fc2ブログ

07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

名前 ■ フェたま ( FA ILE
生誕 ■  198×.02.12
血液 ■   タイプB
棲息 ■  東京の下町
身長 ■  1.×メートル
体重 ■  0.0×5 トン
必殺 ■ 口から火を吐けない
好物 ■   チーズ
嫌物 ■   ナス
職務 ■  サービス業
非番 ■  水曜と金曜
野望 ■ 世界征服 平和
貯金 ■   泣けるぜ…
携帯 ■ SoftBank 912SH
技能 ■ 集中力SSランク
脳年 ■ 21歳 ( NDS調べ )
趣味 ■ 寝、散歩、猫、2次元
総評 ■ 駄目人間スレスレ
詳細 ■ さらに詳しくはコチラ


フェたまにメーる?

当ブログについて

フェログは完全に自己満足サイトです。
言いたいことだけ言って それっきり。
コメントをもらってお返事をしたり、
トラバを受けてお返しにいったりとか
やっていませんので 悪しからず☆
各記事に「ツッコミ」と称す拍手ボタン
あるけど、それにも返答はしてません。
一方的にコメントを貰うだけ貰うか、
誤字の指摘を受けて修正したりです。

リンクについてはフリーです。
相互も歓迎してますので、遠慮なく
どうぞ ヨロシクお友達になってねw


クリックで200*40 ver.もあるよ。

ちなみに同人活動は行っていません。
そのへんについてはやや苦手体質;;
健全な日常ネタで面白みも何もない
こんなフェたまによるフェログですが、
どうぞお楽しみ頂ければ幸いです♪

注目中番組サイト

 らき☆すた
 └ 総合 ラジオ 白石
 天装戦隊ゴセイジャー
 └ テレ朝 東映 映画
 仮面ライダーダブル
 └ テレ朝 東映 映画
 ハートキャッチプリキュア!
 └ ABC 東映 映画
 けいおん!!
 └ TBS
 会長はメイド様!
 └ 公式サイト 白泉社
 Angel Beats!
 └ 公式サイト
 WORKING!!
 └ 公式サイト うろんな
 いちばんうしろの大魔王
 └ 公式サイト 放課後倶楽部
 しゅごキャラ!
 └ アニメ公式 あにてれ
 とある科学の超電磁砲
 └ 公式サイト ラジオ
 FAIRY TAIL
 └ テレビ東京
 ハヤテのごとく!!
 └ アニメ テレ東 原作 ラジオ
 銀魂
 └ 総合 テレ東 サンライズ 集英社
 ポケットモンスター
 └ 総合 テレ東 映画 サンデー
 ドラえもん
 └ 総合 テレ朝 映画
 クレヨンしんちゃん
 └ 総合 テレ朝 映画
 ケロロ軍曹
 └ テレ東 サンライズ 映画
 鋼の錬金術師FA
 └ 公式 スクエニ
 ドラゴンボールKA I
 └ 東映 フジTV
 ワンピース
 └ 総合 東映 映画 フジTV
 涼宮ハルヒの憂鬱
 └ 京アニ 特設 SOS ラジオ
 └ 約束 戸惑 激動 並・直列

 魔法少女リリカルなのは
 └ 映画 StS A’s 無印
 ひぐらしのなく頃に解
 └ アニメ 1期
 うみねこのなく頃に
 └ 公式サイト
 機動戦士ガンダム00
 └ アニメ 総合
 ソウルイーター
 └ アニメ ブログ ゲーム
 スレイヤーズ EVOLUTION-R
 └ スタチャ
 逮捕しちゃうぞ
 └ フルスロットル
 おねがい♪マイメロディ
 └ アニメロビー くるくる 無印
 にゃんこい!
 └ TBS
 生徒会の一存
 └ 公式サイト
 さよなら絶望先生
 └ スターチャイルド
 ARIA
 └ 3期 2期 1期 ラジオ
 CLANNAD
 └ アニメ ラジオ 劇場版

リンク

このブログをリンクに追加

ヤフオク・キーワード・リスト

 └ らき☆すた
 └ CLANNAD
 └ リリカルなのは
 └ ハヤテのごとく!
 └ 920SH
 └ DS マリオシリーズ
 └ DS ケロロ軍曹
 └ DS バイオハザード
 └ DS 常識力トレーニング
 └ DS/Wii やわらかあたま塾
 └ Wii バイオハザード
 └ Wii マリオシリーズ
 └ ウッドカーペット
 └ プリキュア5 カード
 └ プリキュア5 シール
 └ 変身ベルト
 └ ベルトトリビュート
 └ ジェットイカロス
 └ ジェットガルーダ
 └ グレートイカロス
 └ 大獣神
 └ ドラゴンシーザー
 └ キングブラキオン
 └ 大連王
 └ 無敵将軍
 └ オーレンジャーロボ
 └ RVロボ
 └ ギャラクシーメガ
 └ デルタメガ
 └ メガボイジャー
 └ ギンガイオー
 └ タイムロボ
 └ タイムシャドウ
 └ 旋風神
 └ 轟雷神
 └ デカレンジャーロボ
 └ マジキング
 └ ダイボウケン
 └ ウインスペクター
 └ ソルブレイン
 └ 機動刑事ジバン
 └ ジャンパーソン
 └ ブルースワット
 └ ビーファイター
 └ ビッグサイズ ウルトラマン
 └ ウルトラマンティガ
 └ ウルトラマンダイナ
 └ ウルトラマンコスモス
 └ ウルトラマンメビウス
 └ ウルトラセブン
 └ ウルトラ怪獣 名鑑シリーズ
 └ ゴジラ全集
 └ ストライクフリーダム
 └ マイトガイン
 └ ジェイデッカー
 └ ゴルドラン

最近の記事

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

Pictureclock

カテゴリー



かがみンの名突込録

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログランキング

FC2Blog Ranking

落ち着いてリミットカットしてきました EDIT
070831.jpg

今日のフェたまでした。 日中はほとんどなにもしてないなぁ・・・。 ダメ人間まっしぐら。
友人がオススメのPCゲーム『リトルバスターズ』を貸したいというので、漫画『ハヤテのごとく』の続きもろとも拝借しに出かけたくらいかな。 多少の雑談したくらいで。

帰ったら早速、、、漫画のほうを消化w リトバスは明日にでもインストールしてみよかな?
最近のお休みは昼寝してしまう事が多くて、、、今日もだ。 やべー、歳食った証拠ですか?

夜、ついさっきまで兄太郎と中学友達とで寿司食べてきたー! かなり久しぶり♪
兄太郎のお給料がアップしたというのでもちろんゴチです。 いつも世話してる身ですからね、遠慮なく食べてきまスた。 中学友達は偶然に仕事の帰り道に遭遇したから勢いで誘拐していきました(大笑) その人、カナーリの頭のいいお方でしてね、高校の教師やってます。
いろんな話を聞けておもろかったよ、苦労話ばかりなんだけどこちらの身としては笑い話としか捉えられない薄情者でスマんなw 教師的立場から聞かされるリアル話というのもなかなか聞き耳立てられるものじゃないですからね。 明日は定期教師試験だとかw

寿司、、、ぶっちゃけ、フェイは生ものはあまり好きくないので、食べれるネタは少ない。
いくら、納豆、たまご、いなり、、、以上です。 ・・・・・ごめっ、世界の寿司愛好家のみなさん、許してっ。 まぁ、この店ではスタンダードな寿司以外にもケーキとか回転ってくるので助かってます。 てゅーか、明らかに寿司ネタじゃないのも回転ってくるんですよね・・・・ハンバーグ寿司とか、ミートボール寿司とか、焼肉寿司とか。 いずれも初体験なのでもちろん食しました。 感想? そんなの想像してください。 答えはそれだけです。
ともあれ、いなりや納豆は価格に見合わないのでやむなく いくらを大量注文。
・・・・・もちろん注文です。 回転ってくるのはネタが渇いているからそんなの食べません。
という柊かがみトリビアで習いましたので。 いやね、、、本当に寿司だとこれくらいしか食べるべきものがないから、いくらを6皿とか(大笑) 携帯で撮っとけば良かったなぁ、テーブル一杯にいくら、壮観でしたよ。 「てゅーか、バカだろう?」と思わずツッコミたくなる状況でした。

