fc2ブログ

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

名前 ■ フェたま ( FA ILE
生誕 ■  198×.02.12
血液 ■   タイプB
棲息 ■  東京の下町
身長 ■  1.×メートル
体重 ■  0.0×5 トン
必殺 ■ 口から火を吐けない
好物 ■   チーズ
嫌物 ■   ナス
職務 ■  サービス業
非番 ■  水曜と金曜
野望 ■ 世界征服 平和
貯金 ■   泣けるぜ…
携帯 ■ SoftBank 912SH
技能 ■ 集中力SSランク
脳年 ■ 21歳 ( NDS調べ )
趣味 ■ 寝、散歩、猫、2次元
総評 ■ 駄目人間スレスレ
詳細 ■ さらに詳しくはコチラ


フェたまにメーる?

当ブログについて

フェログは完全に自己満足サイトです。
言いたいことだけ言って それっきり。
コメントをもらってお返事をしたり、
トラバを受けてお返しにいったりとか
やっていませんので 悪しからず☆
各記事に「ツッコミ」と称す拍手ボタン
あるけど、それにも返答はしてません。
一方的にコメントを貰うだけ貰うか、
誤字の指摘を受けて修正したりです。

リンクについてはフリーです。
相互も歓迎してますので、遠慮なく
どうぞ ヨロシクお友達になってねw


クリックで200*40 ver.もあるよ。

ちなみに同人活動は行っていません。
そのへんについてはやや苦手体質;;
健全な日常ネタで面白みも何もない
こんなフェたまによるフェログですが、
どうぞお楽しみ頂ければ幸いです♪

注目中番組サイト

 らき☆すた
 └ 総合 ラジオ 白石
 天装戦隊ゴセイジャー
 └ テレ朝 東映 映画
 仮面ライダーダブル
 └ テレ朝 東映 映画
 ハートキャッチプリキュア!
 └ ABC 東映 映画
 けいおん!!
 └ TBS
 会長はメイド様!
 └ 公式サイト 白泉社
 Angel Beats!
 └ 公式サイト
 WORKING!!
 └ 公式サイト うろんな
 いちばんうしろの大魔王
 └ 公式サイト 放課後倶楽部
 しゅごキャラ!
 └ アニメ公式 あにてれ
 とある科学の超電磁砲
 └ 公式サイト ラジオ
 FAIRY TAIL
 └ テレビ東京
 ハヤテのごとく!!
 └ アニメ テレ東 原作 ラジオ
 銀魂
 └ 総合 テレ東 サンライズ 集英社
 ポケットモンスター
 └ 総合 テレ東 映画 サンデー
 ドラえもん
 └ 総合 テレ朝 映画
 クレヨンしんちゃん
 └ 総合 テレ朝 映画
 ケロロ軍曹
 └ テレ東 サンライズ 映画
 鋼の錬金術師FA
 └ 公式 スクエニ
 ドラゴンボールKA I
 └ 東映 フジTV
 ワンピース
 └ 総合 東映 映画 フジTV
 涼宮ハルヒの憂鬱
 └ 京アニ 特設 SOS ラジオ
 └ 約束 戸惑 激動 並・直列

 魔法少女リリカルなのは
 └ 映画 StS A’s 無印
 ひぐらしのなく頃に解
 └ アニメ 1期
 うみねこのなく頃に
 └ 公式サイト
 機動戦士ガンダム00
 └ アニメ 総合
 ソウルイーター
 └ アニメ ブログ ゲーム
 スレイヤーズ EVOLUTION-R
 └ スタチャ
 逮捕しちゃうぞ
 └ フルスロットル
 おねがい♪マイメロディ
 └ アニメロビー くるくる 無印
 にゃんこい!
 └ TBS
 生徒会の一存
 └ 公式サイト
 さよなら絶望先生
 └ スターチャイルド
 ARIA
 └ 3期 2期 1期 ラジオ
 CLANNAD
 └ アニメ ラジオ 劇場版

リンク

このブログをリンクに追加

ヤフオク・キーワード・リスト

 └ らき☆すた
 └ CLANNAD
 └ リリカルなのは
 └ ハヤテのごとく!
 └ 920SH
 └ DS マリオシリーズ
 └ DS ケロロ軍曹
 └ DS バイオハザード
 └ DS 常識力トレーニング
 └ DS/Wii やわらかあたま塾
 └ Wii バイオハザード
 └ Wii マリオシリーズ
 └ ウッドカーペット
 └ プリキュア5 カード
 └ プリキュア5 シール
 └ 変身ベルト
 └ ベルトトリビュート
 └ ジェットイカロス
 └ ジェットガルーダ
 └ グレートイカロス
 └ 大獣神
 └ ドラゴンシーザー
 └ キングブラキオン
 └ 大連王
 └ 無敵将軍
 └ オーレンジャーロボ
 └ RVロボ
 └ ギャラクシーメガ
 └ デルタメガ
 └ メガボイジャー
 └ ギンガイオー
 └ タイムロボ
 └ タイムシャドウ
 └ 旋風神
 └ 轟雷神
 └ デカレンジャーロボ
 └ マジキング
 └ ダイボウケン
 └ ウインスペクター
 └ ソルブレイン
 └ 機動刑事ジバン
 └ ジャンパーソン
 └ ブルースワット
 └ ビーファイター
 └ ビッグサイズ ウルトラマン
 └ ウルトラマンティガ
 └ ウルトラマンダイナ
 └ ウルトラマンコスモス
 └ ウルトラマンメビウス
 └ ウルトラセブン
 └ ウルトラ怪獣 名鑑シリーズ
 └ ゴジラ全集
 └ ストライクフリーダム
 └ マイトガイン
 └ ジェイデッカー
 └ ゴルドラン

最近の記事

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

Pictureclock

カテゴリー



かがみンの名突込録

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログランキング

FC2Blog Ranking

ギンガ団、登場! EDIT
ポケットモンスター D&P   第35話 「シンオウ時空伝説!」
毎週、愛魂でヒカリさんの表情ばかり描いてるけど、たまには全身も描きたくなるものです。 この娘のなにが魅力かってそりゃー (以下自主規制)。
まぁ、全身といいつつ9割しか描けてないけれど、肝心なトコまで描けてればいいの。 ・・・で、テキストはまだ5割もいってないのかー。 全身キャンバスだと、無駄にテキスト範囲が広くなって毎度困ってるような気がする。

さて、そろそろ語ろう本編。 うん、おもしろかったですw
ナタネさんの明るさと、ナオシさんの超マイペースぶりが際立ってました。
吟遊詩を詠うナオシさんに影響されて会話に詩が混じってしまってるナタネさんにプチ萌えw ハクタイシティのジュンサーとトキワシティのジュンサーの対立も見物。 サトシたちの故郷に近しトキワのジュンサーとはまた意外。 サトシたちと面識なかったっけ? まぁ、異動という事もありえる?
そしてシンオウ伝説に軽く触れた一行、近い将来にその伝説を目の当たりとするなどとはまだ知る由もない、と。 そして先週あれだけ叩いてすいませんでしたが、ギンガ団が登場。 ・・・となると・・・? ・・・・よし、埋まった。

ポケットモンスターダイヤモンド・パールおはなしシリーズ 1 (1)
/ 小学館
一部のCPファンには聖本とまで称されかけた絵本(笑) 主人公のサトシとそのヒロインだけの二人旅って萌えるじゃないですかw 『AG』ではハルカだったけど今期ではヒカリ。 絵のクォリティは中の上、ボリュームは下の下w




スポンサーサイト



【2007/05/31 Thu.】 | ポケットモンスター | ツッコミという名の拍手ボタンですw

なのはさんの失敗の記録  ─無茶すると危ないよ─ EDIT
魔法少女リリカルなのはStrikerS     第9話 「たいせつなこと」
医務室で目が覚めたティアナ。 シャマルが診てくれていたようで・・・えーと、なぜか下半身が脱がされっぱなし(笑) 先生ー、関係なとこまで診ないでくでさーい、なんか好きそうな気が。

まだまともな話もできないままの状況で敵襲アラート、、、このタイミングでか・・・。
敵は空戦、戦うのはなのはたち体調クラスが担当するしかない。 一応の待機を命じられたフォワードだが、「ティアナだけは待機がはずれておこうか」という命令をなのはが下した。
・・・・普通に考えると、体力も魔力も回復しきっていないから当然の処置なのに、今の彼女にとっては「自分が役立たずだからお払い箱」という解釈で受け取ってしまう・・・・被害妄想だ。
相変わらずあんまりなワガママなものだから、殴って黙らせちゃうシグナム。 女まみれとはいえ、やっぱり軍事的作法は存在のご様子。 「手加減した」言うけど、、、シグナムの手加減の力というほどがわからない。 氷で冷やすくらいにアザができてしまいそうな痛みだったようだし。

こっちの言い分もなく、言われっぱなし、やられっぱなしのスバルとティアナコンビ。
謝りにきたって機嫌の悪そうな顔の二人だし、パートナーであるティアナを痛めつけられて
ばかりなスバルもついに堪忍の尾がもたずに、シグナムを相手取って反論開始・・・・!

