fc2ブログ

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

名前 ■ フェたま ( FA ILE
生誕 ■  198×.02.12
血液 ■   タイプB
棲息 ■  東京の下町
身長 ■  1.×メートル
体重 ■  0.0×5 トン
必殺 ■ 口から火を吐けない
好物 ■   チーズ
嫌物 ■   ナス
職務 ■  サービス業
非番 ■  水曜と金曜
野望 ■ 世界征服 平和
貯金 ■   泣けるぜ…
携帯 ■ SoftBank 912SH
技能 ■ 集中力SSランク
脳年 ■ 21歳 ( NDS調べ )
趣味 ■ 寝、散歩、猫、2次元
総評 ■ 駄目人間スレスレ
詳細 ■ さらに詳しくはコチラ


フェたまにメーる?

当ブログについて

フェログは完全に自己満足サイトです。
言いたいことだけ言って それっきり。
コメントをもらってお返事をしたり、
トラバを受けてお返しにいったりとか
やっていませんので 悪しからず☆
各記事に「ツッコミ」と称す拍手ボタン
あるけど、それにも返答はしてません。
一方的にコメントを貰うだけ貰うか、
誤字の指摘を受けて修正したりです。

リンクについてはフリーです。
相互も歓迎してますので、遠慮なく
どうぞ ヨロシクお友達になってねw


クリックで200*40 ver.もあるよ。

ちなみに同人活動は行っていません。
そのへんについてはやや苦手体質;;
健全な日常ネタで面白みも何もない
こんなフェたまによるフェログですが、
どうぞお楽しみ頂ければ幸いです♪

注目中番組サイト

 らき☆すた
 └ 総合 ラジオ 白石
 天装戦隊ゴセイジャー
 └ テレ朝 東映 映画
 仮面ライダーダブル
 └ テレ朝 東映 映画
 ハートキャッチプリキュア!
 └ ABC 東映 映画
 けいおん!!
 └ TBS
 会長はメイド様!
 └ 公式サイト 白泉社
 Angel Beats!
 └ 公式サイト
 WORKING!!
 └ 公式サイト うろんな
 いちばんうしろの大魔王
 └ 公式サイト 放課後倶楽部
 しゅごキャラ!
 └ アニメ公式 あにてれ
 とある科学の超電磁砲
 └ 公式サイト ラジオ
 FAIRY TAIL
 └ テレビ東京
 ハヤテのごとく!!
 └ アニメ テレ東 原作 ラジオ
 銀魂
 └ 総合 テレ東 サンライズ 集英社
 ポケットモンスター
 └ 総合 テレ東 映画 サンデー
 ドラえもん
 └ 総合 テレ朝 映画
 クレヨンしんちゃん
 └ 総合 テレ朝 映画
 ケロロ軍曹
 └ テレ東 サンライズ 映画
 鋼の錬金術師FA
 └ 公式 スクエニ
 ドラゴンボールKA I
 └ 東映 フジTV
 ワンピース
 └ 総合 東映 映画 フジTV
 涼宮ハルヒの憂鬱
 └ 京アニ 特設 SOS ラジオ
 └ 約束 戸惑 激動 並・直列

 魔法少女リリカルなのは
 └ 映画 StS A’s 無印
 ひぐらしのなく頃に解
 └ アニメ 1期
 うみねこのなく頃に
 └ 公式サイト
 機動戦士ガンダム00
 └ アニメ 総合
 ソウルイーター
 └ アニメ ブログ ゲーム
 スレイヤーズ EVOLUTION-R
 └ スタチャ
 逮捕しちゃうぞ
 └ フルスロットル
 おねがい♪マイメロディ
 └ アニメロビー くるくる 無印
 にゃんこい!
 └ TBS
 生徒会の一存
 └ 公式サイト
 さよなら絶望先生
 └ スターチャイルド
 ARIA
 └ 3期 2期 1期 ラジオ
 CLANNAD
 └ アニメ ラジオ 劇場版

リンク

このブログをリンクに追加

ヤフオク・キーワード・リスト

 └ らき☆すた
 └ CLANNAD
 └ リリカルなのは
 └ ハヤテのごとく!
 └ 920SH
 └ DS マリオシリーズ
 └ DS ケロロ軍曹
 └ DS バイオハザード
 └ DS 常識力トレーニング
 └ DS/Wii やわらかあたま塾
 └ Wii バイオハザード
 └ Wii マリオシリーズ
 └ ウッドカーペット
 └ プリキュア5 カード
 └ プリキュア5 シール
 └ 変身ベルト
 └ ベルトトリビュート
 └ ジェットイカロス
 └ ジェットガルーダ
 └ グレートイカロス
 └ 大獣神
 └ ドラゴンシーザー
 └ キングブラキオン
 └ 大連王
 └ 無敵将軍
 └ オーレンジャーロボ
 └ RVロボ
 └ ギャラクシーメガ
 └ デルタメガ
 └ メガボイジャー
 └ ギンガイオー
 └ タイムロボ
 └ タイムシャドウ
 └ 旋風神
 └ 轟雷神
 └ デカレンジャーロボ
 └ マジキング
 └ ダイボウケン
 └ ウインスペクター
 └ ソルブレイン
 └ 機動刑事ジバン
 └ ジャンパーソン
 └ ブルースワット
 └ ビーファイター
 └ ビッグサイズ ウルトラマン
 └ ウルトラマンティガ
 └ ウルトラマンダイナ
 └ ウルトラマンコスモス
 └ ウルトラマンメビウス
 └ ウルトラセブン
 └ ウルトラ怪獣 名鑑シリーズ
 └ ゴジラ全集
 └ ストライクフリーダム
 └ マイトガイン
 └ ジェイデッカー
 └ ゴルドラン

最近の記事

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

Pictureclock

カテゴリー



かがみンの名突込録

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログランキング

FC2Blog Ranking

相変わらず奇抜なコンセプト EDIT
魔弾戦記リュウケンドー 第34話 「世界最大のアンブレラ」
魔物から一人の女性も守れず、リュウケンドーという戦士にいいトコを持っていかれてしまった一警官。。。そんな男のジェラシーを宿らせた「傘」が今回の敵である。・・・・はははっ。なにさ、ヒーローが「傘」と戦うのかって?

アリスさん風に言わせてもらえば、でっかぃ「傘」です。

全くなんのアレンジも造形もない、普ッ通ーでっけー傘と戦うって・・・どうなのよ?

ヒーロー番組の絵として成り立つのでしょうか?

しかしまぁ、ここは演出の見せ所でしたね。
ゴッドリュウケンドーにパワーアップした事で、エレメント系のキーも剣ニくんの熱い心に応えてパワーアップ。新フォームのバーニングリュウケドーとなって魅せつけるのは巧みでした。

一方、リュウケンドーらしさといえる醍醐味は今回ももちろん健在。
でっかい傘から滴る水滴(といってもバケツいっぱぃくらいの水)を人間がかぶってしまう事で、見た物なんでもかんでもに激しいジェラシーを感じてしまうというアホ能力なのですが・・・・

リュウケンドーもちゃっかりそれを受けて、相棒のリュウガンオーがいまさら「カッコイイ」とか惚れだしたり、、、あや。失言あったので訂正します・・・コホンッ・・・いまさr ・・・って、あれー!?

