fc2ブログ

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


プロフィール

名前 ■ フェたま ( FA ILE
生誕 ■  198×.02.12
血液 ■   タイプB
棲息 ■  東京の下町
身長 ■  1.×メートル
体重 ■  0.0×5 トン
必殺 ■ 口から火を吐けない
好物 ■   チーズ
嫌物 ■   ナス
職務 ■  サービス業
非番 ■  水曜と金曜
野望 ■ 世界征服 平和
貯金 ■   泣けるぜ…
携帯 ■ SoftBank 912SH
技能 ■ 集中力SSランク
脳年 ■ 21歳 ( NDS調べ )
趣味 ■ 寝、散歩、猫、2次元
総評 ■ 駄目人間スレスレ
詳細 ■ さらに詳しくはコチラ


フェたまにメーる?

当ブログについて

フェログは完全に自己満足サイトです。
言いたいことだけ言って それっきり。
コメントをもらってお返事をしたり、
トラバを受けてお返しにいったりとか
やっていませんので 悪しからず☆
各記事に「ツッコミ」と称す拍手ボタン
あるけど、それにも返答はしてません。
一方的にコメントを貰うだけ貰うか、
誤字の指摘を受けて修正したりです。

リンクについてはフリーです。
相互も歓迎してますので、遠慮なく
どうぞ ヨロシクお友達になってねw


クリックで200*40 ver.もあるよ。

ちなみに同人活動は行っていません。
そのへんについてはやや苦手体質;;
健全な日常ネタで面白みも何もない
こんなフェたまによるフェログですが、
どうぞお楽しみ頂ければ幸いです♪

注目中番組サイト

 らき☆すた
 └ 総合 ラジオ 白石
 天装戦隊ゴセイジャー
 └ テレ朝 東映 映画
 仮面ライダーダブル
 └ テレ朝 東映 映画
 ハートキャッチプリキュア!
 └ ABC 東映 映画
 けいおん!!
 └ TBS
 会長はメイド様!
 └ 公式サイト 白泉社
 Angel Beats!
 └ 公式サイト
 WORKING!!
 └ 公式サイト うろんな
 いちばんうしろの大魔王
 └ 公式サイト 放課後倶楽部
 しゅごキャラ!
 └ アニメ公式 あにてれ
 とある科学の超電磁砲
 └ 公式サイト ラジオ
 FAIRY TAIL
 └ テレビ東京
 ハヤテのごとく!!
 └ アニメ テレ東 原作 ラジオ
 銀魂
 └ 総合 テレ東 サンライズ 集英社
 ポケットモンスター
 └ 総合 テレ東 映画 サンデー
 ドラえもん
 └ 総合 テレ朝 映画
 クレヨンしんちゃん
 └ 総合 テレ朝 映画
 ケロロ軍曹
 └ テレ東 サンライズ 映画
 鋼の錬金術師FA
 └ 公式 スクエニ
 ドラゴンボールKA I
 └ 東映 フジTV
 ワンピース
 └ 総合 東映 映画 フジTV
 涼宮ハルヒの憂鬱
 └ 京アニ 特設 SOS ラジオ
 └ 約束 戸惑 激動 並・直列

 魔法少女リリカルなのは
 └ 映画 StS A’s 無印
 ひぐらしのなく頃に解
 └ アニメ 1期
 うみねこのなく頃に
 └ 公式サイト
 機動戦士ガンダム00
 └ アニメ 総合
 ソウルイーター
 └ アニメ ブログ ゲーム
 スレイヤーズ EVOLUTION-R
 └ スタチャ
 逮捕しちゃうぞ
 └ フルスロットル
 おねがい♪マイメロディ
 └ アニメロビー くるくる 無印
 にゃんこい!
 └ TBS
 生徒会の一存
 └ 公式サイト
 さよなら絶望先生
 └ スターチャイルド
 ARIA
 └ 3期 2期 1期 ラジオ
 CLANNAD
 └ アニメ ラジオ 劇場版

リンク

このブログをリンクに追加

ヤフオク・キーワード・リスト

 └ らき☆すた
 └ CLANNAD
 └ リリカルなのは
 └ ハヤテのごとく!
 └ 920SH
 └ DS マリオシリーズ
 └ DS ケロロ軍曹
 └ DS バイオハザード
 └ DS 常識力トレーニング
 └ DS/Wii やわらかあたま塾
 └ Wii バイオハザード
 └ Wii マリオシリーズ
 └ ウッドカーペット
 └ プリキュア5 カード
 └ プリキュア5 シール
 └ 変身ベルト
 └ ベルトトリビュート
 └ ジェットイカロス
 └ ジェットガルーダ
 └ グレートイカロス
 └ 大獣神
 └ ドラゴンシーザー
 └ キングブラキオン
 └ 大連王
 └ 無敵将軍
 └ オーレンジャーロボ
 └ RVロボ
 └ ギャラクシーメガ
 └ デルタメガ
 └ メガボイジャー
 └ ギンガイオー
 └ タイムロボ
 └ タイムシャドウ
 └ 旋風神
 └ 轟雷神
 └ デカレンジャーロボ
 └ マジキング
 └ ダイボウケン
 └ ウインスペクター
 └ ソルブレイン
 └ 機動刑事ジバン
 └ ジャンパーソン
 └ ブルースワット
 └ ビーファイター
 └ ビッグサイズ ウルトラマン
 └ ウルトラマンティガ
 └ ウルトラマンダイナ
 └ ウルトラマンコスモス
 └ ウルトラマンメビウス
 └ ウルトラセブン
 └ ウルトラ怪獣 名鑑シリーズ
 └ ゴジラ全集
 └ ストライクフリーダム
 └ マイトガイン
 └ ジェイデッカー
 └ ゴルドラン

最近の記事

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

Pictureclock

カテゴリー



かがみンの名突込録

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログランキング

FC2Blog Ranking

世代に必要とされるマンネリ EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その31】 俺たちムニムニ!
私たちもムニムニ!