かと、思いきや・・・・ (続きを読む


魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1)
都築 真紀ILLUSTRATOR : 長谷川 光司 / / 学習研究社
ツタヤ開店と同時にさっき買ってきたにょー♪ これを楽しみにここ1ヶ月ほど生きてきましたから(笑) 前期A'Sと今期StrikerSを繋ぐ公式ストーリーとの事で、とくに気になるなのはの事故の話、ほんの少ししか触れられてませんでしたが。 スバルとティアナの腐れ縁の始まりがよく描かれていたので大変よかったですw 専門知識もちょっとだけ付きました。



【2007/05/30 Wed.】 | 魔法少女リリカルなのは | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 048~051】 祝☆オリコン2位ランクイン EDIT
らき☆すた   

・・・・・はぁ・・・・・。
わたしたちの歌「もってけ!セーラーふく」がウィークリー2位かぁ・・・


そんなに1位にこだわらなくたって、立派な大健闘だったよ。
けしからん事に ここの管理人は貢献してないらしかったけどねー。


いやね、そういう意味で凹んでるんじゃなくて、
ランクインしたのが申し訳ないなって思っちゃったのよね。


どうしてさ。 もはや日本の文化とされる青少年、青少女たち(その他大勢)の
若々しい夢と希望に溢れた力がしめされたという出来事のなにがっ?


1位と僅差とは言うけど、1人で何枚も買って行ったという人もいるんだってね。
1人1枚あたりでの売上げだとしたらまた数字が変わってたのかなぁ?

1位にしようという催し物をせずともランクインしているアニメソング
もあるそうですし、なんだかフェアーじゃないかもしれませんね。
要は、オタクたちが自分たちに注目して欲しいというだけの自己主張と自己満足、
TVなんかで取り上げられれば世間が認めてくれたなんていう勝手な正当化とか
したりして、余計に自分の非常識や他人様への迷惑が見えなくなったり────

突き刺さるなぁ、でもなに? この不思議な自虐的一般正論。
まぁ言われ様は様々だけど、結果オーライって事でいいよね。 お願いです。




土曜日分をサボッたままだったし、この機を祝して愛魂4連発。 トップ絵用をバラしただけだけどね。 ・・・・・さて、この事態だ。
自称「一般人」のかがみンには少々ドぎつい事を言わせてしまいましたが。 ・・・・・・・いやー、若干本音は含まれてるけねど、今回は本当にスゲーと思いましたよ。 恐ろしい世の中だね。

このブームはいつまで続くんだろう。 想像つかん!





らき☆すた (3)
美水 かがみ / / 角川書店
相変わらず共感の嵐でした。 お絵描きしていると、その描いてるキャラクターと自分まで同じ表情をしてしまうというのはフェイだけじゃなかったんだ?
意外&安心だ、、、てっきり自分だけおかしい奴なのかと思ってたですよw




【2007/05/29 Tue.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ウジウジとモヤモヤは大嫌い EDIT
仮面ライダー電王    第18話 「時計じかけの婚約者」
「お前らのせいだからなっ」と自分以外のイマジンが来たからって、現状のような謎だらけのせいのモヤモヤ感を激しく嫌うモモタロス。 あんまりといっちゃあ、あんまりな八つ当たりな言い掛かりである。 それだけ無い頭を使わされる「悩み」というのが嫌いという、とんでもない奴。だから良太郎に隠し事ひとつせずに打ち明けておけというのもわかりやすい奴でもある。

しかしここ例年の平成ライダーで謎フラグは絶対のつき物。
モヤモヤ感(謎フラグ)のない状況でいろという方が無茶だと思うのですが。モモタロスのためにも今年はさっさと謎フラグを回収して、綺麗さっぱりお間抜けでお気楽続けてもいいのにね。

一方、過去に来たものの電王に邪魔されて次になにをしたらいいのかわからなかったウルフイマジンはヤケクソになって町で大暴れ再開。声の人が声なだけに無駄に叫びまくる。
檜山さんって本当に叫ぶだめだけに生まれた人なんじゃないかと、極端すぎな考えにもなるw
とにかくそんなイマジンを止めるべく、良太郎は今度は一人でなくみんなと一緒に戦いへ。
前回一人で戦っていたり、「なんとかしなくちゃ」と言ってたのは予想した通り「自分で」なんとかしようとしていたからだった。やっぱりさすが良太郎、優しさの塊だw ある意味モモタロスの言った通りでもあるんだよね。「良太郎がそんな事を言うはずがない」まさにその通りだもの。

ロッド⇒アックス⇒ソードへと。この前勝手に入ってきたリュウタ以外で応戦。
ひねくれていたモモはやる気のなさ気の登場、「おれ、さんじょお」のポーズが素敵w
特別な前フリを済ますとあとはいつも通り「いくぜいくぜいくぜ!」とクライマックス。
必殺は最新だったパート3から4を超えてパート5!? 飛び越えるほどの凄い技とおっしゃってましたが・・・・本当にそうなのか、ただ忘れていたのかは定かではない。忘れてたんじゃないかなー・・・・なんかそう間抜けであった欲しい。やっぱりモモタロスはこうでなくちゃ♪

そしてようやく登場の桐矢もとい2号ライダーとなるっぽいゼロノス。
愛理の婚約者の同姓同名の桜井と名乗るその男、何者? 役者さんは2005年『仮面ライダー響鬼』でお馴染みだった桐矢くん。あの作品では憎まれ役だったけど今回はどうだろう。
イメージ的には嫌な奴って認識されてるから挽回の意味でもいい奴になって欲しいなー。


ライダーヒーローシリーズD EX 仮面ライダー電王 (プラットフォーム)
/ バンダイ
ちゃっかり素体フォームもソフビ化。抜け目がないね、バンダイさん。今後もこのプラットフォームが活躍するかもという予兆? でも子供は欲しがらないんじゃないかなー。強いキャラほど売れるらしいのに、大友向けじゃない?




【2007/05/29 Tue.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

マセガキ&フルチ●withマザー EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その15】 ホワホワ!ママ業
ジャンとレツが子どもにされてしまった!! 「鼓動戻し」とかいって「子供」という単語のモジリ? どうでもいいけど相手を若返らせてしまうという能力らしいのですが、 生存意欲の高い人間にとってはなんて夢のような技なのでしょう。 ピッコロ大魔王や原作最終巻のブルマもビックリだ(何) 少子化問題解決ですよ。
ルーツは生け捕りにして我々人類のために (以下略

ともかく大人状態でも世話をかけてくる二人が子供となってさらに世話が大変になってしまたランにはいい迷惑。 自ら弾き飛ばしてしまった二人の鼓動の玉を探しに出発!
「子守り」がテーマの話は戦隊史上でも数多くありそうである。 去年は桃太郎の回があって小便まみれなんて事もあったし、、、ン年前にハリケンレッドの鷹介が子供化された時はブルーの七海が世話してたとかシチュエーションがちょっと似てる。 このように似た回あれど、子供のままで変身できてしまったというのはたぶん初めて。 チビ・ゲキレッドかわいかった・・・。

抱っこしながら敵に襲われたりの散々なラン。 もつれ合って倒れた際にジャン(小)が
ランの胸に顔をうずめて「ホワホワだ~」とか・・・・ このおませめ・・・!(大笑)
きっと中の子は、10年後くらいにはもっとうずめたかったとか後悔するに違いn (ry

えーと、ゲキイエローの新・ゲキワザの件・・・・。 ちょっ、おまっ、待tt (ry

一方、純情乙女のメレ様はと・・・・リオ様の気を引くために必死でしたとさ♪


スーパー戦隊主題歌DVD 獣拳戦隊ゲキレンジャーVSスーパー戦隊
/ コロムビアミュージックエンタテインメント
ついこの前DVD『ボウケンvsスーパー戦隊』がリリースされたと思ったらもう『ゲキレンvsスーパー戦隊』? 主題歌集じゃん。 なんで「VS」なのさ。
でも来年のVシネマはどうなるかなぁ。やっぱりvs前年度戦隊(ボウケン)?