むしろ不動さんの方が剣ニくんにジェラシー感じてしまうのが必然ではないかと。
水滴攻撃を受けないにしてもの話ね。

オチは好きな女の前でいいカッコとれなかった警官のジェラシーではなく、自分では魔物に太刀打ちできないのにバリバリ魔物を蹴散らしていくリュウケンにジェラシーしてたとかだそうな。
恋沙汰には鈍感の剣ニくんが珍しく恋沙汰に冴えたと思ったらこのオチときたか。

哀れ剣ニくんというより、哀れ左京 鈴

P.S.
先週の回を録画したビデオ、上書き録画してしまって消滅したー |||OTL




スポンサーサイト



【2006/08/31 Thu.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ニュー・スーパーマリオブラザーズ EDIT
本日は非番なり。朝からまったりこってりの朝マック。マックは「フリースポット」設置店というので、DSブラウザーが使えるらしいから試してみた。てゅーか、朝マックしてきたというより、これを試しに来たようなもの(笑) ちゃんと繋がりました、しかも我が家でやるより多少は快適なカンジがするんですが・・・。14時以降は「スナックタイム」だかなんだかでポテトと飲み物セット380円で飲み放題になるらしい。ポテトはオマケとして飲み物380円というなら1.5?ペットボトル分をおかわりしていけるかどーかの問題だから、、、ぶっちゃけ無理。マックもうまい事考えるw

10時過ぎ、地元のショッピングモールにて。。。DSステーションなるタワー付近で自分のDSを起動させるだけで、特定ソフトの無料のデータ追加更新や体験版がダウンロードできるというもの。とくに目ぼしいものはなく、そのタワーに連結しているDSを取る。そのDSでは大量のソフトの体験版が内臓されてるンで・・・いざ!お一人様10分程度が目安というので、ちゃっちゃかやってみたのは『スーパーマリオ64DS』と『ニュー・スーパーマリオ』・・・・9月のポケモン発売まであと1ヶ月、DSを持つ手が寂しくてやはり何かソフトを買おうと決意してなにがおもしろいか見極めるべく。64DSはついしばらく前までロクヨンでプレイしてたばかりだつたし、なにより操作が3Dスティックじゃないというのが受け入れられなかったので・・・後者選択。


ニュー・スーパーマリオブラザーズ
/ 任天堂
ISBN : B0002FQD7C
スコア選択: ☆☆☆★★
マリオカートDSとマリオバスケも体験できていればまた買う物が違ってたかもしれないけど、まぁ、運命だと思い。。。ンで、早速プレイしました。おもしろさは体験版で実証されてたからよしとして、タッチペンを使ったミニゲームや2P対戦もとくに熱い! 単純操作だからとくに教えることもなく、直感で楽しめてしまうゲームほど受け入れられやすいものはないかとw
いまさらの2Dアクションなのに、飽きさせることのなさそうなプレイバリュー。3Dになってゲーム離れしていたファンも食いつく人気だとかで。・・・・とりあえず1ヶ月はこれで乗り切る・・・!

【2006/08/30 Wed.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

そよ風という自然が調味料 EDIT
仮面ライダーカブト 「第30話」
・・・えー・・・と・・? やはり今回はレビューをキャンセルしてもいいでしょうか?
今回も進展なかったですよね。進展と言ったら、サソード坊ちゃんの正体がサソリワームである事を知った加賀美ガタックが何も知らない総司カブトと対峙してしまったというだけであって。 ・・・こんなギャグ週間やるほどの余裕があるのでしょうか? こんなのやっておいて、今まで張りめぐらせてきた謎やら伏線やらの消化不良だったら、フェイの兄太郎の気味悪いダンスを見せつける拷問にかけますよ?
ぇぇ、それはもう「生きるのがイヤになる」と言ってしまいたいほどの苦痛なんでs (ry



【2006/08/29 Tue.】 | 仮面ライダー | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ホントは怖い『シンデレラ』? EDIT
轟轟戦隊ボウケンジャー  【Task.26】ガラスの靴
冒頭、菜月ドリームで描かれる童話『シンデレラ』のあらすじ。
菜月ちんはもちろんシンデレラ役、いじわる三人組がチーフ、真墨くん、蒼太くん。
そして王子様がさくらさん、ついでに雑用役がエイちゃん。6人中2人しか性別に誠実な配役をこなしていないというのが菜月ちんの・・・というより、スタッフのび心である。「素敵な殿方をGETよ」とはりきるチーフは「アタック!アタック!アタックア!」などと
アホみたく連呼する意味がわかんねェ(笑) そういう意味では雑用のエイちゃんが息をし忘れてるんじゃないかというくらい小刻に笑い続けてるところに爆笑してしまったw イミフー!

最近、無意識に若い女性が夜中まで踊り出して昏睡状態になるという事件が相次いでいた。
・・・・なんか、これだけ聞くと「バカばっか」とか思えてしまいそうな事件に聞こえてしまうのは歪んだ心を持つフェイだけでしょうか。
ナニはともあれ、調査中に出くわしたのはガジャのおじちゃんとそのお友達たち。
ガラスの靴を手に取って「これはおもしろいものを見つけた」と感心するおじちゃん。
・・・・なにその、なんかのついで感覚で見つけたかのような口調は。
ボウケンジャーのあとをつけてればプレシャスに行き当たるとでもふんでたのかな。

ガラスの靴は女の子の夢、、、絶対に渡さないとする菜月ちんの特攻のおかげで奪還成功。



【2006/08/28 Mon.】 | スーパー戦隊 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

意味はまったくない背景 EDIT
な!? いつのまにこんなケータイサイトが完成してたンですか → プリキュアケータイサイト
第一印象、、、せめてサイトタイトルくらいはっきりしてもらいたいな(大笑)
・・・・今までは東映アニメ総合サイトのいちコンテンツにしかなかったものが、プリキュアシリーズという作品オンリーのボリューム満点のコンテンツが目白押しとなっています。。。毎月200ポイント制度ですが、ロングボイス(ミニドラマ)2つDL したらお終いじゃないですか!物足りん!

ふたりはプリキュアSplash☆Star  第29話「フラッピチョッピ絶体絶命!」
さて、本日のプリックマースプラッター♪ フラチョムプフプの大暴れの巻、、、普通におもしろかった。
第1話のフラッピはカッペーちゃんの無理のある声演技がどうかとか思ってたのに、今やシリーズの珍獣の中ではトップ2ですぜ、その上はいちおーポルンだポポ、文句ありますかw
チョッピの天然ぶりも激しく冴えててグイグイと上位によじ昇ってきているとかの噂だそうです。

また、地味に珍獣扱いされかけそうなゴーちゃん。
人間らしくもない異形コスプレで緑の園(人間界)に紛れてきたり、イヤミしか能がないんじゃないかとか忘れかけていましたが、ゴーヤンの恐ろしさが再認識されました。哀れシタターレ殿;

みたび訪れた最大の危機・・・ついに次回、プリキュア大変身!
「弾幕うすいぞなにやってんの!」 先日惜しまれた亡き人の名を継ぐ満ちた月光の戦士。
「およめさんになってあげる!」 先日知ったモジモジ娘の名をモジったかの風薫る戦士。

次回鑑賞の心意気は現実逃避するな!受けいれろ!それ一心で頑張りましょう!


ふたりはプリキュア Splash Star 【1】
/ ポニーキャニオン
ISBN : B000GRU1H4
こんな時にですが、カレッちのことも思い出してあげましょう。
お茶目で個性的な敵キャラ勢揃いのアクダイカーンの部下たち。
カレハーン以上にあんな個性派揃いで出てくるとは予想してなかったから言えるけど、一味の中ではまだマジメな部類ですよね。
いっそ敵さん集合して会話でもしてみたら本当におもしろそうです。




【2006/08/27 Sun.】 | ふたりはプリキュア | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

脳を鍛える大人のDSトレーニング EDIT

東北大学未来科学技術共同研究センター
川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング

/ 任天堂
ISBN : B00097D8YO
スコア選択: ☆☆☆★★
タイトル異常に長いですね。だからなんだというワケでもありませんが、いろんな意味で伝説的なソフトが登場です。

さて、こちらも買ってから数日やってから評価してみましたが、うん、おもしろいですw
ミリオンセラー、社会ブームにもなったこの作品はいまだに売れ続けているという化け物ソフトとなりつつあります。任天堂さんのDSが提示する「誰でも気軽に楽しめる」というのと「実用性」そして2800円という「お手頃価格」がそれらの要因となってるのは間違いないでしょう。

このブームにのって、PSPでも脳トレの類似ゲームが発売されてるみたいですが、タッチペンによる手書き入力やマイクによる音声入力といった機能はDSならではのウリなハズですw

さて。脳トレーニングを始めてから1週間もしないで、最高ランクの「20才」に回帰しましたよ。
え? もしかしてフェイの脳はもうトレーニングする必要なしとかなんでしょうかね?
翌日やったら37才とかでしたけど(笑) 常に20才代をキープできるようにしとくべきだろーか。