ムニムニとは「友達・仲間」の意。 一般言語を知らない主人公ジャンが言い表した独自の造語ですが、なんとなくいつもピンポイントな響きがありますね(笑)

ちょっと久しぶりのミキノコー!
ぁぁっ、彼女が出てくれるだけでなんでこんなに嬉しいんだろう・・・・そうか、これがこいk(ry
冗談はともかく、でも本当にお気に入りキャラなので出てくれるだけ嬉しいですよ。
相変わらず男勝りな性格が味を出してますねー、自分にそういう属性ないのにカナーリ好きw
本編の方はと、、、いやー、どうでもいいと言っちゃまずいだろうけどそんなに印象のある回でもなかったですね。 友達・仲間は大切だよってことで・・・・先週のプリキュアでもやってたし、さすがにブランクがないからか慣れてたしまったせいか、感動の感情は湧かなかった。
マンネリとも言う。 でも「スーパー戦隊」は王道ヒーローですからね。 同じネタでも毎年繰り返すことでこれからもずっと続くその世代の子供に伝えるべき「正義」を示していくいい見本の番組だと思うので、ここで非難するのはよくないんですよね、うん。

サイブレードとスーパーゲキクローが合体!
戦隊ロボが好きな要因として、変形・合体機構のおもしろさというのも大きな点ですが、武器の合体というのもなんとなく好きw 新武器に従来の武器を合体させるというパターンはよくある事で、発端はウインスペクターのギガストリーマーだとかそうでないとかw
とにかくそういったパターンのものが好きなのですが、今回のスーパーサイブレードは、、、あんまりパッとしないかなぁ。 クローを挟んだだけでシルエットはあまり変わってない気がする。 でもあの挟む無駄ともいえる手間は好きだーっw


近所で通りすがりの子供がコレで遊んでました。 まったく関係ないけど、なぜかそういう場面を見ると嬉しいというか和むw
獣拳戦隊ゲキレンジャー
変身グリップ DXスーパーゲキクロー

(2007/07/21)

商品詳細を見る


スポンサーサイト



【2007/09/30 Sun.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

凶器を持ったプリキュア EDIT
Yes!プリキュア5   第34話 「ミルクを守れ!白馬の騎士かれん」
出すの早すぎ

仕事から帰ったら冗談抜きで兄太郎がヒーター出して使ってやがりました。
一昨日はフェイはクーラーをちょこっと起動しちゃったけど、、、でもさすがに今日の程度でヒーターはいくらなんでも早すぎですよねぇ? しゃーない、叱っておこうかな。

いつもうるさいミルクが元気ない。 働き詰めてたせいか熱を出して倒れこんでしまいまして。 始終にわたってかれんのミルクに対する思いやりの強さを激しく見せた回でした。

成績優秀の完璧超人のかれんお嬢様であっても、知識はあっても実践という経験値は少ない。家事ができなければ、看病もできない。 だからじいやが昔、幼い自分にしてくれた事を訪ねて実践。 唐突に聞き出してきたかれんの質問に疑心もなく話してくれるじいやも空気が読めて素敵なジェントルマン。 そんな紳士なじいやにかくまられて育ったかれんは立派に育ってまして、、、ミルクを狙う敵襲にたった一人で立ち向かう! かなわずとも立ち上がり、増援の4人をも蹴散らしてしまった相手にも目には目を、馬には馬を?
乗馬したアクア、さらにアクアの新アイテム(名前忘れた)で剣を生成、、、通称アクアブレードといったトコ? まさに「白馬の騎士」、、、じつに勇ましい姿でした。

プリキュアが接触的な武器で戦うという事が非常に珍しい場面でした。
今まではあくまでパワーアップアイテムだったり、一撃必殺の射撃技だったのですが。
でもまぁ、乗馬しながらビームでも撃ってごらんなさい。 カッコ悪いですからね!!


歴代BGMの流用も少なくはありませんが、今作オリジナルの新BGMも印象的な曲もいくつかありますね、、、今回も流れたあの「緊張」を伝える曲みたいの。

Yes!プリキュア5
オリジナル・サウンドトラック1

(2007/09/12)
TVサントラ、工藤真由 他

商品詳細を見る


【2007/09/30 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

『らき☆すたの森』 やってますかー? EDIT
ゆるゆるなつかさ

オマケ

意外とやってない人多そうですよね、『らき☆すたの森』。実際、フェイも先日までほとんど起動してなかったのですが。 でも昨日、やり込みました。 たしかにグダグダしててダルいゲームだけど、手元に漫画を手にしながら併用してけば時間は有効に扱えます。
・・・・てなわけで、しばらく起動してなかった3巻と、最近リリースされた4巻もインストールしていっきに通しておきました。 案外あっさり終われます、、、2、3時間くらいあれば大丈夫かな。

3コマ目でつかさに言わせましたが、アニメでは語られていない些細な出来事が面白い。
夏休みの旅行中のトランプ遊びや外食、肝試しの話はかがみやつかさだって語りをしてた。夏祭りでも綿飴のどうでもいいような話や水風船テクニシャンのみゆきとつかさのドジ等w
他にはこなたが『マリみて』影響でお嬢様化した成り行き、一番笑えたのは体育祭に向けて毎晩のように自主トレーニング(パン喰い競争の)をしていたかがみが、いつの間にか怠慢となってて毎晩アンパンを食べるだけの間食タイムと化していく過程が「らしい」ですw

今回の『らき☆すたの森 4』は1~3巻をインストールしてあると、なにかが起こる!!
と期待させておいて、どうでもいいような「らっきー☆ちゃんねる」が聞けただけ。
もうちょっとマシな特典は用意できなかったのでしょーか。 せめてまともな話をしてくれ。


そういえば2巻の森はまだアイテム1つしか取ってねェー! あとでまたやろうかなー。

らき☆すた 2 限定版

(2007/07/27)
平野綾、加藤英美里 他

商品詳細を見る


【2007/09/29 Sat.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

最終話「鮮黒の結末」 EDIT
分かち合う悲しみ

『ひぐらしのなく頃に解』 ももちろん、今朝方 『School Days』 最終回を観ました。
・・・・・「伝説」とはまた大袈裟なようでそうでもなさげで。 いろんな意味で驚愕だったのは認めます。 放送休止によって生まれた冗談交じりの造語が、最終回で偶然にも活かされているというのは奇跡というべきなのか。 「伝説」とまで称したくなる気持ちはわからないでもない気はするけど、、、てゅーかただの「偶然」でいいじゃんw
原作がショッキングな結末だらけで有名のこの作品が、アニメ最終回においてはどの結末になるものかと期待していたファンが多かったわけですが、、、期待以上の残酷無惨な結末でした。 詳しくは知らないけど原作にもないグロテスクモードだったとかw