しかしいくらなんて滅多に食べれたものじゃないですから。 それだけ食べても飽きようたって飽きられるわけがない、、、むし飽きたくないという志が芽生えるってものです。
その後はおさつスティックやら、メロンやらチョコレートケーキやら、、、もちろん別腹でしょ?
味噌汁がすげーウマいのね。 蟹入りなんて、何年前かは忘れたけどなんかの旅行中の食事で飲んだっきりだったような気がしますわ。 まぁ、豪華味噌汁もいいけど、個人的には庶民的なわかめと油揚げのコンビが好き。 豆腐、大根、あさり、なめこもいいね。 たまに職場の定食セットにナスの味噌汁出てくるけど、好物に嫌いな食品を入れられるのってすごく悲しくなるのってフェイだけじゃありませんよね? ナスミートのチーズ焼きとかショッキング;;

あと地味に緑茶も美味い。 まぁ、これは寿司とかとうまくマッチするのは定説ですし。
中学友達は恐ろしいほどガリが好物という珍しいヤツ。 寿司皿に盛って平らげることしばしば。 こいつ、絶対安上がりな人間かと思ったら誰よりも食べてたというオチ。 疲れると食欲をなくすか食欲が出るかのどっちかという話は聞いた事あるけど、こやつは後者らしい。

なんか1テーブルに寿司皿を回収する投入口があるんですけど、それを5枚毎につき1回オートルーレットがあって、当たるとガシャポンがガコンと落ちてくるのだそうで、、、当たりました。 オリジナルキャラのストラップなので、友達にくれてやる。

3人で合計4500円くらい。 単純計算によれば、案外そんなに食べてなかったみたいだけどじゅーぶんに満腹。 うむ、、、普段お金にうるさい人間も給料日は財布の紐を緩めやすいのはわかったので来月も期待しようと思う。 ちなみにフェイの場合は給料日で緩むことはない。

スポンサーサイト



【2007/08/31 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

醍醐味の「熱血」は次回から!? EDIT
魔法少女リリカルなのはStrikerS    第22話 「Pain to Pain」
ただでさえ露出度の少ないコスチュームが多い中、さらにエクシードモードでさらに露出度ダウンとかの中でこの子、アギトは露出がんばってます(笑) いや、人形サイズのキャラだからどーのという問題じゃありませんが・・・。いや、こうしてみるとでもマジで露出しすぎだろうとw
すっゲー・ペッタンコですよ。 ここまでペッタンコなのも清々しいですね。 小さいとかの問題でもなく「無」に等しい。 『らき☆すた』のみなみちゃんもビックリだ。 どうでもいいけど、そこまでペッタンコなのにそのルックスというのもなかなかおもいきってますよね。 ヘソ出し、ショルダーオフとかの格好する娘って、自分のスタイルに自信を持つたなきゃ普通できないですよね?
・・・・・・スバル? ああ、あれは言うまでもなく動きやすさとか軽装とかでしょう?

・・・・って、いきなり話が反れまくったけれど、アギトが健気すぎなのが印象的でした。

ス●パーサイヤ人化させるための要員のアギトさん。 ゼスト本人がもう風前の灯で、アギトと融合しても得意の炎技も扱えもせずに散々。 「すまんな」という旦那に「それでも護る方法は他にもいくらでもある」というポジティブなアギトに対し、よりにもよって敵のシグナムを評価した上でアギトにとってはピッタリ属性の騎士だと分析論。 自分につくよりも敵につけ、と言わんばかりの態度にアギトがカナーリ悲しんでしまうとかね、、、いい子だわなー。

ヴァイスと犬が目を覚ました。 ラグナと称するヴァイスの妹さんは、、、えーと、『ひぐらし』のレナ声そのまんま。しかも台詞の語尾に「かなぁ」とかマジでもう一回復唱するんじゃないかと思った。 CV中原のもう1人、気になるティアナさんのその後も気になってたのに次回に持ち越し。
もうクライマックスなのは間違いないのに、どこかいまひとつ盛り上がりが感じられない。
ここにきてどうしてほとんど進展のないような話をしてしまうのだろうか。
次回こそいよいよ決着のつく組が出てくるようですが。

今日の今、最終回までのあらすじが雑誌バレで漏洩。
・・・・・・んーむ。 ヴィヴィオはやはり救われないのか、気になる・・・・・・。 1期、2期もそうだったけど今期も例によって最終回は最終決戦の後日談をまるまる消化らしい。
後味の悪くない終わり方にできるのは違いないと思うけど、はたしてハッピーが待ち構えているかどうかはわからない。 ともかく、この番組の醍醐味である「熱血」は次回からの3回、それがすべてと言っても過言ではなし!? ここまでグタグダやってきたのだから、それを吹き飛ばすくらいの熱い展開を期待したいところです。


魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2

魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2

(2007/08/22)
奥田泰弘

商品詳細を見る


【2007/08/30 Thu.】 | 魔法少女リリカルなのは | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ARIA 第三期制作ケテーイ EDIT
らしいぞ☆

ARIA The ORIGINATION (アリア ジ・オリジネーション)

まだ詳細は不明だけど、ひたすら嬉しい。 アイちゃんの活躍をぜひにィ~!!

とりあえず来月はOVAのリリースですね。
セル版の方が早いのかぁ。できれば早く観たいけど本編30分で5000円相当の価格。
相変わらずOVAというのは苦しいですね・・・やむなく一週間後のレンタル待ち。


ARIA The OVA ~ARIETTA~
ARIA The OVA ~ARIETTA~

(2007/09/21)
葉月絵理乃; 斎藤千和; 広橋涼; 大原さやか; 西村ちなみ

商品詳細を見る


【2007/08/29 Wed.】 | ARIA the NATURAL | ツッコミという名の拍手ボタンですw

今月の75円レンタル EDIT

DRAGON BALL Z 第1巻
DRAGON BALL Z 第1巻

(2005/11/02)
野沢雅子、鶴ひろみ 他

商品詳細を見る


毎月、第2と第4の火曜は隣町で半額レンタル。 キッズに分別されているビデオはとくに安く、特撮ファンとしては仮面ライダーだのウルトラだのをよくレンタルしてましたが、だいたい一区切りついたので今回はドラゴンボールZをレンタルしてみました。

Wii『ドラゴンボールZ スパーキング・ネオ』の勢いでまた観てみたいと思ってたトコでしたので。 1回の会計で10本までレンタル可能なので同作1~10を一挙に。
翌日が非番とはいえ2泊3日。1巻で2時間相当、合計20時間をぶっ続けで観れるわけないのでもちろんダビング。 ・・・・・ところが、小休止もなくダビングを続けてオールナイトでほぼ観てしまいました(大笑) 毎週火曜の再放送、、、てか、この日の当日分まで追いつきましたよ、ドドリアの追跡話のそれ以降までもw おかけで来週からドラゴンボールZの再放送は観ないで済むことになってしまいまスた。 ガンダムWは観るけどね。

ぶっ通しで観た感想、なつかしいの一言w 見逃していたアニメオリジナル回が多かったのでそのへんが面白かったです。 ピッコロとの特訓前に荒野でサバイバルする悟飯の話らへん。 ・・・・原作は一応コンプリートしてあるのでだいたいの本編は馴染みがあるのでとくに感慨という事はありませんが、やはりアニメという環境だと楽しみ方はだいぶ違うものなので続巻も手を出していこうと思います、、、次は来月の11日かぁ~。