【2007/05/28 Mon.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 047】 恋する純情乙女 EDIT
Yes!プリキュア5    第17話 「純情乙女の恋物語」
友人たちの存在も忘れ、鏡の前で自作自演の恋妄想の独り世界に浸るりん。 ・・・・クロミだ、どうしてクロミがそこにいr (ry
そんなりんもいいけど、背後で目を点にしてる一同も可愛い(男含む)。 とゅーワケで、りんが恋をした。 韓国のY様似の好青年ですが、オチはまぁ予想通り、てゅーかオーソドックスすぎ。

夕陽色に染まる公園で落ち込むという図もまんまです。
・・・・ん?待てよ。このシチェエーションは・・・

この後、いつもからかって意地悪してきた幼馴染かなんかの男の子が落ち込んだりんを励ましたら「うわーん!」とか泣きついて晴れて結ばれるとゅー王道パターン・・・まさにそれ!
そうそう。女の子を落とすには、失恋で凹んでる時に慰めるのはカナーリポイントが高そうだよ!
このチャンスを狙ってきた男がついに登場! 「フフフフッ・・・ みじめ・・・だな」 ←ギリンマ
ちくしょうテメー! このタイミングにして、慰めに来たと違うのか、帰れ!そしてクビになれ!
30分前にはオオカミ怪人も倒されたんだし、同声同日の命日になってしまえばいいものを!

先週といい、仲間をそっとしておく事ができないこの5人。 志がめっちゃ低ッ!!


Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュケース
/ バンダイ
デコールメーカーの販売促進はいいとして、こっちの方の販売促進はしないんですか? いつも腕に常備してるから実用性がなさそうだしねー。




【2007/05/27 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

時間を忘れて EDIT

つどうメイク・マイ・デイ
賀東 招二 / / 富士見書房
昼から1日かけて読み切ってしまった。感想はのちほど。 とりあえずブログを更新なんてするのも時間を忘れたからこれも後日ー。現在、余韻浸透中。




【2007/05/26 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

雨天の下のレトロプレイヤー EDIT
先日に父親を亡くした友人の励ましの会と称した他愛もない遊びの召集の日w
べつに雨だからというわけでもなく、我が家に来てもらいました。
告別式にも来てくれた昔なつかしい友人も加えた3人ほど。 その人はまだ真っ当な人間なのでヲタトークやヲタフィールドに巻き込むのもどうかという事で、こっそりその人が来る前に来てもらった2人とで存分に語らっておく(笑) PS2『宇宙刑事魂』とか、DVD『マリみて』とか・・・・
一部「EVOLUTION KING」とか「HYPER CAST-OFF」かましたり、、、わかる人だけわかれw


宇宙刑事魂
/ バンダイ
メタルヒーロー伝説の初期の「宇宙刑事シリーズ」3部作のアクシヨンゲーム。 クソゲーと言われてますが、個人的にはおもしろそうだと思ったけどー。
もっとも「宇宙刑事シリーズ」は射程外なので偉そうに言える身分でもない。


マリア様がみてる 1
/ ジェネオン エンタテインメント
先日に小説やら『らき☆すた』やらでピツクアップされてるけど、今度はアニメでちょこっと導入部を観てみた。 うん、絵は嫌いじゃないです。 祐巳の声にどこか馴染みがあると思ったら『なのは』の八神はやてだった・・・チョット意外。

少し遅れて例の友人を交え、初代プレステとセガサターンという今じゃレトロとも言えるハードを引っ張り出してガンコンを使ったゲームなんぞを起動してプレイしてみた。
PSからは『ガンバレット』、SSからは『ハウスオブザデッド』・・・・マイナーだったかな?
いずれもゲームセンターとかのアーケードでも稼動してたものなので、高校の時はよくコインを投入してやった事もあるなつかしのタイトル。 意外と意地になって盛り上がったわw


ガンバレット PlayStation the Best
/ ナムコ
6、7年前の正月に親戚と盛り上がるためにパーティゲーム的なものを購入したそれ以来の起動となった(大笑) 今やってみてもなかなか面白い。


VIRTUA COP Re-Birth
/ セガ
さすがにサターンソフトまで網羅していないライフログなのでPS2版の『バーチャコップ』を紹介。もともと昨夜に思いつきで兄太郎とやってみたいと言い出してサターン本体を掘り起こしてみたもののソフトがなかったという現状。
でも友人らが帰ったつい後になって発見。これがとくに面白いから、これをやりたかっただけに残念。やむなく『1』から軽くやってみたけどあっさり全クリア。オプションいろいろいじったからね。

さらに最近のゲームには未経験というその人にDSを触らせてみた。

川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
/ 任天堂
「脳トレ」のブームは知っていたようで少しは興味があったとの事でさっそく測定させて56歳の結果に玉砕(笑) いや、みんな最初はこんなもんだw


ニュー・スーパーマリオブラザーズ
/ 任天堂
一方はこっちでミニゲーム「WANTED」。最高記録だった437レベルを塗り替えて500レベルを突破、キリがないから500以降を任されてご帰還。

さっき続きをやってみましたが・・・すいません、130レベルほどしか加算できませんでした。

とまぁ、他もろもろ・・・・いやー、楽しかったですw うん、また来てちょーだい♪




【2007/05/25 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

いーかげんにしなさいっ EDIT
らき☆すた    第7話「イメージ」
冒頭から『マリみて』パロディw 1巻の小説を読み終えた翌日にこのネタ、奇跡的に間に合って良かったw 今日も友人がDVDを持ってきてくれて1話だけ観させてもらったけどまぁ、こなたほどハマらなかったよ( ^^;) ともかく、学校生活の折り返しという事で進路の事を考えろという事を先生にふられたせ意図たちの中、かがみが真剣に悩むとこなたが子一言「かがみはまだ大して先のこと考えてないんでしょ?」その意味は、かがみが文系のクラスを選んだのはこなたやつかさ、みゆき達と同じクラスになりたかったから(実際はいつもクラス違い)。
超・さみしんぼ!! よりにもよってこなたに話してしまったつかさを赤面ながら怒鳴り散らすその様はまさにツンデレ、、、やべー・・・やっぱ、かがみん最高。殺人的に可愛いすぎる。

目を細めて憂いを秘めたような表情にすると美人に見えるという言い伝えに習って、4人で有言実行。すっげーアホらしくてマヌケな集団だが面白すぎて全員好き。 美人とか関係なく。

迷惑メールの件、わかりづらいローマ字アドレスとかにするといいという例、毎度お世話様の友人のアドレスはそれを実行中。もぉ、なかなか考え付かないようなアドレスでビックリだよ。
ただの不規則な英数字をバラめてあるわけではなく、ちゃんとしたローマ字なんだけど、、、
どんなかは言えねェ・・・いや、公言していい場ではないからとかそういう意味でもなくて、
普通に口走りたくないようなアドレス(笑) おかげで一切の迷惑メールは届いてないらしい。

こなた・つかさ 「「 ケロロ軍曹 」」 ←これも殺人的な可愛さだった。


らき☆すた 萌えドリル DXパック(限定版)
/ 角川書店
予約特典には対応ハード不明の『らき☆すた』ADVゲーム体験版が付属との事で・・・その対応がまさかのPS2!! なんか途端にすげー欲しくなったのでツタヤとかで予約特典付でいまさら売ってないかなーと行ってみたけどなかった・・・。




【2007/05/25 Fri.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 046】 ポケモン図鑑DS EDIT
ポケットモンスター D&P   第34話 「四天王ゴヨウとドータクン!」
サトシとヒカリとノゾミを三連覇したほどの実力を持つブイゼルをリベンジチャレンジでゲットしたヒカリ。 ブイゼルのレベルはなかなかに高そうなものだから、ヒカリがブイゼルを扱えなくても仕方ないとは思ってたけど、そういうわけでもなかったみたい。
いくら指示をしても全く言う事を聞いてくれないのは、トレーナーはただ指示するだけでなくポケモンが次に何をしたいのかという心を読んで指示をすべきだ、という四天王の教えによって手懐ける事に成功。 …手懐けたというほどのでもないか( ^^;)

ツンツンな態度ばかりのブイゼルが激しく睨みつける先にグレッグルがいた。
どっちも性格に個性がありすぎてなにか衝突的な関係がぶつかり合ってるご様子。
・・・なんなんだ。 あの睨めっこの中でいったいどんな暗黙の罵りあいがあったのか(笑)

シンオウ地方の四天王とチャンピオンの正体が早くも暴露された。
チャンピオンの正体があっさりバラされてマジで拍子抜け。 ゲームではワルモノ組織のギンガ団の幹部の一人がチャンピオンという意外な設定があったのに、そういう設定は無視?
てゅーかギンガ団という組織そのものを出す気がなさそうで・・・・つくづくな番組だと思った。
次回はいちおう時空の神話伝説絡みの話なようだから多少は気になる真髄・・・あまり期待しないでおこうかな。 ナタネと吟遊詩人のナオシの再登場。 ナタネってジムリーダーだったんだ? ゲームはやってたけどもうずいぶん前、発売当日から1週間くらいのみやったっきりだから全然覚えてなかったし。 いつぞやのフラグみたいなのはこういう事か、気付くの遅ー |||OTL