血の色は黒で「石油」かのようだとか笑ってしまいましたが、そういう考慮のおかげか個人的にもさほどショッキングだという印象はありませんでした。 いや、じゅーぶんに残酷表現ではあるのですが・・・・こう言うのもアレですが、案外慣れてしまってたのかもしれませんw


原作ゲーム。 パッケージの娘たちはみんな仲良さそうなのに、内容のドロドロさときたらイメージに合ってなさすぎw

スクールデイズ パッケージリニューアル版

(2005/07/22)
Windows XP

商品詳細を見る


【2007/09/28 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

らき☆すたの森、進行してません EDIT
ビデオ産業の危機

という噂もあるけど多分デマです(笑) 「らき☆すた」らしさを追求したゆえのこなた画かと。よ●●●とかニ●●●とかのせいかもしれないけど「らき☆すた」内ではNGワードらしい。

さてアマゾンから届いたDVD4巻、、、まだ未開封。 なんだかんだと「らき☆すたの森」3巻は一度しか起動してなかった。 最低限のイベントは発生させておかないと気持ちが悪いので後日開けることにしようかなと。まったりすぎるからいつやれたものか・・・

昨日のキャラソン、オリコンデイリーランキング。
みなみ9位、ゆたか11位、ひより14位、パティ16位っと・・・。なんとまぁ・・・・
ちなみに5位と8位には電王から「Real-Action」と「W-act coffeeフォーム」。
また言うのか、日本の音楽業界オワタ?


このパッケージ絵はいったいどういうシチュエーションなんだろう?

らき☆すた 4 限定版

(2007/09/28)
武本康弘

商品詳細を見る


【2007/09/27 Thu.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ファン泣かせのグッズラッシュ EDIT
過半数超え

もちろん買ってません。 お金ないもん。 ただでさえ、おきらくBOXの両方と明日くらいには届くであろうDVD4巻を買ってるのだから じゅーぶんに奉仕してるはずです。
曲は、、、まだ1回ずつくらいしか聞いてないからなんともいえないけど、第一印象では噂通りひよりの2曲がいいカンジ。 ただし歌詞は彼女らしくカオス。 こなた以上のオタクソングとなっているようでして・・・・いやー、笑えるね、オタク世界に浸ってる人間にしてみればw


キャラクターとしてはゆたかが好きなんだけど、曲は微妙ー・・・。 まぁ、らしいといえばらしい曲ではあるンだけどねぇ・・・。

らき☆すた キャラクターソング 5

(2007/09/26)
長谷川静香

商品詳細を見る


【2007/09/26 Wed.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

らき☆すた おきらくBOX 泉こなた編 EDIT
価値観

泉こなた編、一日遅れで到着ー♪ ズレた意味がよくわかんないw
フィギュアのデキは言うまでもない。 噂通り後ろから見ると艶やか・・・てか、はしたない(笑)冊子等の内容も昨日のテキストを流用してそれで終わりそうなので、、、以上。

フィギュアはもちろん、こなたとかがみを並ばせてあります。
スタンドディスプレイがあると隣接間が開きすぎるので、こなたのディスプレイスタンドで左の突起にかがみの左足を、右の突起にこなたの右足を。お互いの長い髪が距離を拒みますが、かがみの首を右に向けさせるのがポイント。 突起は少し長く、かがみの足裏の穴は浅いので、しっかり着地できないので、、、突起はちょっとだけ切り取りました。


このイラストは可愛くて好きなので飾ってみたりw こなたって案外ピンクの背景が似合うね。

らき☆すた
おきらくBOX 泉こなた編

(2007/09/27)
美水 かがみ

商品詳細を見る


【2007/09/25 Tue.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

らき☆すた おきらくBOX 柊かがみ編 EDIT
こなたのアフレコ

本当に予定されている発売日がここまでアテにならないのも珍しいですね。
先延ばしであるだけなら問題ないから、むしろ歓迎ですけどね。 一昨日くらいから店頭に品出しされてたらしく、アマゾンで予約してたから店頭に並ぼうが買うわけにもいかないのでギスギスしてた気持ちでいましたが、とりあえず今日届きましたよー、、、がしかし! なぜか、かがみ編だけ。 こなた編も注文したのに、、、なんか明日あたりには到着しそうだ。 DVD4巻とは発売日がちょっと離れてるから分割配送を指定したとはいえ、なんか要領が悪いねw

さて内容のほうは、、、冊子は32ページでそれなりにかがみを特集してる。
CD-ROMはぶっちゃけいらない。ゲームとかチープすぎるし、アクセサリも間に合ってる。
メモ帳は論外。 最大のポイントであるフィギュアは・・・・、こういうの買ったことないからフィギュアの相場価格がわからないけど、このフィギュアの相場相当価格と他の3点を差し引いたとしての価格が見合うかどうかもわかりません。 食玩フィギュア並のサイズとはいえ、たしかに噂のメガハウス、造りこんでいるなという感心が出るほどの完成度は誇ってるかと。


予約受注生産だったような気がするけど、普通に今でも通販できるし、アキバとかの店頭でも在庫は山積みらしいw

らき☆すた
おきらくBOX 柊かがみ編

美水 かがみ (2007/09/27)
角川書店

この商品の詳細を見る


【2007/09/24 Mon.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

人の記憶こそが "時間" EDIT
仮面ライダー電王    第34話 「時の間のピアニスト」
料理上手のウラ?