【2007/08/29 Wed.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

コスって!オーマイハニー EDIT

コスって!オーマイハニー [Maxi]

コスって!オーマイハニー [Maxi]

(2007/07/11)
こなた&パティ TVサントラ

商品詳細を見る


劇中で実在する曲のくせに劇中で流されるもなく、幻の挿入歌ともいえるコチラ。
どんな曲なのかはバックコーラスのみのBGMで流れたCMだけでしたが、微妙にノリと中毒性のありそうな曲だということはなんとなく予想できていましたが。
先週の中盤くらいにどっかのラジオで2コーラス分までが放送されたらしく、そちらを既に拝聴済み。 予想通りの中毒曲と、こなた&パティに可愛らしい素人な(演技)歌声がインパクトが高かったですね。
リリース前日、例によって製品版フルコーラスがうpされてたのを改めて聞いてみた。
・・・・・感想は上記、加えて思ったのは歌詞がカオスすぎる。 言うならば「二次元賛歌」?
とにかくアキバのそれっぽぃ人ウケの良さそうな歌詞なのですが、、、個人的に一般人化を目指す身としては「そりゃいかンだろう」というツッコミ所の満載な歌詞。
冒頭から戦隊ヒーローやらベルト使用のキック多用の変身ヒーローのネタがきてますが。
もともとコスプレ喫茶のイメージ曲という設定ゆえ、「ご主人さま、お帰りなさいませ」だの「あなたの大好きな美少女にエンコード(変換)」だの「オタで幸せ」だの「二次元で生きる」だの、、、諦めろ、無駄な努力はやめろ等という現実逃避的なネガティブ思考を促すというひどい歌詞が連発。
・・・・・聞いてる重度オタが本当にそういう思考に深まったらどうするつもりなんだろう。

おもしろい、可愛いという所まではいいけど、全体として歌詞があまりにも個人的には受け入れられない要素ばかりで好感を台無しにしまっているというカンジ。
まぁ、『らき☆すた』という番組ゆえにただの普通のキャラソンで終わらせるつもりはないという意気込みはわかるけれど、度が過ぎたかな。 ここでもハルヒネタを多用してるし、ますます一部の人間からは非難があがってそうな気がします。
今後リリースされるキャラソンは、キャラの大半が一般人だから大丈夫とは思うけど・・・

【2007/08/28 Tue.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

謎の八方美人、登場! EDIT
らき☆すた    第21話「パンドラの箱」


無駄に可愛いから困る。描いてみると誰かに似てると思ったら『AIR』の観鈴ちん。
色違いかよ! 背景キャラだけにしとくのが勿体無い。

えーぼーい? AkibaBOYsの略でアキバにいるそれっぽい人の事らしい。
へー、知らなかったので参考になった。最近そういえばアキバ行ってないかな。
行こうとした非番の日もあったけど気温が暑くてやめたくらいだからなぁ。
来月には涼しくなってればまた入ってみたいな。どっか閉店セールあるとかで?

京都・奈良の修学旅行のこなた達。
京都駅にてこなた「ここにイリスが入ったのか!」・・・・嬉しいね、特撮ネタw
映画『ガメラ3 邪心(イリス)覚醒』の最終決戦の舞台です。

鹿につかさが喰われたー!? なんか劇場版エヴァの弐号機を思い出す・・・・やめてくれ、トラウマなんです。でもこの後もインディアンにシャッター頼まれてなんとか苦しいジエスチャーで応答するつかさは普通に可愛いすぎる。いやー、見ててほんと和むなぁ、この娘は。

京都や奈良の見学コースはお決まりパターンで見覚えのある観光地ばかり。
でもこなたからするし最後の日の自由行動に京都アニメーション本社を訪問してしまうとはさすがだ。フェイが高校の当時は京アニの存在すらしらなかったけど、もし現在が高校生なら是非に京アニ本社に訪問してみたいです。

かがみは荷物にはさまれた手紙に、とある男子から会って話しがしたいとの誘いが。
ついに恋愛フラグ、、、ありえない。オチはありきたり、みやげ物で買ったマスコットキーホルダーを譲って欲しいとかね。オチはなんとなくわかってたけど、会う時間前に周囲の男子を意識したり上の空のかがみが可愛くてたまらんっ。
当の男子ですが、お世辞にもイケメンでもない。でもかがみはその顔の男子でも真剣に話を聞こうとした態度・・・・もしかしたら、その男子に「付き合ってくれ」とか言われてもなんか「OK」してしまいそうな雰囲気だったのは気のせい?
いくらロマンスに飢えても、やっぱり人は選びましょうぜ! って、まるで外見のいい男を選べよ、と言ってるみたいでイヤな人間だな自分! そういう意味で顔の出来がどうあれ話しを聞こうとしたかがみは素敵な娘だと思います。

アテがはずれたかがみは上の空から開放されながらも元気はいまひとつ。
そんな彼女をなにも言わずに気にかけて、影から励まそうとしているこなたも本当にいい子である。4人で撮ったプリクラの記入欄には「We love kagami」の文字。

今は異性沙汰に縁がなくてもいいじゃん。
わたしたちは、かがみの事が大好きなんだから。

そんなこなたのメッセージがヒシヒシと伝わってきて、、、泣けた。

・・・・・・・・・・・らっきーちゃんねるではついに白石が暴走。
あきらの理不尽にひたすら白石が耐える番組と言われるほどまでに、
いろいろイヤミされ続けた彼の堪忍の緒が切れたようです。
まぁ、当然なんだけど・・・・でもなんかショッキングだなぁ。
あの白石があきらに手を出すまでするなんて。
画面が途切れる寸前もかなり恐ろしい場面が写ってたけど・・・・どうなる。

EDでは普通に歌って踊ってた白石w
特撮オタで有名な彼ですが、バンダイの【DX】電王ベルトを巻いて踊ったり、特撮ばりの撮影がされたりで相当に楽しそう。本望でしょうにw

【2007/08/27 Mon.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

クライマックス・ミサイルー!! EDIT
仮面ライダー電王    第30話 「奥さん花火どう?」
愛理お姉さん、意外と凶暴なんですね(笑)
ケンカすると殺傷能力の高いものをドカドカ投げ出してくる始末。 そんなケンカの要因は以上なまでの悪臭のする漢方ジュースを良太郎のために作ってたのに、その良太郎に警察に通報されてしまったとか・・・・・それって笑うトコ?

尾崎さん達は「二人に同情できる」とは言うけど、普通に考えると愛理さんが悪い。
つまり愛理さんに同情してしまうのはただの異性欲というわけかw
そんなケンカ中の良太郎の前にはデネブが、彼もケンカというわけでなくとも侑斗に会わす顔がないとかで。 そんな二人の前にイマジン、契約者もまたケンカ絡みのゴタゴタから始まった契約であったそうで。 まぁ、離婚となるとケンカなんてクラスじゃないかもだけど。

どうでもいいけど、今回のイマジンのデザインはなんだかわかりやすくて好感がもてたw

契約者をなだめる良太郎、ケンカであってもそれはお互いを思ってくれるからこそ。
それは自分にも言えた話であり、デネブにとっても言えた話でもあったそうで。
「侑斗に会いたいだろう? さっさと戻れ」と言っても頑固に否定続けたデネブも、繰り返される言葉に自制心を崩していく様は優しさの溢れる嘆きに変わって走り出した。
侑斗もカードの無駄遣いなんてどうって事のない話だと意地を張った証拠として残り1枚のカードを川に放るなんていう優しさをみせ、おたがいを再認識した時にさらなる深い絆といい迷惑が生まれたそうなw めでたし、めでたし。 ・・・・・ああ、回収がんばってw