ポケットモンスター ポケモンぬいぐるみDP:ポッチャマ
/ トミー
スタンダードなぬいぐるみ。 意外と出来は良さそう、、、やべー、欲しい。




【2007/05/24 Thu.】 | ポケットモンスター | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ケータイ各社の夏モデル EDIT
7年ほどの付き合いだったドコモとの契約も先月末に解約してまで手にしたソフトバンクの
ワンセグケータイ。TVと録画機能がついて、ライフスタイルが大幅に向上したという結果、
そうした選択は間違ってなかったと思う。とはいえ、不便な点も出てきた。
案外、ドコモやauには対応していながらソフトバンクだけは非対応というコンテンツも少なくなかったり、メール受信の全文を受け取る度に料金がかかるなど、不満点いくつか。

それでもケータイ選びで重要視するのは「ワンセグ搭載」という前提の客が増加の傾向。
需要が確実となりながらも、各社の夏モデルではドコモはワンセグ搭載機種を1種しか用意してなかったりと・・・・ちょっと心配。 機能面で頑張ると意気込んでるようだけど、どうかな・・・・
一台のケータイで2つの番号を所持できるって・・・なにその浮気用ケータイは?
MNP制度が始まってから転落気味のドコモ。なんか踏み外し始めてる気が・・・まるでPS3。

んーで、今やワンセグや料金プランに個人的にピッタリなソフトバンクの夏モデル。
愛用していね911SHの後継機がなんと2機種も! 「912SH」と「913SH」のリリース。
とくにデザイン面も引き継いでいる前者のシステムアップは興味深い・・・てか、欲しい。
911SHでも長く使える万能携帯と評価されてますが、やっぱりちょっとでも気の利いたシステムが搭載されているというだけでもついついそっちの方が欲しくなってくるなぁ・・・

白ロム本体さえ買えればどうにかなるんだけど・・・せめて1万円台になるのはいつかな・・・

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/23/news019.html


携帯電話用 ヘッドホン変換コネクター ブラック
/ エレコム
アマゾンでゲットするために買い上げ1500円の送料無料にすべく物色中。




【2007/05/24 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

続 ティアナ・ランスターの憂鬱 EDIT
魔法少女リリカルなのはStrikerS     第8話 「願い、ふたりで」
ちょっと私とお散歩しようか。 涙が乾いても気を持ち返せないティアナに対してのなのはは優しかった。 ヴィータに怒鳴られて反省もしているだろうから今更という話でもないからだと。
中間ポジションの役目として、仲間をちゃんと意識して頑張れ。その約束を誓い合った。
スバルも相変わらず優しかった。 事後の引継ぎは任せて休んでとか、大ミスをしといてサボるなんてできないティアナは「一緒にやろう」と微笑むと、スバルもなつきのいい笑顔で応える。
・・・・この時のスバルの口がネコの口のカタチに見えるのですが・・・・『らき☆すた』のこなたがよくなる口(笑) それはともかく、デレるのも時間の問題だと思ってたけどようやくデレた。
早朝特訓に付き合うといういつもの意地を通そうとするスバルに対しても「勝手にすれば!」と、もう絵に描いたようなツンデレぶりである(笑) しかも赤面るとキターものである。 百合!?

ホテル事件当日の夜に自主訓練。 付き合うというスバル、そしてエリオとキャロ。
「僕も!」「私も!」挙手する二人が小学生のように幼い、、、つかそれくらいの歳なんだけど。
アホらしいくらいに愛嬌のある図で可愛らしかったw

夜遅くまで頑張って特訓していたとはいえ、朝にはめっぽう弱そうなティアナ。
・・・・どこだったかな、たしか雑誌かなんかの役者インタビューで中の人の中原さんの話によればティアは低血圧で朝には弱いとか言ってたけど、、、なんか当たってそうなんですけど?

今回はティアナばっかを語ってます。 好きだからね! (続きを読む


魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01
/ キングレコード
発売中。 ぐあーっ!めっちゃ欲しいーっ!すぐにでも買いたいーっ!
でも金欠(T□T) ツタヤでの来月9日レンタルリリースをしぶしぶ待つ・・・



【2007/05/23 Wed.】 | 魔法少女リリカルなのは | ツッコミという名の拍手ボタンですw

最近のいろいろ EDIT
お世話さまの友人の父親が先日に急死したとの事で、ご冥福お祈りいたします。
とゅーワケで有給とって告別式に行ってきました。
友人はだいぶ落ち着いて元気らしく、日曜日には予定していた同人即売会に行ってたとか。
いや、笑いどこじゃないんだけど、とりあえず安心したw 金曜、遊ぶぜぃ☆

その前日だったかな、友人のオススメという小説を借りてたものをようやく読破しました。


マリア様がみてる
今野 緒雪 / / 集英社
翌日深夜の『らき☆すた』ではこのタイミングでこの作品のパロディが激しく展開されたからビビりました(笑) 略称『マリみて』というこのタイトル。
徘徊中のブログとかで、よく見かけてた名前で多少の興味はあったけど。

んーで、実際に読んでみたけど。 むーぅ、ドガーッと勢いで読み通してしまう事はなかった。
とくに「面白い」と思った小説は本当にドガーッと読み倒してしまうものですが、これは少し時間がかかったかな。 でもこうして読みきれたから可でもなければ否でもない。
登場人物には多少の愛着が持てたので、この続きがあるというのならそれも見たい。
でも小説で時間をかけて読みたいというほどでもないから、アニメとかだったらサッと観れてしまいそうだからそれでもいいかなーと。 原作はやたら長いみたいだし、気が遠くなるってw


フルメタル・パニック! 燃えるワン・マン・フォース
賀東 招二 / / 富士見書房
同じく『らき☆すた』でかがみンが読んでたこの小説。
ようやくフェイも古本屋で購入して読み始めました。 一日で半分も読み進めました。 ちょ・・・前例のとめっぽう勢いが違いすぎてるンですけど(笑)

最新刊も気になるとこだし、早く読み進めてしまいたいです。意外にもツタヤでは在庫切れ。
フルメタ小説のこれ以外にも買いたい本は溜まってたっけなー。
えーと、、、PAPUWAの9巻以降と、ポケスペ25巻と・・・・ん? 24巻まだ開封してねェ(笑




【2007/05/22 Tue.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

タロウズ・リストラ EDIT
仮面ライダー電王    第17話 「あの人は今!も過去?」
結果的に4体ものイマジンを抱え込んで体の負担がきついのか、「なんとかしなきゃ」という良太郎。
ハナさんはイマジンの誰かを「リストラする」というからさあ大変。 誰が役に立たないイマジンなのかを決めてしまおうという事で、罵りあいからあみだくじから実用テストへと、、、どれにしたってモモが不利なのが不思議。あみだも引きがいいのか悪いのかわからんw

今回は良太郎の高校の時のクラスメートが契約者となって事件を追う。なんの能力もないプラットフォーム(良太郎のまま)の力だけでやれる所までやってみるというのが、もしかしたら良太郎なりの優しさなのか。 イマジンを追い出して「なんとかする」より今の弱い自分を「なんとかする」あるいは自分で「なんとかする」という考えかも。 誰もリストラしたくない、そんなかな?

事件は別に起きた。 偶然にも衝突した謎の男の正体に勘付いた彼が漏らした名前「桜井」。
愛理姉さんの恋人もとい婚約者というのはたぶん間違いない。どういった経路で過去にいて、なにを目的としているのか。 予告によればもう堂々とあらわしてるみたいだけど・・・
もう少し引っ張ると思ってたけど案外早かった気がする。


仮面ライダー電王 ライダーイマジンシリーズ 02 ウラタロスイマジン
/ バンダイ
モモとウラはいい。キンとリュウはだいぶシルエット違うけど出るのかな?