まだまだ隠し要素はあるみたいだし、DSステーションでデータ配布してるようだし、それでもやりきったら「もっと脳トレ」に着手するもよし。兄太郎も楽しんでくれて買ってよかった。
多人数で楽しめた方がそれはいいのに、、、肝心とも言える両親にはウケがよろしくなかった。
母親はおバカで開き直ったし、父親はこんなので脳年齢を測定されたくないというプライドで拒否・・・というか逃げた(笑) なに、もともと若くないんだからそんなの気にしなければいいのに。

脳年齢チェックは1日3問の10分程度で済んでしまう測定を1回しか記録できません。
欠かさずやっていこうという気にさせられる、本当によく凝った作りのソフトでございますー♪

【2006/08/26 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ポケモン リーフグリーン いまさらクリア EDIT
ン年くらい前の絵を流用(笑) 至らない点ばかりが目立つ絵でお恥ずかしい(//▽// )
ぶっちゃけAGが続くなら流用絵がたっぷりあってちょっとはラクにブログやっていけるかなと思ってましたが、来月には最終回だそうですよ。今この時に流用しないでいつ流用するかw

・・・・DS買ったはいいけど、ソフトを買うのを留めてしまうならば、せめてGBAソフトで遊べるのが救いだと言わんばかりにせっせとレベル上げをしてました『リーフグリーン』。
RPGが大嫌いな要因であるこの経験値稼ぎが飽きるのなんのって・・・我ながらよく頑張った、自分!3匹だけレベル60にして四天王とライバルに挑戦してみましたが・・・ホンッとォにギリギリで勝てました!アイテムの大量買いが物を言ったワケですが、回復アイテムも使い尽くして、手持ち残り1匹という所だもん・・・これがRPGの醍醐味とでも?


殿堂入り→ ダネちゃん、サドちゃん、ラプちゃん、ロコちゃん、チウちゃん、リウちゃん

左からフシギダネ、サンドパン、ラプラス、ロコン、ピカチュウ、ハクリューです。
相性とか戦略とかそういうのほとんど考えていません!
考えたとしてもラプちゃんの「ほろびのうた」をうまく利用したくらいかな、決め手になりました。

ななのしまも攻略。。。ホウエンポケモンと通信できるようになったらしいけど、サファイアのカートリッジが行方不明。しかもDSじゃ通信できないとかカナーリのショーック!! ダイヤ/パールにはダブルスロットで送れるらしいけど、また全クリしてからとかの条件だろうし・・・きっツ!


ポケットモンスター リーフグリーン
/ 任天堂
ISBN : B000CCN454
スコア選択: ☆☆☆★★




【2006/08/26 Sat.】 | ポケットモンスター | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ガン×ソード ウェンディ EDIT
昨日までの2日間、DSソフトのマリオシリーズの何かを買おうかカナーリ悩んだ結果、買わないでおいたのは正解だったと思う。さすがに衝動買いしすぎてると踏みとどまりましたですぜ。
来月にはNDS『ポケモンDP』とPS2『ARIA』買いたいし。・・・DP予約した方がいいかな・・・
先日Pちゃんの先輩さん宅にて知った『ガン×ソード』からウェンディ。
触覚前髪は先っちょ尖ってなくて太かったけど、なんか尖ってた方がいいと思って脳内変換。
・・・・・・うむ、キュアイーグレットっぽくてコレがいいや(何)
んーと、どんな娘かというと・・・・まだ1話ししか観てないからよくわかンないというのが正直。
わかってるのは拳銃持ってるくせして子供っぽいというか、童貞の意味を知ってるんだかわかってないんだか、赤面ながら「お嫁さんになる!」とかモジモジするのがイイ(・∀・)!!


ガン×ソード VOL.1
/ ビクターエンタテインメント
ISBN : B000B5KYPK
今日ツタヤに行くの忘れた。明日はやる事いっぱぃいっぱぃ。
・・・・・・3週間後に隣町の某店で半額レンタルするはずだからその時にでも。



【2006/08/25 Fri.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ニンテンドーDSブラウザー EDIT

ニンテンドーDSブラウザー (DS Lite用)
/ 任天堂
ISBN : B000GJ5FF0
スコア選択: ☆☆★★★
買ってから数日ほど使ってみてからだから評価する。
・・・・厳しいわ、コレ(苦笑)
買う前からネットで酷評は聞いてたンですけどね、それでもやっぱり人の感じ方はそれぞれだからきっと心大らかなフェイなら受け入れられるかもと期待してみましたが、・・・うーみゅ・・・;;

操作性は慣れればイイ感じだし、手書きによる入力スタイルもけして悪くない。
とにかくネックは通信速度なり。。。そういう事には詳しくないけど、さすがにイライラしてしまう。

光やADSLをやってる人にはどうあってもそういうふうに感じてしまうだろう。
じゅーぶん遅いとは前もって覚悟してました。それでもISDN並の通信速度やら、携帯以上の通信速度はあるという話も聞いてて、それくらいならまだギリギリかなーって思ってましたが、
話と違って、まぁISDN並はこのくらいかーというのはいいけれど、なんかたまに一切合切まったく通信ができない状態が発生する。で、前触れなくたまにISDN並に戻ってたりと、、、これでイライラするなというのは無理! 遅いなら遅い、繋がらないなら繋がらない、ISDN並ならその並でいてくれっての!携帯以上とは言うけど、それは携帯フルブラウザと比較されてたかな?
ノーマルの携帯ブラウザで閲覧するサイトのページの表示の速さだったら100%携帯で閲覧していた方がスムーズ。携帯の場合は携帯用に自動でブラウジングするからなんだろうけど。

まぁ、そなんこんなの酷評をしてしまいましたが・・・通信できている時はけっこぉスムーズな時もある。そういう時に限っては携帯では50KBまでのものしか表示しきれないページもこのDSブラウザなら全件の表示ができるし、環境によっては利点もそれなりに目立つものです。

・・・・で、なんとか改良できないんでしょうかね、任天堂さん |||OTL

【2006/08/24 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

アキバで働くエリートさん EDIT
アキバで働くPちゃんの先輩さんがカナーリ濃い話をしてくれているというので、
「ぜひ紹介してくれ」なんて言ってみたら24日の夜からお泊り会に招待された。

行ってきた。
それはもう濃い話ですよ。てゅーか、その作品の価値観とか見方とか本当に
よくフェイに似ていた。ただ、、、よくしゃべる。止まらない、暴走しまくる。

相槌を打つのもダルくなってしまうほどになりましたが、ちゃんと耳に聞き入れてて
「なるほど、わかる」なかなか参考になる話がたくさん聞けました。

将来は作家志望で頑張っているそうな。
先輩の友人の中には『ARIA』の第一期の最終回(アイちゃん登場回!!)の脚本を
書いたとか、同じくネットラジオの『ARIA』でアシスタントをしていたとか・・・・スゲー!!

ちなみにウチの兄太郎の先輩さんは一俳優として『忍風戦隊ハリケンジャー』で初期の頃のゴウライジャーを手助けした博士役や『仮面ライダーアギト』では怪人に襲われた役をやったことあるらしいです。後者は確認がムズいでしょうが、ゴウライ博士のは探せるはず・・・未確認。

他、Pちゃんなんかはもう三回目くらいと言う「恋愛のなんたるか」とかも語られてたw
人生いろいろやー。

あとはやたらマニアックなDVDとか観てました。
某・昭和特撮とか、勇者エクスカイザーとか。あとガンソード、、、これはとくに良かった。
今度続きを観たいンで・・・・・ん? 26日現在の今日はツタヤ半額だし、狙います・・・!