電王は過去へ、、、デンライナーが止まらないってどういう事故だ、それはw
そもそも誰が運転してるの? 自動かなぁ。 過去移動とライナー戦の時に電王が操縦してるのは知ってるけどそれ以外の時間は謎でございます。 ・・・むしろウラ達のかわいい嫌がらせか? モモタロスばかりよばれてばかりだったもんねw

やはり予測した通り、クライマックス化が毎週のお楽しみコーナーとなりそうです。
毎回どうやってタロス達の気持ちを1つにするかの手法をこらすのかが見所になりそう。
かと思わせて来週もコーヒーとかはつまんないから是非そうしてくれると嬉しい。
クリイマックスフォームの電王にいかなる攻撃は効果なし!! 悠々と歩み寄るその勇姿はカッコイイのに、実は融合しているモモと良太郎以外がダメージ受けてるとワロスw 必殺はウラのキックと、キンのパンチ、、、とくればやはりあったかリュウの砲撃! どういう理屈かわかんないけど、胸からミサイル大量射出! 予告通り花火のごとくイマジンを打ち上げ成功。 ・・・・リュウもあるのならモモの必殺もあるのかなぁ? どうでもいいけど玩具だとクライマックス化しても「フルチャージ」ができてたけど、そこらへんの活用できるかも気になる。


仮面ライダー電王 ライダーヒーローシリーズD07 仮面ライダー電王 (クライマックスフォーム)

ライダーヒーローシリーズD07
仮面ライダー電王 (クライマックスフォーム)

(2007/07/27)

商品詳細を見る


【2007/08/27 Mon.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

モヘモヘ不愉快⇒ハレハレゆk (ry EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その26】 モヘモヘ!お悩み相談
ジャン、ラン、レツの完成させられたトライアングルを乱さまいとして、3人の内に入ろうとしないゴウ。 ジャンも「モヘモヘ」だとか言って悩み始めて、相談所なんかに行ったりしてどうしても食い違いの要因となっているゴウは、ついに自分を捨てる覚悟でトライアングルを庇う盾となろうとまでに自分を追い込んでしまった。
と思ったら、ジャンはゴウを自分の傍らに置いて、4人の並びに大満足!? 「モヘモヘ」だった悩みが晴れ晴れとしたとゅー、、、ジャンの悩みはトライアングルを乱すゴウの事ではなく、ただの並び順であったというオチ。 いかにも間抜けた珍事件であるけど、地味にいい話でもある。 最初からゴウを仲間に加えた上での悩みだというのだから、こいつイイ奴ジャン!

そんなジャンにゴウも嬉しかったのか、バッチリ溶け込めました。
みごとな連携ののち、巨大戦でも除者にされまいとゲキウルフで応戦。
しょせんはただのビーストだというものだから、自我流でゲキトージャを生み出してしまうとか・・・・ジャンたちの立場がないです。 いくらウルフだけじゃ意味がないからって、さすがにそれはあんまりな設定だと思うンですけどね・・・・。 せめてさ、かなり無茶な技だから活動時間は3分とかいうのをつけるだけでもいいと思うのですが。

一方、悩み相談のゴリラさんとペンギンさん。
ペンギンさんのフィギュアはいりませんね、はい。 バンダ●に相談しても100パー無理w
ともあれそんな相談所にリオ様が訪問。 訪問したと思ったらいきなり御宅を破壊して暴れ出すとか、ほんと気が短いな・・・。 普通に話して聞き出すとかできないん? 拳で語れとかなんとか? オールドタイプすぎるw とりあえず次ぎに目指すは神の領域だそうです。


獣拳戦隊ゲキレンジャー 獣拳合体シリーズ04 ゲキウルフ
獣拳戦隊ゲキレンジャー
獣拳合体シリーズ04 ゲキウルフ

(2007/08/25)

商品詳細を見る


【2007/08/27 Mon.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

レモ子さんと珍獣トリオ。 EDIT
Yes!プリキュア5   第29話「のぞみの一日マネージャー」
PRCfv29.jpg

けっこぅ珍獣の護衛係と化してる場合が多いレモネードさん。 今日も必死に抱きかかえて逃げてましたね。 まぁ、戦士といっても攻めるだけがすべてじゃないですし、こういう役回りにはピッタリかな。 「わたしもマスコットだから大事にしてくださいね」って、違いますよ?

さて本編、、、のぞみが自由研究に悩んでたところ、うららに誘われて芸能活動を追ってみませんかと。結果として、役に立たないうららのマネージャーの鷲尾さんをよそに、ビシビシとうららのために頑張ってしまうの巻。 良く言えば臨機応変、悪く言えば他力本願。 なにか問題がおきるとかれん、こまち、りんを次々と呼び出したりして、、、よくも3人とも都合があったものだ。 のぞみの人望の賜物には違いない。 そんなのぞみがいてくれたからうららも助かっているという、いい友好連鎖が出来上がってらっしゃいます。
しかし鷲尾さんがあんなんでよくマネージャーが務まるね。 うらら、苦労してない?

ブンビーさんは冒頭から「無視」という言葉を駆使してオヤジギャグ連発。
のちにプリキュア基地に襲撃しようにも店はお休み、わざわざ撮影所までエキストラに参加するという手の込んだやりようにしてまで攻めて参りました。 役になりきっちゃったりで相当に楽しんでらっしゃったようですが、、、きっと職場で嫌なことばかりでストレス溜まってたのでしょう。 楽しんでたといえば、エキストラ入りしたうらら、かれん、こまちとか。 好き放題なノリな台詞には爆笑ものw ブンビーさんの襲撃を察知して駆けつけたのぞみのドジも相変わらずで・・・・おまえら、みんな好きw

「ひかえおろう!」役にノッて姿を現したブンビーさんに気づきながらも、すぐさま無視して回れ右ダッシュしてくレモネードさんも空気を読めなさすぎて最高です。
「口上を最後まで言わせるのは暗黙のルールだろうがッ!!」 やっぱりこの人、絶対にヒーローオタクですってば。 フェイと同類だよ。 そんな人がナイトメアやっちゃ惜しいなぁw


Yes!プリキュア5 プリキュアシンフォニーセット
Yes!プリキュア5
プリキュアシンフォニーセット

(2007/07/28)
不明

商品詳細を見る



【2007/08/26 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

情報弱者フェたまの幸福 EDIT
京都アニメ版CLANNADは10月4日からTBSで放送開始らしい。
BS-iだけじゃなかったのか。すごく嬉しい・・・・!
非番前夜だし、余裕でリアルタイムで観れそうだし。
それにしても何クールなのかいまだにわからないですけど。
TBSアニメなら4クールやっても不思議じゃないよね、そういえば。

http://www.tbs.co.jp/clannad/

そう思って調べてたら『逮捕しちゃうぞ』三期の公式サイトにたどり着いた。
やべーな、フェイ。マジで情報弱者だ、そんな情報かすりもしてなかった。
でも運命的だなぁ。先日に二期をレンタルしてコンプしたばかりだったのに。
しかも『CLANNAD』と同列時間で超ハッピーですっ!

http://www.tbs.co.jp/anime/taiho/

『らき☆すた』も『なのはStS』ももう終わりそうだから寂しい思いすると思ったけど。
グッドタイミングです。 ・・・・・そういえば、なのはの時もそうだった。
偶然レンタルしてダビングして溜めてたビデオ消化を始めた『リリカルなのは』。
観終わった頃に偶然にも第三期の現在放送中の『StrikerS』が放送開始されたっけ。
本当に運命的なカンジで始まるアニメが多いです。
じゃあ今度むかし懐かしの『スレイヤーズ』なんか観たら、続編とかきますかね?(笑)

【2007/08/26 Sun.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

日刊 く駄らな堂 EDIT

応援バナーキャンペーン!
バナーを設置して劇場版『CLANNAD』を応援してくれると無料試写会にご招待☆


というのがあったので早速w 月末には当選かどうかわかってはずれたらはずれたで
もう応援バナーを貼る理由もコーナーを続ける必要もなくなるんだけど・・・・
この作品は好きなので普通に応援は続けていきたいですね。