【2007/05/22 Tue.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

急所攻撃は正義か悪か EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その14】 ネツネツ!技を捨てろ
敵にケガを負わせたら、その弱点を集中的に攻撃するという戦法。 ランは卑怯だとはいうけど、カラスの言う通りけして卑怯なんかじゃなくて立派なひとつの戦法だと思います。 急所狙いもその一環かもしれないけど、、、ともかく、敵の弱点を突くなんてゲキレンに限らず、古今多くの歴代ヒーロー達はバカの一つ覚えのように攻め立ててきました。 言えた義理ないからね。

とは言ってみたものの、なぜか正義の味方が急所攻撃するのはなんとも思わないのに、敵側が急所攻撃してくるのは卑怯に思えるのはなんでだろう。すごい不思議。お互い様なのに。

さて肝心のレツの修行、、、やっぱり無我になる事で技を習得完了。
先週はレツは「影が薄いなー」なんて言っちゃったけど・・・いまさら前言撤回というわけでもないけど、レツがメインとなる回の収拾時にはなにかと「感動」するアクションを魅せてくれてる気がする。見応えのあるアクション。近年の特撮に忘れられた何かが彼に込められてるカンジ☆

巨大戦ではコウモリロボと合体してゲキバットージャになって飛行能力を有する。
これの合体パターンはシンプルだなぁ・・・。
ウイングを背負ったままエレファントの装備も可能らしいけど、それ以上は無理らしい。(玩具)
もちろんフェイスメットもいずれかだし。だからこの後のゲキシャーク(だっけ?)を
追加装備はできないから、やはりスーパー合体は無理なのか・・・。
シャークが両足のゲタかなんかになれればまだ可能性は・・・? ダメっぽいなー。

p.s.
拗ねたようなメレの解説が可愛いです。


獣拳戦隊ゲキレンジャー 獣拳合体シリーズ02 ゲキバット
/ バンダイ
CMで動いてるのをみるとショボい扇風機代わり・・・・にもならなさそうだね。




【2007/05/21 Mon.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 045】 イケメンと豆大福 EDIT
Yes!プリキュア5    第16話 「こまち小説家断念!?」
影で生徒会長を支配しているこまちさんにも欲望はある。
・・・言い方が悪かったね、正しくは夢がある。 読む人に感動を与えられる小説家になりたくて趣味で執筆していた作品を
「本にする価値ねェ」という大福魔人のナッツ様がおっしゃるのでショックというお話。 せっかく大福をご馳走してあげてるのに恩を仇で返すような不届き者に翌日毒入り大福のように見えて、こまちのために素直な感想をという正論もハズれでもない。
とはいえ、デリカシーがない正直者も困ったチャンであるわけで。

自分は悪くない、でもその行動がこまちを傷つけた事、そんな自分が苛立たしい。
そんなナッツをナッツらしいと言って、「仕方ないな」というような態度で助けを買って出る事で
「お前の力なんか借りない」と意地になってナッツ自身で解決しに行かせるココもスゲー。
いやー・・・・扱いなれてるてなー。 こまちがかれんを手懐けるように、ココもナッツを・・・?

本日のNEWキャラクター・まどか。 こまちにそっくりのねーたまである。
ccの高さそうなバイクを駆る女ライダーという、妹に似つかないアウトドア派?
この「プリキュア」という番組にこういった乗り物自体が珍しい。 車おろか自転車すらなかなか出てこないンですけど。 べつにそれがどうという話じゃないけど、貴重な場面には違いないw

今回の話の要は、「俺がちょっとケチつけたくらいで夢をあきらめるんじゃない」というパターン。
けして悪い話じゃないけど、まぁ、慣れてるかなー。 それを言ったら前回だってそうかもしれないけどね、前回はオチが予想の斜め下に行ってたからまた印象が違ってたわけでして。
今回はなによりこまちの憂鬱もそれとして、ナッツのツンデレぶりが見物でしたね、うん(笑)


Yes!プリキュア5 てのりおしゃべりココ
/ バンダイ
前も言ったが、喧嘩するシステムとか積んでくれないかな。おもろいと思うw




【2007/05/20 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ハブ☆ラレ EDIT
らき☆すた

・・・・・・・・。


なーにシケたつらをしてんのよ、こなた?
シケてる顔なのはいつもの事だけどねー、というのは蛇足。

一言余計。 ・・・・今までのフェログの『らき☆すた』記事
なんだけど、かがみはとりあえずコレを見てどう思う?





見事にアンタだけハブられてるわね。

え・・・? 実はその通りなんだけど、なんでさわやか笑顔で言うの?
というワケで、管理人さん。 二日連続のカテゴリだけど、あとはヨロシク。



らき☆すた (1)
美水 かがみ / / 角川書店
今日、二度目になるけどまた読み直しました。 アニメは原作に忠実すぎだねーw




【2007/05/19 Sat.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 044】 いやいやいや、それはないって EDIT
らき☆すた    第6話「夏の定番」

フェログでの『らき☆すた』記事もついに愛魂化らしいわよ。
もう先週の記事から始まってるみたいだけどね。

アイコン? わー、ちっちゃくて可愛いねー。
こういうの、いろんな使用法があるんだよね。 どんなのだっけ?

サイズによって様々ですが、掲示板やメッセンジャー、ブログのプロフィール欄、
こうした記事の会話フィールド、他用途自由ですね。 でも「愛魂」というのは…?

二次元人物への愛が報われず成仏できない魂の事 da×3!
ンな世にも ぉ、を、尾お、 恐ろしい心霊現象なワケあるかっ!
正しくは2月2日の記事にあるけど、要はここのブロガーさんの手抜きって意味!
なんかそれはそれで、情けない意味みたいで仕方ないんだがなっ!



・・・というワケで、いつまで続けられるかな。
可能な限り増殖させていきたいけど、最近集中力が持たなくてすぐ飽きて放置する事が多いからあまり期待しないでおいてください。 とりあえず今日の新着愛魂のかがみンです→

さて本編、、、なんか某・店長と言うことが先週に引き続き同じになっちゃうンだけど第一印象「勢いが戻ってきた」ってカンジ。

そこまでやっていいのか、というほどのいろいろなパロディをかましてらっしゃるようなのですが、ぶっちゃけ元ネタ不明なパロディが約85%です。 それでもまぁ、日常的な話はついリラックスしてしまいます。 今回は真夏の海と旅行編、、、フェイはかがみ曰くの「そういうニーズの人」だと思うのですが、うん、海行ってないなー、ここ4年ほど。 誘われてるけど都合とれねー!
てゅーか、旅行すら行ってないよ! いつか独り旅をしたいと思うので、とりあえず貯金しよ・・・

旅行編が終わったらなんの余韻もなく、普通に日常編に突入してしまうのどうにかならん?
こういうアニメなんだとはわかっはいるけどさ、 なーんか・・・・ね。


TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく
泉こなた(平野綾)
/ ランティス
発売日前なのにすでにネットではフルコーラスが流出漏洩。エンドレスリピート♪
オリコン1位化運動の有り難味が薄れるね・・・買う気なかったけどねw




【2007/05/18 Fri.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

溶岩に勝てるもの EDIT

ボルケーノ
トミー・リー・ジョーンズ
/ 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
テレ東で放送してたので観てみた。火山地帯に地下鉄を掘って通らせたせいで都心で噴火という自然災害を敵にしたパニックロービー。 自然の驚異を前にして、人間とはなんとちっぽけな存在なものか・・・
地震、津波、雷他もろもろ。抵抗しうる術なしのサバイバルですか。
という絶望的な現実をドラマチックにしてしまうのがフィクションと呼ぶ。

留まらないすべてを焼き尽くす溶岩に敵う術はあるのか。溶岩よりも強いもの・・・?
災害に巻き込まれた子に娘は言う、、、「パパだ」と。
自然災害対策だかの組織の局長の指示で現場の人々を動かしてマグマに対抗していく。
「火事場の馬鹿力」ともいうのだろうか。力は「団結」というカタチとなって事態を収める。
現実、なかなか無茶だろうね。 てゅーかそんな頭のキレる人間なんているとは思えんw

溶岩を敵とした映画はこの他にも『ダンテズピーク』というのを知っている。


ダンテズ・ピーク
ピアース・ブロスナン
/ ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
これは兄太郎とその友達に連れられて一緒に観に行った事があって、なかなかおもしろかったという印象が残ってます。・・・・いや、もう覚えていないけどね。しかし溶岩は怖いですねー・・・・こんな地域では無縁だと思いたいけど、突然変異の万が一な事あったら生きる自信はない。




【2007/05/18 Fri.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

やっぱり キタ─(゚∀゚)─!! EDIT
プリキュア5、映画化けってぇーい!

ピン公開でしょーか? S☆Sの映画化決定の情報の時は同時上映の話はなかったから
まだわからないというのが正直なところでしょーか。 同時上映があるとしたらゲゲゲか?