モモタロスじゃないけれど、ちょっとムツかしい話だったかなーとか( ^^;)
この時期にきても新設定がいろいろと飛び込んできて、さすがに混乱というか理解しかねます。もうめんどうなのですべてを理解しようとか思わないで気楽に観てくしかない。
ぶっちゃけ、未だにゼロノスカードと記憶の消費の関係がわかってなかったりするしw

さて、久しぶりにウラタロスのロッドフォーム。 デンライダーキックも決まって惚れるね!
いつも他の3人より一歩引いた位置にいてでしゃばったりしない彼ゆえに、ロッドフォームの活躍は貴重。 おかげでその"レア"さが人気の秘訣ともなっているとかなっていないとか。
イメージ暴走で巨大戦、、、その騒動の中で人が死んだ。 現在への歴史が変わり、多少の変化も起きて深刻な面立ちを見せた(?)ウラタロスも印象深い。 結果として綺麗さっぱり元通り、、、ほんの一部を除いてだけど。 人の記憶があれば「時間」は戻る、まさにその通りの現象を再現したかのような格好。 もはやなんでもアリか。

次回は意外と早かったゼロノス復活そして良太郎「強さ」への道、、、新フォームへの伏線。
はたして。。。 ハナさんの問題はどうなった。マジでお子様モードで続けるつもり・・・?


今回の巨大戦でゼロライナーを動かしてたのって誰? デネブ? 電王? オート?仮面ライダー電王
アクションライナーシリーズ09 ゼロライナードリル

(2007/07/28)

商品詳細を見る


【2007/09/23 Sun.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

説得力が微塵も無いゲキレン EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その30】 セイセイでドウドウの女
フォロー箇所なし

今世紀最大のツッコミ所かと思ったw
お笑い戦隊激走戦隊カーレンジャーでも、そのネタをかました事はありましたが、あくまでギャグなんだと閉めてしまえばいいのですが、今回は真面目に5人で力説してるから困った。
これも「暗黙の了解」であったはずなのに、わざわざ自分らで言い出しているのは何事だ。
5人で1人の怪人をタコ殴りしながら 「正々堂々と戦えないお前らなんて許さねェーッ!」
ってさー、、、ツッコミ所はあってもフォローのし所がなさすぎて逆に笑ってしまいましたw

もっともな話、、、5人が言う「正々堂々」というのは、メレvsケンの件であると思われる。
1対1で戦ってケンが勝利したのに、人質を帰すという約束を破って目的の戦利品を奪って行ってしまった事なのでしょう。 メレはそんな卑怯な事がイヤだったのにロンの口車にのせられたという事もあるけど、なによりリオへの愛のために、、、そして自分自身への怒りなのかしならいけど、怒臨気をも習得、、、これには驚いた。
本当にメレはすごいと思う。 リオのように上を目指したいというわけではなく、ただ愛しいその人のためだけを想い通していっているだけでどんどんと強くなっている。 いつかラゲクの言っていた嘘のような話が現実になったりするんじゃないかとも思う、、、すなわち、リオを超える。 それでラスボスに利用されちゃったり・・・? そうはなりませんようにっ (祈)


ヘタレ道まっしぐら! 登場してからまだ間もないはずなのにスゴい空気・・・参ったゼ。ガンバレーw

獣拳戦隊ゲキレンジャー
戦隊ヒーローシリーズ 07 ゲキバイオレット

(2007/08/25)

商品詳細を見る


【2007/09/23 Sun.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ガンバランス de ダンス 、再び EDIT
Yes!プリキュア5   第33話「大スクープ!プリキュア5独占取材!」
そんな話あったっけ?

去年の9月10日の事でした・・・・。 ほんと去年の『ガンバランス』初放送の時は本編の印象なんか微塵なくらいしか記憶してなかったりしてましたが、、、まぁ、本編自体が凡作だったからという事もありますが。 今年は本編が傑作だったから、新EDにすべてもってんれたという事はありませんでした。 曲自体は焼き直しだったので斬新とは言えなかったし、でも衝撃はあったかなー、新EDは知っていても「ガンバランス」だという前情報がなかったからね。
ダンスの方も去年のアレンジだけど、全編フルあにめで踊る事はなく、その場面場面でカット静止画がふんだんに取り入れたものですが、どれも印象的で可愛らしい仕上がり。 最後のドリームは殺人的なほどの愛らしさを振舞うので、コロッと逝く人は少なくはあるまい。

本編の方は策が良好、シナリオ良好、フラグ回収の三拍子で気持ちのよろしいこと。
増子さんの新聞部と、部員が彼女1人であるという疑問の過去がついにっ。
ぶっちゃけによると、増子さん一人で周囲が見えずに突っ走ってるから誰もついてこれなくなったというのは・・・・同情のしようがないというかなんというか。でも、改めて「仲間」の大切さをプリキュアに教わり、自分にもまた「仲間」ができるでしょうかという"取材"に
「「「「「 YES!」」」」」 とか応答した5人、、、いや、その瞬間に涙がブワッと。 巧いな、演出。


わーお。欲しいような欲しくないような、、、食玩でじゅーぶんかなー?

Superior Class Series
Yes!プリキュア5 キュアドリーム

(2008/01/25)

商品詳細を見る


【2007/09/23 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ナカノヒト vs スッゲェヘンナイキモノ EDIT
大胆MAP人気アニメキャラの声やってる人の素顔全てみせます!!ベスト50
中の人特集

へんな生き物特集もけっこぅおもしろかったですよね。頻繁にチャンネル転がしてましたw
アニメの声の人特集も新旧入り乱れでなかなか楽しめました。 ファンゆえに馴染みのある顔もチラホラ。 意外と顔見世の機会のないベテランのあの人もみれてホクホクです。
「イメージを壊したくない」という人が多いようで、たしかに子供からしてみるとそういう事もありえなくもないかもねー。フェイともなれば、珍しく見れて「ラッキー」という幸福感がw
あと個人的には林原めぐみ姉がランクインして欲しかった・・・。 「綾波レイ」なぜそこで食いつかなかった!? 他にも出て欲しい方はたくさんいたし、でも少し情報が乏しいかなー?

