が旬ってことなのかな。


マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

(2008/04/10)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

発売前なのに価格が高騰し始めてる恐怖の新作。
やべー、危機感でてきた。地元で予約できないかな、いまさら。

【2008/04/07 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

視的障害 EDIT

「そこまでして這い上がりたいの?」 by 友達
そういうわけじゃなくて、苦労して打ち上げた記事なんだから、そりゃーまぁ少しでも多くの人に読んでもらいたくて、ランキングサイトとかで注目してもらうがための行為、、、なんですよね、たぶん。そういう時代がフェイにもありました。
友人にはそう反論してやりたかったですが・・・・言ったら"這い上がりたい同類"みたいに言われそうな気がしたのでやめといた。素直にフェイはランキングなんてやらんわ(笑)、と。
ブログやってる事は明かしてるが、ひたすら運営サイトを隠し通して早数年の今日でした。

やっきにく、やっきにっくー♪
かなり久しぶりに友達と焼肉食べてきた、、、ン年前はけっこぉ定期的に食べに来てたけど最近はなかなか都合があわせづらくなってるなぁ。食べにくる度に、焼肉のタレの代わりの調味料を寄せ合うゲテモノ覚悟の会をやってたのがなつかしいゼ・・・。カラシ、やれ黒酢、やれケチャップ、やれフレンチドレッシング。しばらく前からネタ切れしてて、過去にケチャップ焼肉が好評だったりして・・・・やっぱりな、今回も持参してきてる奴がいると思ったw
今度しゃぶしゃぶでポン酢の代わりにケチャツプで喰おうとか言ってるの、こいつバカだ。

ニチアサキッズSP
恐竜キングは観てないのだが、、、繰り越し番組達との共演場面には思わず注目。アニメと実写の合成の無茶な不自然ぽさも違った意味でおもしろいのでまたやって欲しいとおもう始末w さてゴーオン、、、ガンバルオーがいきなりヘタレ化(笑) でも復活のエンジンオーとの共闘は王道ながらに燃える。

キバ、、、イクサに敗れる。・・・・てゅーか、渡(キバ)が名護さん(イクサ)に対しての戦意がなさ気。なのに何も知らない名護さんは渡にキバを探してくれとかすれ違いだらけの展開、、、相変わらずだなぁ、このノリ。いやー、、、盛り上がるんなら嫌いじゃないですけどねw

プリキュア、、、出た!青いバラの力のミルキーさん・・・・・なんという格闘能力に優れた娘なんだ・・・。予想外にもほどがある。ルミナスみたく後ろのほうでピョンピョン跳ねて逃げるだけの役立た●になるものだとばかり。むしろルミナスの性格設定を知る以前に予想していた本来のルミナスの性格ってカンジがするw 正体、いつバラすんだろう。

D.C.Ⅱ S.S.
ドリームキャスト・セガサターンとかいいうセガの名機ならぬ、ダ・カーポⅡのアニメ、セカンドシーズンです。何気にアニメ限定だけど、無印から欠かさず観てきてるし。無印S.S.のオリキャラであるアイシアにお熱になったことあるんだけど・・・そのアイシアがPS2版に出るということらしいんですけど・・・・どうしたらいい。


仮面ライダーキバ イクサカリバー

仮面ライダーキバ
イクサカリバー

(2008/04/19)

商品詳細を見る

やっぱりカイザとかぶってみえて仕方ないなぁ・・・。

【2008/04/06 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

なわとび EDIT

二重跳び、頑張っても二回くらいしかできませんでした。失敗して足にあたると怖いじゃん。

半額 レンタル総括
明日でツタヤ半額も終わる。この約一週間、何本借りたことやら。少なくとも、10000円を超える支払いをしているのは間違いない、全額クレジットだけど。
とりあえず今日も借りてきた。全滅中だった『なのはStS』も一週間になろうとしている今頃にして返却されてきたようで、新作以外までのセミコンプ完了。他にもセミコンプしたのは、『ハヤテのごとく!』と『kanon』。全巻コンプしたのは『FATE STAY/NIGHT』と『涼宮ハルヒの憂鬱』と、こんなもんかな。とりあえずしばらくは時間潰しにはなりそう。
今後も半額時を狙っていきたい。とくに新作も対象の半額レンタル屋がある・・・・とはいえ、仕事終わってからしか行けないから、その頃にはレンタル中って場合が多いしなぁ。
ガンダムないし、・・・・・今日はkanon観といた。・・・うぅっ、・・・真琴・・・・;;