そんなこんなで・・・・・大変に疲れました。
翌の夕方アキバ3時間ほど迷走、、、負傷している足が・・・・死にたいほど痛かった。

さて、当然ながらブログの記事が間に合ってません。
頑張って消化していきまッす。手抜きいろいろあるだろうけどw ほなな。

【2006/08/24 Thu.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ギャグ強化週間 EDIT
昨日はDSブラウザーのアレコレをいじってた。ぶっちゃけ通信速度が遅いので、あまり使用機会は少ないと思う。・・・・・脳トレ結果53歳とか、さらに悪化。人生にくじけそうになった。

今日は脳トレだけじや物足りなくなってマリオのなにか買おうか悩んだけど耐えた。
来月にやっぱりポケモンを買いたい。それまでのために久しぶりにアドバンスソフトのリーフグリーンを起動。中途半端の続き・・・サカキ様を倒してチャンピオンリーグに行ってひたすらレベル上げ。ミテクレにこだわっているせいで、進化させていないフシギダネやロコン、ハクリューが弱くて苦労しています。普通より若干高めにレベル上げしておかないと四天王と体等に渡り合えそうにないから困るw 脳トレ結果、いっきに26歳まで若返りました!維持に頑張りたいッス。

仮面ライダーカブト 「第29話」
・・・・・・えー・・・と・・・? 今回はレビューをキャンセルしてもいいでしょうか?
要するに、龍騎やブレイドもこの時期にやった"ギャグ強化週間"でしょ?
あまり話の進展なかったですよね。進展と言ったら、サソード坊ちゃんの正体がサソリワームである事が加賀美くんにバレてしまったという事くらいかな。



【2006/08/23 Wed.】 | 仮面ライダー | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

その けじめを・・・ EDIT
轟轟戦隊ボウケンジャー  【Task.25】禁断の果実
ゲッコー様が渾身の気を込めてツクモガミ製作中に呑気なシズカのドジの邪魔が入って、最高に役立たずのツクモガミが完成w その時のゲッコー様ってば、やけに漫画チックなアングルでオチ演出をなさるものですから意外とお茶目なトコありますね。そんな抜け目あるといつかヤイバに出し抜かれちゃうんじゃ。。。

ナニはともあれ、完全な失敗作でこそなにか役に立つかもということでシズカ達に連れてこられたのはエイちゃんが発見したプレシャス"知恵の果実"が実る大樹の元。
とりあえず敵であるエイちゃんを襲おうと迫り・・・危機感じてシルバーに緊急変身して応戦しようと・・・・するその目の前でツクモガミがコケた。・・・・・・なかなか立ち上がらなかった。


シルバー「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・へ?」

ツクモガミ「・・・・・いったぁ~い・・・・恥ずかしい。・・・・・・今見てた?」



【2006/08/22 Tue.】 | スーパー戦隊 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ニンテンドーDSと脳トレ!! EDIT
友達から13000円で譲ってもらっちゃいまスた♪ ・・・まぁ、色がアレですが、気にしませんw
個人的には赤がいいなんて・・・そんな色はリリースされてないし。ミニプラのダイボウケンを塗装した技術を駆使して塗装しようかとも思ったけれど、生地が特殊すぎて塗装に向いてない;;
そんなこんなで、ボウケン/カブトのレビューをほったらかして遊びまくってたわけですが・・・・

噂通り、まぢくそおもしろい。

しかしまぁ、初測定で脳年齢47歳とかショックだわー |||OTL
兄太郎にも大好評。一長一短のいい勝負でこれから競えそうです。

DSブラウザーを先日に通販手続きしといたから今日には届くかな?
他にもゲームやりたいッス。マリオいろいろ、プリキュア、バイオハザード他。

・・・FF3? RPGは好きじゃないからシリーズやったコト無し。
と言いつつ、ポケモン ダイヤ/パール、、、買ってしまいそうな気がする♪


ニンテンドーDS Lite ノーブルピンク
/ 任天堂
ISBN : B000GJ4LVO


【2006/08/21 Mon.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

舞が言ってたチョピ EDIT
時間がない時は珍獣を描いて誤魔化せってラピ☆ ・・・・・珍獣って言うなラ(チョ)ピー!!
というワケで、これから外出なり。今日の絵は10分くらいで仕上げちゃいたいンで結果コレね。

ふたりはプリキュアSplash☆Star  第28話「旅だ!電車だ!大冒険!」
本日のプリックマースプラッター♪ なんかヤケに百合百合な台詞が多かった気がするのはきっと気のせいじゃなかったりする。変な想像をするなという方が無理な相談とくるわ、どちきしょを(笑)
・・・自分の理想フィールドにプリキュアを連れ込んで優位にたってしまう作戦が思わぬ収穫で舞ちんだけをご招待。生身の舞ちんに迫る、卑怯うんぬん思わない、それが悪の素晴らしさ?
珍獣セットの微力合わせて、舞のために自分が焼いた卵焼きを食べてもらうぞパワーでシタターレ殿のフィールド突破!・・・つくづく思うけど、プリキュアの変身システムは不便だねー。
一人では変身できないというデメリット、、、いつかブルームとイーグレットの単体戦とか観てみたいなぁ・・・、無印でそれがやれたのは奇跡でしょうか。スプラッターズは二人いないと精霊パワーも発揮できなさそうだし、奇跡が本当に遠のいていきそうで・・・高望みしないでおきましょう。

P.S.
DSは捕獲ならず。てゅーか、入荷すらしてないじゃん。どこのウソ情報だったでしょうか、コラw




【2006/08/20 Sun.】 | ふたりはプリキュア | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

ツインもっさりじゃないナ EDIT
今、DSライトがムショーに欲しい。定期的な日曜日によくヨーカドーに入荷するらしいけど、
その数もけっこぉ少なめというし。明日の仕事帰り直に行ってみるけど買えるかどーか・・・。
パワパフZの・・・えーと、そうそう、バブル。(いー加減に名前調べるクセつけろ)
今から「土曜びでおてーぷ」の消化を始めますので、なにか書きたい事あったらツイーキします。



【2006/08/19 Sat.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

怖い話と恥ずかしいセリフ、禁止! EDIT
昨夜からPちゃんを我が家に泊めてやって、今日は地元の例の映画館で朝一で映画鑑賞。
なにって、5日ぶりに観る劇場版『仮面ライダーカブト/轟轟戦隊ボウケンジャー』に決まtt (ry
『ARIA』というカテゴリ入りしてるのは第一期からですが、、、実に偏愛のもと、アイちゃん、アカリ、アリス、アリア社長しか描いてなくて藍華だけノケモノというのはあんまりなので、いざw
・・・・って、よりにもよってディフォルメver.か!?藍華というと、このガチョピン顔で言う「恥ずかしいセリフ、禁止」というお約束しか印象に残っては・・・・・否。ついこの間、ファンの間ではよく語られる藍華のショートヘアーカット話がまた印象に残らないと言ったらファン失格であるw

まぁ、その話はおいおいとして・・・前回放送のアニメ第20話「その 影のない招くものは…」が、なんつーか・・・・怖かった。この季節だし、怪談ネタのことをやってもなんら不自然じゃないけれど、まさかこの作品で多少ながらも恐怖を覚えさせてくれるような、こんな話がくるとは思わなかったです。深夜1時に放送だから寝る直前にこんなの観てしまったからその夜なかなか寝付けなくてどうしようかと思ったですよ、、、首無し喪服女とか、、、ぎぃやぁーッ!?(;▽;)



【2006/08/18 Fri.】 | ARIA the NATURAL | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

新カテゴリ入りいました。Ⅱ EDIT
魔弾戦記リュウケンドー 第32話 「白波おおいに笑う」
特撮ファンとして、このタイトルも欠かさずチェックしてきました。
なのになにゆえ今日まで取り扱わなかったのかって、、、ただ時間がなかったからとかただの面倒だからとかそういう事だったりするかもしれませんけどね。
もうこの面白さを心だけにとどめておくのはツライですよw
もう30話も超えて一年番組とすればあと半分以上も残されていなさそうですが、可能な限りのレビューとはいきませんが、感想くらいはつづっていけたらイイナと思ってます!