【2007/09/22 Sat.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ハルヒファンは千葉へ急げ!? EDIT
等身大フィギュアの行き場


ゲームショウ07:涼宮ハルヒの等身大フィギュア登場
幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の「東京ゲームショウ2007」のバンダイナムコゲームスのブースでは、人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ(谷川流作、いとうのいぢ画)の主人公・ハルヒの等身大フィギュアが登場。携帯電話でハルヒとの“ツーショット”を取るファンが相次ぐ大人気だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000007-maia-game


ぶっちゃけ欲しい。12月までにはPSPは買う予定ー。
涼宮ハルヒの約束 超プレミアムBOX
(いとうのいじ描き下ろし特製BOX)
特典 特製サンタ水着ハルヒフィギュア付き

(2007/12/20)
Sony PSP

商品詳細を見る


【2007/09/22 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

HAPPY☆STRIKE EDIT
アラカルトメニュー

オマケ

コンプエース9月号の別冊付録に6割ほど収録されている内容そのまんま。
きっちりその付録は持ってるので、今回はあんまり有り難味がないですー、個人的に。
そんな事言ったら単行本(らき☆すた原作含む)とかすら有り難味を感じられるわけなくなる理屈になるので・・・。 よし、付録は捨てるか(笑) そして雑誌は買わないという方向で。

らきすたコミックアラカルト はっぴーストライク
らきすたコミックアラカルト
はっぴーストライク

(2007/09/26)

商品詳細を見る


【2007/09/22 Sat.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

斧を振るう者 EDIT
トバッチリはイヤ

ひぐらしのなく頃に解:東海テレビが放送見送り 残虐シーンで視聴者指摘
京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害された事件で、東海テレビは20日、アニメ「ひぐらしのなく頃に解」の放送を見送った。少女がおのを振り上げるシーンがあり、視聴者からの指摘などを受けたため、「社会的影響に配慮した」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000001-maia-ent


一期はたしかにショッキングな表現あったけどさー、、、今すごくいいトコロなのにーっ!
ひぐらしのなく頃に解
捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉

(2007/09/21)
坂井久太; 川瀬敏文; 保志総一朗; 中原麻衣; 雪野五月; かないみか; 田村ゆかり

商品詳細を見る


【2007/09/21 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

いまさら語る 『らき☆すた 5巻』 EDIT
余分の行方

10日発売なのが3日前にはアキバに並んでたそうで。 その翌日には地元ツタヤにも入ってたのでそこで買っておきました。 ・・・・・特典付のはぶっちゃけ欲しい気もしてた。 でもアキバに赴く予定も気力もないし、通販はそのためだけに送料500円はあんまりだったので。
特典のために今度アキバに赴くまで買い控えるというのが得策な気もしたけど、特典在庫なくなりそうな気がしたし、なにより今すぐ読みたくて仕方なかったので通常版をツタヤでゲットという経緯でした。 よくよく考えれば特典がなにさ、って最近思えるように・・・・努力してますので。 ぇぇ、頑張ってますよ、脱オタ(笑)

特典2バリエーションゆえ2冊買って1冊余るから古本かオークションで売り払うというオタク界の方式もあって、上図のような手法もあるけど「今すぐ欲しい」欲情に耐えられずw

そんなこんなの原作5巻、もう5回くらい読み返したっけかなぁ(笑)


はわ? まだ画像イメージないンすか?
らき☆すた (5)

(2007/09/09)
美水 かがみ

商品詳細を見る


【2007/09/21 Fri.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

DUAL SHOCK 3 ─ デュアルショック 3 ─ EDIT
SCEはかがみの敵?

6軸検出システムに振動機能を搭載したPS3専用ワイヤレスコントローラ登場
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション用コントローラの基本デザイン・操作性を踏襲しながら、プレイステーション 3の標準機能として採用した高精度・高速応答の6軸検出システムに加え、新たに振動機動を搭載したPS3専用ワイヤレスコントローラ「DUALSHOCK 3」を日本では2007年11月に、欧米では2008年春から別売りにて順次発売すると東京ゲームショウ2007の基調講演で発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000049-zdn_g-game


ゲーム業界を掻き乱すという、本体を買わなくても楽しませてくれるのがPS3クォリティです(笑)
プレステ3はなぜ失敗したのか?
(晋遊舎ブラック新書 (002)

(2007/09/10)
多根 清史

商品詳細を見る


【2007/09/20 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

がんばれSCE EDIT
新型PSPを買う前に

というワケでフェイはもうしばらくPSPは見送りー。 やりたいのは確かにあるのになー・・・
そういえばゲームショウも開催された日ですね。一般はまだだけど、情報はチラホラ。
PS3の値段は下がらないだの、振動コントローラー復活だの、、、どうでもいい話ばかり。


今日発売分はほぼ完売ってとこでしょうね、さすがに。 さーて、どこまで伸びるかな?
「プレイステーション・ポータブル」 ピアノブラック
(PSP-2000PB)(※10月第1週入荷分)

(2007/09/20)
Sony PSP

商品詳細を見る


【2007/09/20 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ヤフートップ記事が気になった EDIT
ツンデレ攻略見本

ツンデレTV、ついに発売!!! 「ツン」から「デレ」まで、変化を徹底検証
通称「ツンデレTV」として前評判が高かった、音声ナビゲーション機能搭載のポータブル・ワンセグテレビ「SEGNITY(セグニティ)」(イー・レヴォリューション)が9月28日、ついに発売される。WebBCNランキング編集部では一足早めに「SEGNITY」を借りて、「ツン」「ツンデレ」「デレ」へと変化するナビゲーション機能を徹底的に堪能してみた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000010-bcn-sci

録画機能はないのかな。 あ、そういえば今日は新型PSPの発売日かぁ~。
たしかPSPのチューナーにも録画機能はないらしいし、ケータイの912SHで間に合ってますね。ツンデレ機能はおもしろそうだけど実用性には乏しい、コアなマニア向けだねー。
ははは、いらんw 「柊かがみのツンデレTV」なら少し悩むかもしれない。うん、悩むだけでw

【2007/09/20 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

こなちゃん、事件です。 EDIT
School Days      最終話 「School Days」
アニメ休止はつらいよ

School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る
京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害された事件を受け、テレビ神奈川は18日、女子高校生による暴力シーンがあるアニメ「School Days」の最終回の放送を見送った。同作はチバテレビ、テレビ愛知などでも放送中で、各局とも放送を見合わせる予定。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/
manganews/news/20070919mog00m200002000c.html


▼ 「ひぐらしのなく頃に」に関連?オノで父親殺害

殺人容疑で逮捕された二女は、中学の卒業文集で、将来の夢として漫画家などを挙げていた。山村の連続怪死事件を描いたゲームソフトで、コミック化もされた「ひぐらしのなく頃に」に登場する少女が、おのを使用する場面があり、ネット上では事件との関連を指摘する声が上がっている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/85310/


こんな時でも4コマ「らき☆すた」仕様でいきます。さすがに「ゆるゆる」はしてられないが。
それにしても、、、スクデイ最終回はちょっと楽しみにしてたのですがggagっピPー!
この世に生きとし生きる生き物の最低ヤロー誠の惨劇を描く(予定のはずの)このアニメ。
観てるだけでムカッ腹の立つこの上なく、しかしあまりにも生々しい愛憎と緊張が張り巡らせられた注目度の高かった作品です。
その最終回が規制されるという事はやはり惨劇で終わるということなのでしょう。 生理的に苦手だとは思うのですが、どうも注目高いからって流行にのってみたらなんだかんだで毎週チェックしてただけに最終回の放送がないのは悲しいです ;;

放送できる日はくるのか? DVDで補完されてしまうのか? 完全お蔵入りとなるのか?