ともあれ、11月の公開予定だそうな。 大型連休中じゃないというのが不思議らしい。
個人的には大型連休外の方が歓迎w どうせ平日に行くから客様の少ないほうがいいしw

もちろん独りでは観に行かないです。 いちおー、オフ友をひきずって行きますが。
ともあれ楽しみだ。良作だと約束されてるようなものだし、あと半年先が待ち遠しいなり。

http://www.toei-group.co.jp/movie/index.htm

今年の映画チェキッ☆
  7月  ポケットモンスターD&P ディアルガvsパルキアvsダークライ
  8月  仮面ライダー電王 / 獣拳戦隊ゲキレンジャー
  9月  CLANNAD
 11月  Yes!プリキュア5                      大丈夫、ぜんぜん余裕。




【2007/05/17 Thu.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 043】 スタンバイ・レディ EDIT
ポケットモンスター D&P   第33話 「ブイゼル!最強への道!!」
カナーリ強いという野生のブイゼルがいるとの事でいざ挑戦した
ヒカリが、ノゾミが、サトシが立て続けに三連敗。
リベンジのために追ったらブイゼルの特訓現場へと、その場でサトシとピカチュウのポッチャマもブイゼルに習って特訓開始。
とくにポッチャマの意地っぱりが炸裂して頑張るものだからリベンジを受けたブイゼルをギリギリの勝利のゲットで大丈夫w うむ・・・たしかにこのブイゼルは強かった。 ボールを投げつけても何度も抵抗されてゲット失敗に陥るまでのあの緊張感。

ポケモンらしさを感じられました。バトルもなかなかの見応えがあるし、勝利の糸口となった要素もなるほど納得。単調なバトルではいかなる攻撃も対抗されるも、コンテストバトルという魅せるバトルへの対抗には慣れていなかったブイゼルを追い詰めるとはなかなかの考えw

一方、話はさかのぼるカタチになりますが。
ブイゼルをおびき出すために釣りをしていた一同の中でサトシはあの「カスミルアー」使用。
そんな、一部の熱烈ファンを喜びの狂乱をさせるなんて意表をついてくるなぁ・・・
べつにサトシとのうんぬんという意味ではないけど、ハルカ絡みの事も思い出して欲しい。
非公式だけどあのコンテストリボンの半分が取り出される時がいつかあって欲しいです。
妄想するに、ヒカリがコンテスト敗北に打ちひしがれてる時に励ます意味でのキーアイテムになるとかそんなカンジになってくれるといいんだけど・・・むしろ、ハルカがシンオウに来 (ry


モンスターコレクションAG ブイゼル
/ トミー
去年の映画で登場しながら当時はまだゲームに登場していなかった子。
なんかゲットした子は凶悪ヅラなんですけどコンテストに向くかなぁ・・・?




【2007/05/17 Thu.】 | ポケットモンスター | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ティアナ・ランスターの憂鬱 EDIT
魔法少女リリカルなのはStrikerS     第7話 「ホテル・アグスタ」
前トップ絵のなのはの横がスカスカだったし、弟子2人を描き足そうとしましたが、あんまり縮めてしまうのもアレなのでコンビででっかく差し替えた。 その分、粗さが目立つけど気にするな♪

さて本編。 どこぞのオークション会場のホテルと客様の警護に赴く一同。 ・・・ミーティング中にザフィーラが耳をピコピコさせてるのに気付いたスバルが撫で撫で。 「構って欲しい」の仕草とでも思えたのでしょうか。 相変わらずスバルは面倒見がいいというかなんというか。
はやてにも撫で撫でされてるけど、ザフィーラってそんなに見下されるような人なりでもない。
普通にゴッツいにーちゃんだという事をスバルは知ってるのだろうか。 まぁ、人なりなんて自在なんだろうけど・・・どうでもいいような場面だったはずなのに一種の萌えポイントとなった。

冒頭からティアナの激ネガティブナレーションからスタート。 警護中も、なのは達隊長らはもちろん、八神部隊ら副隊長クラスやフェイトの秘蔵っ子のエリオとキャロ、強くて優しい家族のバックアップと潜在能力に溢れた相棒のスバルと比べて自分はなんて凡人なんだろうか、って。
プライドが高く誰にも負けない夢を抱く彼女にとってはコンプレックスでありプレッシャーとなる。
でもそんなの関係ないから、自分はいつも通り自分の実力を証明してやるだけだと無茶をした結果、相棒に流れ弾を送ってしまいかける危険なミスを起こしてしまう。 それを防いで叱咤するヴィータに「すっ込んでろ」と前線を退けられたティアはスバルを払って悔し涙ボロボロ。
・・・・あーあー・・・・いい所を見せようとしてこの結果だものね。 すごく同情しちゃえるけど。
やっぱり周囲がエリートだからって事は意識しすぎじゃないかなー。
周りばかりで自分自身の事を見ていないってカンジ。 境遇はどうであれ、なのはも感心するほどの中距離ポジションのテクニックと指揮能力はじゅうぶんなスキルを持ってるはず。
それを開花していくのがこれからだというのに、今から隊長クラスに追いつこうなんて・・・

次回はスバルとティアナのドラマってカンジかな。 今回の汚名を返上となりそうな事件が起きそうな気もしないので、もうしばらくティアナの苦悩は続くことになるのだろーか・・・・?
ティアナが自身を取り戻すその時はきっと盛り上がりもピークになりそうな気もするので期待。
できれば早く頼む。 この番組で個人的に一押しPUSHキャラなので、グタグダは勘弁w


魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1
/
あれ? メーカーの記載がない? シリーズ通りならキングレコードのはず。
さて、DVD化にあたってやはり作画の大幅の修正とかあるのでしょうか?
前シリーズは相当ひどくて、DVDはだいぶ修正されたとの話ですが。




【2007/05/16 Wed.】 | 魔法少女リリカルなのは | ツッコミという名の拍手ボタンですw

俺、最高ッ! EDIT
仮面ライダー電王    第16話 「幸福の星、降伏の犯人」
暴走のリュウタロスの真意はやっぱり愛理関連。
彼女を喜ばせるために、と思っての行動らしいが極端すぎる。 とりあえずモモタロスの協力で暴走を食い止めはしましたが・・・・なんか今週も2回ほどモモタロスが横っとびしてたような気がします(笑)
それにこの件は良太郎からの"お願い"だったけど、それは契約としては受け取らなかったのが不思議。

・・・・不思議でもないか。 モモは悪い奴じゃない、そんな単純な話で納得できるよね。
そんな"いい奴"モモタロスの事後フォローをするキンタロスや握りこぶしで応援したハナも素敵。 先々週からモモとハナのやりとりの意識がかり始めてるのは気のせいでしょうか・・・?

クジラ怪人さんはリュウの暴走止めから間もなくして続けてモモのソードフォームで対応。
疲れてたようなのに、いざ戦いとなると超元気。 戦いは別腹・・・って、意味が違うような気が。
ともあれ、久しぶりのオンリーバトルでじゅうぶん楽しかったようです。「俺、最高!」 ヨカタネ。
クジラさんは先頭中も「あのね、あのね」と連呼。 断末魔も「あのねー!」ってw
なにか言いたげそうにして相手を油断させようとでもしていたのかな。 通用しなかったがw
てゅーか、あの酒癖の悪い火口のおっちゃんのイメージのせいであんな酔っ払い怪人でも出来上がったのかもしれない。 やっべ、我ながら納得できた。 いいや、死んだからどうでもいい。

事件のオチは・・・・なんか無理矢理な気もするけど、結果オーライってことで。
この番組らしいと思う。 ずっとこの調子でもいいとも思う。 たまにシリアスってぐらいで。

ところでリュウの対処は今後どうするんだろう? 本当に厄介な子だなー・・・。


仮面ライダー電王 ライダーイマジンシリーズ 01 モモタロスイマジン
/ バンダイ

例年も怪人ソフビは出てるけど、まるっきり売れないというのが定説。 今年はどうだろう、怪人といっても味方側で非常に愛着のある奴ときた。 売れれ!




【2007/05/15 Tue.】 | 仮面ライダー | ツッコミという名の拍手ボタンですw

アンバランスな存在感 EDIT
獣拳戦隊ゲキレンジャー  【修行その13】 シンシン!精霊の舞
カタの親衛隊ラスカとルーツが出現。・・・・・片割れそれぞれに右翼と左翼が生えているので、追い詰められたらきっと合体して強敵な敵になるに違いないw
そんなコンビに圧倒され、エレファントージャも早くも連勝ストップ。空の敵に対抗できないので某所で「精霊の舞」の芸術鑑賞してこいと言われて来て、その優雅な舞・・・・なのかどうかは素人にはわかりませんが。

日が昇るまでジャンすらもシンシンとなって観ていたというほどだからきっとすごいんだろう。
そのウツクシイ舞を披露したその正体とは・・・。 木に宙吊りになって決めている舞人が
その仮面を取ると・・・・・・ブタッ!?違ッ!コウモリだ。正直、キモ怖い!
舞は「美しい」としても、こんな顔の人が踊ってたと知ったら思わず「前言撤回」したくなる。
・・・というのが一般人のリアクションだと思うのですが、実際のレツは興奮収まらず。
ネコの師匠や女好きのエロ象とか見慣れてしまえば、一般的なリアクションも忘れもするか。
・・・声が赤い彗星のシャアだ。ハリケンでも登場した健康靴ことサンダールでもある。
偉人的な役にはピッタリの声だけど、このコウモリに似合わないよ・・・好きなのに。
ともあれ、弟子はとらないというガンコな性格のコウモリさんにレツの強引でテクニカルななラブアタックでなんとか弟子にしてもらえました。 教えることはただひとつ「技を捨てろ」とは?