特撮といえば「カッコイイ」が代名詞のジャンルですが、この作品のノリはどこか『激走戦隊カーレンジャー』を彷彿させるような全編に多くの笑いを感じさせながらも、やる時はやるシリアスと、そしてなによりも従来にない「カッコつけすぎない」という素朴さが今までにない新鮮さが醍醐味です。キメる時はキメようと「カッコイイ」ヒーローまで成り上がっても、どこか抜け目を残して一気に「バカ」ヒーローにまで成り下がる、、、一言で言うならば、不完全なヒーロー
正義のために戦うヒーローであっても、笑うし、コケるし、お茶目だし、それはヒーローとしてどうなの? というようなドジばかりなのに、こうまで愛着の湧くようなキャラは何年もライダーや戦隊を観て来てもなかなかとないことです。一話完結というのも気軽に観れて好印象w

とりあえずはこの作品のなんたるかを熱く語ってみましたが・・・要は特撮ファンなら観れ!

さて、本編の方はと、、、 (続きを読む



【2006/08/17 Thu.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

新カテゴリ入りいました。 EDIT
『ARIA』放送前に千葉チャンで放送のこれ、なんだかんだで楽しんでるのでカテゴリ入り。
うん、ルイズがかわいいなw ここまでツンデレらしいツンデレも珍しいです。
貴族だのなんので、平民調査のためにアルバイトするーとか、、、てゅーか、アルバイトをしたというかさせられたというか。そのオーナーの目に狂いはなかったというか、なんてゅーか(笑)


ゼロの使い魔 Vol.1
/ メディアファクトリー
ISBN : B000GB7ENE
DVDリリースは・・・んーと、いつからだろう、未定?
とりあえず第1話しを観てないので、早くチェックしてみたいでごるー。




【2006/08/17 Thu.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

状況ともかく5大ライダー勢揃い EDIT
仮面ライダーカブト 「第28話」
いったいなにがどうなっているんだ。俺はこれからどうすればいい?
そんな悩みとは無縁のはずなのに、大介くんはゴンちゃんに頼って電話してしまっていた。きっとしばらく前の大介くんとゴンちゃんの二人にも修羅場があった過去もあったのかな。なにか困ることがあればパートナーに頼ってみる、そんな関係だったのでしょうね。歳とかに気兼ねなく相談できてしまうほどに結ばれた相棒だったに違いありません。・・・・だから今だってそう、ゴンちゃんだって思い出せたはずなんだから。

でも声だけ聞ければいい。
今ばかりはどういうワケかはわからないが指名手配中の身。

ゴンちゃんにお別れの挨拶だけして大介くんの消息を途絶えた。

しばらくした後、大介くんの遺体が発見。ゼクトで死亡を確認したとの連絡を聞きつけ、ゆかりたる資格者にそれを確認の居合わせに立ち合わせることとなった。

大介くんの死亡は確実だと、総司くんもその手で触れて知った。
・・・・しかしこれだけで鵜呑みにしてしまうのも総司くんらしくない気もしますね。

視聴者のみなさん一斉に言っておりますようですが・・・



【2006/08/16 Wed.】 | 仮面ライダー | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

どーんなもんだーい♪ EDIT
轟轟戦隊ボウケンジャー  【Task.24】初音の鼓
百発百中のレッドの銃撃、遊び半分の余裕のブルー、多勢にセクハラされるピンク、意外にも一番真面目なブラック、オチは任せてドジ娘のイエロー(笑)
回収中のプレシャスをパスし合ってカースの多勢強襲を回避してたらイエローに限っては割り込んできたカースにプレシャスをカットされた。「GJ」コールまでし合う天然イエローを後にして、これまた律儀にトンズラポーズで走っていく・・・・ずいぶんお茶目な岩人形ですね。いったい誰に仕込まれたんだか・・・・カースはクエスター以外なら共通だから

・・・・やはりあのお子茶魔娘か?

一目見ればなんでも記憶してしまう瞬間記憶能力の他、触れただけでプレシャスのエネルギー量がわかってしまうという自慢にならない特技まで持っていたガジャのおじちゃん。
ボウケンときたら、なにかとアクセルラーで調査しなければならないところ・・・まるで、気配で相手の気の強さがわかるZ戦士とスカウターで戦闘能力を測るフリーザ一味のようだ(何)



【2006/08/15 Tue.】 | スーパー戦隊 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

舞い咲く 大空の開花 EDIT
さて、日曜の3ラッシュを早く消化していかないとね。いつもは暇な月曜の夜にほとんど打ち込み終えてるはずなんだけどなー。明日は振替出勤、翌からは再び2連休、、、予定アリアリw

ふたりはプリキュアSplash☆Star  第27話「みんな大好き!思い出の夏祭り」
西ではリアルスポコン放送だったようで、カナーリ餓死に近い運命に立ち向かされている人も少なくはなさそうです。東に在住する我が身としては、3Dシアターの件もあったしお腹一杯w
日曜のプリックマースプラッター♪ シタターレ殿の人間くささ大爆発が印象的でした。ムープとフープに用があるのにわざわざ水風船や輪投げしてしまう律儀なワルモノさんでございます。
そういえば地元の公園の納涼祭いつだろう・・・? とか思ってみたら、7月の気付かず内に終わってしまっていたらしい。。。なぜ気付かなかったんだろう!? 例年は友達らと行きますが、考えることは咲ちんと同じで食べ物ばかりです。金魚すくいとか水風船とかのそういう類のはほとんどやらないです(笑) だったら祭りの日でなくても平日に買い食いすればいいだけの(ry
・・・・えーと、、、あれ? 自分の身の上話だけで本編のことあまり語ってない・・・まいっかw


ふたりはプリキュア Max Heart(12)
/ ポニーキャニオン ISBN : B000GFM90I
スコア選択: ☆☆☆☆☆
久しぶりにCMでなぎさ達の声が聞けました。MHのDVDシリーズは早くも最終巻となりまッす。最終章はもうイヤというほど泣けますからね、発売前から五つ星の評価しといちゃいました(笑) なんか映像特典とか期待してたけど無理かー、、、やはり後日談とか新作アニメなんて高望みしすぎたんでしょうかね( ^^;)
なぎさ達の活躍はこれで締めとなるようですが、後日談的なOVAかドラマCD化を激しく希望。




【2006/08/14 Mon.】 | ふたりはプリキュア | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【夏オフ祭Ⅵ】劇場版 仮面ライダーカブト & 轟轟戦隊ボウケンジャー EDIT
夏コミ会場を出たのが15時前くらいだったかな。
さすがに疲労し始めていた、、、だが、最後の最後にもう1つの行事が残された。

昨日に中止半端なままで別れたNGNの方々から「池袋に来い」との連絡。
西武百貨店でWヒーローキャラバンをサクッと通ったのち、サンシャインシティでウロウロしてるという方々はこれから映画を観に行くから、ボウケンショー観れなかったんだからフェイも一緒に観とかないと許さないとかって・・・・ちょっと待てィ。

ボウケンショー観れなかったのはフェイのせいなんですか?

「天候のせいでしょ」という正論は華麗にスルーされ、足をひきずって来てしまった池袋。
正直だるかった。こんな疲れたカラダで映画を真剣に観ることなんてできやしな・・・・

愛ゆえに。

クワッ、と目を見開いてちゃっかり全編を観れちゃいましたけどね!
・・・・・・・・・あとはデニーズで軽食とって今度こそ、お別れとなりました。

遠路遥々お疲れ様でした。さすがに今夜の茶会は無理なのでまた来週にでもw

・・・・・・・・・とかダメ押ししといて、いざ帰宅してから茶室を覗いてみれば東京住まいの某二人はきっちり待機してるしね(笑) こっちはろくに会話せずに、とりあえずこの日放送分のボウケン、カブト、プリキュアを観とく。なんだかんだとフェイも気力ずいぶん持ち堪えてますな・・・!