なんとかしれーっ!どうでもいいけどフェログ復活早々にマンガ4件て飛ばしすぎてるし!


もし最終巻に収録となると、、、5ヶ月後らしい長いッスね~!

School Days 第1巻(初回限定版)

(2007/09/26)
TVアニメ

商品詳細を見る


【2007/09/19 Wed.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

目まぐるしい人たち EDIT
仮面ライダー電王    第33話 「タイムトラブラー・コハナ」
クライマックスは止まらない

コハナさん、どこからタマゴ取ってきたのですか・・・・? え?産んだの? ゴフッ(吐血
しかも良太郎にもろにぶっかかってるのですが、コントロール悪いのは縮んだせい?
戦闘力は多少落ちてるだろうけど格闘能力と根性はそのままってカンジかな。
ところでハナさんこと白鳥さんは過労のために出演休止となって、復帰の目処もなし。
このままヒロイン交代との噂が出てきてますが・・・・うーん、寂しいですねー。
この事態を番組はうまくかわすように頑張ってるようですが、はたして。
せめて最終章くらいには復帰してくれるとは思うけど、、、それだけでドラマチックな感動が。
侑斗の噂もチラホラ出てるけど・・・・どうなんだろう。今年は目まぐるしいですね。


デンガッシャーは良作だったけどこれも同じ匂いが・・・。とりあえずベルトから欲しいけど、番組終わる頃には安くなるかなー?
仮面ライダー電王
連結武装 DXゼロガッシャー

(2007/07/14)

商品詳細を見る


【2007/09/19 Wed.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

パンダは大切にね! EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その29】グダグダヘレヘレ!ショッピング
それは言っちゃイケナイ

借金師匠(サメのことね)もなんかの肝だかなんだかを無くしてたから心配してたけど・・・
ケンは無くしたどころか売り払っておりました。けしからんですけどまぁ、誰かに買われてたという事はなかったのが不幸中の幸いか。パンダが店番するへんな骨董屋のおばちゃん、、、ぉぃぉぃパンダは今じゃ(以下略
シャア先生(コウモリのことね)とは愛人関係だったのか、バッタリ会わなくて裏切られたとかで獣拳を憎んでたらしく、、、シャア先生はきっちり話しておけばよかったものを、無駄にカッコつけてるかこんな災難に見舞われたのだのだと反省してもらいたいですねぇ。
とりあえが今回の名言「5人揃ってゴキレンジャーだろう?」「ゴキブリみたいに言わないで!」


サイブレード? うーんと、たしか昔『ロストユニバース』という作品がありましてだな(以下略獣拳戦隊ゲキレンジャー
最強変身手刀DXサイブレード

(2007/09/29)

商品詳細を見る


【2007/09/19 Wed.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ウェディングイメージ EDIT
Yes!プリキュア5   第32話「りんちゃんのハッピーウェディング」

とまぁ、こんな調子でやってってみるのでヨロシクー。 ええ、楽しんでますよw

一番現実的な娘であるりん。現実的だからこそともいえようかの妄想癖はなかなか強烈。
並んでドラマチックに仕立てるこまちもらしすぎて笑えるw
そんなこんなのティアラデザインというプレッシャーに、心から相手の幸せを想って解決。
ぶっちゃけデキの方は子供っぽかったような・・・。おもちゃみたいので作ったわけだし?
まぁ、もともと手作り仕様の結婚式ならではの、お金より心がこもってるって感じられた。


ドリームだけ新バンク。しかもコマで観ると微エロクォリティw

Yes!プリキュア5 ドリームトーチ

(2007/07/28)

商品詳細を見る


【2007/09/19 Wed.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

今後のフェログの動向 EDIT
終わっても加速する「らき☆すた」仕様

どういう意味だ、これは。・・・・・説明しましょう。話のまずは、偏頭痛の件からです。
簡潔に言うと偏頭痛の要因の大きくは「ストレス」です。
趣味で気軽にやってたつもりのこのブログでしたが、実はこれがフェイにとってのストレスだった事に気づきました。移転前のエキサイトブログは2年前から、その以前に『遥華絢爛』というサイト持ちで日記を3年ほど、、、合計5年くらいですか。
ほぼ絵付の365日更新という無茶を続けてきてたのが今になって限界ときたようです。

運営してて楽しかったはずが、最近は観たい番組やらやりたい事が増えてきたおかげで、どうにも手が回らない状態なのに「記事を書かなきゃいけない」という使命感が拭いきれなかったようで、「やらなきゃいけない」というノルマが自分の中で出来上がっていた、、、
これがストレスの原因だといろんな体験談を聞いて判明しました。
一般的にはノルマを課せられた仕事をしている人がなるというものですが、それがフェイにとっては「仕事」ではなくて「ブログの記事打ち」に置き換えられたというわけです。

もっと簡単な話、つらいのなら運営をやめたらどう?
それがそうもいかないのです。先に言ったように原因はストレスです。
ストレスの要因がブログであると同時に、好きな番組の感想とかを打ち明けられるブログはストレスの発散の用法にもなってしまったりするのです。
その時の感動をその時に言えないとストレスって溜まりません? ヲタ話ならなおさらw