ただでさえ神・京都アニメ版が発表されているから東映劇場版なんかいいや、
という人も少なくはないようなので。食わず嫌いはイクナーイ!!
・・・・・・とは言いませんよ? 他人のこと言えた立場じやないので。

まぁ、機会があったら観にいきましょうよ、ねぇ?(笑)

コーナーのログ補完としてもこの記事に残していきます。




【2007/08/25 Sat.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

陵桜学園入学案内書 EDIT
4cm8.jpg


らき☆すた公式ガイドブック陵桜学園入学案内書 (角川コミックス)

らき☆すた公式ガイドブック
陵桜学園入学案内書 (角川コミックス)

(2007/08/25)
コンプティーク

商品詳細を見る


なんか早いトコでは昨日にでも発売してたらしいです。
正式には明日のはずだけどずいぶん早まったのか、ただフライングしすぎただけなのか。

そんなこんなの「らき☆すた」公式ガイドブック。
あくまで原作をテーマとしたものなのでアニメの資料とかは皆無です。
でもアニメファンからしてみてもじゅーぶんに楽しめる内容だと思います。

どんな内容かはまぁ上記の通り。
原作ではモノクロではわからなかった挿絵やその絵の状況解説があって初めてわかった内容があってパッチリ、ニッコリ、スッキリ☆(何
おもしろい事に、幼少時や性格反転したこなた達というテーマで描かれたキャラクターだとは気づかなかったなぁ。恥じらいこなた、弱気なかがみ、強気なつかさ、腹黒なみゆき、意地悪なゆたか、陽気なみなみ、純粋なひより等、、、ありえない設定をされたキャラクターたちがおもしろいです。

らき☆すたの謎については読む前から上記かがみのツッコミ通りの想いを抱いてましたが、やっぱり謎というか些細な疑問をまとめただけってカンジ。オチはなんとなく予想した通りw おもしろいのはこなたの予約録画のスタイル。VHS使用だから最新機種のHDDレコーダーとかを薦めるかがみだけど、最近は「よ●●●」とかでも観れるし安心だ? というような話になろうとしたのをギリギリ回避しとくかがみは鋭いw でも今や「よ●●●」の利用者は少なくてアニメをアップロードする人も少なくなって現在は「ニ●●●」が主流でしょう。

こなたとつかさとかがみとみゆきの出会い、、、これこそが最大の謎でした。
とくにこなたとかがみの出会いなんかは前々から気になってたw
なるほどこの二人らしい出会いといったカンジ。そんなかがみだったからこなたもついついかがみに対して「告白」してしまうという謎のオチが・・・・!

【2007/08/24 Fri.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

逮捕しちゃうぞ セカンドシーズン EDIT

TVアニメ逮捕しちゃうぞ2nd

TVアニメ逮捕しちゃうぞ2nd
(2007/09/25)
横手美智子; 中嶋敦子

商品詳細を見る

ツタヤ半額の利用でなんとなくこんなん借りてみた。
いやはやなつかスィ。リアルタイムで観てたけど、何話か見逃してしまった回があったのでようやく消化できましたってカンジ。最終巻には最終回の後日談の新録アニメも映像特典として収録されていて後味のいい締めくくりになっててよろしい。
でも作品全体として評価すると、ちょっとクォリティが低いという気がしますね。
デジタルアニメとなって絵の質はよくなったものの、展開がほぼ人間ドラマばかり。
最大のウリは夏美と美雪の墨東署名物コンビのアクションだと思うので。
普段はだらしない交通課の皆々が、いざ深刻なシリアス事件に巻き込まれてコンビ筆頭の仲間達のチームワークが事件を解決に導くというのが醍醐味だった一期と比べて物足りないです。2クールしかないというのもあるけどそれなりにやれた事もあったと思いますし。

サードシーズン、、、やらないですかね。
やるのなら是非にアクション多めによろしくお願いしたいです。

【2007/08/24 Fri.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

Gravity! EDIT

らき☆すた 3 限定版


らき☆すた 3 限定版
(2007/08/24)
武本康弘

商品詳細を見る

ゲットだぜぇー☆ 可愛がろう、このDVDはうんと可愛がろう。
・・・・・・・なーんて話のあった回が収録されてるのはこの巻でしたっけ?
たしかかがみンと金魚の出会いは夏祭りの時だったと記憶してますが。

本編はまだ観てません。まぁ、観なくともけっこぉ繰り返し観てた頃だったしw

初回特典のCDを聞きました。毎巻、一部のサウンドトラックとラジオ特別編が収録されているこれですが、今回のはちょっと期待していたものがありました。

トラック1の「Gravity」です。
第4話で海へ車で旅行に行く道中の「チョメチョメD」もとい「頭文字D」パロディで展開されたカーレース。その時に流れた挿入歌がこれです。・・・・・めっちゃカッコいいっす♪
本格的に気に入ったのは第8話でみゆきさんが体育祭のリレーでアンカーとして逆転勝利を収めるまでに流れたのが同曲オフボーカルver.のそれでした。
その時のみゆきさんの勇姿がとくに印象的でして、できればオフボーカルで聞きたかったのですが。でも音楽プレーヤーの機能によっては擬似的なオフボーカル(カラオケサウンド)に設定して聞くことができます。ボーカルが演奏にかき消されてしまうかのような再生方法で、うまい具合に理想の曲が聞くことができました。
・・・・・・歌入りもいいけど、やっぱり演奏のほうがカッコいいと思います!!

残念なのは1コーラスしかない事。やっぱりちょっと物足りない感が・・・・。
フルコーラスが存在するかすらわからないけど、あると信じてます。信じるだけタダ。

【2007/08/23 Thu.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 080】 MK5 (マジで キれる 5秒前) EDIT
ポケットモンスター D&P   第43話 「迷子のヒポポタスを助けろ!」
そういえば先週の回の記事を結局スルーしっぱなしだったっけ。えーと、どんな話だったかな? 夢の中だけど伝説ポケモンがわんさか出てきてゴージャスだったのは覚えてる。 レックウザあたりをサトシのピカチュウごときがあっさり倒してしまうとかもいかにもな夢話で笑えたw せっかく夢なんだからシロナ、オーキド、ヒカリママ以外にもゲストたくさん呼んでほしかった気もします。 えー?例えば? ハルカ。
さて今回の話はと、、、どうでもよさげな回かと油断してたけど面白かった。 TVの人たちがみごとにスルーされてた事を今思い出したw ピポなんとかってポケモンを群れまで返してやろうという相変わらずのお節介集団リーダーのサトシ。 タケシやヒカリらを次々と「あくび」で眠らせ、その度にお世話担当がコロコロ変わっていく道中がなんか新鮮でした。 いやなんつーか、、、タケシが羨ましいとかなんとかそんな事は思ってないンだからね!