とゅーワケで、今週と来週はレツがメインとなる回。・・・・・・・・・・・・なのですが!

・・・・番組始まってから早3ヶ月。 辛口な事を言いますが、レツの存在感が非常に薄い
ランもレツほどじゃないけど、ヒロインの座をメレに激しく食われてるし。
ジャンはまぁ、あのうるさいのがいなければまさに「ゲキレンジャー」なんていなかったんじゃないかというぐらいに、今年の戦隊はアンバランスな存在感がしてなりません。
敵陣のリオとメレの存在感が強すぎ・・・・とくに後者。 てゅーか、真っ当なドラマをしている。
生活の中に修行ありとはいうけど、ほんとに地味だと思う。 ランじゃないけど、もっとガーッと興奮するプロレス鑑賞みたいな盛り上がりがないというのはすごく致命的だと思うのですが。

さて、そんな実力も存在感も強きリオ様は「憎しみ」を力とするためにカタにいたぶられます。
・・・カタは本当にリオを強くするためにしてやっている事なのかどうかが疑わしい。
機会をみてひと思いにリオを抹殺しようとか考えてそうな気がするのですが。 というのは、リオもそんなようだからお互い様とも言えなくもんい。 まぁ、死なないだろうけどがんばれw
・・・・と、かげながら応援しているメレも苦しいリオ様を見てられないとつい目を背けてしまう。
無茶苦茶な修行にケチをつけるメレをリオが払い離すと「ショボーン」とした彼女も萌えポイント。
ウィークポイントは巨大戦実況中のバエを尻で潰す。 ・・・・・ぁぁっ、もぅっ、言葉にできん!


獣拳戦隊ゲキレンジャー 獣拳大砲 ゲキバズーカ
/ バンダイ
なりきる時はもち「豚の角煮ーッ」とお子たちに言ってもらいたいw




【2007/05/14 Mon.】 | スーパー戦隊 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 042】 ショボーン・のぞみ EDIT
Yes!プリキュア5    第15話 「ハッスルのぞみのお手伝い!」
あの・・・今後の絵はのぞみ&うららコレクションになってもいいでしょうか? もうこの娘たちばかりしか映らないンですけど。 答えは聞いていない、と言っておけば問答無用でいいかw
さて本編、母の日です。 だからといって母の日の話ではありませんが、母の話です。 のぞみママが具合悪いというので、のぞみがハッスルしてお手伝いするというサブタイ通りの展開。
ご存知、のぞみのドジは周知の事実。 いつも以上にどんなアホが炸裂するのか楽しみでしたが、期待通り、いや、期待以上。

水タオル入りのオケを運んでたら転んでブチまけ、入れなおしたら水浸しの床を滑って転んで、お約束の食器割り、おかゆを焦がし、洗い物を増やし、洗濯物の入れすぎエラーが洗濯完了と勘違いして拍手したり、そうじゃないと説明を受けたのぞみのリアクションが可愛すぎてたまんネーです。先週の次回予告でもあったンだけど声ありだとなお素敵ですw
同時刻ナッッハウスでは、のぞみ家の現状を聞いた一同に戦慄が走ると、以前ののぞみのドジが次々と暴露されていく。 生徒会資料をバラまき、宿題を下級生に教わり、本のタイトル読んだだけで眠りコケ、店を水浸しにし・・・・。 一同「のぞみのお母さんが危ない!」 爆笑w
まるでのぞみがワルモノ扱い。 ・・・・どの事件も、すべてはのぞみの善意からだというのに。
こういう迷惑って本当に憎めないよね・・・。 現実はどうだろう。 ・・・・・・・・はぁ~・・・(溜め息)

これでもかというぐらいのドジ属性ののぞみ。 実はこの性分は母親譲りだという衝撃事実!
今は立派に主婦やってるようだけど、昔のママさんは食器を洗濯機で洗おうとしたとかw
親友に「その事だけはのぞみに言わないで」と、娘に知られたくない昔の母親の恥をひた隠しに必死なところが微妙に萌えポイント。 見た目、まだまだ若い奥さんなので別にイージャン♪

最後はりん達4人が来て、手伝ってくれるというのだから「いい子達ばかりね。これでもう安心」だと、奇麗に締めて終わるかと思いきや・・・・これで終わらなかった意外なオチが発生!
うららも家事ダメ、かれんもお嬢様で非常識にもタマゴの欠片はカルシウム入ってそうだの、こまちは甘いもの食べて栄養つけようとヨウカンをおかゆにブチ込もうとするし・・・。りんはまだ常識人かな。ツッコミは冴えてたけど、家事のスキルは不明のまま・・・・とにかく5人中4人が役立たずという現実に母親、再び具合が悪化か。 「類は共を呼ぶ」とはよくいったものである。


Yes!プリキュア5 てのりおしゃべりナッツ
/ バンダイ
手乗り、激カワ。 しゃべるンですか・・・ココと並べるとケンカする仕様なら神。




【2007/05/13 Sun.】 | Yes ! プリキュア5 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 041】 キュアイーグレット EDIT
ふたりはプリキュアSplash☆Star 
「なにをこの時期に」とかそんなの関係ないです。 愛魂に時期だのタイミングだのありません。 ただスランプってふと思い立ったりとかのご都合でよく組まれたりするものだそうです。
・・・・いや、本当に今日はなにを描こうかと長く悩んだ。 日~金までは定期カテゴリで仕分けられてるけど、土曜日は毎週どうしようものかと。 今のところ熱中している番組が少ないからね。
ん? 脱オタの兆候? え? 真人間になれるの? ビミョー。

昨日から7日間、ツタヤの半額クーポン配信中でございます。
地元のツタヤで借りたいものはないです。 新宿ツタヤに行きたかったです。
アニメ関連含む在庫がカナーリ豊富ですからね。 『セイントテール』や『ジェイデッカー』等
個人的になつかしアニメを全巻をドッサリと借りてたりしてたのですが、なんせコストが高い。
電車賃往復1000円と返却時にまた1000円、半額でも1週間で200円×全巻(13)の2600円、そして遠い、DVD化されてないからVHSビデオを13本は重い。・・・・泣けるぜw

クレジットの方で先月の遣い込みが激しかったので、今月は控えないといけませぬ。
次の半額の機会に利用できればいいな。 借りたいのはとりあえず、なのはのドラマCD。
ビデオは特撮ばかりだけど『ブルースワット』と『ビーファイターカブト』と『グリッドマン』。

おっと、路線が外れかけてますね。 なんか悔しかったのでまだ新作だけど、DVDチクタクを借りてきまして・・・・ライフパートナーとして愛用中の携帯911SHにスゴ技がありました。
動画はワンセグ録画やビデオ撮影したものだけでなく、ようつべ等の動画も取り込んで携帯用に変換して取り込めるとか。 ファィル形式こそいじれば、手元のDVDアニメをそのまま取り込める事もできる・・・・とゅーワケで、早速レンタルしてきたDVDを携帯用に変換して取り込んだ。

・・・・ぉぃぉぃ、ますます恐ろしい世の中だなーと思う。
昨年末に公開していた映画がこんなちっぽけな携帯で観れちゃう時代ですか。
職場だろうと、ふとんの中だろうと、不潔な話でもトイレの中でだって観れてしまう・・・

とりあえず夜中に観てみようと思う。 スクリーンこそ激しくスケールダウンしてますが、
あのビックな感動のスケールはGyu!と凝縮されてるなんて。 イージャン、スゲージャン♪


映画ふたりはプリキュア Splash ☆ Star チクタク危機一髪 (初回限定版)
/ ポニーキャニオン
セル版を買うお金の余裕とファン魂はアリの触覚の先ほどもありません。
他に出費の宛先があるのでそっちでいっぱぃいっぱいなのさ。
画質とか音質とかそういうのにこだわらない人間はけっこぉ得も多いですw