というわけでそろそろ結論を言ってしまおう。
「この番組は毎週必ず記事を書く」のはもちろんやめるし、「365日更新」も意識しない。
好きな時に好きな事を書く、、、そんな簡単な話だったのに、気づかないうちに自分の中でノルマを課せてきてた自分がバカらしくなってきますねw
重要なのは自分が楽しむ事。 じゃあ、なにが楽しいかって最近ハマってるのが言わずもがな『らき☆すた』の4コマ仕様の記事だと思うので、今後のアニメや特撮の感想は4コマの中の彼女たちにフェイの代弁をしてもらうというカタチでやっていこうかなと思い立ちました。
・・・・毎週の番組を毎日のように描きあげてく苦労はゴメンなので、ご存知のようにこなたやかがみ達の絵を流用して使いまわしまくっていけば問題いなからです。 ←結論

長くなりましたが、、、百聞は一見にしかず。 明日にでも再スタート♪
ことごとくご迷惑ばかりかけてきてすいませんが、今後のフェログはさらにわがまま好き勝手になっていく予定なんですけど、、、もうしばらくお付き合いヨロシクお願いしまーす。 ノシ

【2007/09/18 Tue.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

生存報告ー! EDIT
フェログ再開の兆し

なに考えてるのかって、、、その真相は後日。
調子は65%まで回復したってトコかなー。まだ時々痛むのでもう少し待ってテー。

偏頭痛の話をいろんな人から聞いた。頭痛持ちの人は同僚や茶仲間に多くいた。
聞けば聞くほど自分の今の症状が全く同じで興味深い。
その原因や対策とかを痛む頭で考えたら、トンデモな結果が叩き出されまして、、、
その意味が上図マンガに込められてます。 詳しい話はやはり後日に。

ぁぁ、、、『らき☆すた』終わっちゃいましたねー。
こういうタイミングで調子を狂わしてしまってる自分の体が恨めしい。
他にも記事にしたい話がいろいろあったというのに、やれやれー。

さて寝よう。偏頭痛を治すには規則正しい生活、、、早寝早起きです。

【2007/09/17 Mon.】 | このブログについて | ツッコミという名の拍手ボタンですw

やっちゃったっ☆ EDIT
一週間も続く頭痛。一向に治る気配がしないので医者に行ってきた。
まぁ、なんとなく予想通りの話。

ストレスやら生活習慣やら、、、そして「パソ子禁止令」が発令。
いろいろ原因があるうちでも、とくに怪しい要因のひとつだそうです。

しばらく様子見しないとマジで回復の目処が立たないと脅迫されたので。
もーね、本当につらいのですよ。趣味だからやめらんない、とか言ってられませんから。素直にパソ子いじりはしばらくやめる事にします。

12日20時現在、少しは落ち着いてるっぽぃからこうして報告まで。
事実上の休止状態に突入する事になりそうです。
いろいろ中途半端のまま投げ出してしまうようですが、しばらく席はずします。

脱ヲタを目指す身としてはいい機会なので本当に回復するまではパソ子は封印です。
いじれない間は貯まってしまったアニメやらのビデオ消化でも・・・・

って、あれー!? それのどこが脱ヲタだというのだーッ!?

そんなこんなで、どうあっても無謀だと凹みながらの退散です。
回復が早ければ早く回帰しますし、長引けばいつ復活するのやら未定。

とにかくまずは自分の身を案じる事を優先としてやってくので、、、ほな!


【2007/09/12 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

LAST ZERO EDIT
仮面ライダー電王    第32話 「終電カード・ゼロ!」
冒頭のやわらか電王w 材質は違うだろうけど、再現したい人はソフビ人形でも買って強く押しましょう。フェイはなんとなくやってみたくなりました。ソフビ持ってないし買う気もないけど。
そんなこんなで本編あらすじそっちのけで話しますが、愛理姉さんの記憶が戻りかけた。未来の自分のパートナーが自分を覚えてくれていないなんて悲しいとしていた侑斗でしたが、その時の愛理姉さんを見て決心がついたようです。
フラグもなく唐突に明かされたゼロノスカード消費の意味。すべてを使い切った時、彼の周囲の人間から自分自身の記憶が無くすことになろうとも、彼は変身。愛理姉が思い出しかけた「桜井侑斗」の名前を忘れたという事はやっぱり今ゼロノスとして戦っていた侑斗は本物という事なのか、、、何気にそれを信じていなかった良太郎もそれを認めたかのような態度もあった。おかげ様でゼロノス最後の戦いとなりましたが・・・・はたして復活の過程やいかに。

本筋さておき今回はアクションに非常な見応えがありました。
それだけ電王を襲うイマジンの脅威を見せ付けてくるかのようで。リュウタの仇討ちにと出たソードフォームのモモも圧倒され、、、まぁ、良太郎が本調子じゃなかったという説もあるかもしれないけど。とにかく最近なかったわけではないけどかつてないほどの危機をゼロノスとのタッグバトル、そして回復したリュウタを含むテンコ盛りで回避。ガチのアクション、そして近年にしては珍しいバイクアクション、、、この番組タイトルを思い出させてくれましたw
クライマックスはついに4番目の必殺、、、例のクライマックスver.なのですが・・・・良太郎ツッコんでも良かったかもね、「同じじゃん。」空気読んだ?


デネブ唯一の立体フィギュアがこれじゃあんまりだ。子供が泣くし大人もある意味で泣けるので、普通にソフビ化マダー? いや、買わないけどさw

2フォーム変形合体
DX仮面ライダーゼロノス

(2007/08/25)
不明

商品詳細を見る


【2007/09/11 Tue.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

3000円で首つなぐ激獣拳 EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その28】 ビシビシピキーン押忍!
まさかこんな早くに5人目とはね。元祖3+2構成のライブマンに近いカンジ?あれはきっちり二人まとめて追加されたけど、今回は別々だけど同じ時期に追加というところはかぶってるかと。

そんなこんなのゲキチョッパー、、、名前から察すると、青鼻のトナカイを想像してしまったり、そうでなくても空手イメージとはいえ「チョップ」という打法を名前にするのはどことなくひ弱そうなイメージがする。「パンチ」や「キック」には劣ってるってカンジがしません? 実際、中の人はヘタレっぽかったw とにかくいい加減なような男で誰もが仲間なんて認められないと拒否反応。そもそも一人でも仲間と認めてくれればいいという条件を得て、メンチ大量に与えてジャンを釣ろうなんて・・・・それにしても袋いっぱいあったけどいくつあったろう? 30個くらい? 1個100円として、3000円程度で激獣拳の首を繋ごうとするまでの情けない奴でした。
とまぁ、ここまでヘタレを見せておきながら妹の危険を救うことで見せた本当の実力。 ヘタレて修行すらサボッていたかのように思えて実は以前より技が冴えていたというギャップがまた印象をより良くしてくれた感w 実際その実力はジャン以外の3人でもかなわないニワを撃破。武器が無駄に派手でインパクトありますね、さすがにチョップという弱そうなイメージを打破すべくかのようにw