ポケットモンスター ポケモンWボードゲーム
ポケットモンスター
ポケモンWボードゲーム

(2007/07/15)
不明

商品詳細を見る


【2007/08/23 Thu.】 | ポケットモンスター | ツッコミという名の拍手ボタンですw

狙われたティアナ EDIT
魔法少女リリカルなのはStrikerS    第21話 「決戦」

黒でした。 ・・・・・・・・・・なにがって、みなまで言わせないでください(笑)
ともあれ、いよいよ開始された"決戦"は両者全力投球。
敵の巨大戦艦「ゆりかご」は特定の軌道上に上がられるとまさに無敵化してしまうそうなのでそれまでになんとかしたい六課ですが、ようやく内部に侵入したなのはとヴィータは、なのは温存のために消耗しきった所で単独となったヴィータを"あのトラウマ"のガジェットが彼女を貫く・・・・! かつてのなのはを墜とした"あいつら"を前に消耗を狂乱に換えて立ち向かうが・・・・南無、、、とか言いたくねェーっ!! 死ぬな、ヴぃいたぁぁぁぁあ!!(T□T)

一方のフォワード陣は戦闘機人らによって分散させられてさぁ大変!
フォワード陣のリーダー格であるティアナを結界に閉じ込めて2人がかりで責め立てられてなんとか応戦するも振り切るのがいっぱぃいっぱいな彼女にさらに3人目の不意打ちで足を負傷、、、もはやタコ殴りの危機!! って、なんか緊張感のない物のいいよう?
いやでもほら、前期とかまさにそれだったような気がしますけどね(笑)
絶望に陥ったティアナの心では、いつも笑顔で応援してたスバルが彼女を奮い起こす!?
・・・・・・・・・とまぁ、最近「空気化」していたティアナでしたが、今回はまず頭を叩いてしまおうという敵の策略によって集中攻撃されるという皮肉ながらの存在感をアピールしてきて、ティアナ一押しPUSHのファンとしては喜ばしいようで喜ばしくないような状況(苦笑) 次回は反撃の逆転勝利となるのなら株価は最高潮になるのは間違いなし! ・・・・・でもどうやって打開するんだろう。負傷した足と3対1というハンデを覆す術はガンナーテクニックか、幻術か、頭脳か、、、いっそ仲間とか奇麗事には・・・・いきそうにないな、予告からするとw

【2007/08/22 Wed.】 | 魔法少女リリカルなのは | ツッコミという名の拍手ボタンですw

はじける情熱の紅い火花!? EDIT
プリキュア電動鉛筆削りを自主回収=コードから火花
玩具大手バンダイの完全子会社、セイカ(東京)は22日、電動鉛筆削り「ふたりはプリキュア」の電源コードから火花が出て断線する事故が発生したため、自主回収すると発表した。事故は計4件確認したが、やけどや火事などは起こっていないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000104-jij-soci

無印のだけでつか。 それにしても怖いですねェ。
いきなり火花とかやられちゃあ火事になりえたかもしれないと。
・・・・・フェイもブロードバンドルータとかビデオデッキとかコンセント繋ぎっぱなしの家電多いけど、万が一ってありえるとはわかってはいるけど・・・・

埃くらいは除ける手入れくらいしとこうかな。 便利を覚えるとはずせないので。

【2007/08/22 Wed.】 | ふたりはプリキュア | ツッコミという名の拍手ボタンですw

もうすぐDVD3巻リリースなので EDIT
らき☆すた    第20話「夏の過ごし方」


「らきすたの森」プレイヤーにしかわからないネタオチですみません。
明後日ですね、DVD3巻のリリース。 その前に「らきすたの森 2巻」をある程度やっておきたかったので今日・・・・・マジでこのゲームまったりすぎて困る。
そもそもクリアとかそういう要素じゃなくて、個人的に目指すはある程度のイベント消化とアイテム収拾くらい。 本当にそれくらいしかないからね。

さて本編、、、ハエと蚊をリアルなCG描写とかマジでキモすぎる。
なにこれ、これも京アニクォリティですよとでも言いたいの? クォリティが高すぎるのも難ですねw こなた父の言う蚊退治の方法、そういえばどっかで聞いた事あったけど試したことないや。 しかも破裂まで追い込めるというのは初めて聞いたかも・・・・ぜひ試したいような試したくないような・・・・。
ゆたかの蚊対処の「あっちいけ~、あっちいけ~、ふ~っ!」とか、、、
ある意味、殺傷能力が高すぎて参るZE☆ 蚊じゃなくて我々への殺傷ねw

こなたとみゆき、ゆたかとみなみ。 微妙に絡んでいて気づいてなかった関係が今になってようやく判明。 てっきりもうわかっていたものだと思ってたけどまだだったんか。 こなたとゆたかがお互いに友人の表札を示す場面もまた殺傷力が高くて・・・・もぅ、いっそ殺して。 いまならできそうだ、こなた父のいう萌え死に!

【2007/08/22 Wed.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

チーズ狂フェたまの間食コーナー 弟2回 EDIT



最近少し食欲がないほど調子ブルーだったけど、よりにもよってこんなんを・・・・。
マクドナルドの割引クーポンで出ると食べられずにはいられません。
250円⇒150円で、最限3つ。たかがファーストフードの値切った時に食べようなんて我ながらずいぶんセコくなった。高校の頃は2日に1回くらいは通ってたのにw

ダブルチーズバーガー
言わずと知れたファーストフードの代名詞のひとつ。
いまさら味の紹介するまでもない。おいしいかどうか、それはマクドナルドという会社が今として巨大に存在する理由からすれば察する事はできるはず。
まぁ、さすがにファーストフードというだけあって、お手頃重視でこっちの人間の栄養バランスとかあまり考えてないのでこればかりで生きていこうと死にそうなので注意。
高校の頃も、今にしたってフェイはこれが好き。もともとファーストフード好きというちょっと危険な性格を持っていたおかげで現在の体型が悩みのたn(ry

さてそんな中でのダブルチーズはチーズ狂としては一番好物。
ミートパテとケチャップをはさんだサンドイッチという確立されたおいしさにチーズを載せただけで需要わ大幅に拡大しただけのノーマルのチーズバーガーと違い、ダブルとなってよりチーズの味が濃厚となって肉汁の旨みも相成ったハーモニーが舌を至福な刺激。

チーズバーガーにもいろいろ歴史がありました。

ダブルチーズバーガーは250円とはいうけれど、100円マックのチーズバーガー2つを買って、チーズ付ミートパテをひとつのバーガーに移動して擬似的なダブルチーズバーガーにした方がお得だったりしちゃうのも現在に至ってます。
でもなぜか違うんですよ。そんな擬似的なのと違ってちゃんとしたダブルチーズバーガーの方が異様においしい、、、、そんな気がするのはフェイだけでしょうか?

その昔は一時期、ツインチーズバーガーなんてものも出してた頃もありました。
種類の違うチーズをはさんだ特殊なチーズバーガーとか。
他にもチーズ使用のバーガーは数知れず、需要は確実にとらえ続けてます。

さらなる昔には土日以外の平日はハンバーガーとチーズバーガーが半額という
とんでもな時期を展開していたことがあったマクドナルド。
しかしよほど収益が激減したせいか、半年くらいで終わったような気がする。
その直後からバリューセットプラン、そのしばらく後に100円マック登場など。
半額時期はハンバーガーで65円、チーズで80円でした。

最近のマックは地域的に価格が違うそうです。東京はたぶん高い。
ダブルチーズのバリューセットが610円なんてトコもあるそうです。
ますますマックは敬遠していく存在になりそうだけど、それでも味は好きなので今後も変わらず利用してく予定。値段が変わろうとも気軽に入っていける空間、、、不思議な魔力がこの店マクドナルドにはありそうな気がしません? 困った性分ですね、そんな我々は。

【2007/08/21 Tue.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

らき☆すた 夏のおきらく特集号 EDIT

らき☆すた 夏のおきらく特集号 2007年 10月号 [雑誌]


らき☆すた 夏のおきらく特集号 [雑誌]

(2007/08/18)
角川書店


この商品の詳細を見る


『らき☆すた』 記事オンリーのコンプティーク増刊号、、、ゲッ●!!(死語)。
アニメ雑誌はここ数年、買うことがなかったので微妙にレジに持っていくのがハズかった。
まぁ、ビキニの水着の女の子の表紙よりかは断然余裕かもね?w

記事の内容はアニメのエピソードガイドやら設定資料やら。、けっこぉ充実してる。
アニメの些細なツッコミなど、スタッフとか編集者とかじゃなくて「らき☆すた」の一ファンとしての愛が感じられます。 設定資料はなにかの雑誌で既に公開されてたらしいけど、個人的には初見となるので斬新。
「こなたの豆知識」と称したパロディネタのコラムも充実。 2ch語等も詳しくw
その他、モンハン体験記、原作者のゲーム戯画という貴重な記事の特集、「もってけ!」制作陣の対談、そして付録のらっきー☆ちゃんるめCD。

とくに印象に残った記事は、、、よりにもよって最後のページの広告だった(笑)
例のキャラソンCDの5~8のパッケージ絵が早くも掲載。 ゆたかが可愛くてたまらン。
同じポーズの8人分をライトメニュー下の「おすすめ商品」にアップロードしました。
なんかコレクションしたくなるよねー。 さすがに1200×8=9600円は無理だ・・・・

8巻以降には背景コンビのキャラソン、そしてこなた&ゆたか&みなみのトリオ その名も
胸ペッタンガールズ(爆笑)のキャラソンで締めくくりっぽぃ。
どれも買う予定はないので、、、頼むぞ、ニ●●コにうp神!