さて、肝心の映画の感想ですが、、、今週の金曜にまた地元の友達らと観に行く約束をしているのでその時にネタばれ全開で語ってみようかなと思います。
・・・・現在(14日の23時)にしてようやく土日のレポート終了となりました。

だいぶレビューとかの遅れが生じてしまいそうです。明日からまた頑張らにゃ・・・!
では、今年の夏の休みらしい休みイベントはこれにて終わりッ!
んー・・・まぁ、あとは地元の友人とちょくちょくやる予定があるようですがw
そんなこんなですがネこの土日はかなり充実してたと思いまッす。来年はかけもちもなくゆっくりできるかな?楽しみにしつ、とりあえず平常日和を取り戻していきましょう・・・・ほななー♪

P.S.
はりきりすぎて足の負傷患部がカナーリ悪化したっぽぃ。病院沙汰になるかもしんない;;



【2006/08/13 Sun.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【夏オフ祭Ⅴ】コミックマーケット70 -夏コミ- EDIT
2、3年前から「行こう」といろんな人から誘われてましたが、なかなかその機会巡ってこなくてスルーしまくってきてこの夏ついに!
普段にお世話様の I さんと行って来た。
・・・え、なに? サークル参加者チケットで優先的に先に行っちゃうの? フェイは一般としてあのゴミのような人ごみに紛れろって?

・・・・え? イヤですから!


そんな8時過ぎに到着した東京ビッグサイトへ連なる想像以上の入場待ちの大群列。
ゲームショーやらキャラクターショーとかでこういう入場待ちとかは経験済だからなんとかなるだろうと思ってましたが、ちょっとそれらとは比にならないですね。

地球消滅のために宇宙への脱出ロケットに乗れこむためのそんな錯覚を覚えた。
世界人口すべてが集まってきてるんじゃないかと。

ぶっちゃけてしまうと、同人誌なにかを買いに来た、そんな気は一切持ち合わせていない。
ただ知ってたり、ちょびっと交流のあったサークルさんがいくつかあったから挨拶程度とか。

「目的ないのにこんなに早く来るのが謎い」

始発で来て並んでいるらしいNちゅんに「並ぶの諦めたよ」とメールしたら、そう返信された。
全くもってその通りでツた。
見たいだけなら開場してから来ればいいということらしいです、、、だってコミケ会場ってどういう環境下かわかんなかったんだもん。並ばないと昼になっても入れないとかそういうものなんじゃないかと思ってたから。でも意外にも10時に開場して1時間もしないで、あの大群の列が開場内にスムーズに吸い込まれて行ったのは衝撃でした。見てて気持ち良かったよ(大笑)

あとはだいぶ鎮圧してきたかなーという11時過ぎに開場に赴いたら、あとは人の流れにのってすんなり会場内へ・・・・まぁ、中はさすがに混雑してたですが。
夢と希望、努力と根性、体力と魔力と知力と財力をもってすればかなわない問題はない(嘘)

汗ったらしいベタベタ感が苦痛だとか、傷を負ってる足を踏みつけられて激痛だとか。
「来るんじゃなかった」という後悔がなかったといえばウソになりますがw
まぁ、人生に一度くらいはこういう空気の中を経験しといても無駄とはならまい。

次のコミケに行く予定はありません。
本当に同人誌が欲しいと思った頃には行くことになると思いますが・・・・なさそうだw

結局、会場内は30分くらいで徘徊終了。
あとはのんびり離れたセンタービル内のベンチに寝そべったり、100円屋を満喫したりw

地形を把握していれば散歩してすぐそこの海でも眺めていたかったのが惜しまれます;;

【2006/08/13 Sun.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【夏オフ祭Ⅳ】サクラ大戦 歌謡ショウ ファイナル公演『新・愛ゆえに』 EDIT
サクラ大戦、、、ハマったのは約10年前。2年したら一度は離れ、5年後に再びハマったその当時からインターネットという環境が完全に普及し始めた頃となっていました。
自分で個人HPを立ち上げると、交流掲示板にたくさんのファンが集い、語り、助け合い、、、あげくのサクラ大戦に関するイベントに合わせ、普段は文字でしか交流のなかった友と実際に顔合わせするいわゆる"オフ会"という・・・現在にしてみれば「たかがそれがどうした」というようなイベントが当時では斬新で真新しすぎて、、、とにかく"オンラインによる交流"というものに病みつきになったキッカケがこの『サクラ大戦』でありましたとさ。

太正時代の帝都(東京)を舞台に、普段は「帝国歌劇団」として謡って踊る花形スターたち。
ひとたびの魔的事件が起きれば秘密組織「帝国華撃団」として戦って正義を尽くす、、、
ゲームなのにアニメ的演出がおもしろいドラマチックアドベンチャーがこの『サクラ大戦』。
団員である個性豊かなキャラにはそれぞれ豪華声優陣が担当。そのヒットを受け、本編中の劇中劇を現実化できないかと試みたのが歌謡ショウでした。声優さんがそのキャラそれぞれに扮して踊って歌って演じるとゅー、大胆かつ無茶な舞台劇は年々と進化してファンを積み上げてきてここようやく惜しまれた10年目、、、ついにファイナルを迎えることとなりました・・・・



ぜはー、、、ぜはー、、、、
S店長「なにを言いたいかわかるな?」

NGNの面子にはろくなお別れ挨拶もせずに青山劇場に急行してきたフェイを見下ろす。

白状すると、去年は自分でも「アホか」と思いたくなるくらいにバリバリ遅刻していた。
だから今年こそは「遅刻するな」と前からネット越しに念押しされてもいた。

今年は遅刻するはずがなかった。
去年はどういう考えのめぐり合わせか、本命の歌謡ショウの前日にオールナイトで打ち上げをしてしまったのである。当然ながら帰宅は早朝となり、当日の夕方の歌謡ショウまでひとまず寝ておこう、、、そして起きたら「17時に会場集合」というメールを17時に自宅で確認していた。

青覚めた寝起き。死に物狂いで駅まで走り、電車の中では間に合え間に合えと祈り続けるだけのやるせなさ、しかし激しい雷雨に見舞われて電車が止まるんじゃないかとハラハラし、目的の駅から出てタクシー拾って会場に急行したらマジで開演と同時刻に到着した大失態・・・・

今回は開演時間より20分前くらいにと余裕をもってきたつもりでしたが、、、
そういえばチケットは代理して購入しててくれていたから、それをフェイに渡さずにして入場するワケにもいかなかったみたいで、結局フェイがのんびりウォーターシンフォニーなんか観ていたせいで皆様方が迷惑していたという・・・またしても大失態でオチてしまったらしい |||OTL

うん、ほんと申し訳なかったです。
来こそ年は絶対に遅刻しません! ・・・・・・来年ないぢゃん。

反省文終わりッ!

もはやオフ会の幹事役となりつつあるS店長のゲンコツから必死に逃げ、お久しの陣やんは相変わらず二人して意味不明なアクション起こすし、まりーなさんも相変わらずなプリキュア愛を見せてくれるし(笑) 二人ともこのブログを傍観してくれているそうな。アリガト様なりー♪

さぁ、始まったゾ。ファイナル公演『新・愛ゆえに』初日!
例年は2部作ですが今回は全3部作構成、、、2部にわたっての帝劇ドラマ、3部で劇中劇。
今回のドラマは例年より一味違うシリアスを魅せてくれました。
帝撃花組のあり方と帝劇花組のあり方。愛ゆえに落としてしまう命と愛ゆえに生きる命。
人は生まれながらにして愛を知っている、、、だから赤ん坊だって母親にしがみつく。
そんな愛を忘れた者は怪物にすぎず、そして愛に勝る強さはありえない。
劇中劇『新・愛ゆえに』でもない帝劇ドラマの中に織り込まれているテーマが生々しいほど、観る我々に訴えかけてくるような説得力が印象的なファイナル公演でありました。

・・・・よし、我ながら上手くまとめたぞw

正直、現在にしては『サクラ大戦』の熱はだいぶ底冷えしてしまっています。
しかし、なによりも人生を大きく左右されたキッカケの作品です。毎年この夏のショウで繋ぎとめていたサクラ愛も今年で途切れてしまうんじゃないかと怖い気もしてましたが、多分大丈夫。
いつかしばらくして思い出した時にはきっとまたハマれて、熱は取り戻せるに違いないです。

来年顔合わせできるかわからないけど、知り得た友とはまだ交流していけるだろうし「忘れろ」という方が無理な話だから、ここで『サクラ大戦』に感謝しとく。夢と希望と感動をありがとうw


サクラ大戦 蒸気蓄音館
ゲーム・ミュージック 田中公平 / BMG JAPAN
ISBN : B00005EHF4
スコア選択:☆☆☆☆★
ムショーにこれが聴きたくなるのは必然ですね(笑) セガサターン時代に発売されたサントラですが、、ショウで流れたBGMがなつかしくてたまんねー!ゲームもやり直してー!