しかしおかげでバイオレットのヘタレ化がハイパークロックアップした気が・・・


バイオレットのデザインもアレだけどチョッパーもアレですねw なんつーか、わかりやすすぎw

獣拳戦隊ゲキレンジャー
戦隊ヒーローシリーズ 08 ゲキチョッパー

(2007/09/22)
不明

商品詳細を見る


【2007/09/10 Mon.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ふたりの行く末が見えない EDIT
Yes!プリキュア5   第31話「のぞみとココのラブレター事件!」

ただいま調子悪くて絵なんて描く気力ねェと思ってたけど、まぁ色なしくらいなら・・・。
のぞみとココのチグハグ恋沙汰話。 ココてゅーか小々田コージという人間態に惚れているのは明白だとは思いますが、いちいちココをみて現実に引き戻されるみたいな症状も起こらなくていよいよ重症ののぞみさん。 最終回、どうするんだろう。 やっぱりパルミエと人間とじゃ・・・やっぱり涙の別れになるのかなぁ?
のぞみの一方通行かと思ってたけど最近は小々田さんものぞみを意識し始めてるようで。。。パルミエと人間とじゃ「想い人」としての価値観は違うものかと思ってたけど、もはやそういう偏見を超えていきそうです。 想い合ったとしても、その結果が読めないけど・・・
今年のバンダイの本気度。 微妙にディフォルメとは違う頭身な気もするがw

Yes!プリキュア5 キュアドール!
小々田コージ

(2007/09/15)

商品詳細を見る


【2007/09/09 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

だめだ・・・頭痛が治らない EDIT
なんかいろいろあったんだけどブログ打ちできんー!
いつ治るんだろう、この頭痛。

とりあえず寝込みながら『リトバス』を。そして早め23時には寝る、、、これを繰り返して生活習慣をどうにかすればいいという噂なのでしばらくブログは止まるかも。

レフトメニューの最下層あたりに『PIYOログ』なる、ミニブログがあるので
そっちで生存報告くらいはしていく予定です。しかもリアルタイムで。

フェイも頭痛で苦しんでるけど、母親が明日また入院することになった。
しばらく前に退院して検査を受け続けてきたけどまた悪化したとか。
家事がめんどくなります。てゅーかまでフエイの頭痛が回復しれ。

【2007/09/09 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw



I'm very glad to see you.

total acc. since 03.1.23

 

らっきーBlog


らき☆すた商品


ねんどろいど ぷち シーズン1



ねんどろいど ぷち シーズン2



Figma 泉こなた 冬服ver.



Figma 柊かがみ 冬服ver.



Figma 柊つかさ 冬服ver.



Figma 高良みゆき 冬服ver.



フィギュアコレクション



フィギュアコレクション2



in 武道館 -あなたのためだから-



柊かがみ&つかさ 初詣セット



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 パーフェクトガイド



ハマってサボっておーまいがっ!



アニメ公式本 こなたの方程式



らき☆すた ぷれーと



陵桜学園入学記念BOX



×ハルヒちゃん お楽しみBON



スクールカレンダー2008



DS 萌えドリル (限定版)



DS -旅立ち- (限定版)



DS 萌えドリル -旅立ち-



DS 萌えドリル (通常版)



おきらくBOX 泉こなた編



おきらくBOX 柊かがみ編



夏のおきらく特集号



陵桜学園入学案内書



らき☆すた殺人事件



らき☆すたオンライン



らき☆すた スーパー童話大戦



らき☆すた ゆるゆるでぃず



コミックアラカルト はっぴーストライク



コミックアラカルト ラッキーたーん♪



コミックアラカルト ブリリアント☆すたー



ポケットとらべら~ず



ハマってサボっておーまいがっ!



どんだけファンファーレ



ケンカ予報の時間だよ



寝・逃・げでリセット!



萌え要素ってなんですか?



みにまむテンポ



黙っと休み時間



も、妄想マシーン。



こすぷれノこころえ



“ラ”はらき☆すたの“ラ”



みんなで5じぴったん



幸せ願う彼方から



結婚なんてさパッパヤー



コスって!オーマイハニー



すげえんだって・ヴァ!



らき☆すた ミュージック・フェア



milktub 15th ベストアルバム



アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン



ReMix002 ラキスタノキワミ、アッー



ReMix001-7 burning Remixers-



ある日のカラオケボックス



白石みのる男のララバイ



三十路岬



曖昧ネットだーりん



もってけ!セーラーふく



vocal mini album



ドラマCD らき☆すた



ドラマがコンプリートなディスク



らき☆すたOVA



DVD らき☆すた 12 限定版



DVD らき☆すた 11 限定版



DVD らき☆すた 10 限定版



DVD らき☆すた 9 限定版



DVD らき☆すた 8 限定版



DVD らき☆すた 7 限定版



DVD らき☆すた 6 限定版



DVD らき☆すた 5 限定版



DVD らき☆すた 4 限定版



DVD らき☆すた 3 限定版



DVD らき☆すた 2 限定版



DVD らき☆すた 1 限定版



DVD らき☆すた 12 通常版



DVD らき☆すた 11 通常版



DVD らき☆すた 10 通常版



DVD らき☆すた 9 通常版



DVD らき☆すた 8 通常版



DVD らき☆すた 7 通常版



DVD らき☆すた 6 通常版



DVD らき☆すた 5 通常版



DVD らき☆すた 4 通常版



DVD らき☆すた 3 通常版



DVD らき☆すた 2 通常版



DVD らき☆すた 1 通常版



漫画 らき☆すた 7



漫画 らき☆すた 6



漫画 らき☆すた 5



漫画 らき☆すた 4



漫画 らき☆すた 3



漫画 らき☆すた 2



漫画 らき☆すた 1

RSSフィード