【2007/05/12 Sat.】 | ふたりはプリキュア | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 040】 ロマンスなき夏の虚しさ EDIT
らき☆すた    第5話「名射手」
こなた 「ちゃーらー、へっちゃらー」 EDではコレ来たか・・・;
んーと、なんか監督さんが変代わったという事らしいのですが。 ・・・・うん、どなたかも言ってるようですが、確かに勢いがなくなってるような気がしてました。 なんだろう、この違和感。
とりあえず本編は夏。 うちわは扇いでると涼しいけど疲れて止めた時は余計に暑いだの、扇風機の目の前では「あ゙ー」はお約束だの、今に始まった事ではないどうでもいいようなネタで視聴者の共感を得てハートがカッツリ捕獲してきます。

宿題写しに柊家に来たこなたの夏服がめっちゃ可愛いンですけど。
扇風機「あ゙ー」の件でこなたに対して「やると思った、絶対やると思った。」
つかさの件で「アンタもかっ!普通やらないわよ」とツッコミの冴えるかがみンだが、
柊パパ「でも朝、かがみもやってただろ?」 外野からナチュラルなツッコミ。
赤っ恥のかがみンのツンデレも冴えててなお良し。
・・・・・・リアル現在5月。 ごめん、先日に早くも扇風機を出して「あ゙ー」やりましたよ。
水曜に出したンだっけ。 その日っきりでもう使ってないけどね。 気が早すぎたよね・・・


NintendoDS 「らき☆すた 萌えドリル」 (通常版)
/ 角川書店
ISBN : B000B7E9V8
なんだかんだでこのソフトを探し始めてる自分がいた。通常版でいいや。




【2007/05/11 Fri.】 | らき☆すた | ツッコミという名の拍手ボタンですw

アイスクリーム、実は「太りにくい」!? EDIT
昨日5月9日(水)は「アイスクリームの日」だったが、そのアイスクリーム、
甘い食べ物であるだけに、「カロリーが高そう」、「太りそう」といったイメージを
持っている人も少なくないのでは? 社団法人日本アイスクリーム協会では、
「アイスクリーム白書2007」の中で、実はアイスクリームは“太りにくい”
というデータを発表した。

アイスクリームを食べて冷えた体は、体温を戻そうとするためエネルギー消費が
大きくなり、蓄積されるカロリーは商品に表記されているカロリーよりも小さくなるという。


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/foods/?1178795056

・・・・・・・・・・・・・・・・・おっしゃ。




【2007/05/10 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【愛魂 - 039】 ばかーっ EDIT
ポケットモンスター D&P   第32話 「スキです!ポケモンなりきり大会!!」
ポケモンが他のポケモンになりきる、、、いわゆるポケモン版の仮装大会。 お馴染みの大好きクラブ会長のスキゾーの催しという事でして・・・相変わらずのコメントぶりだけど、ちょっとだけ台詞にバリエーションが増えてたのが印象的。

肝心のなりきりポケモンはまぁ、どの子も個性的というか特徴を活かしているというか。ピカチュウもお馴染み特異の顔芸が炸裂。 よっぽど自信があるご様子でw でも単調な気も・・・

結果としてタケシとグレッグルが優勝。 大会中ずっとなりきってたからって・・・納得いかんw
まぁ、こうしてタケシの手持ちも増えたようだし。 ・・・・で、あのタマゴはなにになるん?
今までの例からすると案外、タマゴのデザインでなんのポケモンかわかっちゃうらしいけど。
ぶっちゃけマイナーなポケモン、そうでなくてもポケモンと式が乏しいからわかんないです。


ポケモントレーナーズキット
/ バンダイ
・・・・と、ライフログっぽくw ポケッチ&新型ポケモン図鑑のラインナップで男女2カラー選べるポケッチは人気が高いデジタル時計内蔵タイプ。
パッケージのヒカリが可愛かったから思わずゲットで大丈夫!(何
トレーナーグッズが珍しい中の一品。 ヒカリの立体物は出ないかなー。
ハルカは奇跡的に2回ほど機会あったけど、ヒカリはいろいろ問題あり?




【2007/05/10 Thu.】 | ポケットモンスター | ツッコミという名の拍手ボタンですw

炸裂!思念ツッコミ EDIT
魔法少女リリカルなのはStrikerS     第6話「進展」
個人別の特訓にステップした4人。 まぁ、教わることは同じのエリオとキャロはセットですが。
フェイトの特訓用の軽装着は黒Tのエリオとキャロとお揃い。 べつにセンスがどーのというファッションでもないのに妙に似合っている不思議。 教えるのは回避、スピードのテクニック。
フェイトならではの教えといえましょうか、説得力がある。 あんな超人業、現実には無理w
スバルはヴィータとゴリ業特訓 (←失礼な言い方。 まぁ、らしいといっちゃらしいけど、前線というポジションはとくに重要ゆえに、大胆な構えを教わるにはピッタリな配役ともいえる。
ティアナは中距離の砲撃ポジション、巷では「魔砲」少女とも言われるなのはの得意分野。
中心に位置するがゆえに全体を把握する事から始まる基本の連鎖がまたシビア。 しかし才能があるだけあって飲み込みが早いようで、なのはも思わず感心の言葉を連発させていた。

A continuation is read? .....All right. load pull down. (続きを読む


星空のSpica
田村ゆかり / / キングレコード
ISBN : B000NQRVB2
本日リリース。 過去、空気読めずのEDを連発してましたが今年は空気読めてるw 最後の方、ちょっとトリッキー入ってて覚えづらいw



【2007/05/09 Wed.】 | 魔法少女リリカルなのは | ツッコミという名の拍手ボタンですw



I'm very glad to see you.

total acc. since 03.1.23

 

らっきーBlog


らき☆すた商品


ねんどろいど ぷち シーズン1



ねんどろいど ぷち シーズン2



Figma 泉こなた 冬服ver.



Figma 柊かがみ 冬服ver.



Figma 柊つかさ 冬服ver.



Figma 高良みゆき 冬服ver.



フィギュアコレクション



フィギュアコレクション2



in 武道館 -あなたのためだから-



柊かがみ&つかさ 初詣セット



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 パーフェクトガイド



ハマってサボっておーまいがっ!



アニメ公式本 こなたの方程式



らき☆すた ぷれーと



陵桜学園入学記念BOX



×ハルヒちゃん お楽しみBON



スクールカレンダー2008



DS 萌えドリル (限定版)



DS -旅立ち- (限定版)



DS 萌えドリル -旅立ち-



DS 萌えドリル (通常版)



おきらくBOX 泉こなた編



おきらくBOX 柊かがみ編



夏のおきらく特集号



陵桜学園入学案内書



らき☆すた殺人事件



らき☆すたオンライン



らき☆すた スーパー童話大戦



らき☆すた ゆるゆるでぃず



コミックアラカルト はっぴーストライク



コミックアラカルト ラッキーたーん♪



コミックアラカルト ブリリアント☆すたー



ポケットとらべら~ず



ハマってサボっておーまいがっ!



どんだけファンファーレ



ケンカ予報の時間だよ



寝・逃・げでリセット!



萌え要素ってなんですか?



みにまむテンポ



黙っと休み時間



も、妄想マシーン。



こすぷれノこころえ



“ラ”はらき☆すたの“ラ”



みんなで5じぴったん



幸せ願う彼方から



結婚なんてさパッパヤー



コスって!オーマイハニー



すげえんだって・ヴァ!



らき☆すた ミュージック・フェア



milktub 15th ベストアルバム



アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン



ReMix002 ラキスタノキワミ、アッー



ReMix001-7 burning Remixers-



ある日のカラオケボックス



白石みのる男のララバイ



三十路岬



曖昧ネットだーりん



もってけ!セーラーふく



vocal mini album



ドラマCD らき☆すた



ドラマがコンプリートなディスク



らき☆すたOVA



DVD らき☆すた 12 限定版



DVD らき☆すた 11 限定版



DVD らき☆すた 10 限定版



DVD らき☆すた 9 限定版



DVD らき☆すた 8 限定版



DVD らき☆すた 7 限定版



DVD らき☆すた 6 限定版



DVD らき☆すた 5 限定版



DVD らき☆すた 4 限定版



DVD らき☆すた 3 限定版



DVD らき☆すた 2 限定版



DVD らき☆すた 1 限定版



DVD らき☆すた 12 通常版



DVD らき☆すた 11 通常版



DVD らき☆すた 10 通常版



DVD らき☆すた 9 通常版



DVD らき☆すた 8 通常版



DVD らき☆すた 7 通常版



DVD らき☆すた 6 通常版



DVD らき☆すた 5 通常版



DVD らき☆すた 4 通常版



DVD らき☆すた 3 通常版



DVD らき☆すた 2 通常版



DVD らき☆すた 1 通常版



漫画 らき☆すた 7



漫画 らき☆すた 6



漫画 らき☆すた 5



漫画 らき☆すた 4



漫画 らき☆すた 3



漫画 らき☆すた 2



漫画 らき☆すた 1

RSSフィード