【2006/08/12 Sat.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【夏オフ祭Ⅲ】 ザ・13ドアーズ & ウォーターシンフォニー EDIT


さらに、毎年この時期だけ、しかも16時以降限定のホラーアトラクションがあります。
ちなみに去年は『血まみれの足跡』という想像以上な暗闇でたったひとつのブラックライトだけを手にルミノール反応で浮かぶ血の跡だけを辿ってにゴールを目指すというものでした。今年は『呪いの黒髪屋敷』というものだそうですが・・・・すいません。

フェイは1時間後の17時過ぎには別のオフ会(かけもち)に赴く用事があったので16時以降までゆっくり待っている余裕がありませんでした。だから今回はノーマルな時間にやってるノーマルバージョンの『ザ・13ドアーズ』に入ることになりました。。。

しかしここでデジャヴが蘇る。

そう・・・あれはちょうど去年の今この場所、今頃の話だった・・・

このアトラクションは、1グループ3名までという制限であり・・・・わたくしら7人。2人にしたって3人にしたってどうしても1人あまる・・・・Oさん「ここは正正堂堂と・・・」 フェ「じゃんけん?」

Oさんひとりずつで

Oさん含む一同 『えぇぇぇえーッ!?』
(過去日記より引用)

・・・・・・・・・本当にそうすることになってしまったのである。しかも先頭一番手はフェイから始まり、1人でビクビクしながらがんばったというのに後続の人たちは暗闇で立ち止まっていたら後から来た人達と合流したとかでゾロゾロ4人くらい一緒に出てくるというオチがついてきたんだコレが。話が違いますからね、1人でビクビクしてきたフェイの立場はどうなるのかと。

それで今回はどうしようかと話しを振ってみれば、、、Oさん「え? ひとりずつでしょ?

またアナタが。しかも、さも当然のように。

去年、どうして考えつかなかったのかと後日の茶会で反省しましたが。
2人、2人、3人で良かったんじゃないかって。でもチョイと時間が押してて、組分けがめんどかったので女性陣まとめて入ってもらって男性陣はくどいOさん「ひとりずつ」ということでケテーイ♪

さて肝心の内容は・・・・基本的には去年の『血まみれの足跡』と同じ仕掛け。違うのは血を辿るとかじゃなくて、13もの扉を渡された鍵でひとつずつ開けて進んでいくということくらい。なんとなく去年を思い出していたので、そういえばこんな仕掛けがあったっけかなーとか思って進んでたらさほどの衝撃とかそういうカンジはなかったですね。このままじゃ、今年の限定アトラクションもたかが知れてそう。来年また来て楽しめるかどうか不安になってきたかもしんない。

のち、、、最後に16時過ぎから始まるウォーターシンフォニー。これがまたけっこぉ幻想的でおもしろいンです、S姉もカナーリ気に入ってるらしくてコレ観とかないと帰れないとか、、、ボウケンショーのことはスッパリ忘れ去ってるしね!そんなこんなをのんびりタコ焼きを頬張ってまして・・・

シンフォニー終わったら青山劇場に別オフ会に赴こうと、一応その別オフの要人物のS店長にその主旨メールをしてみたら・・・・すぐに返信されてきた。「すぐに来い。」 ( □|||)

【2006/08/12 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【夏オフ祭Ⅱ】 渋谷怪談 ~コインロッカーのサッちゃん~ EDIT

水道橋。東京ドームシティアトラクションズの14時過ぎの時点で天候がこうである。・・・天気予報も確認してたんですけどね。予報がはずれて、せいぜい小雨程度かなーという曇り空、そのくらいだとよんでた。実際そんな雲行き・・・だったのに、こうも急に暗雲に変わってしまうとはね( ^^;) みくびりすぎた。

15時になるに連れてドシャ降りとなって、当然ながら屋外であるスカイシアターによるボウケンジャーショーは中止となってしまいまスた。。。本命だっただけに、けっこぉショックでした。
ここで凹んでる時間も惜しい。雨降ろうが屋内のアトラクションは意地でも楽しんでやろうというワケで、とある通路に貼られていたポスターにつられ、ジオシティ地下にて・・・・

渋谷怪談 ~コインロッカーのサッちゃん~(4Dシアター)

約3名「また立体シアターかよ!?」
プリキュアでじゅーぶん満喫したというのに、またしても立体メガネかけるはめになるとは。

ちなみにプリキュアは3Dで、この渋谷怪談は4Dです。
どう違うのかというと、3Dは立体映像で、4Dは立体映像に加えてイスが揺れるだの背後の首筋や足首に突然冷風かけられたりのアメージングギミックがプラスされているというものです。
こういうギミックだとわかっていればビビることはなかったんですけどねw

しかし、ここで思わぬハプニングが!
こちとら7人、、、嫌がる人もいますが完全強制(笑) しかし・・・このシアターは2人用
1人だけ取り残して遊ばせるしかない? ならばもう1人は2回楽しんでしまえとかの案もあったけど、願わくば3人と4人で観てしまいたいトコですが立体メガネは2人分しかないし・・・


立体メガネ?

・・・・・・ははは、まさかねw

ぅをー!? 見える、私にも見えるぞー!?

よって、2人用のシアターボックス2台に3人と4人で別れてキッチリ人数分の立体メガネをかけて安上がりに楽しんでしまおうよということになりました、、、ありがとう、プリキュアメガネ(大笑)

本編は10分くらいかな? しかしやっぱり立体と体感で見せる異形の人物はかなりリアルで思わず目を背けたくなりますよ。。。そういえば、3人ほど体感はできなかったみたいですがw
それにしても『渋谷怪談』というのはフェイにしてみれば初耳。なんかいろいろシリーズがあるらしいですね。いや、あんまり知りたくないですけどねw でも興味がないとえばウソなんだけど。


渋谷怪談
福谷 修 / 竹書房
ISBN : 4812414539
書籍を検索しても、なんかいろいろ出てきますね。もうこの表紙の時点でもうイヤなんですけど、、、ガクブル・・・!渋谷なんて滅多に行かないですけどね。

【2006/08/12 Sat.】 | 日常 / イベント / 雑記 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

【夏オフ祭Ⅰ】 プリキュアS☆S マジッ ドキッ 3Dシアター EDIT
スーパーヒーロータイムをテーマに毎週の夜に茶会するという、かれこれ4年目の付き合いとなるNGN(仮)オフ会は去年と同様に東京ドームシティでヒーローショーを観るぞという、極めて(妙な意味で)特殊な人間が集う会合です。。。なんのめぐり合わせか、例年は9月公開の映画は今年は8月公開だからそれも視野に入れて東京のイベントらしいイベントは参戦してみようと計画が始まりました。映画『ボウケン/カブト』、バンダイミュージアム、キャラバン、スカイシアターの4つが挙げられていて・・・・まぁ、その出来事ごとに記事うちしていこうかな。

一発目のバンダイミュージアム。集った7人中の3人(フェイ含む)がプリキュア好きで知れています。「こういうアトラクションがあるよ」という話はしばらく前に聞いてましたが、近場ではなかったから諦めかけていた矢先、バンダイミュージアム閉館のお知らせのイベント告知の中に期間限定で上映するという機会が巡ってきたため、これを逃す手はなかろうと・・・たくさんの女児に混ざって鑑賞とキタコレw

入場料は500円、ただしオマケ付なり。
市販のプリキュアS☆Sマスコットです。フェイは舞を頂きました。普通に持ってなかったし、これの定価200円を差し引いて実質的には300円の入場料ということでいいんじゃないかな?