「若者よ、死ぬな、戦え!」 仮面ライダー1号の藤岡弘、さん
特撮ヒーロードラマの傑作「仮面ライダー」で1号ライダー、本郷猛を演じたのが俳優の藤岡弘、さんだ。「ライダー」と「V3」の最終話を収録した「仮面ライダー トリプルライダー FINAL エピソードコレクション」(東映ビデオ)の発売を機に、撮影の秘話とライダーへの思いを明かしてもらった。

この人が言うと、なんで説得力があるのか。でも何と戦えと?それは心の中のショッ (ry

FC2動画投稿機能


あ゙ー、てすてすっ。マイクじゃないっつーの。なんとなくサクラ大戦、しかも4でw


KANON

kanon 3

(2007/03/07)
杉田智和、堀江由衣 他

商品詳細を見る


【2008/04/05 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

卒業文集 EDIT

<卒業文集>「官邸に放火しそうな生徒」ランク付け 山梨
山梨県甲斐市の中学校が今春作製した卒業文集で、「総理官邸に放火しそうな人」などの項目で生徒をランク付けしていたことが分かった。項目は担任教諭の指導の下、クラスの編集委員を務める生徒が中心になり考えた。学校側は「冗談のつもりだったが、配慮が足らなかった」として、名前が掲載された生徒に謝罪したが、文集は回収しなかった。

「KYな人」という返答があったけど、まさにその保護者の人のことかと。
卒業文集、、、中学のには、好きな曲ランキングで『ドラゴンボールGT』のOP主題歌「DAN DAN 心魅かれてく」をトップにした記憶がある。あと、パソコンで文芸をする生徒として特別に掲載させてもらったけど・・・・「同人」という意味も知らなかった当時、普通にアニメの二次創作小説を載せてしまった。今思い出すとスゲー恥ずかしい。もうあの文集は開けん。

メガマフィン
朝マックに期間限定メニューのメガシリーズ新作が登場っと。
いやー、こってりなソーセージマフィンとか好きだったりするんですよw そんなわけでメガマフィンにはちょっと期待してまして、早速食べました。・・・・・単純に、マフィンのソーセージを重ねた上にケチャップとベーコンが着いたというだけの味ですが、こってり感が倍増してこれまた巧い。チーズ狂としては、エッグマフィンはタマゴのせいでチーズの味が薄まるからイヤという問題もソーセージ2枚にはさまれたチーズ2枚分の濃厚さが染み出てきてナイス。それ以前にでかいから食べてると原型崩れてってやむなく上部のタマゴから処理してしまうことになって、事実上、ダブルソーセージマフィン状態にw 一セット食べただけで相当おなかが満たされ、ランチ時になってもなかなか食欲が戻らなかった。

天気がいいのにサバイバルホラー
快晴の日に仕事で地下にこもると思うと欝になる、という日がよくありますが・・・・いざ、今日みたいな非番で休みの日が快晴であったとしても、特別外出したくなる・・・という気にはなれない不思議。結局なんの予定もない日はいつも通り家に引き篭もって無駄時間を過ごすことになる。こんななら仕事してた方がマシと思えてくるこの矛盾、どうにかならないか。

てなワケでゆったりDVD『バイオハザードⅢ』観てました。
感想は・・・公開日当日に記事にもしたけど、普通におもしろかったです。特典デイスクのメイキングとかそこらも全部観ましたが、そっちもなかなかおもしろかったです。
たしかにこの時代に復活したゾンビ映画として注目され、一作目は地下という閉鎖空間で、二作目は巨大都市で、そして三作目は全世界が滅びた砂漠で、、、作品を増すごとに広がっていくスケールのでかさ。次はいったいどうなるんだか。そして次回作を送り出すにはなにかしら斬新な要素を見出さないとならないわけで、今作は"日中下のゾンビ映画"として非常に成功した秀作だつたと気づかされた。ゾンビ映画もといホラーといえば舞台はなにかしら夜とかの暗い印象があるけど、この作品はあえて炎天下の昼間をチョイスするという美術製作陣もやり甲斐のある異例タイトルとなったそうな。
・・・・まぁ、もはやこの作品を"ホラー"と呼称するべきかどうかはともかく。


逮捕しちゃうぞ フルスロットル (1)

逮捕しちゃうぞ フルスロットル (1)

(2008/01/25)
玉川紗己子、小桜エツ子 他

商品詳細を見る

最終回までの三週分をいっきに消化しといた。最終回の番外編も地味に良かったけど、シリアス2部作もなかなか見応えあって良かったけど、結局盛り上がらない番組だったなぁ。
これがこういう作品なんだ、ということはわかってるからいいんだげね。