【2007/08/20 Mon.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

クライマックス携帯 ケータロス EDIT

仮面ライダー電王 クライマックス携帯 ケータロス

仮面ライダー電王 クライマックス携帯 ケータロス

(2007/08/11)
バンダイ

この商品の詳細を見る


先週、デンガッシャーと同時購入。
こっちは定価でした、、、去年のハイパーゼクターはこの時期に割安だったはずなのになぁ。
これはベルトを買った時点で購入は確定済み。 ベルトの隠しスイッチはこれをジョイントする事でスイッチされて荘厳な待機メロディが流れるという仕様のものですから。
・・・・べつにだからっていう動機にはならんだろうという話かもしれませんが、個人的には拡張アイテムが出るならそれもゲットしたくなるのは必然でしよう? デカレンジャーロボ買ったらデカバイクロボ買ってスーパー合体させたくなるのと同じはずだw

さてそんなケータロス、、、やべー、値段の割にはチープだ。
折り畳み感触がスカスカ。 劇中同様のタイピング&スイッチ。 そしてベルトにジョイントして荘厳メロディののちに「チャージ&アップ」・・・以上!
・・・・・・・いや、本当にこれだけの機能だけで良かったのにさ。 モモタロスがランダムで72パターンのおしゃべりをするそうで・・・・ぶっちゃけいらないから値段を下げて欲しかった。 しかも30秒放置してると着信音が流れ始めてくるのですが、ベルトにジョイントしてなりきり中に着信音が鳴られるとこれがまたなりきり感をブチ壊してくるから非常によろしくない。

【2007/08/20 Mon.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

連結武装 DXデンガッシャー EDIT

仮面ライダー電王 連結武装 DXデンガッシャー
仮面ライダー電王 連結武装 DXデンガッシャー

(2007/02/24)
バンダイ

この商品の詳細を見る


映画観てからもう一週間が経とうとしてるンか・・・・早いなぁ。
先週は映画を観に行った帰りに勢いで電王のなりきり玩具をかったちゃったにょ。
いくぶんかは安くなってたものですから。 ベルトは発売日に買ったけど、もう倉入りしちゃったような気が(笑)デンガッシャーはなくてもごっこぐらいなら「フルチャージ」できればいいかなと思ってたけど、、、これ買って後悔した。 むしろ絶望した! いい意味で!

とにかくこのデンガッシャーは面白いッスよ。 なにが面白いって、普通にソード、ロッド、アックス、ガンの組換えがです。 意外と複雑でね、パズル感覚。 4形態をマスターするには30分くらいてこずりましたw でも覚えると、ちゃっちゃか組換えする作業がおもしろくてw
劇中みたく瞬時にやれるのは不可能、、、なのは言うまでもない。
リアルではパターンによるけど平均30秒くらいかな。 敵さん待ってくれねェよ!!w

形態によってサウンドが変わる仕様で、これがまた上手い仕組みで感心した。
ソードパーツやロッドパーツなど、形態によってジョイントスイッチされている仕組みが非常に巧み。 よくもこんなん思いついたなぁ・・・。

不満はサウンドかな。
各形態にサウンド2種がランダムで。 ロッドの2種はいいとして、ソードとアックスとガンは攻撃音っぽくない謎のサウンドが混じってて、なんかなりきり感が壊されてしまうカンジ。

【2007/08/20 Mon.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

今年もやってきたギャグ強化週間 EDIT
仮面ライダー電王    第29話 「ラッキー・ホラー・ショー」
リアルでは観てないので龍騎以前は知りませんが、毎年この時期になるとこの番組はギャグ話に乗り出します。 龍騎ではハメ外しのセールスマンまがいだの、結婚詐欺だの、翌年のファイズはシリアスな展開が激しく稼動中ゆえにやむなくギャグ話はキャンセルされ、ブレイドはたこ焼き名人、響鬼では轟鬼の恋愛ドジ、カブトでは黒包丁。

・・・・・そして今年! ・・・・・・・・・・・・って、あれ? いつも通りじゃん!!

まさしく、、、最初(第1話)から最後(最終話)までギャグ話だぜっ!!
でも珍しく今回は1話完結。 怪人さんのスーツもこれっきりですか?

クライマックスフォームがお気に入りの良太郎。でも他人からすれば誰がどう見てもナンセンスとの・・・・人の感性それぞれだろうに。
しかしそんなクライマックスフォームはイマジンら4人の心をひとつにしないと無理らしく、ナオミの発砲音で注意の先が4人同時にナオミに向いた事や、とにかく自分以外が「邪魔だ」と偶然同時に思い苛立った事によって初めてクライマックスになれるとゅー・・・・実に不便。 あの性格らのイマジンなのだから無理がありすぎ。 今後もクライマックスになるために一々の動機(コント)を魅せてくれるのならそれは楽しみだ。

クライマックスパンチは左手にテンコ盛り集中。 利き手じゃなくない?
モモって意外と器用なのかも。いろんな意味で気持ち悪い、自他共にw

【2007/08/20 Mon.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ミキノコ出世の可能性 EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その25】 ヒネヒネ!俺だけの紫激気
4人目のゲキレンジャー・バイオレット出陣。 ここ例年では、折り返しよりちょっと手前の20話あたりで登場する追加ヒーローでしたが、今年は若干遅めできっちり折り返し地点。
例年が早かったのは、活躍の機会をちょっとでも早くして販売促進に繋ぎたかったであろうという噂でしたが、今年は劇場版の公開が早かったせいか、どこかで歯車がすれ違ったかのよう。 映画にバイオレット間に合わなかったもんね。

まぁ、ともあれバイオレット誕生のキッカケに少なからずともミキノコが関わったのが嬉しいw ゴウの前に次々と会われる怖い女シリーズも地味におもしろい。 ミキノコ⇒メレ⇒ミキ⇒ラン? 獣化してしまう体を抑制したミキノコですが、これはなにかの伏線になるのでしょうか? なるとしたらゴウにとってすごく重要なキーキャラクターとなりそうなので期待。

バイオレットの戦術はプロレスタイプ。 ゴングをモチーフとしたアイテムから始まり、デザインやゲキワザに至るまで個性的。 すでにどこぞでは情報が漏洩してしまってますが、5人目のサイのゲキレンも似たイメージとなるのか。
4人目、5人目はリオとメレが入るかもという予想をした人は大半でしょうが、きっちその席がありません。 リオには最後まで悪として貫いて欲しいという従来からのファンも少なくはないようですし、たまにはそういうのでもいいんじゃないかな。 もう劇場版でじゅーぶんじゃん。
【2007/08/20 Mon.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

久しぶりに感じた「ふたりは」プリキュア EDIT
Yes!プリキュア5   第28話「こまちの夏祭り奮闘記」
PRCfv28.jpg

りんを描く機会も少ないけど、のぞみとうららばかりで上級生ズを描く機会が滅多にないので、たまには。 ・・・・・・こうして描いたものの、何気にこまちとかれんは描いた事がないな。
いや、普通に変身態の方が好きですから。こまちとかれんに限らず、のぞみ達もね。

本編、、、いやー、久しぶりに百合の香りがしました。 「ふたりは」プリキュアが懐かしいw
こまちとかれんの出会いのきっかけとなった社会科見学の話は地味にホロリときた。
一方、のぞみはうららと意気投合。 甘い食事でほっぺをとろけさせるに始まり、戦闘中もいつもならルージュとの連携の機会が多かったドリームは、今回はレモネードとのコンビで連携。 うん、たまにはいいよね。 個人的な好物コンビなので。 次回も期待していいの?