約15分くらいの物語ですが、立体メガネで見せるその巧みな技術で駆使された映像は大圧巻!二人の変身中に咲き舞い上がるかがやく金の花びらやきらめく銀の羽根がすぐ目の前にあって掴めるんじゃないかと本当に錯覚してしまいそうでしたw


「聖なる泉を汚す者」を指差すイーグレットの指なんかも「E.T.」のごとくフレンドリータッチできそうだし、「あこぎな真似」を許さないブルームの手がまた異様に迫力あったりするワケです♪
戦闘シーンも本来のTV本編より勢いがあった気が、、、てゅーか、時間のせいで慌ててたんw

そんなこんなで非常に見応えありまッスので、どーぞ東京お住まいの方はこの機にいかが?

・・・のち。キャラクターワールドに進入するも、15時のボウケンジャーショー観劇のために水道橋に急行しなければならなかったので、10分もかけずに徘徊して終了ー・・・って、えー?




【2006/08/12 Sat.】 | ふたりはプリキュア | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

プレシャスアルバム2 ソングコレクション EDIT

轟轟戦隊ボウケンジャー ソングコレクション
TVサントラ 高橋光臣 齋藤ヤスカ 三上真史 中村知世 末永遥 出合正幸 大高洋夫 太田真一郎 NoB / コロムビアミュージックエンタテインメント
スコア選択: ☆☆☆☆★
劇中で流れる挿入歌で印象の強い2曲を求めて。。。
5人が頑張っちゃう時に流れる「ボウケンジャー GO ON FIGHTING!」とアルティメットダイボウケン初登場で流れた三世代前の特撮曲っぽさを感じる「FLY OUT!ULTIMATE DAIBOUKEN」が収録なり。
明日のオフ会で聴かすためらしいですよw まぁ、個人的にもこのアルバムがリリースされる前から前者の曲が"絵本付CD"にも収録されてるしそれでもいいかと思ったコトもあったしw
後者の曲は前奏を聴いてると思わずアクセルラーでアルティメットフォーメーションのコマンドを打ち込みたくなります(笑) あと ながら自転車をダイボウケンに見立てて操縦してなりきる♪

「ボウケントーク」という、キャストによるミニドラマがあるワケですが・・・

菜月ちんの歌声は ある意味プレシャスであることが判明!
      ハザードレベルにしたら相当のものだそうです。(談:さくら姉さん)

カースたくさんやら、巨神やらと繰り出してきて、例によってボウケンジャーとロボたちに撃滅されてますがガジャのおじちゃんもよく頑張ってたみたいです。ネガティブの歌もあったし。

【2006/08/11 Fri.】 | スーパー戦隊 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

カテゴリー整理しました。 EDIT
最近あちこちに目移りしてるせいで、「その他いろいろと。」のカテゴリーが膨大になりつつあったので、これからハマりそうだの、そういえばよく観てるだの区分けつつ新カテゴリーも挿入w
新カテゴリー入りとなった『赤ずきん』より、、、えーと・・・・だから、こういうのはちゃんと公式サイトで名前を調べてから記事を書き込めという話ですが。この娘、なんて名前でしたっけw
ワルモノみたいですが、その内に改心しそうなキャラっぽぃですね。とりあえずミテクレ良かったので、けっこぉ好きです。。。しかし手掛けてみて恐ろしいことなんのって・・・思っていたよりこの作品のキャラは線数がメラ多そうなのね。途中で色塗りを諦めたというか、どこがどんな配色だったか我ながら理解できなくなったオチ。今後はアップ絵で線数を可能な限り減らして描こう。



【2006/08/11 Fri.】 | アニメ / 特撮 いろいろ。 | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw

フェたま昏倒 EDIT
体調不良で今日は仕事を早退した。腹痛と頭痛のWパンチ、、、こんな時期に限ってコレかぃ!
週末はイベントやらオフ会やらで目白押しだというのに・・・絶対に明日までに治してやる。
もし治んなくても行っちゃうけどね。だから覚悟しとけ自分のカラダ!明日はひたすら寝ます。
えーと、去年に描いた見舞い絵です。今年はめんどぃからやらないです、たぶん。
今日のポッケモンー♪ ぅぁ、サトシとのバトルのをまたしても断ってひどい娘だw どこか薄情な気がして・・・こんな時期に限ってハルカのイヤな所が際立ってしまうのは勘弁して欲しかった。
来月はサトシとお別れラストバトルするそうな。ファイナル・オブ・ファィナル・・・いい娘の挽回なるか?
シュウとはいいムードの・・・まぁ、おヤクソクってやつかな。ジョウト地方でも頑張ってくらさい。




【2006/08/10 Thu.】 | ポケットモンスター | コメント(0) | ツッコミという名の拍手ボタンですw



I'm very glad to see you.

total acc. since 03.1.23

 

らっきーBlog


らき☆すた商品


ねんどろいど ぷち シーズン1



ねんどろいど ぷち シーズン2



Figma 泉こなた 冬服ver.



Figma 柊かがみ 冬服ver.



Figma 柊つかさ 冬服ver.



Figma 高良みゆき 冬服ver.



フィギュアコレクション



フィギュアコレクション2



in 武道館 -あなたのためだから-



柊かがみ&つかさ 初詣セット



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 ~陵桜学園 桜藤祭~



PS2 パーフェクトガイド



ハマってサボっておーまいがっ!



アニメ公式本 こなたの方程式



らき☆すた ぷれーと



陵桜学園入学記念BOX



×ハルヒちゃん お楽しみBON



スクールカレンダー2008



DS 萌えドリル (限定版)



DS -旅立ち- (限定版)



DS 萌えドリル -旅立ち-



DS 萌えドリル (通常版)



おきらくBOX 泉こなた編



おきらくBOX 柊かがみ編



夏のおきらく特集号



陵桜学園入学案内書



らき☆すた殺人事件



らき☆すたオンライン



らき☆すた スーパー童話大戦



らき☆すた ゆるゆるでぃず



コミックアラカルト はっぴーストライク



コミックアラカルト ラッキーたーん♪



コミックアラカルト ブリリアント☆すたー



ポケットとらべら~ず



ハマってサボっておーまいがっ!



どんだけファンファーレ



ケンカ予報の時間だよ



寝・逃・げでリセット!



萌え要素ってなんですか?



みにまむテンポ



黙っと休み時間



も、妄想マシーン。



こすぷれノこころえ



“ラ”はらき☆すたの“ラ”



みんなで5じぴったん



幸せ願う彼方から



結婚なんてさパッパヤー



コスって!オーマイハニー



すげえんだって・ヴァ!



らき☆すた ミュージック・フェア



milktub 15th ベストアルバム



アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン



ReMix002 ラキスタノキワミ、アッー



ReMix001-7 burning Remixers-



ある日のカラオケボックス



白石みのる男のララバイ



三十路岬



曖昧ネットだーりん



もってけ!セーラーふく



vocal mini album



ドラマCD らき☆すた



ドラマがコンプリートなディスク



らき☆すたOVA



DVD らき☆すた 12 限定版



DVD らき☆すた 11 限定版



DVD らき☆すた 10 限定版



DVD らき☆すた 9 限定版



DVD らき☆すた 8 限定版



DVD らき☆すた 7 限定版



DVD らき☆すた 6 限定版



DVD らき☆すた 5 限定版



DVD らき☆すた 4 限定版



DVD らき☆すた 3 限定版



DVD らき☆すた 2 限定版



DVD らき☆すた 1 限定版



DVD らき☆すた 12 通常版



DVD らき☆すた 11 通常版



DVD らき☆すた 10 通常版



DVD らき☆すた 9 通常版



DVD らき☆すた 8 通常版



DVD らき☆すた 7 通常版



DVD らき☆すた 6 通常版



DVD らき☆すた 5 通常版



DVD らき☆すた 4 通常版



DVD らき☆すた 3 通常版



DVD らき☆すた 2 通常版



DVD らき☆すた 1 通常版



漫画 らき☆すた 7



漫画 らき☆すた 6



漫画 らき☆すた 5



漫画 らき☆すた 4



漫画 らき☆すた 3



漫画 らき☆すた 2



漫画 らき☆すた 1

RSSフィード