【2008/04/04 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

まぬけ強盗 EDIT

おもちゃの拳銃で銀行強盗 職員に見破られ逃走
2日午前10時10分ごろ、東京都葛飾区柴又の「亀有信用金庫柴又支店」に男が押し入り、窓口の女性職員に拳銃のようなものを突きつけ、「200万円用意しろ」と脅した。銃口がふさがっているなど、拳銃が明らかにおもちゃのようだったことから、近くにいた男性職員が「金を出すな」と指示した。このため男は何も取らずに逃走。警視庁亀有署は強盗未遂事件として行方を追っている。

犯人は両さん説w

整頓してふと気づく
昨日の本棚の整理にはじまり、少し部屋の整頓をしてみれば・・・・未消化のゲームやDVDが多いな、と思う。巷で言う"積みゲ"ほどではないと思うけど、PS2ARIA、PS2ハルヒ、PSPハルヒ、ネギま1&2、サルゲッチュ3、PS2サクラ大戦、PSPドラゴンボールZ2・・・・。そしてDVDをここ数日レンタルしてダビング(あえてこの呼称で)しまくり。こなたじゃないけど、手元においておくだけで満足しちゃってるモードになってる。
これはイカン。というわけで夜、3ヶ月ぶりにPS2ARIAを起動、、、一章やっただけで集中力がもたないってどんだけー。まぁ、地道にいこーかね。とかやってる間に積んでく予感。

銀魂とポケモンSP
前者、、、えーと、何年目だっけか。シモネタ多き番組だけど、ちゃっかり楽しんでる自分の心は汚れてるのかと疑う。とりあえずドラゴンボールネタはつい笑えてしまった。
後者、、、ムサシのドクケイルのお別れ話。AGの初期はとくに夢中になってた頃だったので、ドクケイル進化までの過程をみてきた身としては少し感慨深い回でした。そして後編はピカチュウとライチュウ、敗北から進むのは進化か、努力か。まぁ、結果はわかりきってたけど、一晩でリベンジできてしまうのはチョイ納得いかんw でも約10年前の伏線を持ってくるというのもまた感慨深い。しかし10年か・・・・サトシ、いつまで10歳児なんだよ。もう二十歳になってるはずだろーがw というのはタブーですネ。


ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ アルケベスト

ARIA The NATURAL
~遠い記憶のミラージュ~

(2008/03/06)
PlayStation2

商品詳細を見る

中古で限定版を買ったのに、1ヵ月後に廉価版発表されたっけな・・・

【2008/04/03 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ちょっとだけ駐輪 EDIT

えーと・・・フェイの思考をこなたがすべて代弁しています。こーゆーことないですか?
あ、カゴに荷物を入れっぱなしにしときことはさすがにやらないですが。

本棚をカスタマイずー
非番ー、父親の遺品整理で出てきた証券がどーのこーので母親と共に銀行を右往左往。もう落ち着いた頃だと思ってたのに、また休みをつぶされるハメになるたぁ・・・
てなわけで夕方前になって自分時間を得たわけで・・・・唐突に本棚の整理を始めました。
先々月くらいだっけ、新しい本棚買ったのは。意外とテキトーに詰め込んだっきりだったので、、、んーで、これがまた棚板が少ないんだ。不親切な作りで、金具穴もないし。とりあえず板だ、板。えーと、隣町のそれっぽーいお店で探して、きっちり計っといたサイズ通りにカットもしてもらいまスた。金具はあるけど、どうしても穴がうまく開けられなかったので・・・・アロンアルファで接着。とりあえず余計なスペースもなく、うまい具合に仕切りができたと思う。

ネギま!?
先日からツタヤ半額の機にと、『魔法先生ネギま!』原作のアニメ第2期のDVDをレンタルしてたのを観てました。・・・・2期とは言いがたい、1期とも原作ともまったく関与のない、パラレルだかオジナルだかの設定のストーリー。キャラの性格まで違いすぎてるのはビビったけど・・・・うん、こーゆーのもアリかなw とりあえずまだ2巻(第6話)まで。
3巻以降、早く返却されてこんかい。


ネギま!?neo 1 (1) (講談社コミックスボンボン)

ネギま!?neo 1 (1)
(講談社コミックスボンボン)

(2007/02/16)
赤松 健

商品詳細を見る

設定とか似てるけど、原作というわけではないらしい。 「ネギま」もいろいろあるなぁ・・・

【2008/04/02 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

そらみみ着信 EDIT

8割くらいの人は同じ経験をした事があると思う。

ウソだと言ってくれ
エイプリルフールのネタは仕込みませんでした。時間がなかった、ということもあるけど、それ以前に4/1の到来をすっかり忘れてたりするんだ。
毎年、お世話サイトさんのネタ仕込みを楽しませてもらってますが、今年もまぁボチボチと。