出店で売り子として(一部、自称キャンペーンガール)宣伝するのぞみ、りん、うららのトリオ。 即座に歓声と共に客が集客してきたのですが・・・・。
恐るべきは売り子の魅力なのか、出店の商品なのか。 ・・・・前者のような気がしてならんw

【2007/08/19 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

同人だって十人十色 EDIT
4cm6.jpg

という話をヲタクじゃない友人としてました。 我々がなんと言おうとも一般の目からするとどうしても「アブナイ人間」という名目ははずせないようです。
人である限り性欲があるのは当然だ、と言ってみても良かったけどなんか自虐というか互いが惨めになりそうというか、空気を汚しそうだったからやめた。

とまぁ、けして同人誌もといエロいのとかを否定するつもりはないです。
人によってはそれでいいんだけであって、しかしフェイ個人的にはノーセンキュー。
「好きなキャラは汚したくない」というこれだけの信念は何年前から引きずってます。
感情移入しやすい性格でしてね。 ぶっちゃけ1度だけエロゲーやった事あり。
やはり気に入ったキャラが×××されてスゲー複雑な気分だった。
それっきりで、あとはコンシュマー向けの数本しかプレイした試しナッシング♪

【2007/08/18 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 080】 じゃあ、またね EDIT
ポケットモンスター D&P   第42話 「ムウマージ!悪夢からの脱出!!」


今回も絵だけ~。
起きてられたらあとでテキスト打ち。




【2007/08/18 Sat.】 | ポケットモンスター | ツッコミという名の拍手ボタンですw

逆襲のなのは EDIT
魔法少女リリカルなのはStrikerS    第20話 「無限の欲望」
エクシード・ドライヴッ!!

とりあえず絵だけ~。
第一印象「逆襲のシャ●」っぽかった、隊長陣の出動。 まるでνガンダムだ。

【2007/08/18 Sat.】 | 魔法少女リリカルなのは | ツッコミという名の拍手ボタンですw

夏コミ初日、乙! EDIT
コミケ72:開幕 17万人が来場 初日はガンダム、ハルヒが人気
世界最大級のマンガの祭典「コミックマーケット72」が17日、東京・江東区の東京ビッグサイトで開幕。猛暑の中、過去最高に匹敵する約17万人が来場した。19日まで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000005-maia-ent

アニメ=ガンダム、ハルヒ。という一般認識なのでしょうか。
ともあれ、そういえば今日から夏コミでしたっけ。お疲れさまーw

同人は守備範囲外だけど、企業ブースは少なからずとも興味はある。
でも限定グッズだのの争奪戦に参加する勇気はないので謹んで遠慮してます。
普通に暑いしね。並ぶのはイヤ。もう若くないからね(←20代前半)。
学生の頃はキャラクターフェスタだのゲームショーだので並んだ事あるけど。

今日のフェたまは非番、スパーキングネオの本編をフィニッシュ!
ようやく基本一通りのキャラクターが出せたかな。
あとはマイキャラを決めてレベル上げしてサバイバルとかかな。

【2007/08/17 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 079】 どよぉ~ん・・・・ EDIT
らき☆すた    第19話「二次に本質あり」
kagami04.gif
久しぶりにやっちまった・・・
記事上げの失敗。 旧パソ子で使用しいるンだけど、FC2のログインが10分くらい放置でログインアウトされちゃうンだよね・・・。 そうならないようにメモ帳に打ち込みましょうよ、と友人に教えていた身でありながら・・・・


投稿スイッチの前に念のためにテキスト全文をコピーするという癖はつけていたので、きっちりコピーしたまではいいけど、既存のテキストにペーストして上書き「貼り付け」するつもりが、ペーストした上でうっかり「コピー」をクリックしてしまったという・・・・・わかるかなぁ?

てなわけで、また後日にねー。


【2007/08/17 Fri.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw



I'm very glad to see you.

total acc. since 03.1.23

 

らっきーBlog


らき☆すた商品


ねんどろいど ぷち シーズン1



ねんどろいど ぷち シーズン2



Figma 泉こなた 冬服ver.



Figma 柊かがみ 冬服ver.



Figma 柊つかさ 冬服ver.



Figma 高良みゆき 冬服ver.



フィギュアコレクション



フィギュアコレクション2



in 武道館 -あなたのためだから-



柊かがみ&つかさ 初詣セット



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 パーフェクトガイド



ハマってサボっておーまいがっ!



アニメ公式本 こなたの方程式



らき☆すた ぷれーと



陵桜学園入学記念BOX



×ハルヒちゃん お楽しみBON



スクールカレンダー2008



DS 萌えドリル (限定版)



DS -旅立ち- (限定版)



DS 萌えドリル -旅立ち-



DS 萌えドリル (通常版)



おきらくBOX 泉こなた編



おきらくBOX 柊かがみ編



夏のおきらく特集号



陵桜学園入学案内書



らき☆すた殺人事件



らき☆すたオンライン



らき☆すた スーパー童話大戦



らき☆すた ゆるゆるでぃず



コミックアラカルト はっぴーストライク



コミックアラカルト ラッキーたーん♪



コミックアラカルト ブリリアント☆すたー



ポケットとらべら~ず



ハマってサボっておーまいがっ!



どんだけファンファーレ



ケンカ予報の時間だよ



寝・逃・げでリセット!



萌え要素ってなんですか?



みにまむテンポ



黙っと休み時間



も、妄想マシーン。



こすぷれノこころえ



“ラ”はらき☆すたの“ラ”



みんなで5じぴったん



幸せ願う彼方から



結婚なんてさパッパヤー



コスって!オーマイハニー



すげえんだって・ヴァ!



らき☆すた ミュージック・フェア



milktub 15th ベストアルバム



アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン



ReMix002 ラキスタノキワミ、アッー



ReMix001-7 burning Remixers-



ある日のカラオケボックス



白石みのる男のララバイ



三十路岬



曖昧ネットだーりん



もってけ!セーラーふく



vocal mini album



ドラマCD らき☆すた



ドラマがコンプリートなディスク



らき☆すたOVA



DVD らき☆すた 12 限定版



DVD らき☆すた 11 限定版



DVD らき☆すた 10 限定版



DVD らき☆すた 9 限定版



DVD らき☆すた 8 限定版



DVD らき☆すた 7 限定版



DVD らき☆すた 6 限定版



DVD らき☆すた 5 限定版



DVD らき☆すた 4 限定版



DVD らき☆すた 3 限定版



DVD らき☆すた 2 限定版



DVD らき☆すた 1 限定版



DVD らき☆すた 12 通常版



DVD らき☆すた 11 通常版



DVD らき☆すた 10 通常版



DVD らき☆すた 9 通常版



DVD らき☆すた 8 通常版



DVD らき☆すた 7 通常版



DVD らき☆すた 6 通常版



DVD らき☆すた 5 通常版



DVD らき☆すた 4 通常版



DVD らき☆すた 3 通常版



DVD らき☆すた 2 通常版



DVD らき☆すた 1 通常版



漫画 らき☆すた 7



漫画 らき☆すた 6



漫画 らき☆すた 5



漫画 らき☆すた 4



漫画 らき☆すた 3



漫画 らき☆すた 2



漫画 らき☆すた 1

RSSフィード