多くのところでは「なんちゃって」やってますが、、、『ARIA』が完全終了したというのはウソにはならないんですね・・・。深夜の最終回、、、リアルで観ようと定時まで仮眠のつもりが30分寝坊。深夜3時に起きて録ったのを視聴っと・・・・アイちゃん、原作通りの活躍のみ、か。
・・・・・・・・・・ドッ、と喪失感が沸いてくるんですけど、どうにかなりませんかね。
こんな想いをするのは・・・・『サクラ大戦3』でエンディングを迎えた以来になるかな。
しばらく趣味に費やす気力消耗して寝込みそう。もちろん仕事はせにゃならんので・・・・

あ、そういえばPS2で『ARIA』がまた新作が出るんでしたっけ。前作まだトゥルーエンドまでいってないけど、けっこぉやり応えなくて・・・・。立ち絵とかも増加してるらしいので、新作には期待したいところ。・・・・それで、アイちゃんは?(やっぱりそこか。)


ARIA The ORIGINATION Navigation.1

ARIA The ORIGINATION
Navigation.1

(2008/04/25)
斎藤千和、葉月絵理乃 他

商品詳細を見る


【2008/04/01 Tue.】 | ARIA the NATURAL | ツッコミという名の拍手ボタンですw



I'm very glad to see you.

total acc. since 03.1.23

 

らっきーBlog


らき☆すた商品


ねんどろいど ぷち シーズン1



ねんどろいど ぷち シーズン2



Figma 泉こなた 冬服ver.



Figma 柊かがみ 冬服ver.



Figma 柊つかさ 冬服ver.



Figma 高良みゆき 冬服ver.



フィギュアコレクション



フィギュアコレクション2



in 武道館 -あなたのためだから-



柊かがみ&つかさ 初詣セット



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 パーフェクトガイド



ハマってサボっておーまいがっ!



アニメ公式本 こなたの方程式



らき☆すた ぷれーと



陵桜学園入学記念BOX



×ハルヒちゃん お楽しみBON



スクールカレンダー2008



DS 萌えドリル (限定版)



DS -旅立ち- (限定版)



DS 萌えドリル -旅立ち-



DS 萌えドリル (通常版)



おきらくBOX 泉こなた編



おきらくBOX 柊かがみ編



夏のおきらく特集号



陵桜学園入学案内書



らき☆すた殺人事件



らき☆すたオンライン



らき☆すた スーパー童話大戦



らき☆すた ゆるゆるでぃず



コミックアラカルト はっぴーストライク



コミックアラカルト ラッキーたーん♪



コミックアラカルト ブリリアント☆すたー



ポケットとらべら~ず



ハマってサボっておーまいがっ!



どんだけファンファーレ



ケンカ予報の時間だよ



寝・逃・げでリセット!



萌え要素ってなんですか?



みにまむテンポ



黙っと休み時間



も、妄想マシーン。



こすぷれノこころえ



“ラ”はらき☆すたの“ラ”



みんなで5じぴったん



幸せ願う彼方から



結婚なんてさパッパヤー



コスって!オーマイハニー



すげえんだって・ヴァ!



らき☆すた ミュージック・フェア



milktub 15th ベストアルバム



アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン



ReMix002 ラキスタノキワミ、アッー



ReMix001-7 burning Remixers-



ある日のカラオケボックス



白石みのる男のララバイ



三十路岬



曖昧ネットだーりん



もってけ!セーラーふく



vocal mini album



ドラマCD らき☆すた



ドラマがコンプリートなディスク



らき☆すたOVA



DVD らき☆すた 12 限定版



DVD らき☆すた 11 限定版



DVD らき☆すた 10 限定版



DVD らき☆すた 9 限定版



DVD らき☆すた 8 限定版



DVD らき☆すた 7 限定版



DVD らき☆すた 6 限定版



DVD らき☆すた 5 限定版



DVD らき☆すた 4 限定版



DVD らき☆すた 3 限定版



DVD らき☆すた 2 限定版



DVD らき☆すた 1 限定版



DVD らき☆すた 12 通常版



DVD らき☆すた 11 通常版



DVD らき☆すた 10 通常版



DVD らき☆すた 9 通常版



DVD らき☆すた 8 通常版



DVD らき☆すた 7 通常版



DVD らき☆すた 6 通常版



DVD らき☆すた 5 通常版



DVD らき☆すた 4 通常版



DVD らき☆すた 3 通常版



DVD らき☆すた 2 通常版



DVD らき☆すた 1 通常版



漫画 らき☆すた 7



漫画 らき☆すた 6



漫画 らき☆すた 5



漫画 らき☆すた 4



漫画 らき☆すた 3



漫画 らき☆すた 2



漫画 らき☆すた 1

RSSフィード